「実用書」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 104ページ
ショッピング1,004件
復刊リクエスト5,944件
-
はじめに覚える33種+50
投票数:1票
地元の図書館で借りて見ましたが,副題の「バードウォッチング入門図鑑」の通り,初心者(私もそうです)には最適の図鑑だと思いました.ぜひ入手して手元においておきたい本です. (2008/07/26) -
ピタリ当たる最新 トランプ占い―あなたの未来をカードがときあかす―
投票数:1票
持っている本ですが、なかなか良い本です。 (2016/01/17) -
寿石不老
投票数:1票
詰碁勉強のため復刊を希望 (2010/07/23) -
自強不息
投票数:1票
詰碁勉強のため復刊を希望 (2010/07/23) -
ハッピーチーズケーキ
投票数:1票
図書館で借りて、作ってみたら本当に美味しかったんです。是非復刊を望みます。 (2008/07/11) -
英会話の旅ーことばのみやげ
投票数:1票
現地に行かないとわからない生きた英語の表現を学ぶことができる。 (2008/06/28) -
Flower Design in Cross Stitch
投票数:1票
この方の作品がとても好きで、探しています。 (2008/06/26) -
最高級靴読本 世界の高級靴品番付き全カタログ560足 (Vol.2)
投票数:1票
最高級靴読本の第2弾。シリーズ最高といわれる第2弾が欲しくなるのは必然。この傑作をどうか復刊願いたい。 (2008/06/19) -
最高級靴読本 世界の高級靴品番付全カタログ450足
投票数:1票
高級な靴でこれ以上のシリーズは無いと思うのでこれを是非人生の靴教科書として使っていきたいからです。 (2008/06/19) -
洋食のコツ
投票数:1票
友人が大切にしていると、見せてくれました。使い込んでもうぼろぼろになっていました。愛犬にかじられてなくなっているページもありました。復刊の暁には私に一冊、友人にもプレゼントしたいと思っています... (2008/06/18) -
らくらくビーズ編み アクセサリ-編
投票数:1票
編み図も大きくとても見やすい本のシリーズ、動物編、モチーフ編、スワロフスキー編と4種類ありますが、半分以上が廃盤になってしまいました。 これから始めたい初心者さんやこの本のデザインが注目され... (2008/06/15) -
らくらくビーズ編み 動物編
投票数:1票
とってもかわいい動物モチーフが大きな編み図でわかりやすく、初心者向けに作られた本でとても人気があったのに、いまでは廃盤になってしまいました。 ぜひ、このシリーズを復刊させてください。 (2008/06/15) -
パチンコ華麗なるドル箱生活
投票数:1票
読みたい!けど、もう売っていない! こんな不条理があるものか! 男なら全ツッパ!(女性でも可) (2008/05/31) -
ちっちゃなベアたちのポストカードブック—Anan¨o Caf´e tant et tant
投票数:1票
ananoさんの可愛いベア達のポストカード。 とても人気があるのにもう販売されていないものです。 こちらで検索してみてなかったので御願いしてみることにしました。 探していらっしゃる方は、是非強... (2008/05/28) -
毎日の家庭料理
投票数:1票
家庭料理に興味があるので。。。 (2012/09/07) -
なぜなにびっくり魚と貝のふしぎ
投票数:1票
バッファローを襲うピラニアや、ダイオウイカなど劇画調の挿画が子供時代の私にはリアルで、怖くて、不思議で、 それなのに非常にそそられる大好きな図鑑でした。 巻末のほうに2色刷りかモノクロかの... (2008/05/20) -
The Eigo Kenkyu 2603 1月~12月
投票数:1票
面白い! (2008/05/08) -
チョートク・アット・ワーク 1964‐2001
投票数:1票
読んでみたいなぁ…。 (2008/05/07) -
ベアといっしょ
投票数:1票
MAKIKOさんのテディベアに興味があったので、復刊を希望します。 (2008/04/27) -
MAKIKOのぬいぐるみが好き=(niko!)
投票数:1票
MAKIKOさんの作品に興味があったので、復刊を希望します。 (2008/04/27) -
テディベアの作り方
投票数:1票
MAKIKOさんのテディベアに興味があったので、復刊を希望します。 (2008/04/27) -
日本語の語彙特性 CDーROM版(第2期)
投票数:1票
仕事で必要になりましたが、市場に在庫もなく、また代替になる商品もなく非常に困っております。 (2008/04/25) -
管理栄養士国家試験合格への2000題
投票数:1票
国家試験対策のため (2008/04/20) -
ビーズ織りのアクセサリー
投票数:1票
作ってみたくなるような、素敵なデザインのアクセサリーが掲載されています。古本ではあまりにも高額な値段になっているので、ぜひ復刊していただきたいです。 (2008/04/18) -
南風食堂のおはこ料理
投票数:1票
偶然に図書館で借りたのがきっかけで、この本と出会いました。 とても素敵な本だったので、ずっと手元にあったら…と思って 色々探し回ったのですが、残念ながら絶版になっていました。 心から復刊... (2008/04/16) -
輝け甲子園の星 2006summer
投票数:1票
06年に大活躍をした選手はもちろんのこと、05年に甲子園を沸かせた数多くの選手の特集が組まれてるのがこの雑誌の魅力です。 この中には現在プロの世界で活躍している選手も多く載っています。 現... (2008/04/14) -
英語箋
投票数:1票
いい。(蔵書) (2008/04/03) -
露出完全マスターBook
投票数:1票
最近、古いライカを使用し始め、リバーサルフィルムのシビアな露出設定をするのに、露出計が必要です。しかし、露出計の使用の仕方が書かれた書籍が最近は、売られておらず、この本が一番露出計を使用するガ... (2008/04/03) -
NHKテレビ英語ビジネスワールド(98年10月~99年3月)
投票数:1票
私は以前NHKテレビ「英語ビジネスワールド」を毎回欠かさず拝見し、語学学習に役立てておりました。しかし仕事の都合で毎回継続して拝見することが難しくなり、現在は全く見ておりません。そこで一念発起... (2008/03/23) -
大切な人に届けたい LOVE CARD BOOK
投票数:1票
このポストカードブックのハガキを受け取った人は、みな、本当に喜んでくれました。でも、送ってしまえば、自分の手元には残りません。自分も折にふれて味わうことができるよう、自分用にもう一冊買って置け... (2008/03/22) -
そば往生
投票数:1票
わたしも恩師である著者のおかげで蕎麦好きになってしまったひとりです。本書は家のどこかにあるはずなのですが、万巻の書に埋もれてしまって見つかりません。文庫でも良いのでぜひ復刊して欲しい。 (2008/03/20) -
山に生きる
投票数:1票
丹沢山系の山小屋の中でも、ご主人の人柄に惹かれて多くの登山者が訪れる鍋割山荘。本が出版されていることはサイトで紹介されていますが、どこでも売切で、神奈川県内の図書館や丹沢周辺の登山関連施設で読... (2008/03/19) -
その英語、ネイティブだったらこう話す
投票数:1票
「どう思う?」を“How do you think?”、「ドライブしよう!」を“Let's drive!”、「私、来年結婚するの」を“I'm marrying next year.”……あなた... (2008/03/11) -
飛島の釣り
投票数:1票
著者が父の同級生の師匠であることが最近判明したため (2008/03/02) -
パンドラのタロット
投票数:1票
カードの絵が美しいので、ぜひ復刊を希望します。 (2008/02/27) -
年表・映画一〇〇年史
投票数:1票
座右に置くべき映画の年表は、意外に少ない。絶無といってよいだろう。 (2008/02/04) -
TRAVEL IN JAPAN
投票数:1票
遂に一冊入手しましたが、全貌を知りたいです! (2008/02/01) -
Faeries (ハードカバー)
投票数:1票
絵が気に入ったので欲しいのですが、洋書の英語版しかありません。アマゾンレビューで、翻訳版が過去にあったと知りました。やっぱり、せっかくなら絵だけでなく説明もぜひ読みたいので、復刊希望します。 (2008/01/14) -
人気の韓国&アジアごはん (一流シェフが手ほどきする)
投票数:1票
最近は、簡単・早いをテーマにしたものばかり。 この本に出会うのが遅すぎました。(図書館で借り続けています。) 作るからには、美味しくないと。 この本でシェフ味を再現できます。 (2008/01/10) -
絵ときガイド インド 伝統・文化・生活
投票数:1票
発行から20年を経てもなお色あせることなく価値の高い著作。現在の学生たちに見せても、インド研究者に見せても皆感激する内容。JTB出版部に問い合わせても、今なお記憶に残っている著作。多くの読者を... (2008/01/06) -
ゲビンデ―スパイスの飾り花
投票数:1票
ゲビンデ関連の本を集めていますが、これは絶版で手にはいりません。電子書籍版で復刊されていますが、やはり実物が手元に欲しいです。復刊!希望します。 (2007/12/21) -
エキゾティカ
投票数:1票
アジア好きな人にはぜひ読んでほしいです!もちろん中島らも好きな人にも。 短編小説でありながらコンパクトかつ無駄がない。 読み終わったあと、なんだかすーっとする一冊。 この本が現在売られて... (2007/12/16) -
ドールハウス全書
投票数:1票
表紙を見ただけで欲しくなりました。ドールハウスの本は絶版が多くもっとたくさんドールハウスの本が復刻することを願ってます。 (2007/12/02) -
川がある 全2巻
投票数:1票
ケイシーのオイルマッサージを伝えている先生からのお勧めの書籍です。 ケイシーの生涯が書籍になったものだそうです。 オンラインショップでも高額だったりと手に入りません。 エドガー・ケイシー... (2007/11/14) -
ちょっといっぷく 紫煙曼陀羅
投票数:1票
あれから20年以上経つんですねェ。 (2007/11/03) -
ヤマハセローマスターブック
投票数:1票
非常に良い本です。今でも多くセローオーナーが復刊を望んでおり、古本市場では2~3倍の値段で取引されています。ぜひ復刊していただきたい1冊です。 (2007/10/17) -
ディズニー・キープセイクス(ディズニーの贈り物) THE DISNEY KEEPSAKES
投票数:1票
オススメです!! (2007/09/26) -
シュークリームとプリン
投票数:1票
シュークリームの本はなかなかないんです、プリンもレシピにあるとなるとカスタードマニアにはたまりませんね! (2016/02/23) -
遊びにおいでよ
投票数:1票
現在入手が大変困難なものです。 探しているのですが、見つからなくて どうしても欲しいんです。 (2007/08/27) -
100円グッズでとことん楽しむ!プチ・ガーデニング
投票数:1票
専業主婦の私には、 100円グッズは かけがえの無い ガーデニング用品です。 が、これでもっと センスの良い物が 造れたら花たちも 喜んでくれるでしょうから。 (2008/07/28)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!