復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「文芸書」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 94ページ

ショッピング1,248件

復刊リクエスト14,046件

  • さようなら こんにちは

    さようなら こんにちは

    【著者】倉橋 曜子

    投票数:7

    X文庫、今ならあの独特の文体も気にならずに読めそう。 (2010/01/18)
  • 独立軍の花嫁

    独立軍の花嫁

    【著者】パトリシア・ポッター

    投票数:7

    図書館で借りてこの本を読みました。面白かったのでまた借りて読もうと思ったらもう処分されたのか無くなってしまいました。 ぜひ、もう一度読みたいので復刊を希望します。 (2004/01/12)
  • 幼年時代・晩夏

    幼年時代・晩夏

    【著者】堀辰雄

    投票数:7

    新潮文庫で堀辰雄の作品を5冊ばかり持っていて、絶版になったこの本も欲しい欲しいと思いながら、今まで手に入らないでいる。 堀辰雄の作風は、私の好みとはまったく異なるが、それでも私は堀辰雄の文章が... (2002/03/22)
  • さよりなパラレル外伝(上/下)

    さよりなパラレル外伝(上/下)

    【著者】工藤 治

    投票数:7

    私は持っていますが、手に入れ損ねたファンの為に復刊をお願いします。 (2005/04/30)



  • 針の館

    【著者】仁科東子

    投票数:7

    「ジンギスカンの秘密」からこの本の存在を知りました。 (2008/05/14)
  • 遙かなる星の約束

    遙かなる星の約束

    【著者】小林弘利

    投票数:7

    ボクシングに携わる職業(ボクシングジム:相互リンク欄参照) をしている者としてボクシング関連の話は全て読んでみたいから 投票させていただきました。 (2003/12/18)
  • 海の回転木馬

    海の回転木馬

    【著者】小林弘利

    投票数:7

    以前持っていて読みましたが、だいぶ前の事なので記憶が薄れてしまいました。 復刊してもらって、読み直したいです。 (2006/06/10)
  • 東京少年十字軍 上下巻

    東京少年十字軍 上下巻

    【著者】久美沙織

    投票数:7

    ぜひ (2005/11/13)
  • 母なる夜

    母なる夜

    【著者】カート・ヴォネガット・ジュニア

    投票数:7

    本当に絶版なのですか。ハヤカワさんはまともな出版社だと思ってるんですが。SF扱いだとSF目当てのひとはがっかりして、そうでないもの目当てのひとは知らずに通り過ぎてしまってたのかもしれません。な... (2003/01/31)
  • エルナニ

    エルナニ

    【著者】ヴィクトル・ユゴー

    投票数:7

    こんなのを絶版にしてたらダメだよ、当然復刊 (2006/08/31)



  • 大東亜戦争私感

    【著者】武者小路実篤

    投票数:7

    興味があるから (2002/05/12)



  • パリの王様

    【著者】ガイ・エンドア

    投票数:7

    私は持っているのですが、古書店で「ワゴンセール」の中に発見した時の嬉しさは今でも覚えています。あの時は心の中でガッツポーズをしてしまいました。 これは、「デュマ評伝」というよりも「デュマ伝... (2007/06/01)



  • 鉄仮面

    【著者】デュ・ボアゴベ

    投票数:7

    「鉄仮面」は黒岩涙香がつけた題名で、はじめ涙香の鉄仮面はデュマの翻案と思っていた。ボアゴベの鉄仮面の存在を知ってからは、どんな物語だろうと思い、講談社が完訳を出した時も買おうと思いつつ、逃して... (2002/01/08)
  • 風の中の子供

    風の中の子供

    【著者】坪田謙治

    投票数:7

    子供を扱った名作。じっくり読んで静かに感動したい。この作品を原作とした映画『風の中の子供』(清水宏監督S12松竹)も併せて見たい。 (2005/05/11)
  • 東京トンガリキッズ

    東京トンガリキッズ

    【著者】中森明夫

    投票数:7

    宝島という雑誌(今の物とは違ってPUNKの雑誌だった頃) に載っていた、短い小説(?)のような物を 1つにまとめた本だったと思います。 いまから約13年くらい前には 発売されていました。 その... (2002/01/04)



  • 超能力者(エスパー)脱獄せよ!

    【著者】若桜木虔

    投票数:7

    行け行け! 若桜木虔は文壇の阪神タイガースや! (2004/02/22)



  • 超能力者(エスパー)奪還せよ!

    【著者】若桜木虔

    投票数:7

    黄色の背表紙で超能力を使う人たちが戦ってた、と記憶しています。小学生当時、私をSFに走らせたシリーズ作品です。 (2006/01/19)



  • 超能力者(エスパー)奪還指令 SF

    【著者】若桜木虔

    投票数:7

    若桜木虔のSFはわかりやすくて最高! (2004/02/28)



  • 超能力者(エスパー)集合せよ!

    【著者】若桜木虔

    投票数:7

    行け行け! 若桜木虔は文壇の阪神タイガースや! (2004/02/22)



  • 超能力者(エスパー)暗殺せよ!

    【著者】若桜木虔

    投票数:7

    若桜木虔のSFはわかりやすくて最高! (2004/02/28)



  • 超能力者(エスパー)暗殺指令

    【著者】若桜木虔

    投票数:7

    このシリーズを集めている。是非復刻して欲しい。 (2004/02/23)
  • 誰が為に爆弾は鳴る

    誰が為に爆弾は鳴る

    【著者】トニー・ケンリック

    投票数:7

    トニー・ケンリックの作品はどれも面白いです。これは読みそこねちゃったので、ぜひ復刊させてください。 (2005/12/27)
  • ハンブルク演劇論
    復刊商品あり

    ハンブルク演劇論

    【著者】G.E.レッシング

    投票数:7

    そうそう、18世紀ドイツの啓蒙主義時代… ということはつまり、ロマン派の準備期となるわけです。 ロマン派からの視線によってランボー、ボードレール、シェイクスピア…etc. という近代を代表する... (2002/05/23)



  • 尋常小学国語読本 大正期復刻版合本 巻一より巻六まで

    【著者】文部省

    投票数:7

    母は昭和一桁生まれの世代ですが、尋常小学校唱歌のテープを購入して 聞かせたらとても懐かしがっていました。こういうものも見せてあげたい。明治から大正、昭和へと続く文化は戦前と戦後で大きく異なるの... (2004/05/13)
  • 死にとうない

    死にとうない

    【著者】堀和久

    投票数:7

    印象に残るのは流浪の日々の部分です。 煩悩に苦しみながら地獄のような天明の大飢饉の中を行脚する姿、そして命をかけてようやく辿り着いた悟りの境地。 苦しみが深ければ深いほど、のたうちまわって... (2019/05/21)
  • モンスターメーカー シリーズ

    モンスターメーカー シリーズ

    【著者】鈴木銀一郎

    投票数:7

    古本屋を探してもなかなか見つからない! 全作読みたいです!! (2002/06/09)



  • 蝶への変身

    【著者】廣津里香(広津里香)

    投票数:7

    「死が美しいだなんで誰がいった」に衝撃を覚えました。ぜひその他の作品も手にしたいと思います。『生への手記 1』『生への手記 2/不可能な儀式』の合本とのことですので、バラとあわせて、こちらも希... (2003/12/01)
  • ツバメとトラネコ

    ツバメとトラネコ

    【著者】ジョルジェ・アマード

    投票数:7

    ただでさえ少ないブラジル作家の邦訳作品を絶版にするとは! しかもこんな名作を! と、ゆーわけで復刊を。 ごく普通に売れると思うのですが。 (2003/09/27)
  • 魔法物語(全2巻)

    魔法物語(全2巻)

    【著者】斎藤肇

    投票数:7

    斎藤肇の代表作というべき作品。 氏の作品は入手困難になってしまっている物が多いし、 万人向けと言いがたい面もあるのですが、 多くの方の目に触れるべき作品であるとも思います。 氏のホームページ... (2004/10/05)



  • 恋の火あそび 他一篇

    【著者】デュマ・フィス

    投票数:7




  • 四世同堂(全5冊)

    【著者】老舎

    投票数:7

    老舎好きの先生の、「日本人なら一度は『四世同堂』を読むべきよ」という言葉が忘れられないので。私自身も、中国語で老舎の短編を読み、もっと日本で読まれていい作家だと思いました。 (2003/06/24)
  • (ハル)

    (ハル)

    【著者】森田芳光

    投票数:7

    1996年に主演:深津絵里で映画化されたときは、見れなかったのですが、その後ビデオで見てすごく惹かれる作品でした。 確かに、映像が良かったから惹かれた部分もあるかもしれませんが、 それだけでは... (2001/08/09)



  • 飛行する少年

    【著者】ディディエ・マルタン

    投票数:7

    一度読んでみたい、ファンタジーもの。 (2004/06/05)
  • くたばれ戦車商隊

    くたばれ戦車商隊

    【著者】上原尚子

    投票数:7

    とても面白い作品なので。 これと、第2巻の「リトルマレイ2 戦場に続く都市」両方の復刊をお願いします。 前に、2冊とも持っていたのですが、手放してしまって、ずっと探しているのですが、入手できて... (2002/12/09)
  • ロマンチックSF傑作選

    ロマンチックSF傑作選

    【著者】豊田有恒・編

    投票数:7

    胸のきゅんとするSF短編の傑作選・・・でしょうか? 実は読んでおりません。が、同シリーズの一冊がたいへんよかったので、信頼しています。 「ホラーSF傑作選」、「ユーモアSF傑作選」といっしょに... (2001/06/22)
  • 空想先生

    空想先生

    【著者】武者小路実篤

    投票数:7

    著名な日本文学者の作品が文庫で手軽に読めなくなっていることに疑問を感じ、過去にあった文庫本が絶版になっていること自体がおかしいと思う。空想先生で描かれている世界観は、真理先生、馬鹿一とともに不... (2008/01/28)
  • 神への長い道

    神への長い道

    【著者】小松左京

    投票数:7

    ぜひ読みたいです! 最近になってコレを読んでいないことに気づき、あまりの片手落ちに愕然としました。 小松左京さんのSFを読み進める中で大切な一歩であるはずなんです。 (2008/11/05)



  • ドクトルジバゴ全2巻

    【著者】ボリス・パステルナーク

    投票数:7

    最近、映画を見て、非常に感動しました。 世間の価値観が180度転換する時代の描写が繊細かつ 心にズシリと響きました。きっと原作の方がもーっと 面白いのではないかと思い、調べてみたら新潮さんから... (2001/11/28)
  • 月曜物語
    復刊商品あり

    月曜物語

    【著者】ドーデー 著 / 桜田佐 訳

    投票数:7

    興味があります。 (2008/01/13)
  • グッバイ万智子

    グッバイ万智子

    【著者】菊地秀行

    投票数:7

    Fanなので復刊して欲しいです。 (2003/09/03)
  • 蘇東坡(上・下)

    蘇東坡(上・下)

    【著者】林語堂

    投票数:7

    これも手元にぜひ置いておきたい一冊です。 (2004/05/03)
  • ねらわれた学園
    復刊商品あり

    ねらわれた学園

    【著者】眉村卓

    投票数:7

    わー!「眉村卓」という名前をみつけて、興奮しています。 夢中で何作も読んでいたのに・・・ 長い年月で引越しなどで処分してしまい、手元に残っていません。 復刊されたら、是非購入したいです! 眉村... (2002/05/04)
  • エンダビー氏の内側

    エンダビー氏の内側

    【著者】アンソニー・バージェス

    投票数:7

    サンリオ刊の『どこまで行けばお茶の時間』という本が好きだったので、他の著作をさがしたのですが、小説は『時計仕掛けのオレンジ』しか残っていませんでした…。(;_;) 内容が分からないのでちょっと... (2001/02/21)
  • 小野篁妹に恋する事

    小野篁妹に恋する事

    【著者】谷崎潤一郎

    投票数:7

    聞いたことはありませんが、谷崎ということで読んでみたいです。一連の王朝ものでしょうか? タイトルから推測するとそんな気がしますが。 (2002/02/09)
  • ぼくは小さな赤い鶏

    ぼくは小さな赤い鶏

    【著者】山川健一

    投票数:7

    作家の現在までの足取りを知るには、良い本だと思います。 比較的軽い文学がもてはやされている中、この本の重さは 過去の文学を知る上でも重要な役割を果たすと考えられま す。この作家のルーツを知るに... (2001/01/12)
  • ヴェネツィア幻視行

    ヴェネツィア幻視行

    【著者】ジャネット・ウィンタースン

    投票数:7

    もう読んだのは随分前のことで、細部までは覚えていませんが 初めて読んだ当時今までに無い揺さぶられ方をした記憶があります。 ウィンターソンの他の著作についても同じように感じる事ですが 小説に筋な... (2004/03/31)



  • 少年少女

    【著者】アナトール・フランス

    投票数:7

    高校生の頃読んだ初めての岩波文庫でした。とても薄い本ですが、忘れかけていた幼いころのきれいな心を思い出させてくれた1冊です。あれから10年ほど経ちますが、一向に復刊されないのでとても悲しいです... (2000/12/10)
  • また、近いうちに

    また、近いうちに

    【著者】和田誠

    投票数:7

    和田誠さんの大ファンです。ぜひとも読んで観てみたいです。 (2005/10/13)
  • プリンス・マルコ シリ-ズ(全50冊)

    プリンス・マルコ シリ-ズ(全50冊)

    【著者】ジェラ-ル・ド・ヴィリエ

    投票数:7

    20年ほど前に全部買い揃えたのですが、転勤・結婚・引越し・家の新築などで散逸してしまいました。何冊かは古本屋で捜し求めましたが、やはり、汚れもあり、ぜひ、新品で読みたいです。最近、扶桑社から新... (2004/05/27)
  • 酒中趣

    酒中趣

    【著者】青木正児

    投票数:7

    まだ読んだことがないので (2007/03/07)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!