復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 393ページ

ショッピング9,904件

復刊リクエスト64,311件




  • 洋酒マメ天国 全36巻

    【著者】株式会社サンアド

    投票数:7

    可愛くて、ぎっしりで、ひとつの時代を築いてきた本という感じがして(しかも豆!)手にとってみたいシリーズです。 (2007/07/23)
  • 日本の名著 2 聖徳太子
    復刊商品あり

    日本の名著 2 聖徳太子

    【著者】聖徳太子

    投票数:7

    私は、大学で日本仏教について学んでいます。 日本仏教を学ぶために聖徳太子の書物を読みたいので復刊を希望します。 (2006/09/07)
  • よるのにわ

    よるのにわ

    【著者】鈴木翁二

    投票数:7

    残念ながら入手できていません。 同年に出版された「ボタン」には、 大人の為の「マッチ一本…」の感があり、素晴らしいものでし た。 「よるのにわ」のタイトルに、郷愁の中の永遠の少年と、 きらきら... (2004/01/12)



  • 3時だよ!せんとう開始

    【著者】有吉京子

    投票数:7

    デュデュの大冒険と同じくなぜか単行本化されていません。ぜひとも読みたいです。 (2005/02/23)
  • さそり

    さそり

    【著者】篠原とおる

    投票数:7

    コンビニコミックじゃなくて文庫じゃなくてセリフ無修正で読みたい (2017/01/11)
  • ゴヤ 第1巻 スペイン・光と影
    復刊商品あり

    ゴヤ 第1巻 スペイン・光と影

    【著者】堀田善衛

    投票数:7

    堀田氏のような素晴らしい作家の作品が読めないことは嘆くべきことであり、私自身も歯がゆい気持ちであります。復刊はぜひともしていただきたい。他巻は販売しているのに1巻だけ購入できないのは疑問です。... (2006/09/06)



  • 惑星シリーズ~未復刻分

    【著者】石原藤夫

    投票数:7

    ブラックホール惑星が読みたいです。 (2010/02/01)



  • 七色仮面(村上一夫版・全7巻)

    【著者】原作・川内康範 画・村上一夫

    投票数:7

    ページ取れかかってガムテープで雑な補強されてページが破れてるような普通ならタダでもいらないようなボロボロなのでも2500円という値段で取引され、綺麗なものなら1冊1万円という高額で取引されるほ... (2023/02/25)
  • フルトヴェングラーの全名演名盤

    フルトヴェングラーの全名演名盤

    【著者】宇野功芳

    投票数:7

    読むだけで音が聴こえてきそうな名著。 (2006/07/13)
  • HOTEL1957 遠野奈津子CD-ROM

    HOTEL1957 遠野奈津子CD-ROM

    【著者】横山こうじ

    投票数:7

    この作品に出演している遠野奈津子さんは、あまりに活動期間が短かったためか、彼女が出ている雑誌をはじめ、写真集・ビデオと現在極めて入手が困難です。どうぞ、この作品も含めた遠野奈津子さん出演の写真... (2008/06/08)
  • まさかの将門くん

    まさかの将門くん

    【著者】こまるえいこ

    投票数:7

    帯付のコミックスを持っていますが、未読の人にも読んでもらいたくてリクエストします。 帯には「今夜も眠れないスリラー」と書かれていたと思いますが、ぜんぜんこわくない笑えるオカルトマンガです。 ... (2007/08/08)
  • 長岡鉄男の外盤A級セレクション2
    復刊商品あり

    長岡鉄男の外盤A級セレクション2

    【著者】長岡鉄男

    投票数:7

    読みたい・・・ (2008/05/03)
  • 蠢動
    復刊商品あり

    蠢動

    【著者】園山二美

    投票数:7

    絶版?なんで?何考えてんだ、アスペクト。 園山は10年に1人の逸材だった、とは言いません(実際に、漫画止めちゃったわけだし)。でもね、この作品はそんな10年に1人の逸材程度にゃ絶対に描けない... (2004/12/12)
  • 壁に耳ありトイレに耳あり全3巻

    壁に耳ありトイレに耳あり全3巻

    【著者】原のり子

    投票数:7

    コミックスになっていないものがあるはずです。それも入れて欲しい!!です (2008/06/17)
  • キャヴェンディッシュ年代記1・2

    キャヴェンディッシュ年代記1・2

    【著者】トーリ・フィリップス

    投票数:7

    楽しい作品だと聞いたし、生まれた娘の話を読んだ今、両親がどんな風に恋愛をしたか知りたいと思ったが、どこの本屋に行っても、ネット上で確認してもどこにも売っていない。これから読めないのかと思うと、... (2004/01/05)



  • アイレムファンクラブ会報誌「DRAGONFLY(ドラゴンフライ)」創刊号から最終号まで

    【著者】アイレム(現アイレムソフトウェアエンジニアリング)株式会社

    投票数:7

    R-TYPEファンとしては是非とも抑えておきたい資料なので。 (2015/07/01)
  • プラズマ物理入門
    復刊商品あり

    プラズマ物理入門

    【著者】宮本健郎

    投票数:7

    プラズマは、詳しくは知りませんが、核融合や、水の高度処理 や、フロンの無害化とか、果ては、大槻教授によるミステリー サークルの作り方と、実に幅広いものに関係しているらしい のです。 もちろん「... (2003/12/12)



  • 森林からのメッセージ5 広葉樹施業の生態学

    【著者】谷本丈夫

    投票数:7

    著者は国内外の多くの森林で研究や指導を行ってきており,森林生態に非常に造詣が深い。そのため類書の中でも本書の内容は非常に深い。最近里山がブームになって広葉樹林に対する関心は非常に高まっているが... (2003/12/11)
  • めぞん一刻ワイド版第9巻

    めぞん一刻ワイド版第9巻

    【著者】高橋留美子

    投票数:7

    私はとても高橋留美子先生が書いた本が好きです。なのでぜひ復刊お願いします。 (2006/01/12)
  • 少女ソフィアの夏
    復刊商品あり

    少女ソフィアの夏

    【著者】トーベ・ヤンソン

    投票数:7

    『少女ソフィアの夏』は、講談社から鶴岡真弓さんの訳で、新たに発刊されています。 でも、私は小野寺百合子さん訳の『少女ソフィアの夏』のほうがダントツ好き!! 講談社に、ぜひ小野寺さん訳のソフィア... (2004/01/27)



  • 四畳半を10倍に使う本

    【著者】緑川ほうれんそ

    投票数:7

    小学校高学年のときに愛読していました。 ちょっと大人になったような気がしました。 やや大げさに言うと 今の自分の原点のうちのひとつです。 転居を繰り返すうち、いつのまにかなくなって... (2010/01/11)
  • 微生物の狩人 上・下

    微生物の狩人 上・下

    【著者】ポール・ド・クライフ 著 / 秋元寿恵夫 訳

    投票数:7

    微生物が起こす病気について様々な報道がなされる今、人類がどのように感染症と関わってきたかを知ることは、現在の感染症の問題点を考える上で重要。教育の場での需要もある。メチニコフも久しぶりで重版さ... (2003/11/29)
  • 計算機入力の人間学

    計算機入力の人間学

    【著者】トム・ギルブ、ジェラルド・M.ワインバーグ、木村泉

    投票数:7

    今一番考えなければならない操作性について、トム・ギルブ、ジェラルド・M.ワインバ-グ、木村泉というトリオの文章がさえる良書であると考えている。ぜひ、コンピュータのプロではない人々がコンピュータ... (2003/11/28)



  • 八丈島の方言辞典

    【著者】浅沼良次

    投票数:7

    八丈島方言は、本土方言とも沖縄方言とも違う変化をし、日本で話されている方言の分類法の一つに、本土方言・沖縄方言・八丈島方言の三つを分類する方法があり、この本はその八丈島方言を知る上でとても重要... (2003/11/24)
  • 星の旅
    復刊商品あり

    星の旅

    【著者】藤井旭

    投票数:7

    まだ未読なのですが、藤井旭氏の本はどれも興味深い 内容なので、出来ればたくさんの人が読める状況で あればと希望しています。 (2005/10/23)



  • 若狭鬼神戦記 倶利伽羅もんもん

    【著者】永久保貴一

    投票数:7

    五巻以降を集めようと思っていてそのまま・・・ いつの間に絶版に?? (2006/11/10)
  • バウ

    バウ

    【著者】テリー山本

    投票数:7

  • 漢方で治す子どものアトピー

    漢方で治す子どものアトピー

    【著者】仙頭正四郎

    投票数:7

    漢方でアトピーが治ったら体への負担が少なそう。 (2006/04/11)
  • フリージア

    フリージア

    【著者】佐藤真樹

    投票数:7

    小学校4年か5年のころ、読んですごく泣いたのを覚えています。 漫画で泣いたのはこの作品が初めてでした。 もう一度読みたい。 (2010/07/26)
  • DISTANCE 映画が作られるまで

    DISTANCE 映画が作られるまで

    【著者】是枝裕和、若木信吾

    投票数:7

    今となってはかなり有名になってきている伊勢谷友介やARATAが出た作品のフォト集のようになっており是枝監督の映画の素晴らしさ、ドキュメントタッチの撮影の仕方の素晴らしさがわかる一品だからぜひ復... (2004/03/22)
  • 旅のおみやげ図鑑

    旅のおみやげ図鑑

    【著者】杉浦さやか

    投票数:7

    杉浦さんの大ファンです。みているだけで癒されます。 (2005/01/20)



  • 初恋ものがたり

    【著者】曽祢まさこ

    投票数:7

    およそ30年程前、大好きで何度も読んだはずなのですが、現在思い出せるのは1編だけです(しかも大あらすじとラストシーンのみ)。コメディもシリアスも面白く、楽しかったという記憶が残るばかりでちょっ... (2012/09/06)



  • 人間劇場

    【著者】永島慎二

    投票数:7

    読みたい (2013/06/03)



  • ザ・カゲスター(学年誌版)

    【著者】池原しげと/かたおか徹治(原作・八手三郎)

    投票数:7

    読んで見たい。 (2018/11/11)
  • プロレスの星アステカイザー(完全版)

    プロレスの星アステカイザー(完全版)

    【著者】石川賢/斉藤栄一(原作・永井豪)

    投票数:7

    小学生のときに読んだてれびくんにアステカイザーの別冊があった気がします。内容は最終回だったのか覆面が破られ、最後は素顔で闘ってた記憶があります。もう一度読んでみたいです。 (2008/01/10)



  • トリプルファイター/流星人間ゾーン

    【著者】新宅よしみつ

    投票数:7

    単行本、付録などは読みましたが途中までしか収録されていないので、未収録作品を含む完全版として出してほしいです。 (2005/03/19)



  • イタダキマン/機甲創世記モスピーダ

    【著者】のなかみのる(原作・タツノコプロ)

    投票数:7

    「イタダキマン」が掲載されていたTVアニメマガジンを読んだことがあるのですが、漫画のクオリティの高さに、「イタダキマン」の一ファンとして、このまま埋もれさせて終わらせるのはもったいないと思って... (2008/01/13)
  • 星間特捜エンジェルバースシリーズ(要塞衛星ダモクレスの槍,無法星系ナーガの嵐(上)(下))

    星間特捜エンジェルバースシリーズ(要塞衛星ダモクレスの槍,無法星系ナーガの嵐(上)(下))

    【著者】秋津透

    投票数:7

    おもしろい作品です^^ ただ,当時まだ限りなく新人に近かった秋津透さんでしたので,途中でイラストレータ変更ということになったいたようです 可能ならば,2巻3巻の「無法星系ナーガの嵐」を 真鍋... (2003/11/09)



  • ばくはつ大将

    【著者】辻なおき

    投票数:7

    小学生の頃,「ぼくら」の愛読者でしたが、この漫画に大変感動しました。テレビでも学園ものがありましたが、「ばくはつ大将」は特別で、後の森田健作の「おれは男だ!」の先駆けのような漫画だと思います。... (2013/07/09)



  • 合身戦隊メカンダーロボ

    【著者】かたおか徹治/坂丘のぼる

    投票数:7

    メカンダーロボはTV版がスポンサーの倒産により、予算が確保出来なくなり再放送やバンクフィルムの張り合わせで新作をでっちあげたりと、ストーリィ、設定に魅力のあった作品だけに残念な結末を迎えました... (2010/06/24)
  • ベン・シャーン画集

    ベン・シャーン画集

    【著者】ベン・シャーン、ベルナルダ・ブライソン、桑原住雄

    投票数:7

    以前からこの画家の大ファンです。第五福竜丸事件を扱った 「ラッキードラゴン」シリーズや、5~60年代の日本での シャーン人気など、とても日本に馴染みの深い画家なんですが、 なぜ今絶版なのでしょ... (2004/06/14)
  • 十五歳

    十五歳

    【著者】ポール・ジンデル

    投票数:7

    「アップルバウム先生にベゴニアの花を」を読んで、ポ-ル・ジンデルに興味がでました。 読んでみたいです。 (2005/08/22)
  • 社会ネットワーク

    社会ネットワーク

    【著者】平松闊、三隅一人

    投票数:7

    非常に有益な書籍であり、当方の周囲では購入希望者が少なく見積もっても5人はいます。(今後増える可能性大)入手不可能なため、仕方なくコピーして使用しておりますが、著作権等に触れる可能性が高いため... (2003/11/05)
  • 小さなトムトム

    小さなトムトム

    【著者】山中恒

    投票数:7

    小さい頃に大好きで、母に何度も読んでもらっていました。ぜひまた読みたいし、自分の子供にも読んであげたいです。 (2021/08/29)
  • Aha! 相対性理論がわかった!

    Aha! 相対性理論がわかった!

    【著者】一石賢

    投票数:7

    生命科学系研究所に留学中の者です。物理化学の基礎を学びなおす必要に迫られて読んだ同著者、同出版社の「道具としての物理数学」「Aha!量子力学がわかった!」が、非常に役立ちました。本書はテンソル... (2003/11/02)
  • 指数・対数のはなし

    指数・対数のはなし

    【著者】森毅

    投票数:7

    わかりやすい。 (2004/09/20)
  • 太陽の牙ダグラム&装甲騎兵ボトムズ(岡崎優版)
    復刊商品あり

    太陽の牙ダグラム&装甲騎兵ボトムズ(岡崎優版)

    【著者】岡崎優(原作・高橋良輔)

    投票数:7

    この本を見た事がないので是非復刊をお願いします。 (2005/07/23)
  • グリフォンズ・ガーデン

    グリフォンズ・ガーデン

    【著者】早瀬耕

    投票数:7

    『未必の〜』をあんだけ、喧伝・普及させておきなから 一作目をほっとく事はないと思うのですが、早川さん。 自社で出版す気がない様だったら、復ドツで出版して貰うしかないですから。 ブ... (2018/02/02)
  • 夢枕獏対談集 場外乱闘である

    夢枕獏対談集 場外乱闘である

    【著者】夢枕獏

    投票数:7

    読んでみたいから。 (2013/01/13)



  • 難かしい話題

    【著者】吉本隆明

    投票数:7

    読みたいから (2005/11/16)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!