復刊リクエスト一覧 (投票数順) 339ページ
ショッピング9,883件
復刊リクエスト64,257件
-
白いトロイカ全2巻
投票数:9票
小学生の時、姉の部屋に入ってはマンガを読み耽っていました。 当時のマンガは本当に波乱万丈・ドラマティックな作品が多く、現実世界でどんないやな事があっても、そんな本を読んでいるうちに心が軽くな... (2014/08/23) -
忍者残酷抄
投票数:9票
まだ読んだことのない白土の作品を読む機会を下さい。 (2005/05/08) -
タワーリング・インフェルノ
投票数:9票
これは映画になったものですよね。映画は観ました。この本と映画がもうちょっと知られていたら、9・11の犠牲者の数も少なくなっていたのでは?と思いました。内容は、超高層ビルで火災が起き、あらゆる分... (2002/05/09) -
トラップ一家物語
投票数:9票
定価の倍額払おうとも入手したいほどの、可愛らしい絵柄の、 とっても素敵な絵本です。 しかもそれが実話に基づいたものなのですから尚更です。 映画化されたりアニメ化されたりした話の絵本なので、私の... (2001/07/28) -
ぶッかれ*ダン
投票数:9票
アイちゃ~~んっ!!(^^; 不二夫先生は「失敗作」って言ってますが,主人公にあんなに感情移入しながら読んだまんがもなかったです。あぁ~あ。アイちゃんのダンナになりたかった(爆 アイちゃんの... (2001/11/08) -
ノベライズ版 特捜最前線
投票数:9票
太陽にほえろ!等に比べて関連書籍が少ない番組で、ファンとしては非常に寂しいかぎりです。 しかし脚本等も良く、他の刑事ドラマと比べても非常によく出来たドラマだったと思います。CSや地方局の再放... (2002/09/01) -
テレビジョンドラマ NO10 大都会
投票数:9票
幼い頃、再放送でですが「大都会シリーズ」はよく見ていました。現在でもファンの多いドラマですが、このテレビドラマに関する書籍は数少なく、現在では殆ど知る由もありません。また再放送やビデオ化される... (2002/02/25) -
ディアスの少女
投票数:9票
2と3を持ってるから。 (2003/05/20) -
大海戦
投票数:9票
前に大学の友人が持っていて、遊んでみたらルールが簡単で面白かったので、もう一度遊んでみたいからと他の友人とやってみたいから。 (2006/05/31) -
復刊商品あり
東洲斎写楽はもういない
投票数:9票
明石散人氏が大好きで刊行されている本はほぼ持っているのですが、この書籍だけ見つからず、また、他の本で明石氏が写楽のことを語っていたのを読んで、尚更この書籍に書いてある明石氏の論が読みたくなった... (2002/11/30) -
復刊商品あり
聖ロザリンド
投票数:9票
小学生のころ、雑誌で読み、イギリスファンになりました。 単行本化されるにあたり、冒頭部分が描き直され、総集編として発売された記憶があります。 その後、連載当時の冒頭部分のみが戦慄編として出... (2013/05/13) -
ユーモアSF傑作選
投票数:9票
錚々たるSF作家陣。 当時の最前線であり現代の重鎮。 読みたし。 (2010/02/27) -
復刊商品あり
フリッツ・ザ・キャット
投票数:9票
子供の頃に読んであの毒にやられてしまいました。是非とももう一度読みたいです。 (2009/05/25) -
定本・ヒモのはなし
投票数:9票
つかこうへいの戯曲が読みたい。小説はいくらでも入手する方法 があるが、戯曲を数多く、入手しやすい形で残して欲しい。過去 の作品は復刊したくない、という意向がもし作者本人にあるとし たら、そこを... (2001/06/18) -
青春一番(全2巻)
投票数:9票
第2巻のみ持っていて、その後第1巻が一向に見つからんせいでいまだに2巻を読んでいないので (2009/11/15) -
ぼくと、ぼくらの夏
投票数:9票
樋口有介氏は非常に綺麗な文(作品)を書かれます。 その原点といえる作品を、是非手元に置き何度も読み返して見たい。 また、私が氏の青春を題材にした作品が好きであるため。 既存している若者の恋が書... (2001/09/30) -
エルンスタ-物語 全8巻
投票数:9票
中学生の時、初めて読んだファンタジー作品。 ジュブナイル小説の分野に入る作品だが、とてもそうとは思えない。深みまで堕ちてゆくような主人公の心理描写が圧巻。 この手の「深い」ファンタジー小説を私... (2001/08/02) -
AKIRA アニメKC 全5巻
投票数:9票
読みたいけれど見つからないです。 (2020/02/29) -
社会科学における比較研究
投票数:9票
有用な文献 (2002/11/29) -
レーサーX・ライブ・エクストリーム・ヴォリューム2
投票数:9票
レーサーXは1986年のデビュー当時からのファンです。 1月の初来日公演も見行く事が出来て感激なんですが、 初期の頃のスコアは持っていないので是非手に入れたいです。 (2002/03/08) -
音楽の科学
投票数:9票
過去にこの本を図書館で読む機会があったのですが、音の仕組みから音響建築にいたるまで、音がどうやって発生し耳に届くのかということを知る上で非常に勉強になりました。音響に興味のある人にはとてもよい... (2002/01/27) -
ロマンアルバム FIRE BOMBER 公式プログラム in MACROSS7
投票数:9票
マクロスFも制作され、劇中歌にも数曲使われました。 是非再販してほしいです。 (2008/09/27) -
傍役グラフィティ
投票数:9票
20年ほど前地元の図書館で感じ入って読んだのを昨日のことにように思い出します。70年代アメリカ映画(当時はほぼリアルタイムだったわけで)へのリスペクトに溢れたいい本です。いま流行りの「男気」に... (2004/12/10) -
あさりちゃん
投票数:9票
子供の頃から大好きで幼稚園の頃から 高校卒業まで集め続けましたが、 途中手放し、最近また全巻購入しました やっぱりすッごく面白くて、当時を懐かしんで読んでます。 ただ今現在前半巻の購入... (2015/05/15) -
おとなをつかまえよう
投票数:9票
昔、会社の女の子が見せてくれました。 私もその子も絵本が好きで☆また見たいなー。 (2009/07/08) -
7years
投票数:9票
私の大好きな大好きなイエローモンキー。 私にロックのカッコ良さをこれでもくらえっ!と教えてくれた彼ら。活動休止していても、知りたい事は知りたい。彼らがその7年間どんな事を感じていたのか。ドーム... (2001/04/23) -
池袋イメクラ日記
投票数:9票
元風俗嬢で作家の菜摘ひかるさんの急逝をきっかけに、風俗嬢に興味をもった。現役風俗嬢、元風俗嬢のHPを見て歩くと、必ずと言っていいほど菜摘ひかるさんの名前が出てくる。『池袋イメクラ日記』は風俗に... (2002/11/25) -
あっ!生命線が切れている
投票数:9票
ぶっ飛びホラーコミックの決定版。 とは、まさにピッタリのキャッチフレーズ。 いや、当時はもちろん真面目にやっていたんだろうけど・・・。 というコメントは唐沢俊一の影響を受けすぎでしょうか? ... (2002/04/16) -
きゅぴッコ通信 4巻
投票数:9票
当初は、今年の2月頃発刊される予定だったものが、営業部から 発刊中止の指示が出たらしく、発刊されなくなってしまったため。 (売れ行きはそんなに悪くはないのに、なぜ、出さなかったのか? それがわ... (2001/04/11) -
殺し屋カプセル
投票数:9票
昔読んでトラウマになった。 また読んでみたい。 (2013/09/10) -
姉妹坂
投票数:9票
映画を見て感動して原作を読みたくなりました。 ぜひ復刊して欲しいです。 (2002/10/19) -
話の話
投票数:9票
今年はロシアアニメーション・イヤーでした。初めて話の話を見たのですが、とっても感動しました。アニメーションの内容についてもっと、くわしく知りたいと思っています。 (2001/12/15) -
雑学おもしろ百科
投票数:9票
役にたたないようで、知っていて損にならないあらゆる分野の雑学を、1巻に約450の項目について、おもしろおかしく編集した本です。すべて読むもよし。興味のある分野だけ拾い読みするもよし。老若男女を... (2001/03/13) -
復刊商品あり
継母礼讃
投票数:9票
これほどまでに、身体感覚からの神話構築に成功した作品が他にあったでしょうか? ワンセンテンスごとに新しい発見があり、バルガス=リョサの文体自体が官能的に感じられます。 ベネッセが出版をやめてし... (2003/01/25) -
あなたなら、できるよ
投票数:9票
とても感動的ででホットな作品だと思います。特に野球をやってる人にはたまらない人生の哲学書だとも思います。辛い時に読めば勇気を与えてくれるそんな素晴らしいこの作品を1人でも多くの人に知ってもらい... (2001/12/19) -
戦略的マーケティングの論理
投票数:9票
日本のマ-ケティング研究史を語る上で欠くことのできない一冊であり、ぜひ復刻を希望する。 (2005/04/23) -
月にひらく襟
投票数:9票
これが初コミックスのようですが、絶版のため入手困難。八方手は尽くしたのですが、オークションでも古本屋でも入手しづらい状況です。 是非是非読みたいのでどうか復刊をお願いします。 ファンの方も大勢... (2001/01/30) -
イプシロンの翅
投票数:9票
図書館で読んでとても感動しました。 子供に買ってやりたいです。とても。 (2004/02/20) -
復刊商品あり
学校の殺人
投票数:9票
名作と聞いてます。読んでみたいです。 (2003/11/17) -
復刊商品あり
遊女の対話
投票数:9票
ルーキアノスの表題作は古代においても人間の在り方というのはあまり変わらないんだなぁ、ということを教えてくれます。 ギリシア神話として私たちに知られている物語は非常に壮絶なものが多いのですが、当... (2001/05/05) -
一緒にアクシア
投票数:9票
ぜひ復刊を (2007/09/09) -
復刊商品あり
ゆうひが丘の総理大臣 全17巻
投票数:9票
田舎から上京し、一所懸命勉強していましたが、 その時であった「総理大臣」に感動し、先生の道を 追求しました。結局希望は叶いませんでしたが、今 でも、懐かしく思い出します。 今、こんな先生がい... (2002/05/10) -
アクアマリンの夢
投票数:9票
小学生の時にりぼんで読んだ、作者もタイトルも知らない作品が忘れられず、ずっと探していました。最近それが森本先生の「8月のメッセージ」(アクアマリンの夢に収録)と知りました。もう一度読んでみたい... (2002/11/25) -
ラベンダー・ドラゴン
投票数:9票
きっかけは、たまたま別の本でこの「ラベンダー・ドラゴン」のあらすじを読んだ事です。 あらすじを読んで、この本はとても素晴らしいと思ったのです。 しかしどこの本屋へ行っても売っていなく、先日この... (2004/03/05) -
ダークマドンナ
投票数:9票
第三次世界大戦(?)の引き金は何だったのか 人類は何故トイフェルに狙われるのか ノンマーカー達は何故生まれたのか 謎は何一つ明かされぬまま連載が終了した ある意味、パイロットが14... (2023/02/21) -
ラバ-ソウルの弾みかた
投票数:9票
21歳の頃、知人からちくま学芸文庫版を借り、非常に惹かれながらもその理由が説明つかなかった自分の生まれてもいなかった時代「60年代」を一気に片づけてくれたこの本には感謝をしています。が、飼い猫... (2001/01/04) -
『柔道一直線外伝・鬼車の子守り歌』
投票数:9票
柔道一直線で唯一読んでいない作品です。 できれば鬼車青春双六編と真最終回とまとめてで復刊して欲しいです。 昭和30年代前半生まれの梶原一騎直撃世代には是非とも出して欲しいものだと思うのはかなり... (2002/04/17) -
『柔道一直線外伝・鬼車青春双六』
投票数:9票
柔道一直線の本編との完全版で復刊して下さい。 (2003/09/07) -
忘八武士道
投票数:9票
たしかこれには二種類の版があるはずで、一方はスポーツ新聞連載時の変則的な縦長の版形をそのまま収録したもので、もう一方は通常の版形にリライト(?)したものです。 どちらの形であれ、再刊を望みま... (2005/03/27) -
杖道自戒 武道試論
投票数:9票
探し回ったあげく国立国会図書館で読みました。とても言葉では言い表せない、杖道界の次世代を担う人々に“必要な”ことが書かれていると思いました。是非手元に置いておきたい1冊ですので、復刊を希望しま... (2010/08/23)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!