復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「専門書」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 298ページ

ショッピング1,993件

復刊リクエスト17,754件




  • 日本人の生活文化史   1 犬と猫

    【著者】毎日新聞社

    投票数:1

    この種の本って、ありそうで意外とない。 (2008/06/20)



  • 社会学的国家概念と法律的国家概念 国家と法の関係に就きこの批判的研究

    【著者】ハンス・ケルゼン 堀真琴

    投票数:1

    この本の新しい訳本は出版されているが、堀真琴の訳で読みたい。 (2008/06/19)



  • 整体操法講座 講義録

    【著者】野口晴哉

    投票数:1

    貴重な本ですので (2010/11/28)



  • 自彊術の医学

    【著者】近藤芳朗

    投票数:1

    貴重な本ですので (2010/11/28)
  • 赤陽物語-私説藤牧義夫論

    赤陽物語-私説藤牧義夫論

    【著者】牧野将

    投票数:1

    謎多き天才版画家、藤牧義夫に関する貴重な文献です。 (2008/06/18)
  • ホモ・ヒエラルキクス

    ホモ・ヒエラルキクス

    【著者】ルイ・デュモン

    投票数:1

    ak

    ak

    2001年に出版され早くも品切れ。根強い需要があるのでぜひ再販してほしい。 (2008/06/17)
  • シモーヌ・ヴェーユ著作集 4・5巻
    復刊商品あり

    シモーヌ・ヴェーユ著作集 4・5巻

    【著者】シモーヌ・ヴェーユ

    投票数:1

    4、5巻が品切れで入手不可能。旧版のみ古書で出回っているが極めて品薄。 (2008/06/14)
  • ヨガ芸術 その哲学と技法

    ヨガ芸術 その哲学と技法

    【著者】B.K.S.アイアンガー / 後藤南海雄

    投票数:1

    写真がすばらしい (2010/10/18)
  • 幸福を生む考え方

    幸福を生む考え方

    【著者】マクスウェル・マルツ (著), 中尾 明 (翻訳)

    投票数:1

    qoo

    qoo

    読むと元気の出る本です。 (2008/06/10)
  • 維新の港の英人たち

    維新の港の英人たち

    【著者】ヒュー・コッタッツィ

    投票数:1

    開国・維新期の西洋近代文明の受容に関心をもっている。貿易港での通商手法の受容はとくに興味深い。 (2008/06/09)
  • 戦国女系譜 巻之1

    戦国女系譜 巻之1

    【著者】楠戸 義昭

    投票数:1

    ★

    通常絶対に知り得ない、マイナーな戦国女性の話も掲載されているため。 (2008/06/08)



  • 三刀屋氏とその城跡

    【著者】白井伸昂、池田芳雄

    投票数:1

    ★

    1985年発売、限定500部の幻の書籍。 (2008/06/08)
  • 小田実評論撰2

    小田実評論撰2

    【著者】小田実

    投票数:1

    小田実の思想的足跡をたどり直して、彼が各年代で訴えようとしたことをきちんと受け止めたいから。 (2008/06/06)
  • 小田実評論撰1

    小田実評論撰1

    【著者】小田実

    投票数:1

    小田実の思想的足跡を年代別にたどり直して、彼が訴えようとしたことをきちんと受け止めたいから。 (2008/06/06)
  • 小田実評論撰3

    小田実評論撰3

    【著者】小田実

    投票数:1

    行動する思想家小田実の各年代における足跡をきちんとたどってみたいので。 (2008/06/06)
  • 神風と悪党の世紀

    神風と悪党の世紀

    【著者】海津一朗

    投票数:1

    所蔵しているのですが、絶版になるとはもったい本です。是非広く読まれて欲しいです。 (2011/01/27)
  • 触媒講座

    触媒講座

    【著者】触媒学会

    投票数:1

    読んでみたいです。 (2008/06/04)



  • 植物の育成

    【著者】ルーサー・バーバンク

    投票数:1

    植物と人間の本来のかかわり方を実証した貴重な証明書である。 (2009/06/22)
  • 希望対話

    希望対話

    【著者】池田大作

    投票数:1

    中学生と高校生がいるので どうしたも 読みたいから (2008/06/01)
  • われら神人類

    われら神人類

    【著者】山川 天声

    投票数:1

    1993年初版ですが、現在読んでも色あせていません。 生き方論という範疇で読んでも、内容に秀でています。 読書記録を書きました。 http://blogs.yahoo.co.jp/cha... (2009/01/15)
  • 日経ポケット・ギャラリー 高山辰雄

    日経ポケット・ギャラリー 高山辰雄

    【著者】高山辰雄

    投票数:1

    高山氏のファンは、必読です。 (2008/05/25)
  • 八股と馬虎

    八股と馬虎

    【著者】安能務

    投票数:1

    封神演義・春秋戦国志・三国演義・隋唐演義と他のシリーズはまだ出版されていますが ・八股と馬虎 ・中華帝国志 この2シリーズが重版未定のままとなって市場から消えてしまっています。 彼の作... (2008/05/25)



  • ことばの運命

    【著者】レカナティ

    投票数:1

    品切れであり古書として高値をよんでいる。 (2008/05/23)
  • クリニカル カンファレンス英会話

    クリニカル カンファレンス英会話

    【著者】スティーヴン・H.フガロ

    投票数:1

    他に類書がない。カセットテープではなく、CDでの復刊を希望。 (2008/05/16)
  • アロマテラピーで心と身体にもうれしい私だけの香りをつくる

    アロマテラピーで心と身体にもうれしい私だけの香りをつくる

    【著者】鈴木理恵

    投票数:1

    精油ブレンドの参考にとてもなります (2011/03/12)
  • 経済的合理性を超えて

    経済的合理性を超えて

    【著者】中村 勝己

    投票数:1

    アマゾンでも「洞察に満ちた良書」などとして,複数のレヴュアーから五つ星で評価されています. また,他の書評でも同様の高い評価がなされています. ぜひ,入手して,本書から日本のあり方を考えな... (2008/05/14)
  • Truth in fantasy 28 中世騎士物語

    Truth in fantasy 28 中世騎士物語

    【著者】須田武郎

    投票数:1

    武器や戦術を知りたい。 一般販売を希望します! (2008/05/10)



  • 贈呈 日独伊防共協定祝賀会写真帖

    【著者】大阪合同(株)編

    投票数:1

    歴史的逸品だと思う! (2008/05/10)



  • 西勝造伝(上巻)

    【著者】別所直樹

    投票数:1

    西式健康法のの西勝造の貴重な伝記。図書館などでも、なかなか見ることが出来ないけれど、現代の食事療法の元祖でもあり、どの様な人生から導き出された健康法なのかを知ることができる。ぜひ復刊をお願いし... (2012/12/19)
  • 合田好道作品集

    合田好道作品集

    【著者】合田好道

    投票数:1

    将来の陶芸家が目指すべき道筋の一つとして、こういうのも良いのではないかと思うから。 (2008/05/09)
  • Delphi4プログラミング技法〈Vol.2〉コンポーネントとDBの実践テクニック

    Delphi4プログラミング技法〈Vol.2〉コンポーネントとDBの実践テクニック

    【著者】ザビエル パチェコ (著), スティーブ テイクセラ (著), Xavier Pacheco (原著), Steve Teixeira (原著), 日向 俊二 (翻訳)

    投票数:1

    コンポーネント作成についての解説を読みたかったから。 (2008/05/08)
  • 商家同族団の研究(上)

    商家同族団の研究(上)

    【著者】中野卓

    投票数:1

    名著であるにもかかわらず品切れが長いこと続いている。(下)は発売されているのであるから是非(上)も復刊してほしい。 (2008/05/07)
  • 統計学とは何か
    復刊商品あり

    統計学とは何か

    【著者】C.R.Rao

    投票数:1

    統計学を直接必要としない他人(ひと)に向けても, その発想(?)/理解を促すには好著かと. (2008/05/12)
  • 時間を知る生物

    時間を知る生物

    【著者】富岡憲治

    投票数:1

    時間生物学についての手ごろな入門書は他にないので。 (2008/05/02)
  • 宇宙のゴミ問題

    宇宙のゴミ問題

    【著者】八坂哲雄

    投票数:1

    スペース・でブルについて簡潔に1冊にまとまった本は他にないので。 (2008/05/02)
  • 軌道エレベータ

    軌道エレベータ

    【著者】石原藤夫

    投票数:1

    興味があります。是非読んでみたい。 (2008/05/29)
  • 親族法

    親族法

    【著者】泉久雄

    投票数:1

    一度読んでみたいため。 (2008/04/30)
  • 戦国の作法―村の紛争解決

    戦国の作法―村の紛争解決

    【著者】藤木久志

    投票数:1

    この本は興味深い本で様々な発見があると思います。20年ほど前の作品ですが、内容が素晴らしく今読んでも古さを感じません。私は、この本を名著だと思っています。ぜひ復刊していただきたいです。 (2008/04/30)
  • opアンプ活用100の実践ノウハウ

    opアンプ活用100の実践ノウハウ

    【著者】松井邦彦

    投票数:1

    どうしても手元においておきたい1冊だから。 (2008/04/30)
  • フラット化する世界
    復刊商品あり

    フラット化する世界

    【著者】トーマス・フリードマン

    投票数:1

    中古市場でもプレミアムがついており、買いにくい。 また、社会人としても必読の書の一つに思うから。 (2008/04/23)
  • 都市の憂鬱―感情の社会学のために

    都市の憂鬱―感情の社会学のために

    【著者】富永茂樹

    投票数:1

    センター試験の問題としても出典されていたそう なので、リクエストしました。 (2008/04/21)
  • 計装システムの基礎と応用

    計装システムの基礎と応用

    【著者】千本資/共編 花淵太/共編

    投票数:1

    出版は古いものの基礎は変わらないのと、幅広く書かれていて大変勉強になるため。 (2008/04/20)
  • 百貨店の文化史

    百貨店の文化史

    【著者】山本武利、西沢保

    投票数:1

    知ったときには絶版本。古書市場でも非常に高価で取引されています。ぜひとも復刊を。 (2008/04/18)
  • わたしの水彩 水彩画家の技法とエッセイ
    復刊商品あり

    わたしの水彩 水彩画家の技法とエッセイ

    【著者】長沢節

    投票数:1

    長沢節さんに関するものに触れたい。 (2008/04/17)



  • 残酷なる草原 マウ・マウ団の本拠を行く

    【著者】ジョン・L・ブロム 著 柾木恭介 訳

    投票数:1

    マウマウ団の乱について初期に書かれた本。著者の観点等は未確認だが何れにせよ目を通す価値はありそう。 (2008/04/16)



  • チョークと子供たち

    【著者】H.A.ウィルソン 小林史明

    投票数:1

    上記のサイトを読み、是非本が欲しいと思いました。 掲載のカテキズムはやや昔のものなのですが、わかりやすく、絵が可愛い。面白い本なので、時代が違っていても読みたいです。 (2008/04/14)
  • 朝からキャビアを—科学者セント・ジェルジの冒険

    朝からキャビアを—科学者セント・ジェルジの冒険

    【著者】ラルフ・W. モス

    投票数:1

    ノーベル医学賞の伝記としては最も波瀾万丈に富む。90年代には皆が争って読んでいた本なのに、絶版になっていたとは、余りに惜しい! (2008/04/13)
  • それは失敗からはじまった

    それは失敗からはじまった

    【著者】アーサー・コーンバーグ

    投票数:1

    ノーベル医学賞の受賞者伝説のなかでも秀越な一冊 (2008/04/13)



  • 四国霊場記集 (1973年)

    【著者】近藤喜博

    投票数:1

    大学時代の卒業論文に大いに参考とさせて頂いた本で5年前に転居の際に紛失致しました。今でも大切な本ですので是非お願いしたいと思います。 (2008/05/13)
  • 新トヨタシステム

    新トヨタシステム

    【著者】門田安弘

    投票数:1

    プロダクションマネジメントを学ぶ上で基礎的な一冊です。 MBA等の授業でもよく参考図書として用いられるようです。 (2008/04/07)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!