「実用書」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 98ページ
ショッピング1,015件
復刊リクエスト5,975件
-
意志とビジョン―マーケット・リーダーの条件
投票数:1票
シャープは、液晶のイノべーダーでした。しかし、後発企業に追いつかれ、価格競争に陥り、今、大赤字を出しました。ホンハイとの資本提携をしようとしています。 なぜ、イノベーダーは、短命になる... (2012/09/05) -
新しいフェアアイル・ニッティング
投票数:1票
フェアアイルのいろんな模様を知りたいため。中古本でも高額のため手が出ない。 (2012/08/28) -
アニマルラーニング―動物のしつけと訓練の科学
投票数:1票
こいつには、やると言ったらやる……… 『スゴ味』があるッ! (2012/08/28) -
近代露清関係史
投票数:1票
ロシアと中国との外交関係はその重要性にも関わらず専門的に取り扱った本が希少であるから。 (2012/08/28) -
toyota shoji group(豊田商事パンフレット)
投票数:1票
銃剣により突き刺された血まみれの永野一男をTVで見た覚えがあります。詐欺商法の歴史に止めを刺す為にも、参考資料として覆刻すべきかと。 (2012/08/28) -
ネコと遺伝学
投票数:1票
猫の遺伝学を知るためには必要な本です。 是非復刊をお願い致します! (2012/08/07) -
旅行の手帖 No.19(渡辺寛著「花街めぐり」所載)
投票数:1票
なかなか入手困難なので。 (2012/07/23) -
ライオンスレート屋根材石綿煙突
投票数:1票
うちの納屋の屋根も石綿スレートなので。 (2012/07/21) -
ゴミ人間の哀歌(ブルース)人間性回復へのメッセージ
投票数:1票
この牧師先生が書く著書はいずれも心理学に基づいて私達の悩みをひも解き、古くから伝わるキリスト教の教えとともに、つよくまっすぐ心にエールを送ってくださいます。 どうしてもこの著書だけ入手出... (2012/07/10) -
ポケット米日会話
投票数:1票
かなり珍しい。 (2012/07/09) -
誰ニモ解ル日米会話
投票数:1票
かなり珍しいので。 (2012/07/09) -
実用日米会話
投票数:1票
昭和二十年の英語熱に興味あり。 (2012/07/09) -
口笛の吹き方
投票数:1票
CDが出ているので、買ったが、やはり専門書で学びたい。 (2012/07/09) -
人間生活とエネルギー―エネルギーは不足しているか (1985年)
投票数:1票
「太陽」というもっとも身近にある「エネルギー」のことを扱った本であり、いままさに実践にあたり必携の書であると思われます。 (2012/07/09) -
奇跡の人材育成法
投票数:1票
無名の会社に過ぎなかった日本電産を世界的企業に育て上げた永守氏の決死の思いがひしひしと伝わってくる書。 福島工業の人材開発部のテキストとしても採用された名著。 厳しい中にも愛情を感じるユニ... (2012/07/07) -
性病予防と避妊読本
投票数:1票
政府が大真面目に語る性交の話は見物である。 (2012/07/05) -
街頭日米会話
投票数:1票
模倣品であっても探すとなると難しいので。 (2012/07/05) -
珍具考
投票数:1票
現在でも参考になるので。 (2012/07/05) -
すてきなパイナップルレース編み: 大きくて見やすい編み図付
投票数:1票
いつか編みたいと思っているうちに、絶版になってしまいました。 とても残念です。 復刊を希望します。 (2012/07/03) -
ラジコン・グライダーのすべて
投票数:1票
ラジコングライダーのバイブルともいうべき優れた専門書です。 残念ながら絶版してますので是非とも復刊して下さい。 (2012/07/03) -
モダン金瓶梅 全国特飲街人気女給調査
投票数:1票
不覚にも、存命なら80才に近い婆さんの艶姿に、デンギってしまった。それにしても、私の父の時代も、男の読む本は一緒なんだなぁと、感慨深く思いました! (2012/07/01) -
春の日本野球
投票数:1票
滅多に見かけぬ為 (2012/06/22) -
戦技スキー読本
投票数:1票
戦争に役に立つスキーに興味有り。 (2012/06/22) -
紫月香歩の風水まるごと金運生活
投票数:1票
風水の基礎知識画家枯れていてとても面白く興味をそそられる本だからです。 (2012/06/18) -
はじめてのかぎ針編み トラディショナルパターン100
投票数:1票
最近かぎ針編みに興味を持ち始めヨーロッパの伝統柄のパターン集が無いか探していたらヒットした。でも時すでに遅しで絶版状態、古書でもかなり高値がついているおり、参考として手元においておきたい一品だ... (2012/06/17) -
羽生善治の終盤術2
投票数:1票
同シリーズの1巻のみ出版社在庫があり、2・3については絶版状態。それぞれ単独の著書として読むことに問題ないが、読者心理として手元に置き、そろえて読みたいところ。 (2012/06/16) -
イギリス英語日常会話表現集
投票数:1票
近々ロンドンに行く予定があるので、イギリス英語も知りたいので。 (2013/01/21) -
トラックマップル
投票数:1票
仕事柄あると本当にありがたいのでぜひ復刊を希望いたします。 (2012/06/12) -
家庭でできるフランス料理
投票数:1票
実家にあった料理の本。 この本にある通りにホワイトソースを練習し、 ホワイトソースが得意になりました。 尊敬する辰巳芳子さんが師事を仰いだという加藤正之さんの書いた 本格フランス料理を... (2012/06/07) -
2003年シンポジウム折図集
投票数:1票
折りたい折り図があるため (2012/06/07) -
1978年ふしぎなおりがみ
投票数:1票
ほしい折り方がのってるから (2012/06/07) -
月刊おりがみ307号 406号
投票数:1票
折りたい折り図があるから この本にしかないので (2012/06/07) -
買入価格表示標準切手カタログ
投票数:1票
今より高価なので驚く。そも、当時の貨幣価値を考えたら、非常に高価な気がする。切手バブルなのであろうが、現下の中国切手、特に文革切手等、ベラボウな値段が付いているが、いつか「何十万円もしたんだよ... (2012/06/06) -
救急法
投票数:1票
役に立ったのであろうか? (2012/06/06) -
ホンダスーパーカブ―世界のロングセラー
投票数:1票
車体番号から生産年を知る事のできる表や年表等、カブユーザーにとっては資料的価値の高い書籍だと思います。 (2012/05/30) -
明治四十五年九星便
投票数:1票
証紙に興味あり (2012/05/27) -
昭和五庚午年 毎日九星吉凶表
投票数:1票
印紙に興味あり (2012/05/27) -
保護司のための恩赦の話
投票数:1票
恩赦状蒐集中 (2012/05/27) -
軍艦榛名拳々服膺
投票数:1票
館内新聞も入手難! (2012/05/27) -
大正十六年丁卯平年 農商吉凶鏡
投票数:1票
興味あり。 (2012/05/27) -
節米料理と栄養パンの作方八十種
投票数:1票
今でも通用するため。 (2012/05/27) -
英文通信
投票数:1票
戦時中の英語教育に興味があるため。 (2012/05/27) -
切手でもうける本
投票数:1票
懐かしい。 (2012/05/26) -
ホルストハウス房子のお菓子
投票数:1票
図書館で借りた本で、すごく気に入ってコピーしたのですが、 できれば本という形で手元に置いておきたいです。 (2012/05/23) -
インドの農村にいきて
投票数:1票
インドの農村に嫁いだので共感できるのではと思いました (2012/05/22) -
そして私は「金持ちサラリーマン」になった
投票数:1票
いい本だから (2012/05/19) -
有閑マドモワゼル
投票数:1票
「女」として生きることの喜びを思い出させてくれるから (2012/05/19) -
小野リサ ギター・ソング・ブック
投票数:1票
ボサノバギターのとてもよい入門書です。初心者から中級者向けの名著です。 定価2100円が、アマゾンで買おうとすると、8000円以上です。このような良い本はギター愛好家のみなさんの手に渡るよう... (2012/05/14) -
戦略思考のすすめ
投票数:1票
いろんな本で河瀬さんの本が紹介されているが、一番手軽な本書が絶版になっているため。 (2012/05/13) -
ガイド・バイパススクール―「落ちこぼれ」たってこわくない
投票数:1票
バイパススクールに絞ったガイドブックのほとんどが一つの学校に焦点を合わせたものであり、バイパススクールのすべてを網羅したものはこの本しかありません。 特に中学校卒業程度認定試験に関する情報は... (2012/05/12)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!