復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「専門書」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (新しい順) 108ページ

ショッピング2,053件

復刊リクエスト17,762件




  • 復刊商品あり

    日本神話の比較研究

    【著者】大林太良 編

    投票数:2

    神話学に興味があります。 (2014/01/28)



  • 性とスーツ 現代衣服が形づくられるまで

    【著者】アン・ホランダー 著 / 中野香織 訳

    投票数:1

    読んでみたいです! (2014/01/13)



  • 中世の騎士文化

    【著者】ヨアヒム・ブムケ 著 / 平尾浩三 他 訳

    投票数:11

    気になるけれど、原書らしき本は22,90ユーロ。 ドイツアマゾンでの評判も高い。 こっち読もうかな… (2014/01/14)
  • 過去の克服 ヒトラー後のドイツ
    復刊商品あり

    過去の克服 ヒトラー後のドイツ

    【著者】石田勇治

    投票数:10

    tad

    tad

    いまの日本には現代史から何かを学ぶという姿勢が感じられないように思う。よく比較されるドイツについてもっと多くの人に知ってもらいたいと思っています。昔、近くの図書館でこの本を読んでいたので、こん... (2014/01/25)



  • 北アフリカ・イスラーム主義運動の歴史

    【著者】私市正年

    投票数:0




  • 歴史学選書3 中国古代の社会と経済

    【著者】西嶋定生

    投票数:1

    もうこのジャンルと言うだけで読んでみたいわけですが、これまでもこのテーマの本はあって、更に学術文庫とかになってたりするので、できればシリーズ全巻文庫・新書となれば迷わず買えるのだけれども。 (2014/01/13)
  • 明恵 遍歴と夢

    明恵 遍歴と夢

    【著者】奥田勲

    投票数:5

    高山寺ほかに遺された自筆資料などをもとに立論する学術的内容で、この希有の宗教者に対する基本文献。著者は国文学者で、長年高山寺の典籍調査に当たってこられた方。難解な教義論ではなく、生きた人間の心... (2014/01/14)



  • 薄闇のローマ世界 嬰児遺棄と奴隷制

    【著者】本村凌二

    投票数:5

    興味をそそられるテーマだから (2016/02/28)
  • 日本王権論
    復刊商品あり

    日本王権論

    【著者】網野善彦 上野千鶴子 宮田登

    投票数:1

    著者のラインナップに惹かれた。 (2014/01/13)



  • 髪型の知性

    【著者】宇野久夫

    投票数:1

    初めて聞く書物名ですが、とても気になります。読んでみたいです。 (2014/01/14)



  • 復刊商品あり

    ブラック・プロパガンダ 謀略のラジオ

    【著者】山本武利

    投票数:3

    米軍はサイパンから日本全土に、国内の反軍勢力を装った謀略放送を流した・・、なんてちっとも知らなかった。読んでみたいです。 (2014/01/13)
  • 周恩来キッシンジャー機密会談録
    復刊商品あり

    周恩来キッシンジャー機密会談録

    【著者】毛里和子 増田弘 監訳

    投票数:3

    現代外交交渉の最高峰。いま現在の国際政治の現場を推測される史料にもなる。発行部数が少ないのか、以前は購入を検討していたら店頭からあっという間に消えていて後悔した。 (2014/02/26)
  • 近代天皇制と古都
    復刊商品あり

    近代天皇制と古都

    【著者】高木博志

    投票数:0

  • 地域社会の民俗学的研究
    復刊商品あり

    地域社会の民俗学的研究

    【著者】岩井宏實

    投票数:0

  • 人種差別
    復刊商品あり

    人種差別

    【著者】A.メンミ 著 / 菊地昌実 白井成雄 訳

    投票数:0




  • 復刊商品あり

    テレビは戦争をどう描いてきたか 映像と記憶のアーカイブス

    【著者】桜井均

    投票数:1

    テレビ60周年を過ぎた今からこそぜひ。 (2014/01/13)
  • 日本キリシタン史の研究
    復刊商品あり

    日本キリシタン史の研究

    【著者】五野井隆史

    投票数:5

    日本におけるキリシタンの歴史を研究する必読書です (2016/01/16)
  • 日本中世の禅宗と社会
    復刊商品あり

    日本中世の禅宗と社会

    【著者】原田正俊

    投票数:1

    日本中世の政治や文化に大きな影響を及ぼした禅宗(臨済宗をはじめとした)を研究するために必要な論文集です (2014/01/22)
  • 西行の思想史的研究

    西行の思想史的研究

    【著者】目崎徳衛

    投票数:1

    西行を文学的見地からだけではなく、歴史学(思想史)の視点から、その全貌を捉えようとした研究書であると思う。西行とその時代を研究するためには必読書と考える。ぜひ復刊してほしい。人物叢書と併せて読... (2014/01/13)



  • レバノンの白い山 古代地中海の神々

    【著者】山形孝夫

    投票数:3

    キリスト教誕生の背景としてオリエントの諸宗教との関連を指摘しようとする方向性がとても気になる。 (2014/01/13)
  • ガーダマーとの対話
    復刊商品あり

    ガーダマーとの対話

    【著者】ハンス=ゲオルク・ガーダマー 著 / カルステン・ドゥット 編 / 巻田悦郎 訳

    投票数:0

  • 矢内原忠雄伝

    矢内原忠雄伝

    【著者】矢内原伊作

    投票数:4

    代表的文化人であった矢内原氏についてもっと知りたい。 (2017/01/16)



  • 復刊商品あり

    みる きく よむ

    【著者】クロード・レヴィ=ストロース 著 / 竹内信夫 訳

    投票数:2

    レヴィ=ストロースの著作は何度も味わって読むべき本です。今後人類学を志す人のためにも、手元に置いておけるよう、ぜひ復刊をお願いします。 (2014/01/14)
  • 一般言語学の諸問題
    復刊商品あり

    一般言語学の諸問題

    【著者】エミール・バンヴェニスト 著 / 岸本通夫 監訳

    投票数:0

  • 権力 その歴史と心理

    権力 その歴史と心理

    【著者】バートランド・ラッセル 著 / 東宮隆 訳

    投票数:1

    ラッセルの権力論を読んでみたい。 (2023/05/13)
  • ヘーゲル伝
    復刊商品あり

    ヘーゲル伝

    【著者】カール・ローゼンクランツ 著 / 中埜肇 訳

    投票数:2

    ヘーゲルを読んでみたら、あまりに人類は進化・進歩するという思想にとらわれており、げんなりして読めなかった記憶があります(笑)。どのような時代背景であの著作が生まれたのか、それを考慮に入れておく... (2014/01/14)



  • アベラールとエロイーズ

    【著者】エチエンヌ・ジルソン 著 / 中村弓子 訳

    投票数:0




  • 復刊商品あり

    定義集

    【著者】アラン 著 / 森有正 訳 / 所雄章 編

    投票数:2

    興味がある。 (2014/01/13)
  • 芸術崇拝の思想 政教分離とヨーロッパの新しい神
    復刊商品あり

    芸術崇拝の思想 政教分離とヨーロッパの新しい神

    【著者】松宮秀治

    投票数:6

    ルネサンス以降、西欧において芸術が宗教の影響を受けずに、変化をはじめた。その世界観の広がりを特に扱った本は少ない。是非、復刊を希望します。 (2018/01/11)
  • メンタル・スペース 自然言語理解の認知インターフェイス(新版)

    メンタル・スペース 自然言語理解の認知インターフェイス(新版)

    【著者】ジル・フォコニエ 著 / 坂原茂 水光雅則 田窪行則 三藤博 訳

    投票数:2

    想像ですが…現在の機械翻訳が今ひとつである点を補えるんじゃないかと (2014/01/13)
  • 方法としての中国
    復刊商品あり

    方法としての中国

    【著者】溝口雄三

    投票数:0

  • 記号論理学
    復刊商品あり

    記号論理学

    【著者】清水義夫

    投票数:1

    事象を記号として考える。初心者向けということで、錆びついたアタマの潤滑油として、ぼちぼち読んでみたいです。 (2014/01/13)
  • 仏典解題事典 第二版
    復刊商品あり

    仏典解題事典 第二版

    【著者】水野弘元 他 編

    投票数:2

    仏典の意味について、正確に理解している人は少なく、また難しいと思います。このような書物は貴重です。 (2014/01/13)
  • フーコーと教育 <知=権力>の解読

    フーコーと教育 <知=権力>の解読

    【著者】S.J.ボール 編著 / 稲垣恭子 喜名信之 山本雄二 監訳

    投票数:3

    名著なので。 (2016/01/16)
  • リーディングス 数学の哲学 ゲーデル以後
    復刊商品あり

    リーディングス 数学の哲学 ゲーデル以後

    【著者】飯田隆編

    投票数:4

    興味があるので読んでみたいです (2015/01/09)
  • 構造主義のパラドクス 野生の形而上学のために

    構造主義のパラドクス 野生の形而上学のために

    【著者】小田亮

    投票数:0

  • 超自然的認識
    復刊商品あり

    超自然的認識

    【著者】シモーヌ・ヴェイユ 著 / 田辺保 訳

    投票数:2

    いよいよ、ヴェイユの時代到来。 この民主主義の危機の時代こそ、すべてのヴェイユを手軽に、手頃な価格で読めるようにして頂きたい。 それは出版の使命と思います。 (2014/03/30)



  • 長い歩み 中国の発見

    【著者】シモーヌ・ド・ボーヴォワール 著 / 内山敏 大岡信 訳

    投票数:0




  • われら不条理の子

    【著者】P.V.D.ボッシュ 著 / 加藤周一 訳

    投票数:0

  • 他者/死者/私 哲学と宗教のレッスン
    復刊商品あり

    他者/死者/私 哲学と宗教のレッスン

    【著者】末木文美士

    投票数:0

  • 禅キリスト教の誕生
    復刊商品あり

    禅キリスト教の誕生

    【著者】佐藤研

    投票数:1

    著者の人生と学問の集大成だと思うから。他の著書もとても読みやすく好感をもっている。 (2021/12/31)
  • 社会性の哲学
    復刊商品あり

    社会性の哲学

    【著者】今村仁司

    投票数:0

  • デカルトの自然哲学
    復刊商品あり

    デカルトの自然哲学

    【著者】小林道夫

    投票数:0




  • 富と徳

    【著者】I.ホント M.イグナティエフ 編著 / 水田洋 杉山忠平 監訳

    投票数:1

    どのような経緯の中で、経済学という学問が生まれるに至ったのか興味があります。 (2014/01/14)



  • 組織行動の原理

    【著者】ピーター・フォレット 著 / 米田清貴 三戸公 訳

    投票数:4

    組織意思決定の作動原理とは何かを知りたいから。 (2016/01/18)
  • 校注 良寛全歌集
    復刊商品あり

    校注 良寛全歌集

    【著者】谷川敏朗

    投票数:1

    こんな良い本があったんだなあ。 (2014/01/13)
  • 平安王朝の子どもたち 王権と家・童
    復刊商品あり

    平安王朝の子どもたち 王権と家・童

    【著者】服藤早苗

    投票数:13

    読んでみたい。 (2016/02/27)
  • 日本海域の古代史
    復刊商品あり

    日本海域の古代史

    【著者】門脇禎二

    投票数:5

    四方を海に囲まれた島国・日本、神も敵もすべて海からやってくるわけで。大陸・半島との関係だけでなく、太平洋、漂流者・漂流物などなど、興味は尽きません。文化の伝播に興味があるので、その点からも読ん... (2014/01/13)



  • 復刊商品あり

    聖書の日本語 翻訳の歴史

    【著者】鈴木範久

    投票数:1

    聖書の言葉は神の言葉であると措定した場合、聖書の翻訳に課せられた使命は重い。この意味で歴史的視点から聖書の日本語の翻訳史は、さまざまな意味を持つといえよう。復刊して欲しいと切に願う所以である。... (2014/01/13)
  • アイ・アム・ザット 私は在る―ニサルガダッタ・マハラジとの対話
    復刊商品あり

    アイ・アム・ザット 私は在る―ニサルガダッタ・マハラジとの対話

    【著者】モーリス・フリードマン 英訳 スダカール・S・ディクシット編集 福間 巖 翻訳

    投票数:3

    a

    a

    人気で評価も高いこの名著が絶版なのは勿体ないと思います。 (2016/01/27)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!