「専門書」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (タイトル順) 261ページ
ショッピング2,058件
復刊リクエスト17,770件
-
混迷の時代を超えて
投票数:3票
スモール・イズ・ビューティフルを読みました。 ぜひその他の書籍も読みたいです (2010/01/07) -
清代東アジア史研究
投票数:2票
研究に必要であり、是非手に入れたいのだが、 古本屋では高値で取引されていて学生にはいささか高いため。 (2002/11/01) -
清原啓子作品集
投票数:2票
夭逝で寡作の版画家ではあるが、欧米の実力派に勝るとも劣らない画力の持ち主。ひと度、彼女の作品を目にすれば、その偉大さが理解出来ると思う。しかし、彼女の作品が収蔵されているのは、八王子の小さな美... (2021/05/11) -
清和源氏
投票数:20票
是非読みたいです (2005/02/15) -
清太祖ヌルハチと清太宗ホンタイジ 清朝を築いた英雄父子の生涯
投票数:3票
浅田次郎著「中原の虹」を読んで、清王朝を築いたジュルチンたちの歴史に興味をもったため。本著は、某書評で読みやすく分かりやすいと評価が高かった。 (2009/03/09) -
清岡純子プライベートコレクション(全3巻) Petit Lady My Lovery Petit Fresh
投票数:16票
清岡純子さんの本は再評価すべきです。 (2014/10/17) -
清岡純子写真集
投票数:35票
少女のヌード写真集が全て児童ポルノ雑誌ではない。故清岡純子女史の作品はプチト マトを含めて性的な写真と言うよりは芸術性の方が高いと思う。こういう風な写真集 が有るから未成年への性犯罪が多いと言... (2006/07/23) -
清末政治思想研究
投票数:9票
近代中国思想研究は、この本に賛成するも、批判するのも、この本からはじまるといっても過言ではない。文体も難解ではなく、むしろわかりやすい。古書店で高額で取引されているが、是非再刊し、多くの人に読... (2002/04/11) -
清水幾太郎著作集 全19巻
投票数:13票
丸山真男が神格化されて著作集や座談集、講義録が刊行されてゐるが、清水幾太郎こそ、岩波書店から完全版全集が出されるべき思想家だつた。しかし、彼はある時期から政治的立場を変更したことから、左翼や進... (2004/05/05) -
清沢満之入門 絶対他力とは何か
投票数:1票
清沢師の唱える「絶対他力」は宗派を超えて宗教の本質を表していると考えます。 私は所持していますが、多く方に読んでいただきたいです。 (2022/07/17) -
復刊商品あり
清沢満之全集 全9巻
投票数:1票
近代真宗学を学ぶのに必須の全集。ぜひ復刊してください。 (2011/05/13) -
清沢満之集(岩波文庫 青127-2)
投票数:2票
清沢満之、忘れられた宗教思想家。浄土系信仰に関して、欠くべからざる文献かと存じます。 (2023/05/28) -
清潔文化の誕生
投票数:1票
読んでみたいと思いました。 (2021/01/05) -
清盛以前
投票数:43票
歴史学のみならず、古代中世に関する学問を志す者ならば、必ず読んでおくべき文献です。私の周囲でも、復刊を望んでいる人は、研究者、院生、学部生を問わず、きわめて多いです。なお、復刊にあたっては、本... (2001/08/04) -
渋沢栄一訓言集
投票数:0票
-
渡来銭の社会史
投票数:3票
当時の社会情勢、貨幣経済に興味があります。ぜひ復刊お願いします。 (2004/08/29) -
復刊商品あり
渤海国の謎
投票数:2票
渤海国はキータームである。北朝鮮を知るためには、ペク族やワイ族というツングース国家を知る必要がある。また、それは交易の歴史ばかりではなく、白頭山信仰を通じて秦氏のくに=豊国や越前の白山信仰とい... (2004/02/01) -
渦―自然の渦と工学における渦
投票数:7票
昔、古本で手に入れました。Kelvinの渦原子に興味があったのでちょっとでも書かれている本なら手当たり次第買ってました。この本にもKelvinの渦原子についてちょこっとですが記述があります。渦... (2003/03/05) -
温泉知識
投票数:1票
現在、温泉に関する本は殆どが観光を主とした内容であり、この本のような内容は珍しいと思います。 (2002/07/16) -
温熱生理学
投票数:3票
復活してほしいと前から思ってた! (2014/03/26) -
復刊商品あり
測度と確率
投票数:1票
読み終えた後でもよく参考にする本なので,容易に手に入らないのはとても残念. (2014/01/14) -
測度と積分―入門から確率論へ
投票数:2票
測度論的確率論を学ぶのに最適と聞いたから。 高額取引で手に入れられない (2022/01/12) -
測度と積分 入門から確率論へ
投票数:16票
ルベーク積分を初歩から学びたい。豊富な例題があり、練習問題に詳しい解説が載っているとのこと。どんな練習問題が載っているか見てみたい。こんなにいい本が入手できないのは非常に残念だ。ぜひ復刊してほ... (2014/08/28) -
湘桂作戦体験記
投票数:1票
戦時の研究についての貴重な資料でありながら、放置されているのは、忍びない。また、組織的に広く知られがたい性格もあるが、広く知られることで現代人の自衛隊等に対する理解も深まるのではないか。 (2003/04/01) -
湛山回想
投票数:1票
買いそびれました。是非読みたい!! (2010/07/28) -
湯川秀樹と朝永振一郎
投票数:4票
ìíêÏÅAí©âióºîéémÇ™ã£Ç¢çáǡǃÅAã§Ç…ÉmÅ[ÉxÉãè‹Ç…ǬǻǙÇÈå§ãÜÇǵÇΩDZÇ∆Ç…ãªñ°Ç™Ç†ÇËÅAÇ∫ǖDZÇÃñ{Çì«... (2007/02/20) -
湯川秀樹著作集(全10巻・別巻1セット)
投票数:1票
世界的に有名な湯川秀樹博士の著書だからです。 (2020/09/27) -
湾岸報道に偽りあり
投票数:1票
戦争中の報道が決して平等で正直なものではないことを私たちは気づいているが、それが湾岸戦争においてどういったものであったのかを検証したもの。 ウクライナ戦争も西側の報道ばかり信用していることの... (2024/03/22) -
湾岸戦争と国際連合
投票数:3票
国連安保理が決議したら、合法的戦争であるという理解がまかり通っている。それにアンチ・テーゼをつきつけた労作である。 (2005/11/30) -
湿式製錬と廃水処理
投票数:3票
大学での研究で参考資料として活用しております。 現在は大学図書館で借りて使っておりますが、手元にも置いておきたいと思っております。 浸出法に関する記述については本書が唯一にして最高との意見も聞... (2018/06/16) -
満ち足りた午後
投票数:15票
河出書房新社の、「少女アリス」(沢渡朔)も、めでたく復刊されました。同ジャンルで次に読者が望んでるのは、この写真集だと思います。少女を対象とした写真集の中では、非常に高いクオリティを誇っていま... (2004/07/22) -
満場一致と多数決 ―ものの決め方の歴史ー
投票数:2票
デモクラシーを再考したい方の必読書です。 (2021/10/10) -
満州国の首都計画
投票数:1票
著者の作品を網羅的に読みたいので。 (2021/04/06) -
満州帝国全三巻
投票数:41票
現在、男気漫画界の巨匠(笑)本宮ひろ志が週間ヤングジャンプに 満州国をネタにしたマンガ『国が燃える』を連載しています。同 誌は公称130万部の発行部数を誇り、ヤング層の男性に大きな影響 力を持... (2003/10/13) -
満洲出版史
投票数:1票
希少本になりつつあるから (2024/01/05) -
復刊商品あり
満洲国出現の合理性
投票数:43票
そろそろ日本人は、GHQによる「強烈なマインド・コントロール」から必死に抜け出す努力を始めなければなりません。 このままでは、日本は、腹黒国家からの収奪にさらされ続けることでしょう。 我々の子... (2010/05/29) -
満洲帝国概覧
投票数:2票
「満州の地勢・統計について最も詳細に紹介した書」というふれこみなので。 ぜひ1度読んでみたい。 (2005/08/05) -
満洲語文語入門
投票数:2票
貴重では? (2016/12/05) -
満洲語文語文典
投票数:1票
東北アジア研究に必要な書物.いつでも入手可能であってほしいのですが,残念ながら品切れ中です. (2014/04/20) -
復刊商品あり
満足の文化
投票数:4票
アメリカをケーススタディに、ある国の経済的発展がもたらす社会的変容の様が、分かりやすく書かれていて、社会科学を勉強する契機として良い取っ掛かりになる内容だと思います。 6年程前に読みましたが... (2006/05/24) -
満鉄
投票数:2票
是非所有したい本です。 宜しくお願いします。 (2005/06/10) -
満鉄総裁中村是公と漱石
投票数:0票
-
満鉄調査月報
投票数:4票
欲しくないわけがないでしょう! (2010/05/02) -
源信 [人物叢書195]
投票数:2票
浄土教の重要書籍『往生要集』の著者である源信の生涯を知るうえでぜひとも復刊して欲しいです。 (2015/10/19) -
源平合戦と鎌倉三代
投票数:3票
鎌倉幕府の源氏将軍三代だけでなく、悪源太義平、源範頼、源義経のことにも取り上げられており、彼らに興味のある人や、彼らを研究する人には必読の書籍であるから。 (2014/03/27) -
源氏物語 六條院の生活
投票数:2票
京都の風俗博物館の展示図録を兼ねた大型本で、非常に美麗な写真と平易な解説を付している。国文学や日本史研究者から源氏物語ファンに至るまで大いに役に立つ内容であり、また人気のある本だが、品切れにな... (2015/01/15) -
復刊商品あり
源氏物語と白楽天
投票数:4票
手元に置いて読みたいです (2013/01/23) -
源氏物語の歌ことば表現
投票数:1票
源氏物語に興味があります。 (2015/01/08) -
源氏物語の研究
投票数:1票
研究のために、手に入れたいから。 (2011/06/07) -
源氏物語の謎
投票数:8票
藤本泉さんの著作の中でも「紫式部」・「源氏物語」は何度も扱っているテーマであり、この本はその原点となっている作品です。1989年以降、作者が消息を絶っており、もう新作の発表が期待できない以上、... (2013/07/21)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!