復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「文芸書」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 98ページ

ショッピング1,248件

復刊リクエスト14,046件

  • 地球最後の男

    地球最後の男

    【著者】リチャード・マシスン

    投票数:6

    ロメロ監督のゾンビ映画の原点となった本作をまだ未読なのに気付き、調べたら無い… リチャード・マシスンでこの作品は読んどかなければいけないでしょう。復刊希望です。 (2020/09/10)



  • 氷の城

    【著者】タリエイ(タリェイ)・ヴェースオース(ヴェーソース)

    投票数:6

    1970年代に愛読し、その後友人経由で行方不明になり、非常に惜しく思っています。 雪の女王の国、氷に閉ざされた明けない夜。ムンクの絵を思わせる少女の真っ直ぐ前を見つめる眼差し。やがて訪れる目... (2010/01/06)



  • 亜細亜の光

    【著者】エドヰン・アーノルド著 島村苳三訳

    投票数:6

    この度のリニューアル、誠に御目出度う御座居ます。当方、今迄の珍書主ギを反省し、今后は、岩波文庫等で絶版(しかし実際に復刊の見込みのある本)となり、神保町の古書店で高価な値段(4,000円以上)... (2006/11/01)
  • ムツゴロウの青春期

    ムツゴロウの青春期

    【著者】畑正憲

    投票数:6

    久しぶりに読みたくなってAmazonで探した。 …なんで無いの?!こんな最高の本!! おかしいよっ!! (2010/08/20)
  • 食卓歓談集 原書名 ΣΥΜΠΟΣΙΑΚΑ<Πλο´υταρχοζ>

    食卓歓談集 原書名 ΣΥΜΠΟΣΙΑΚΑ<Πλο´υταρχοζ>

    【著者】プルタルコス 柳沼 重剛 編訳

    投票数:6

    絶版と知って驚きました。いつでも入手可能であるべき一冊です。 (2007/10/15)



  • 夜への長い旅路

    【著者】ユージン(ユージーン)・オニール

    投票数:6

    オニールの戯曲が好きなので。 (2008/02/05)
  • エアリアルシティ 架空都市―倫敦

    エアリアルシティ 架空都市―倫敦

    【著者】川上稔

    投票数:6

    昔友人に貸してもらって読み、最近になってもう一回読み始めたところ思いっきりはまってしまいました。 そして、伯林、香港、大阪、巴里、デトロイトを集めたものの、エアリアルシティ(倫敦)だけは新品は... (2006/10/20)
  • 太陽系オデッセイ

    太陽系オデッセイ

    【著者】アーサー・C・クラーク

    投票数:6

    復刊希望 (2008/02/18)
  • 少年キム
    復刊商品あり

    少年キム

    【著者】ジョーゼフ・ラディヤード・キップリング

    投票数:6

    ジャングルブックのキップリングの最高傑作が発売されていないなんて。欲しいです。 (2007/10/29)
  • 虫類図譜

    虫類図譜

    【著者】辻まこと

    投票数:6

    入手したくても高額な古書しかなく、とても残念。重版を希望したい。 (2014/02/18)
  • ディアナ・ディア・ディアス

    ディアナ・ディア・ディアス

    【著者】新井素子

    投票数:6

    ある種独特の新井素子ワールドです。 時間が経っているため詳細は覚えていませんので、より読みたいです。時間をかけてゆっくりと読み進めたい本でした。 時間が経つと再度読みたくなり、且新たな自分の... (2006/08/20)
  • 天使の恥部
    復刊商品あり

    天使の恥部

    【著者】マヌエル・プイグ

    投票数:6

    あまりにも残酷で素敵なラスト。装丁も美しかった。ひょっとするとプイグのベストかもしれない。 (2015/12/24)
  • 寓話・上下巻(岩波文庫)

    寓話・上下巻(岩波文庫)

    【著者】ウィリアム・フォークナー

    投票数:6

    読みたい (2008/05/18)
  • ぼうしの好きな女の子

    ぼうしの好きな女の子

    【著者】竹下文子、鈴木まもる

    投票数:6

    小学生の時図書館で何度も読みました。あの独特の幻想的な世界がとても素敵でした。あれはまた読みたいです。3倍の金額でも買うのに。 (2010/11/01)
  • 明治波涛歌

    明治波涛歌

    【著者】山田風太郎

    投票数:6

    ぜひ読みたい。 (2008/11/10)
  • イカロスの飛行
    復刊商品あり

    イカロスの飛行

    【著者】レーモン・クノー/著 滝田文彦/訳

    投票数:6

    ぜひ読みたい。 (2008/10/23)
  • 夢から、さめない

    夢から、さめない

    【著者】白倉由美

    投票数:6

    qaz

    qaz

    すっげ好きな作家。寡作で販売数も少なく、買えてない。 (2008/04/16)
  • おばあさん
    復刊商品あり

    おばあさん

    【著者】ボゼナ・ネムツォヴァ(ホジェナ・ニェムツォヴァー)

    投票数:6

    単純に、読みたい、自分の周囲や子どもたちにも読んで欲しいからです。いろいろな国で愛されている本を読むことで、少し世界の人と共通の話が出来たりします。そんなどきどきするうれしさを味わってもらいた... (2006/07/27)
  • 間(あい)の楔
    復刊商品あり

    間(あい)の楔

    【著者】吉原 理恵子

    投票数:6

    私は間の楔をDVDでしったのですが本当に感動します! 今まで読んできたBLが紙屑に見えてくるぐらいでした。 なので私は今度は原作を読んでみたくなったんです。 でも、10年以上も前なのでな... (2007/05/05)
  • 石器時代から来た男

    石器時代から来た男

    【著者】エドガー・ライス・バローズ

    投票数:6

    「ターザン外伝」、というか「引退後」のエピソード(文明化してカンが鈍っている)。息子のジャックも初登場(誕生)。ターザン史的に重要です。「ルータ王国の危機」の第1部と第2部の間のエピソードでも... (2006/07/17)



  • 多元宇宙の家

    【著者】サム・マーウィン・ジュニア

    投票数:6

    小学生の時に図書館で時間かんし員を読みました。数十年たった今でも断片的なシーンをいくつも覚えています。その後単行本を購入する機会があったのですが、迷ったすえに見送ってしまいました。今でも後悔し... (2015/08/23)
  • 顔

    【著者】エラリイ・クイーン

    投票数:6

    復刊希望 (2008/02/18)
  • 第八の日

    第八の日

    【著者】エラリイ・クイーン

    投票数:6

    復刊希望 (2008/02/18)
  • クイーン警視自身の事件

    クイーン警視自身の事件

    【著者】エラリイ・クイーン

    投票数:6

    エラリー・クイーン作品を全て読んでみたい為 (2025/05/04)



  • サムラー氏の惑星

    【著者】ソール・ベロー

    投票数:6

    ぜひ読みたい。 (2008/10/23)
  • カフカの父親

    カフカの父親

    【著者】トンマーゾ・ランドルフィ

    投票数:6

    読みたいです (2007/02/24)



  • 文章心理学入門

    【著者】安本美典

    投票数:6

    最近ではあまり文章心理学入門のことを語られないような感じがします。よいよい理解のために。 (2008/12/24)
  • ディフェンス

    ディフェンス

    【著者】ウラジミール・ナボコフ

    投票数:6

    tue

    tue

    この人の本ロリータ以外ほとんど観ません 文庫かソフトカバーで出てくれると在りがたい。 (2006/06/08)
  • 夢魔の標的
    復刊商品あり

    夢魔の標的

    【著者】星 新一

    投票数:6

    星新一氏のショートショートを読み始めて間もない小6のとき(生意気にも)、同じ星氏の異色長編SF小説・『夢魔の標的』を読んだ時の恐怖ドキドキの体験は、今でも鮮明に覚えております。 実は、2年... (2007/03/21)



  • 世界の詩とメルヘン 全18巻

    【著者】内容を参照

    投票数:6

    古書店で何冊か手に入れ、とても惹かれました。豪華な執筆人や挿絵画家が与えてくれる、小さな幸せのような本の数々。宝石というより、綺麗なビー玉や木の実や貝殻のような、どこか懐かしい美しさがあります... (2007/07/15)
  • 怪盗ジバコの復活

    怪盗ジバコの復活

    【著者】北杜夫

    投票数:6

    学生時代に読んだ本で、抱腹絶倒おもしろい本であったとの記憶がある。家庭教師先で、あまりにも本を読めない中学生に読ませたところ、家庭教師を首になった。本は返ってこなかった。なぜ、首になったか読み... (2009/04/06)
  • たばこの本棚
    復刊商品あり

    たばこの本棚

    【著者】開高健編

    投票数:6

    煙草をやめたひとは、どう思うのかということも含めて読んでみたい。 (2007/02/22)
  • 九百人のお祖母さん

    九百人のお祖母さん

    【著者】R.A.ラファティ

    投票数:6

    凄く面白いと聞きました。ぜひぜひ読みたいです。 (2007/06/19)
  • ボーヴォワールは語る―『第二の性』その後

    ボーヴォワールは語る―『第二の性』その後

    【著者】アリス・シュヴァルツァー編 福井美津子訳

    投票数:6

    ボーヴォーワールの思想を理解できるのは彼女自分自身語ったことによりしかできないと考えていますので、復刊を希望致します。 (2023/03/09)
  • ペンテジレーア
    復刊商品あり

    ペンテジレーア

    【著者】クライスト 著 / 吹田順助 訳

    投票数:6

    アマゾネスの女王ペンテジレーア(ペンテシレイア)と英雄アヒレス(アキレウス)との恋物語。よく知られる、アキレウスがペンテシレイアを討った後に彼女の美貌を見て嘆くものとは結末が異なる。ぜひこちら... (2020/04/18)
  • 蝋人形館の殺人
    復刊商品あり

    蝋人形館の殺人

    【著者】ジョン・ディクスン・カー

    投票数:6

    ディクスン・カーとカーター・ディクスンを読破しようと思いさがしてみると、著作が多いと聞いていたわりには各出版社の目録には数があまり載ってませんでした。書店においてあるものもいつも同じ。こんな題... (2009/06/14)
  • 凶運の手紙

    凶運の手紙

    【著者】仁木悦子

    投票数:6

    「猫は知っていた」が好きでした。こちらは短編集のようですが、読んでみたいです。 (2015/07/22)
  • ソー・ザップ!

    ソー・ザップ!

    【著者】稲見一良

    投票数:6

    再読してみたいです。 (2007/01/12)
  • 文学と精神分析
    復刊商品あり

    文学と精神分析

    【著者】イェンゼン著 フロイト解説 安田徳太郎・安田一郎訳

    投票数:6

    t

    t

    よろしくおねがいします (2009/03/02)
  • パラダイス・フラッツ

    パラダイス・フラッツ

    【著者】笙野頼子

    投票数:6

    近隣住民など、身近ではあるが関係的には疎遠なはずの人間が、 異常な粘着ぶりを発揮したときの恐怖を、ここまで如実に、 けれども幻想的に描いた作品は、他にないと思う。 女性が女性にストーキングする... (2005/12/09)
  • 太陽の巫女

    太陽の巫女

    【著者】笙野頼子

    投票数:6

    笙野頼子の代表作『水晶内制度』の源流のひとつであり、現在の日本の状況を批判した「だいにっほん、おんたこめいわく史」を読み解く上でも不可欠な、日本の精神構造を規定する神話への文学からの挑戦状であ... (2006/05/17)
  • 「花咲く帝王の樹々」シリーズ 全4巻

    「花咲く帝王の樹々」シリーズ 全4巻

    【著者】山田ミネコ

    投票数:6

    山田ミネコ先生大好きです。私が漫画好きになったのは別な漫画家さんの作品ですが、漫画好きを決定的なものにしたのが、山田先生の「呪われた城」です。持っていない本は全て欲しいです。 (2009/11/07)
  • 長岡鉄男のいい加減にします (全5巻)

    長岡鉄男のいい加減にします (全5巻)

    【著者】長岡鉄男

    投票数:6

    著者は既にお亡くなりになられているが、いまだスピーカー設計書本には人気があり、たびたび復刊されているよ。 しかし、本書に関しては復刊の気配がなく、寂しいものがある。 著者の文章を読んだことの... (2011/08/30)
  • 鎧外伝サムライトルーパー

    鎧外伝サムライトルーパー

    【著者】河原よしえ

    投票数:6

    正伝とはまた違うので、読んだ事ないので是非お願いしたいです。 (2010/01/02)
  • アイヌ童話集

    アイヌ童話集

    【著者】金田一京助

    投票数:6

    rio

    rio

    アイヌの童話は、大人になってからやっといくつか読みました。 その時思ったことは、日本で生まれ育ったのに、しかも親が北海 道出身なのにどうして子供の時に読めなかったのか、ということ です。 また... (2005/11/07)



  • 夜の疑惑

    【著者】鮎川哲也

    投票数:6

    未読の短編があるから。 (2006/05/14)
  • 黒い炎の戦士 全5巻

    黒い炎の戦士 全5巻

    【著者】白石一郎

    投票数:6

    十数年前に白石さんの本をみつけしだい買っていた頃の蔵書が引っ越し等でなくなってしまっったため。古本屋で見てもほとんどもう無理で。それと、昨年の直木賞受賞時のご子息の一文さんの談話の記事で、お父... (2010/11/04)



  • 堀口大學全集 全13巻

    【著者】堀口大學

    投票数:6

    是非とも読みたいので (2023/04/23)
  • 恋愛論
    復刊商品あり

    恋愛論

    【著者】橋本治

    投票数:6

    「桃尻語訳」を読んだ時はゲーッという感じだったけど、ちくまプリマー新書の敬語の本はとても面白くて、橋本治、やっぱりスゴイ…!と思う今日この頃。思わず生徒にも勧めてしまいました。「恋愛論」は先日... (2006/06/18)
  • 詩人と狂人たち
    復刊商品あり

    詩人と狂人たち

    【著者】G・K・チェスタトン

    投票数:6

    格調高く美しい文体、不思議な味わいのミステリー。チェスタトンの中で、ブラウン神父シリーズより好きな作品です。 (2012/09/10)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!