復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 1180ページ

ショッピング10,069件

復刊リクエスト64,396件

  • 霊長類南へ

    霊長類南へ

    【著者】筒井康隆

    投票数:1

    大学時代に文庫本を持っていたが、阪神大震災で紛失してしまった。 (2016/04/17)
  • エドガー・ケイシー超チャネリング

    エドガー・ケイシー超チャネリング

    【著者】ヘンリー・リード

    投票数:1

    私は同じ著者の書いた「エドガーケイシー超宇宙意識黄金の法則」という本を持っているのですが、買った当初は適当に読んでました。最近になって読み返し、この人の書いた「超チャネリング」が欲しいと思った... (2004/09/18)
  • テレクラの秘密 全10巻

    テレクラの秘密 全10巻

    【著者】成田 アキラ

    投票数:1

    1,2,3、6巻は持っているが、その他の巻は持っていないので。全巻読みたいから。とにかくめちゃくちゃ面白い。社会学的価値もあり。性を取り巻く環境もこの本が出たときとはかなり変わっていると思われ... (2004/09/18)
  • 骨董勉強ノオト

    骨董勉強ノオト

    【著者】繭山康彦

    投票数:1

    70年代の骨董書刊行ラッシュ時の中でもこれは代表的なものでしょう。 (2004/09/17)



  • 資本主義発展の研究 長期趨勢と循環の計測的接近

    【著者】瀬尾 芙巳子 <セオ フミコ> (1929-)

    投票数:1

    . (2004/09/16)
  • 人間の証明 シナリオ

    人間の証明 シナリオ

    【著者】原作/森村誠一 脚本/松山善三

    投票数:1

    テレビドラマの「人間の証明」を見てから1977年に公開された映画のシナリオも見てみたいと思ったから。 (2004/09/16)
  • ノラの再婚

    ノラの再婚

    【著者】田村隆一=作/若尾真一郎=絵

    投票数:1

    田村隆一が好きですし、興味があります! (2004/09/16)



  • 水滸伝 伏龍たちの凱歌

    【著者】吉岡平

    投票数:1

    上記のを読んで、本当にほしいと思いました。 水滸伝のオリジナルも載って、幻想水滸伝が有名だけど、あれじゃなくて、本当に水滸伝に近いものだと感じました。 ぜひとも復刊よろしくお願いします! (2004/09/15)



  • FIRE in the SHADOW

    【著者】田中啓文

    投票数:1

    1作目「SHADOWS in the SHADOW」、2作目「DANCING in the SHADOW」は何とか古本屋でかき集めた物の、時すでに遅し。 シリーズ3作とも絶版なんです。 完結編... (2004/09/14)



  • 背徳のレクイエム

    【著者】田中啓文

    投票数:1

    2作目「青い触手の神」を古本屋で買ったけど、これを手に入れるまで封印中。 でも2冊とも絶版らしいです。(T_T) (2004/09/14)



  • 西條八十どうよう

    【著者】城谷花子他編・挿絵岩崎ちひろ

    投票数:1

    av\

    av\

    挿絵・岩崎ちひろさんの作品は、絶版ばかりなので、是非 復刊を、強く望みます。 子ども達が、鑑賞・資料などに、役立つと思います。 大人の方は、なっかしい時間が、持てると思いますので、宜しく、お願... (2004/09/12)



  • 四季の着物 四季の暮らし 美しい朝夕

    【著者】不明

    投票数:1

    知人宅で見て。現在市販されているどんな着物関係の本よりも写真も美しく、又ためになると思いました。着物のことを知りたい、という着物初心者には必携の本だと思いました。 (2004/09/11)
  • 奥三河

    奥三河

    【著者】前田真三

    投票数:1

    前田真三氏の没後多くの写真集が出版されるにも拘わらず、何故絶版の儘となっているのか理解出来ません。北海道や上高地の写真のような派手さはありませんが、しっとりと落ち着いていて前田氏の別の面を見る... (2004/09/11)
  • てのひらが知ってる

    てのひらが知ってる

    【著者】中井芽菜

    投票数:1

    「てのひらが知ってる」は読んだ当時「いいお話だなぁ」と、ほんわりとした感じが全身を包んだ、その感覚だけを覚えています。もう一度読み返したくなりました。復刊を希望します。 (2004/09/11)
  • 奇想の展覧会  戯志画人伝

    奇想の展覧会  戯志画人伝

    【著者】種村季弘

    投票数:1

    種村氏への追憶の意をこめて。 (2004/09/10)
  • トラブルチョコレートthe comic

    トラブルチョコレートthe comic

    【著者】筧杜人

    投票数:1

    アニメの方が大好きで、コミックが出たと聞いて探しましたが 何処にも売っていません。そしてかなりの月日が経ってしまい ました・・・。是非復刊して頂きたいです!! (2004/09/08)
  • 鉄球は教えてくれた

    鉄球は教えてくれた

    【著者】室伏重信

    投票数:1

    室伏広治さんについて調べているうちにこの本にあたったのですが、絶版になっているとの事で大変残念です。なかなか入手も困難なようなので復刊を希望します。 (2004/09/08)
  • 10日間のハングル

    10日間のハングル

    【著者】金容権

    投票数:1

    この本のお陰でハングル文字が読めるようになりました。カタカナのルビが振ってあるのでとっつきやすいです。ハングルの基本が丁寧に書かれていて初めて学ぶ人にもオススメ。 検索したら別売りでカセットも... (2004/09/07)



  • 秋のポケットが入ってる歌の本

    【著者】不明

    投票数:1

    探しても見つからないから。 (2004/09/07)



  • 詩文集 檪の木に寄せて

    【著者】福永武彦

    投票数:1

    ある古書店では、なんと65万の値が付いていました。内容はさておき、今まで何らかの形で復刻されたことはあるのでしょうか。 (2004/09/06)
  • R・Princess ワイド版 全2巻

    R・Princess ワイド版 全2巻

    【著者】安西信行

    投票数:1

    個人的に好きな内容ですしこのまま絶版にしておくのは勿体無いから。 (2004/09/05)
  • 伊賀野カバ丸 (1)

    伊賀野カバ丸 (1)

    【著者】亜月 裕

    投票数:1

    お腹を抱えて笑うほど面白いです。 (2017/01/31)
  • 迷宮都市メルラルズ 六門世界RPGサプリメント

    迷宮都市メルラルズ 六門世界RPGサプリメント

    【著者】安田均監修 加藤ヒロノリ著 グループSNE著

    投票数:1

    「六門世界RPG」も、リプレイも買って、コレが出るのを楽しみにしていたのだけれど、気がついたら絶版・重版未定という状況だったので。 (2004/09/01)
  • 角さんの鼻歌が聞こえる part4

    角さんの鼻歌が聞こえる part4

    【著者】岩見 隆夫

    投票数:1

    書店員です。お得意様がどうしてもこのシリーズの本が欲しいと探しておられるのですが、part1~part3までは古書店サイトなどで見つけたのですがpart4だけは見つけることができません。是非全... (2004/08/31)
  • ノンノ らくらく洋食 センスアップシリーズ

    ノンノ らくらく洋食 センスアップシリーズ

    【著者】実用書編集

    投票数:1

    偶然、近くの図書館で見つけたのですが、スッゴク使いやすい!! 編集部や販売部にも問い合わせたのですが、まったくありませんでした。残念。 (2004/08/31)
  • 最後の夏休み

    最後の夏休み

    【著者】倉科るり

    投票数:1

    一部の間では伝説のようになっているくらい人気が高いようです。あの切なさは他では味わえません。 だいぶ昔に読みましたが、手元に置いてまたじっくり読みたい一冊だからです。 (2004/08/31)
  • 戯場戯語

    戯場戯語

    【著者】坂東三津五郎(八世)

    投票数:1

    「芸十夜」と並ぶ、八世坂東三津五郎の代表的な著作です。芸のこと、食のこと、美術のこと等について縦横無尽に語る。十代目のファンの方にも読んでいただきたい。 (2004/08/31)
  • トンデモ本の逆襲

    トンデモ本の逆襲

    【著者】と学会

    投票数:1

    誰でも一度は聞いたことのある「トンデモ」という言葉を広めた 有名なシリーズなのに、なぜか絶版になっていたので。 と学会のトンデモ本シリーズは全部復刊して欲しい。 (2004/08/29)
  • 真田戦記 歴史群像シリーズ 7

    真田戦記 歴史群像シリーズ 7

    【著者】学習研究社

    投票数:1

    是非、購入したいです なぜシリーズは続いているのに、この本が絶版なのか??? (2004/08/29)
  • 落葉

    落葉

    【著者】G・ガルシア=マルケス著 高見英一訳

    投票数:1

    マルケスを語る時、絶対に欠かせない名著なのですが、現在絶版。これは大きな損失です。文庫でも良いので復刊すべき。 (2004/08/29)
  • 切り裂きジャックの日記

    切り裂きジャックの日記

    【著者】シャーリー・ハリソン(構成), 大野 晶子(訳)

    投票数:1

    ある日ふと思い出したのがきっかけでまた読みたいと思うようになりました。探してみてもどこにもないし、頼みの綱はもうここしかありません!! (2004/08/28)
  • 日経ポケット・ギャラリー 森田曠平

    日経ポケット・ギャラリー 森田曠平

    【著者】森田曠平

    投票数:1

    森田氏のファンは、必読です。 私はこれを持っているが、絶版のままなのは、惜しいので。 (2004/08/28)
  • 中学英語のコミュニカティヴプラクティス

    中学英語のコミュニカティヴプラクティス

    【著者】藤生由美子

    投票数:1

    同僚が持っているのを見て、内容が素晴らしく、是非仕事に生かしたいと思ったので。 (2007/06/30)
  • ショパン

    ショパン

    【著者】遠山一行

    投票数:1

    ショパン・ファン、必読の一冊です。 (2004/08/26)
  • 渾身・石橋凌

    渾身・石橋凌

    【著者】生江 有二

    投票数:1

    石橋凌のファンやから (2004/08/25)



  • 複合力の時代

    【著者】大平正芳・田中洋之助(対談)

    投票数:1

    「あー、うー...」で有名な政治家大平正芳が政治・経済・社会・文化についてみずからの考えを忌憚なく吐露した本書は、人間大平・政治家大平を知るうえで重要な書物である。指導者不在の現在、不言実行の... (2004/08/25)
  • 油井正一のジャズ名盤物語 ベーシック・コレクション126

    油井正一のジャズ名盤物語 ベーシック・コレクション126

    【著者】油井正一

    投票数:1

    私も既に持っている非常に優れた本なので、今の若い人達も含めてもっと多くの人達に読んでもらいたいからです。またこのような素晴らしい本がこのまま永久にオクラ入りになってしまうのは非常に勿体無いと同... (2004/08/25)
  • 円月説法

    円月説法

    【著者】柴田錬三郎

    投票数:1

    辛口の物言いでも知られた著者のココロに沁みる人生哲学。 (2004/08/24)



  • 魯山人作瓷印譜 磁印鈕影

    【著者】北大路魯山人

    投票数:1

    以前の復刻では図版が殆ど白黒でしたが、篆印が現存するなら、カラーで撮り直して欲しいですね。 (2004/08/24)
  • ミスター・ワンダフル Why Me?サミー・デイヴィス・ジュニア自伝

    ミスター・ワンダフル Why Me?サミー・デイヴィス・ジュニア自伝

    【著者】サミー・デイヴィス・ジュニア著 柳生すみまろ訳

    投票数:1

    成功には裏話がつきものですが、この本は彼の心情が隠さず述べられていて好感を持てました。ハリウッドやラス・ヴェガスの内幕を窺い知ることができるのも興味深い。 (2004/08/23)



  • 抜き撃ち三四郎

    【著者】城戸禮

    投票数:1

    かつて貸本屋の代表的作家だった城戸禮の息の長い「三四郎もの」シリーズ代表作。 (2004/08/22)



  • 受験英語を笑っちゃう本

    【著者】水木薫

    投票数:1

    もしも「笑っちゃいながら」学べてしまうとは!ーーーー得した 気分でしょう。(全く知りませんが。) (2004/08/23)
  • 聞け、"てるくはのる,,よ

    聞け、"てるくはのる,,よ

    【著者】中村聖志、中村唯子

    投票数:1

    事件を風化させないため。 子どもが犠牲になる事件をなくすため。 (2004/08/21)
  • おおきくなるの
    復刊商品あり

    おおきくなるの

    【著者】堀内 誠一

    投票数:1

    pookaに紹介されたのを見て、一目惚れしました!是非、復刊して欲しいです★ (2004/08/21)
  • こんにちは一寸法師

    こんにちは一寸法師

    【著者】福田紀一

    投票数:1

    少年時代読んだ忘れられない一冊です。ラストが泣ける。 (2004/08/21)
  • 総門谷

    総門谷

    【著者】高橋克彦

    投票数:1

    新聞連載時から好きでしたが、この横尾忠則装幀版は挿絵も良く、夢中で読みました。 (2004/08/20)
  • キャプテン翼ROAD TO 2002 5 (初回限定特別版)

    キャプテン翼ROAD TO 2002 5 (初回限定特別版)

    【著者】高橋陽一

    投票数:1

    こんな特別版が出てるなんて知らなかった!! コミック未収録シドニー五輪編がついてるらしい・・・。 絶対復刊して欲しい!!! (2004/08/19)
  • ガレのガレ エミール・ガレの真髄

    ガレのガレ エミール・ガレの真髄

    【著者】土屋良雄 文 / 藤森武 写真

    投票数:1

    以前知人からこの本を見せてもらった時、今まで写真集で見ていたガレ作品が通俗的に思えるほどの美しさに腰を抜かしました。高価ですが、ぜひ欲しい。 (2004/08/14)
  • サクラ大戦物語ミステリアス巴里 公式ファイナルガイド

    サクラ大戦物語ミステリアス巴里 公式ファイナルガイド

    投票数:1

    読んでみたかった(ソフトは捕獲してあります)・・・。 (2004/08/17)
  • 薩摩切子

    薩摩切子

    【著者】土屋良雄(文) 藤森武(写真)

    投票数:1

    実物を肉眼で見るだけでは捉えきれない美しさに満ちた写真集の逸品。 (2004/08/14)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!