復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 284ページ

ショッピング9,880件

復刊リクエスト64,261件

  • 怪人通信

    怪人通信

    【著者】長新太

    投票数:11

    ネットでこの本の存在をしりました。えーっ!そんな本出てたの!!読みたい!ネットの古書をさがしたら4500円の値がついていました。た,高い。でも,なんだかすごく長新太ワールドが炸裂していそうな匂... (2004/11/03)
  • 言語表現の秩序
    復刊商品あり

    言語表現の秩序

    【著者】ミシェル・フーコー

    投票数:11

    フーコーの著作はどれも大部でとっつきにくい。ただ、この本は内容がコンパクトにまとまってており、訳者の中村雄二郎の丁寧な解説も、載っておりよい。中古だとアマゾンで8000円する。それだけのニーズ... (2007/11/12)



  • 愛してナイト〈りぼん編〉

    【著者】多田かおる

    投票数:11

    愛してナイトにこのような番外編があったなんて 知りませんでした。読んでみたいので、是非復刊して欲しいです。 (2006/04/05)
  • 夕日と拳銃
    復刊商品あり

    夕日と拳銃

    【著者】檀一雄

    投票数:11

    自分の愛読書です。中学2年の時、家の本棚にあった角川文庫版で虜になり、何度も何度も読んでぼろぼろなったところで、河出文庫が出てきたので、購入。それも何度も読んでぼろぼろ。古本屋で見つけた、3代... (2006/02/21)
  • レンズマン 全3巻

    レンズマン 全3巻

    【著者】三浦みつる(原作:エドワード・エルマー・スミス)

    投票数:11

    R

    R

    ここでいうのも何なのですが同じ作者の作品かぼちゃワインのヒロインは北海道出身だそうなので北海道のどの自治体でもいいので石巻のマンガったんや横手市の2018年1月号のの様に広報誌に漫画を載せたり... (2017/12/29)
  • シリーズ入門統計的方法 多次元データの解析

    シリーズ入門統計的方法 多次元データの解析

    【著者】鷲尾泰俊 大橋靖雄

    投票数:11

    多変量データに対する解析方法を行列の標準形という考え方で統一して解説した良書。1989年の発行だが、全く古さを感じさせない。学生に参考書として薦めたいが、絶版状態なので非常に困っている。ぜひ復... (2004/10/22)
  • 時のほとりに

    時のほとりに

    【著者】北原文野

    投票数:11

    北原文野さんにはまってました。読みたいです。 (2007/06/12)
  • 24時間の明晰夢―夢見と覚醒の心理学

    24時間の明晰夢―夢見と覚醒の心理学

    【著者】アーノルド・ミンデル、藤見幸雄

    投票数:11

    素晴らしい本です。プロセス指向心理学の核心に迫るにはこれを読むのが良いと思います。猛烈にオススメしたい。私は,ミンデルのワークショップに参加したことがありますが,このアプローチが人間存在の根底... (2006/04/07)
  • 数学的発見の論理・・・・証明と論駁・・・・

    数学的発見の論理・・・・証明と論駁・・・・

    【著者】I..ラカトシュ(著)・佐々木力(訳)

    投票数:11

    ある数学書を読んでいてとても読みたくなった。私の研究テーマでもある「合理性」の探求にも役立ちそうである。著者は早世した科学哲学者ラカトシュ、彼の著作は極めて貴重(この本は彼の死後刊行されたのだ... (2022/06/24)



  • パズル学新論

    【著者】芦ヶ原伸之

    投票数:11

    どうしても読みたいと思い、古書店を探しているのですが、手に入れられません。 (2006/10/15)
  • 探偵X氏の事件

    探偵X氏の事件

    【著者】別役実

    投票数:11

    3月に作者がお亡くなりになり、どうしてもまた読みたくなったのですが、図書館にはなく、古本は状態の悪いものが多いので、復刊お願いしたいです。 作者はアニメ映画銀河鉄道の夜の脚本を書いた別役実さ... (2020/04/22)
  • ニムオロ原野の片隅から

    ニムオロ原野の片隅から

    【著者】高田勝

    投票数:11

    欲しい! (2005/09/29)
  • だむのおじさんたち
    復刊商品あり

    だむのおじさんたち

    【著者】加古里子

    投票数:11

    かこさとしさんの作品で育ちました。 以前からこの作品が気になっていましたので 復刊を願って。 (2018/05/24)
  • 小説家・ライターになれる人、なれない人 -あなたが書けない本当の理由

    小説家・ライターになれる人、なれない人 -あなたが書けない本当の理由

    【著者】スーザン・ジョフネシー 著 / 宮崎伸治 訳

    投票数:11

    ライターを目指す友人にぜひ読ませたいので、復刊を希望します。 ネット上で、参考になりそうな本をいろいろ調べましたが、どこでもこの本は絶賛されていました。 ブログや日記サイトでも、この本の復刊を... (2004/12/29)
  • Oh! 生きもの 生物のみごとなしくみ

    Oh! 生きもの 生物のみごとなしくみ

    【著者】マーロン・ブッシュ・ホーグランド他 中村桂子訳

    投票数:11

    化学の研究に従事しているものです。 自然科学という学問は、われわれ研究者には慣れ親しみ深いものです。 ですが、一般の方には懸念されがちです。 この本は絵本という形で、サイエンスの楽しさを... (2007/10/18)
  • 黄金時代

    黄金時代

    【著者】澁澤龍彦

    投票数:11

    澁澤様大好きです。この本も読みたいです。 (2006/09/16)
  • 子ども寄席 全12巻

    子ども寄席 全12巻

    【著者】五代目柳亭燕路(文) 二俣英五郎(絵)

    投票数:11

    ポプラ社の『子ども落語』を小学生の頃愛読していました。子どもに買い与えたいと思い、探していて、これが基になっていることを知りました。 噺家で研究家であり柳亭燕路師匠(六代目だと思うのですが…... (2018/01/15)
  • ガンバ! Fly hign 17~20、24~34巻 外伝

    ガンバ! Fly hign 17~20、24~34巻 外伝

    【著者】原作 森末慎二・作画 菊田洋之

    投票数:11

    購入したいから (2005/04/02)
  • ロン先生の虫眼鏡

    ロン先生の虫眼鏡

    【著者】光瀬龍

    投票数:11

    光瀬先生は宗教、哲学、そして昆虫学と幅広い知識を持った方です。 大学もいくつも渡り歩き、実に30歳まで働きながら勉学に励みました。 昆虫学は小学生の頃からのめりこみ、戦時下の厳しい時代でも... (2007/03/06)
  • ラーマーヤナ  1・2
    復刊商品あり

    ラーマーヤナ 1・2

    【著者】ヴァールミーキ=著、岩本裕=訳

    投票数:11

    bee

    bee

    ぜひ読んでみたいと思うのですがどのオンライン書店でも品切れ、オークションでも見つからないのでぜひ復刊して頂きたいです。 壮大な物語ゆえに全ての翻訳はされていないと小耳に挟みましたができればその... (2004/09/25)
  • 毒薬ミステリー傑作選
    復刊商品あり

    毒薬ミステリー傑作選

    【著者】レイモンド・T・ポンド編

    投票数:11

    ミステリーの醍醐味を味わせてくれる好アンソロジー。常に入手できるようにして欲しい。 (2004/08/23)
  • シェイクスピア全集 全19巻

    シェイクスピア全集 全19巻

    【著者】福田恒存訳

    投票数:11

    是非復刊して欲しい (2006/08/21)
  • 三渓 原富太郎

    三渓 原富太郎

    【著者】白崎秀雄

    投票数:11

    同一筆者の『鈍翁・益田孝』を大変興味深く、読みました。『三渓 原富太郎』も是非読んでみたいと思いました。 (2008/01/24)
  • 竹内流 日本柔術の源流

    竹内流 日本柔術の源流

    【著者】竹内流編纂委員会/編

    投票数:11

    竹内流の貴重な資料 (2009/11/19)
  • ケンペーくん
    復刊商品あり

    ケンペーくん

    【著者】ならやたかし

    投票数:11

    今こそ「ケンペーくん」が必要な日本である。 (2005/06/28)
  • 別冊太陽 青山二郎の眼

    別冊太陽 青山二郎の眼

    【著者】青山二郎

    投票数:11

    実像の捉え難い鬼才、青山二郎の魅力を少しでも多くの人に知っていただきたい。彼が装幀した本の数々を紹介した頁を見るだけでも価値があります。骨董屋が多いと思いますが、本書をお持ちの方は滅多に手放さ... (2004/08/12)



  • 父ちゃんのポーが聞える〈則子・その愛と死〉

    【著者】松本則子

    投票数:11

    小学生のとき映画を見て感動しました。(典子さんと同郷のためよけいに親近感がありました。)母に買ってもらった本を何度も何度も読んで今でも中の写真などうっすら思い出せます。大切にしていたのに、家の... (2011/01/13)
  • ゆきひらのはなし

    ゆきひらのはなし

    【著者】安房直子・作、頓田室子・絵

    投票数:11

    ずっと探していたのですが題名が思い出せず…まさにコレです! ゆきひらの献身的なことといったら! おばあさんが長年大事にしていたからこそ、ゆきひらもおばあさんの力になりたいと思ったのですね。... (2007/08/18)



  • 若草物語

    【著者】北島洋子

    投票数:11

    わたくしが読みました北島洋子先生の『若草物語』は、小学館の学童向け少女漫画雑誌「ぴょんぴょん」<現在廃刊>に数度にわたって掲載された作品でした。【小学館『てんとう虫コミックス・世界名作まんが』... (2004/12/17)



  • 食卓への招待

    【著者】佐藤よし子

    投票数:11

    練馬区の図書館で一度借りて観たことがありますが、丁寧に英国式のテーブルセッティング等が書かれてありました。手元に置きたい一冊ですが、絶版で あちこち古本等も探しましたが、まったくみつからない一... (2011/01/25)
  • 現代落語論

    現代落語論

    【著者】立川談志

    投票数:11

    以前所有していたのですが、諸事情により手放してしまいました。 現代でも通じるメッセージがある名著だと思います。是非、復刊していただいて、昔読んだ方には改めて、また初めて読む方にも何か得るもの、... (2004/07/25)
  • アレゴリーの織物

    アレゴリーの織物

    【著者】川村二郎

    投票数:11

    長く読み継がれるべき重要な評論集です。博識な論述は学術的な価値も高い。 (2009/06/03)
  • 蒼氓
    復刊商品あり

    蒼氓

    【著者】石川達三

    投票数:11

    神戸ものを読み漁っています。是非お願いします。 (2010/06/02)



  • ピアノ・ソロ ソーサリアン 1 ゲームミュージックの宝島11 PianoSolo "SORCERIAN" 1

    【著者】作曲:日本ファルコム / 編曲:すぎもとたいすけ

    投票数:11

    80年代90年代のfalcom作品は30年以上経っても色褪せない名曲です。演奏したく思ってオークション等覗きますが、1万円以上で取引されています。是非とも復刊をお願いします。 (2021/02/16)
  • NADESICO THE MISSION ストーリーブック

    NADESICO THE MISSION ストーリーブック

    【著者】ニュータイプ編/佐藤竜雄・ジーベック監修

    投票数:11

    絶版となってしまいなかなか見つかりません (2006/11/03)



  • ちいさいモモちゃん ぽんぽのいたいくまさん

    【著者】松谷みよ子

    投票数:11

    長男が幼稚園のころ大好きな絵本でした 何回も何回も読んであげました 持っているくまのぬいぐるみに「ぽんぽ」と名前をつけたほどです 幼稚園から借りていたので 自宅にありません ぜひもう1度読み... (2010/09/28)
  • SAMURAIDEEPERKYO27巻初回限定版

    SAMURAIDEEPERKYO27巻初回限定版

    【著者】上条明峰

    投票数:11

    発売当日の夜に買いに行ったのですが、まさか当日に完売するとは 思いませんでした…。 ヤフオクでは高く売られていて、まとめ買いする人もいるんだとショックを受けました。是非再出版して欲しくて、リク... (2004/06/23)



  • ブルーインパルス

    【著者】ひだのぶこ

    投票数:11

    小学生のころに読んだ漫画ですが、テレビでフィギュアスケートの演技を見るたびにこの漫画を思い出します(^。^) 弧を描くように飛んだジャンプ・・・漫画でしかありえないけど 昔を思い出して出来... (2011/02/19)
  • クリエイティヴ ライティング <自己発見の文章術>

    クリエイティヴ ライティング <自己発見の文章術>

    【著者】ナタリー・ゴールドバーグ

    投票数:11

    本屋から出版社へ戻ってきたものを私は持っています。 でも、多くの友人から貸し出しや売り出しをたのまれるので、ぜ ひ復刊をお願いします。 書くことへの情熱や、哲学や、生き方にも似た表現の姿勢が書... (2004/06/21)
  • トーグ・シナリオブック 力の遺品

    トーグ・シナリオブック 力の遺品

    【著者】山北篤

    投票数:11

    力の遺産本体以上にマスタースクリーンの方が価値があると思います (2007/03/20)



  • さらばセーラームーン 夢特集 幾原邦彦

    【著者】庵野秀明 幾原邦彦

    投票数:11

    幾原邦彦氏は、私見では、 げんざい最も過小評価されているアニメ監督である。 一時は、庵野秀明氏との 交友関係も良く知られ、 それは いい形で 機能していた。 にもかかわらず、その過去が... (2007/01/16)
  • ベガスラブゲーム 他黒バラシリーズ傑作集全5巻

    ベガスラブゲーム 他黒バラシリーズ傑作集全5巻

    【著者】鎌田幸美

    投票数:11

    黒豹のデモンが好きです。 (2009/01/15)
  • 合同家族療法

    合同家族療法

    【著者】バージニア・サティア

    投票数:11

    IT関連の分野では著名なコンサルタントであるワインンバーグさんが影響を受けた サィアさんの本をぜひ読んでみたいです。 「スーパーエンジニアへの道」などで、お勧め書籍として紹介されていますが、購... (2004/06/14)
  • 原子物理学 全3巻

    原子物理学 全3巻

    【著者】シュポルスキー

    投票数:11

    学生の時に増訂版のⅠは買って持っているが、Ⅱはお金がなくてⅠを読んでからにしようと思っていたが、それきり本屋で売られているのをみることがなかった。講義で、当時の担当教官が推薦書としていくつか紹... (2020/06/28)



  • (ふるさとの童話 6)みいちゃんのおたんじょう

    【著者】林明子

    投票数:11

    林明子さんの絵本が子供のころから大好きです! 知らなかったお話なので読んでみたいです! (2015/04/14)



  • ワクワク・フィルム・コミックス テレビ版 新竹取物語1000年女王 全巻

    【著者】原作・松本零士

    投票数:11

    DVDでたけど高いし、前番組の「999」のようにレンタルされる目処もたってないので、全巻出たら買うかも。でも完結してる「Ζガンダム」のアニメコミックスはずいぶん端折られてたり、セリフが変わって... (2008/04/28)
  • ばらの封印

    ばらの封印

    【著者】小室しげ子

    投票数:11

    小室作品はどれも質が高いので何故文庫化や復刊が全くないのかが不思議です。是非また手元に置きたいです。 (2012/11/20)
  • 民法講座
    復刊商品あり

    民法講座

    【著者】星野英一

    投票数:11

    高価すぎるかバラバラかで全く手に入りません。復刊希望します。 (2006/11/06)
  • 漢字音 すぐに役立つ日中朝ベトナム共通語彙408

    漢字音 すぐに役立つ日中朝ベトナム共通語彙408

    【著者】藤井友子

    投票数:11

    韓国延世大学語学堂日本語科で日本語教師を3年半していました。漢字語の発音法則を自分でプリントを作成して教えていました。この本があれば、日本語話者も、韓国語(半切音あり)、中国語北方方言(現代語... (2010/12/30)
  • 国語問題論争史

    国語問題論争史

    【著者】福田恒存

    投票数:11

    是非読みたい (2006/08/22)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!