復刊リクエスト一覧 (投票数順) 391ページ
ショッピング9,903件
復刊リクエスト64,309件
-
旅に出る時ほほえみを
投票数:7票
知人から薦められたので、是非読んでみたいと思うのですが、文庫本の中古が2500円とか9000円とかの値付けがされており、とても手が出ません。 (2008/04/23) -
ヒルクレストの娘たち
投票数:7票
4姉妹それぞれが主役で一冊ずつあるシリーズなのですが私が一番気に入っていたセーラの本が手に入らず最近では図書館でも見かけなくなって寂しい思いをしています。 (2004/12/30) -
英語はどう研究されてきたか
投票数:7票
言語過程説という視角から英語がどのように見えてくるのか、英語という言語自体にも興味があるのでぜひ読んでみたい。 英語は需要があるのだから、なぜこのような好著が絶版のままなのか不思議である。... (2009/11/22) -
常羽有情 全6巻
投票数:7票
佐竹関連の小説が少ないので、ぜひ復刊していただきたい (2004/12/19) -
対話・20世紀数学の飛翔
投票数:7票
このシリーズは書店でも見つからず日本評論社のWebページでは1巻以外 品切れでしたので、'92年発刊で比較的新しいにもかかわらず、おそら く絶版なのでしょう。 私はとくに4巻の「数学のおもし... (2004/04/08) -
this is ANIMATION special マクロスプラス
投票数:7票
この書籍は昔欲しくて・・・しかしお金がなくてという状況でした。 今なら買えます!! マクロスプラス自体非常に好きなタイトルではありますので 今回の書籍のお話は非常にありがたいと思っており... (2008/03/03) -
ドラゴンクエスト3そして伝説へ…知られざる伝説
投票数:7票
読んでみたいなぁ・・・。 (2004/08/08) -
高橋名人のBugってハニー ゲーム世界危機一髪
投票数:7票
アニメが大好きで、ファミコンソフトも持ってるんですがゲームブックだけ買いそびれてたので是非復刊していただきたいです! (2004/06/18) -
『罪と罰 地球の継承者』完全攻略ガイドブック
投票数:7票
罪と罰が、ただのシューティングゲームではなく、とても設定残ったものと聞き、 実際にソフトをやって設定を知りたいと思ったから。 (2005/11/27) -
歴史学の方法
投票数:7票
勉強のため (2007/02/03) -
復刊商品あり
迷宮1000
投票数:7票
どんな感じなんでしょう。長らく他の本の巻末での紹介文しか見たことが無いんですが。 (2010/03/31) -
まじょっこトロンチ
投票数:7票
この本をリクエストするためにこのサイトに登録しました。子供の頃、両親が共働きで、田舎のせいか近所に友達も少なかったのでよく本を読んでいました。その中でもこの、「まじょっこトロンチ」は相棒とも言... (2013/11/04) -
アンティゴネーの変貌
投票数:7票
ほしい。 (2009/01/06) -
長沢節物語
投票数:7票
多くの有名なデザイナーやイラストレーター、著名人がでた セツモードセミナーの創設者である長沢節さんがなくなって 数年経つが、ここに来て雑誌でも長沢節さんの特集が組まれたり 回顧展が開かれたりし... (2004/03/18) -
「真珠取り」または「胸騒ぎの草むら」
投票数:7票
中学生の時に読んで物凄く感動した覚えがあります。是非復刊してほしいです! (2007/11/23) -
復刊商品あり
縮みゆく人間
投票数:7票
「アイ・アム・レジェンド」の原作を読んで感動し、マシスンのファンになった。 扶桑社から刊行されている「奇術師の密室」「深夜の逃亡者」を読んだ。 リチャード・マシスンの作品は書かれたのが相当... (2008/08/05) -
洲之内徹小説全集 (2)
投票数:7票
良い本です。ひとりでも多くのひとに読んでほしい。 (2005/08/17) -
プログラムマスター
投票数:7票
最近アウター復刻したのに、なんで一緒に載せなかったのか? 甚だ疑問です。原稿が無くてもなんとかなるだろうに…。 (2006/03/04) -
TIME CAPSULE
投票数:7票
こんなのがあったなんて知らなかった。世代じゃなかったし。読みたいけれど、中古でも見つからないです。 (2023/10/29) -
パフォーマンス―未来派から現在まで アール・ヴィヴァン選書
投票数:7票
パフォーマンスは、20世紀以降の現代美術・芸術を理解するための鍵となる概念であり、実践です。パフォーマンス研究の世界的第一人者であるローズリー・ゴールドバーグの主著『パフォーマンスPerfor... (2004/05/29) -
海を渡るジュリア
投票数:7票
パーセル四姉妹の中では目立たないほうだったジュリア。フランスでの話はシリーズの中でも重いものだと思います。ぜひ復刊を。できれば四作とも文庫化がいいのですが。 (2004/04/26) -
内なる神 人間・風土・文化
投票数:7票
ルネ・デュボスの著作は古書を含め国内出版されたものはほとんど入手できたのですが内なる神だけが手に入らないのです。 図書館で閲覧は可能なのですがどうしても手に入れたい。 所有したいのです。よろし... (2006/02/22) -
ルパン三世PERFECT別冊宝島
投票数:7票
ルパンファンとしてはぜひとも見てみたい一冊 (2013/09/12) -
光GENJIへ
投票数:7票
ジャニー北川氏の性加害問題がようやく多くのメディアでも扱われるようになってきた昨今、こちらの本の内容はまさにこの問題をメインに扱っているらしいので、参考になるでしょうし、そうと知れば読みたい人... (2023/05/14) -
アルス・マグナ
投票数:7票
話の続きが気になるから (2004/05/05) -
月華伝奇
投票数:7票
妖怪キャラが魅力的……といっていいのか(あまりにもおどろおどろしいので)、個人的な趣味で(それもかなり偏った)気に入ってる作品…としかコメントのしようがないです、ごめんなさい。瀬川先生の作品は... (2004/03/05) -
裏ワザ大全集 スーパーマリオコレクション
投票数:7票
この本は私が小学生のころ友人が持っていて、私はその子の家に遊びに行く度に読んでいました。ゲームそのままのカタチでかいてあり、非常にわかりやすかったです。 最近、近所に古いゲームやらビデオやらを... (2006/03/16) -
元禄京都洛中洛外大絵図
投票数:7票
こういう本は絶対に欲しいですねえ! 予算とスペースさえ許せば……。 (2004/03/01) -
江戸切絵図と東京名所絵
投票数:7票
欲しいから (2004/03/01) -
悠悠逍遥江戸名所
投票数:7票
欲しいから (2004/03/01) -
獣戦士ガルキーバ 全2巻
投票数:7票
今も単行本を大事にとってあります。DVDも発売されたことですし、ぜひ復刊してほしいです。 (2004/10/14) -
バクラツ教室
投票数:7票
たまに見かけても高くてなかなか入手できません。復刊お願いします! (2006/01/23) -
機動戦艦ナデシコ アニメイトカセットコレクションシリーズ
投票数:7票
今で言ったらCD、将来的にはSACD、DVD-Audio、それかまったく新しい規格でも。(Blu-ray 、HD DVD) CDだったら単体で、次世代記録ディスクの場合は全作品収録できるかも知... (2004/02/26) -
「マンガ」パソコン通信入門
投票数:7票
主人公の男の子が意中の女の子がネット上にUPしていた画像ファイルを開いた時に現れた内容を見てグッと来ない人がいるだろうか? 時代は変化しても、人間のこういう基本的な部分って何も変わっていない... (2011/03/08) -
復刊商品あり
12のつきのおくりもの スロバキア民話
投票数:7票
子どもがとっても気に入っていたのに、古くなったしもう読まないかな、と思って処分してしまいました。。。 他から出版されているものは、絵も違うしストーリーも少し違っていました。 やっぱりこの「... (2011/06/09) -
湾岸線に陽は昇る
投票数:7票
「メキシコ人はなぜハゲないし、死なないのか」でドリアン助川に興味を持ったときに、このような素晴らしい本が古本でしか入手出来ないのは残念なことです。「食べる-七通の手紙」が好きな方には是非読んで... (2004/02/25) -
八犬伝の世界
投票数:7票
資料として貴重。是非復刻して欲しい。 (2004/02/23) -
南総里見太平記
投票数:7票
是非復刻して欲しい。 (2004/02/23) -
南総里見氏の「城と女」
投票数:7票
欲しいから (2004/02/23) -
少女レベッカ
投票数:7票
少し地味かもしれませんが、この時代の家庭小説が好きな方の期待は裏切らない佳作だと思います。私は、若草物語、アン、エミリー、バレアナ(ポリアンナ)、レベッカについては、どれかを思い浮かべると、必... (2004/06/19) -
碧奇魂ブルーシード 全2巻
投票数:7票
中学時代に、面白いと思っていたのですが、 出版社が無くなってしまい、こういうサイトがあるのを本日知りました。 是非、コミックガンマの単行本の続編をを発行して頂きたいです。 (2007/10/26) -
ええじゃないか
投票数:7票
本格的に時代小説に取り組むべく、資料を収集中です。あちこちに同好の士がおられるのは嬉しいことです。 (2004/02/18) -
怪談 -民俗学の立場から-
投票数:7票
ぜひ読みたいです。 (2024/11/26) -
復刊商品あり
現代小説ベスト10(全5巻)
投票数:7票
絶版のまま忘れらいくのは勿体無いと思ったので希望しました (2006/10/21) -
non-noお菓子百科
投票数:7票
小学校の時にはじめて触れた本がこの本で この本からたくさんのお菓子のつくりかたを学びました。 後に基本大百科も出版されましたが、 初めて手に取ったお菓子の本。専門的なものが書いてある本。 小学... (2004/02/15) -
人生を思い通りにする数の法則
投票数:7票
この本がよく当たるように思われたので、同じ占い方の別の本も購入してみたところ、不思議にもそちらはあまり当たっているようには感じられませんでした。 単なる話術なのかそれ以上の何かがあるのかは判... (2004/09/17) -
春秋穀梁伝范寧集解
投票数:7票
最近、とにかく中国の春秋・戦国時代にハマっていて、いろんな文献を読んでみたいと思っているのですが、国内でこの穀梁伝を取り扱っている書籍が他に見つからない為、是非復刊を希望いたします。 (2007/06/07) -
犯罪被害者と補償 “いわれなき犠牲者”の救済
投票数:7票
著者のファンなので。 (2004/05/21) -
電気じかけの予言者たち TMネットワーク・ストーリー1983
投票数:7票
TM30周年だから今読みたい! (2014/06/20) -
キリオン・スレイの生活と推理
投票数:7票
絶版になっていて、図書館で借りて読んで見ると、とても面白い話でした。推理小説では、トリックが大切みたいですが、この本は、トリックよりも論理を大切にしている様で、今までこんな推理小説を読んだ事が... (2004/02/11)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!