復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 302ページ

ショッピング9,865件

復刊リクエスト64,242件

  • 現在に生きる遊牧民(ノマド) ―新しい公共空間の創出に向けて―

    現在に生きる遊牧民(ノマド) ―新しい公共空間の創出に向けて―

    【著者】アルベルト・メルッチ

    投票数:10

    最近、ノマドという言葉がよく聞かれますが、その元ネタと言うべき本書が入手できないのは悲しすぎます。 (2012/04/03)
  • 三つのミルクコップ

    三つのミルクコップ

    【著者】香山 美子・文、古屋洋・絵

    投票数:10

    子供の頃大好きで何回も読み返した本です。 絵もとても印象に残っています。 今年娘が生まれ、読み聞かせたいと思いずっと探していました。 絶版との事で残念に思います。 ぜひ復刊して頂きたい... (2015/12/27)
  • だからパーティーひらいたの

    だからパーティーひらいたの

    【著者】宮本多命、徳田秀雄

    投票数:10

    とにかく大好きでした。30年前の絵本。いまも実家にありますがあまりに汚くて…もちろんメロディなりません。娘にもメロディ付きで読んであげたいです。一緒に「トネリの家」も復刊希望です!絵も内容もち... (2017/05/24)
  • 雪月の花嫁

    雪月の花嫁

    【著者】樹川さとみ

    投票数:10

    樹川先生の作品は本当に面白い ぜひとも復刊してほしい (2013/04/11)
  • 明るい夫婦計画

    明るい夫婦計画

    【著者】井上トモコ

    投票数:10

    「あかるい夫婦計画」はおもしろくて楽しいです。ぜひ、単行本として続きが読みたいです。 (2008/08/18)
  • 見せたいから作るタピストリーのパッチワークレッスン

    見せたいから作るタピストリーのパッチワークレッスン

    【著者】北島啓子

    投票数:10

    読みたいから。 (2005/09/09)
  • おいしい若草物語

    おいしい若草物語

    【著者】グレッチェン・アンダーソン (翻訳)カレン・ミローヌ 鶴田静

    投票数:10

    姉妹たちが食べたであろう、当時の料理に興味があります。ぜひ読んでみたいです。 (2011/01/12)
  • おもしろ荘の子どもたち

    おもしろ荘の子どもたち

    【著者】リンドグレーン

    投票数:10

    大人でも読めば子どもに戻れる本です。全然マディケンやリサベットのような暮らしをしてきたわけではないですが、とても懐かしさを感じます。こういう本は手元に置いておきたい… 今の子どもたちのために... (2022/07/28)
  • ポムポムアップル全2巻

    ポムポムアップル全2巻

    【著者】島 貴子

    投票数:10

    小学生の頃に読んでいました 単行本も買ったのになくしてしまい、残念に思っていました 島貴子さんのちゃおでの連載はこれが最後だったと思います 私もファッションや、スイーツをとても美味しくさせる ... (2006/05/01)
  • スーパーカブの本

    スーパーカブの本

    【著者】岩野 漠

    投票数:10

    数多く生産され今もなお多くのユーザーがいるスーパーカブ。 今後新車はインジェクション化されても中古市場に数多ある、この本で扱われる機体と出会う新たなユーザーはまだまだ生まれることでしょう。 ... (2007/07/16)
  • 量子力学の数学的基礎
    復刊商品あり

    量子力学の数学的基礎

    【著者】ジョン・フォン・ノイマン

    投票数:10

    ぜひこの名著を復刊させてほしいと思います。 (2011/04/25)
  • ファイナルファンタジー4 楽しいバイエル併用

    ファイナルファンタジー4 楽しいバイエル併用

    【著者】植松伸夫

    投票数:10

    中古価格が高騰しすぎている (2024/12/26)



  • クロノ・クロス ギターアレンジメント

    【著者】光田康典

    投票数:10

    ピアノは持っていますが、ギターの楽譜存在していたんですね。完全ノーマークでした。ギターの良い曲が多いのも特徴なので、これを機にギターも購入して練習したく思います。 (2023/06/08)



  • 場の量子論(岩波講座現代物理学)

    【著者】朝永振一郎

    投票数:10

    kei

    kei

    場の量子論、あるいはQED/QCD、素粒子理論は最近では理論物理の専門家だけのおもちゃではなくなり、工学の分野でも利用できないかと模索され始めた。 この分野の教科書は今でもいくつか存在す... (2013/03/03)
  • モグラが三千あつまって

    モグラが三千あつまって

    【著者】武井博、赤星亮衛

    投票数:10

    小学生のときに読んで衝撃を受けた本です。ながらく忘れていましたが、ガンバとカワウソが戦う『冒険者たち』と記憶が混ざってしまい、あの衝撃をもう一度味わおうと『冒険者たち』を手にしたのですが「あれ... (2008/11/16)
  • 日本産蛾類生態図鑑

    日本産蛾類生態図鑑

    【著者】杉繁郎

    投票数:10

    生物とのつきあいは、その名前を知ることから始まると言っても 過言ではない。 ところが、蛾の幼虫を網羅した本は保育社の図鑑と本書しか存在 せず、またその後正体の判明した種類については一般には知ら... (2006/01/02)
  • 渋谷色浅川

    渋谷色浅川

    【著者】笙野頼子

    投票数:10

    なつかしいなこれ。装丁がいいですね。読みたい。 (2007/02/04)
  • 深沢ギター教室

    深沢ギター教室

    【著者】深沢七郎

    投票数:10

    クラシックギターにハマっていた中学生の頃、買って読みました。 読み物として面白く、美味しいものや良い匂いのものには、必ずウンコのにおいが入っている、というのが記憶に残っています。 その頃は... (2011/10/22)
  • ピアノミニアルバム 天国の本屋~恋火

    ピアノミニアルバム 天国の本屋~恋火

    投票数:10

    天国の本屋を見て、この曲はとても心に響いたので復刻を希望します。今の曲にはない優しさというかとても感じやすい曲でしたし、この「永遠」みたいな曲を弾いてみたかったので、これが絶版になっていたとき... (2006/05/05)
  • 釘本―正統派パチンコ攻略マニュアル    パチンコ攻略マガジン攻略シリーズ

    釘本―正統派パチンコ攻略マニュアル パチンコ攻略マガジン攻略シリーズ

    【著者】和泉 純

    投票数:10

    パチンコ関連本では数少ない(唯一と言ってよい)「釘」に特化した本であるため (2014/03/20)
  • ごみすて場の原始人

    ごみすて場の原始人

    【著者】クライヴ・キング、河野一郎、鈴木康司

    投票数:10

    小学生の頃に図書館で借りて読みました。表紙の絵とものすっごく感動した話だったことしか覚えていないので、もう一度読みたいです。子供が産まれたので、将来読ませたい本として手元に置いておきたい。他に... (2009/04/12)
  • 孫子がいちばん! 全3巻

    孫子がいちばん! 全3巻

    【著者】聖鈴子

    投票数:10

    小学生のころ大好きでした! (2008/07/11)
  • クラフト*Cafe vol1

    クラフト*Cafe vol1

    【著者】日本ヴォーグ社

    投票数:10

    クラフト*Cafeのvol2をたまたま書店で見つけて購入したのですが、内容がすごく可愛くて、手作りが好きな人には見てて楽しい1冊だと思います。お店の人やHPなどで調べてのですが、絶版になってい... (2005/07/24)
  • 魔法遊戯 シンボルの宇宙図

    魔法遊戯 シンボルの宇宙図

    【著者】チャールズ・ポンセ著 大沼忠弘訳

    投票数:10

    師匠にすすめられたので (2007/08/11)



  • サテライトの虹

    【著者】加藤唯史 (秋吉薫 原作)

    投票数:10

    8~9年位前に昼飯を食いに入った店で第1巻を読んで面白いと思い、残念ながら途中までしか読めなかったので買う気になった。ところが何処の古本屋にもなく、最近パソコンで検索すると出てきたものの 全3... (2009/11/17)



  • つくるくん

    【著者】藤子不二雄

    投票数:10

    藤子不二雄を語るにはコレは不可欠。 もっとドラに紹介されていました。 (2007/01/13)



  • 世界の妖精さん

    【著者】鳳万里香/やすはらじゅん

    投票数:10

    またよみたいです!! (2011/02/18)
  • 世にも奇妙な物語

    世にも奇妙な物語

    【著者】中井紀夫 他

    投票数:10

    織田裕二主演の「ロッカー」が特に怖かったのをおぼえています。他にも「噂のマキオ」「半分こ」「悪魔のゲームソフト」「心霊写真」「モルモット」など。名作ばかりで、何故小説版が絶版になってしまったの... (2005/06/03)
  • ウルティマコレクション日本版 公式クルーブック    ClueBookシリーズ

    ウルティマコレクション日本版 公式クルーブック ClueBookシリーズ

    【著者】金井 哲夫 (著), アバター原田 (著)

    投票数:10

    本書は伝統的なロールプレイングゲーム、ウルティマ1から8までを一枚のCD‐ROMにまとめた究極のウルティマソフト、『ウルティマコレクション日本版』の完全攻略本です。特に、ついに日本語化されるこ... (2005/05/25)
  • 奇跡の超能力開発法 太霊道

    奇跡の超能力開発法 太霊道

    【著者】高木一行

    投票数:10

    大変貴重な資料かと思います。復刊を希望します。 (2021/01/20)
  • 性格分析

    性格分析

    【著者】ウィルヘルム・ライヒ

    投票数:10

    ライヒは、それ以降のあらゆる身体指向の心理療法の源流です。その主著が入手できないというのは問題です。 それから、この邦訳には重大な欠陥があって、著者ライヒの意向をまったく無視する形で、第... (2011/05/13)



  • 百万年後の世界

    【著者】エドモンド・ハミルトン

    投票数:10

    このシリーズは大好きで良く読みました。「赤い惑星の少年」と「地球最期の日」のほうが好きだったな。地球最期の日は映画にもなっていたような気が・・。どの作品もとても良質だったと記憶しています。子供... (2006/04/17)
  • 天地創造

    天地創造

    【著者】中井 紀夫

    投票数:10

    今更ながら、最近ゲームをプレイしてみて小説版も読みたいと思いました。古本屋を探しても全然見つからないのでぜひ復刊してほしいです! (2006/08/28)
  • 天使派リョウ 全10巻

    天使派リョウ 全10巻

    【著者】中村真理子

    投票数:10

    学生時代サークルの先輩から借りて途中までは読んでいたのですが、先輩の卒業で最後まで読むことが出来ませんでした。借りていた段階で既に絶版だった為、自分で買うことも出来ず、未だに結末が分かりません... (2007/06/03)
  • 爆骨少女ギリギリぷりん

    爆骨少女ギリギリぷりん

    【著者】柴山薫

    投票数:10

    「教師vs生徒」という対立構造の物語ではありますが、最近の学園漫画にありがちな同級生同士のスクールカーストや集団いじめ、教室の女王様といった陰湿さはありません。マルチメディア学園の女子生徒はな... (2016/02/27)



  • かがやけ!うめ星ながれ星

    【著者】土田よしこ

    投票数:10

    連載当時大好きでした。また読みたい。 (2015/10/25)
  • ふたりのかつみ

    ふたりのかつみ

    【著者】新井素子

    投票数:10

    続きがあるはずなのに・・・そう思って何度何年本屋さんをまわったことか・・・。 (2007/03/13)
  • イリュージョン・フード・マスター

    イリュージョン・フード・マスター

    【著者】那州雪絵

    投票数:10

    大昔過ぎてストーリーもあまり思い出せませんが、ふと読み返したくなりました。 氏の作品は、当時単行本化を嫌がっていたそうですが、気づいたら発行されていた「嵐が原」とかありますので、是非お願いし... (2015/02/08)
  • 読み切り版デスノート

    読み切り版デスノート

    【著者】原作・大場つぐみ 漫画・小畑健

    投票数:10

    今日、連載版の最終回を見て月のことがどう処理されたか、ミサや月の家族やリュークがどうなったかなどかかれてないことが多く、でもコミックスは12巻までとのことで加筆の可能性がなく四コマなどの未収録... (2006/05/15)
  • 大学院 物性物理 全3巻

    大学院 物性物理 全3巻

    【著者】伊達宗行・監修/福山秀敏・山田耕作・安藤恒也・編

    投票数:10

    物性の勉強のためにぜひ! (2010/09/22)
  • 機獣新世紀ZOIDS ゾイド 公式ファンブック

    機獣新世紀ZOIDS ゾイド 公式ファンブック

    【著者】ワンダーライフスペシャル

    投票数:10

    再放送でゾイドを見直して資料集を読みたくなったため。 1~4巻の復刊希望 (2016/04/17)
  • ロードス島戦記 角川サウンドコレクション1~6

    ロードス島戦記 角川サウンドコレクション1~6

    【著者】水野良

    投票数:10

    小説版ロードス島戦記は全巻揃えたのですが、 ファンになったのが遅かったので、 サウンドコレクションは手に入れることが出来ませんでした。 ロードス島シリーズは大好きなので、ぜひ復刊して欲し... (2007/02/01)
  • 三人桃太郎中村勘九郎一家奮戦記

    三人桃太郎中村勘九郎一家奮戦記

    【著者】波野好江

    投票数:10

    mia

    mia

    中村屋にはまり、尊敬する女性の一人です。 手元において何度も読み返したい。 ぜひ復刊を!! (2006/01/08)
  • CDブック カードキャプターさくら

    CDブック カードキャプターさくら

    【著者】CLAMP

    投票数:10

    書き下ろしの話が読みたいのでぜひ(´;ω;`) (2012/08/24)
  • 大藪春彦の角川書店、徳間書店出版の全著作

    大藪春彦の角川書店、徳間書店出版の全著作

    【著者】大藪春彦

    投票数:10

    現実逃避のような「癒し」などいらない。俺達が欲しいのは魂の解放だ。どこまでも熱く、強く、激しい、力と精神力の権化のような男達が登場し、活躍する大藪小説の主人公達は、やわな現代人の俺達に、たまら... (2005/11/30)
  • ピアノ音楽の巨匠たち

    ピアノ音楽の巨匠たち

    【著者】ハロルド・C・ショーンバーグ

    投票数:10

    バッハ、スカルラッティ、モーツァルト、ベートーヴェン メンデルスゾーン、シューマン、ショパン、リストなどの 楽譜と文章のみに残されたコンポーザー・ピアニストの演奏についても詳細な分析がなされて... (2005/04/06)
  • 大神伝 全9巻 外伝1巻

    大神伝 全9巻 外伝1巻

    【著者】六道慧

    投票数:10

    ムー大陸滅亡から始まる、幾万年もの時を越えた愛と転生と因縁の物語。 主人公二人(尾角明と上条優佳)と共に戦う七大天使たちと、敵方のサタン率いる七大魔使たちも魅力的でした。 特に七大天使の転... (2008/09/13)
  • クリスマス12のミステリー

    クリスマス12のミステリー

    【著者】アイザック・アシモフ編 池央耿訳

    投票数:10

    セイヤーズのコレクター (2007/12/05)
  • 合本 三太郎の日記

    合本 三太郎の日記

    【著者】阿部次郎

    投票数:10

    舊制高校の教養主義を語る上で切っても切れない關係であるから。 臺灣前総統の李登輝を始めとする戰前のエリートは必ず讀んでゐる古典であるので、私も是非讀んでみたい。 ゆとり育から國語育にシフトする... (2006/02/10)
  • THE BEAUTY OF THE ’BURST 「ビューティ・オブ・ザ・バースト」
    復刊商品あり

    THE BEAUTY OF THE ’BURST 「ビューティ・オブ・ザ・バースト」

    【著者】岩撫安彦

    投票数:10

    レスポールファンのみならずとも、時代を超越してギターをこよなく愛する人にとっては是非見てみたい書籍でありオークションで異常な高い値段でしか手に入らないという状態は非常に悲しいものがあります。ま... (2005/05/23)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!