メンテナンス中はサイトにアクセスできなくなりますのでご了承ください。
「文芸書」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 44ページ
ショッピング1,248件
復刊リクエスト14,045件
-
霧
投票数:17票
かって、100冊の徹夜本に掲載され、一度図書館で借りて読んだkとがあります。この徹本100を我が物にしようと野望のもと、転勤先で古本屋めぐり、最後までのこつたのが、この霧と暗い鏡の中ででした。... (2019/02/13) -
世界古典文学全集48 (ラシーヌ)
投票数:17票
「フェードル」や「アンドロマック」などの文庫本を、書店で見かけたことがあるが、私はそれを買わなかった。 ラシーヌの戯曲は、どうしてもこのような作品集で手に入れるべきだと思っていたからだ。 だい... (2002/04/24) -
銀の森のパット
投票数:17票
「パットお嬢さん」の前編にあたるものですね。 図書館で読みました。「パットお嬢さん」も、今は品切かも・・・ この訳者は、村岡花子氏の弟子で、「アン」シリーズのほんとの 翻訳者だという噂のあった... (2002/04/15) -
モリエール全集
投票数:17票
数名の訳者によるモリエールの著作を読んできましたが、 鈴木力衛訳のものが最も読みやすかったこと、 岩波文庫における著作が数点廃刊になっていること、 内藤濯訳の『人間嫌い』は好きになれない... (2007/05/08) -
悪魔の国からこっちに丁稚(上下巻)
投票数:17票
友達に貸したら帰ってこなかったのですが タイトルも曖昧にしかおぼえて無い状態で、それでもどうしても 読みたくて探し出したら入手困難なんて…。 とにかく面白かったです。どうしてももう一度読みたい... (2003/10/14) -
狐狸庵vsマンボウ1、2
投票数:17票
学生のころから北サンのファンで以前にもこの本を読みたいと思い、 神田の古本屋を探し歩いた事があるのですが、 それでも見つける事が出来ませんでした。(探し方が悪かったのかもしれないですが) 今回... (2003/02/07) -
幸田露伴
投票数:17票
読みたい。 (2005/12/04) -
耳をすませば
投票数:17票
アニメしか知らないのでぜひ読んでみたいです。 (2020/05/13) -
ケティ物語
投票数:17票
小学館の世界文学全集で読みました。 ケティが足のけがで成長していく姿がとても好ましくて、アドバイザー的ないとこのヘレンさんも魅力的でした。解説にその後のシリーズもあるとありましたが、いまだお... (2008/06/12) -
ワトスン夫人とホームズの華麗な冒険
投票数:17票
以前図書館で読んだことがあるのですが、ワトスンファンにとってはとても面白い作品でお気に入りです。 手に入れたいと以前から思っていたので、ぜひ復刊してもらいたいです。 (2005/12/03) -
ヤマトよ永遠に
投票数:17票
以前このコバルトシリーズのヤマト本全て持っていて大好きでした。が、ある時手違いで捨ててしまい、以来20年近くずっと探し続けています。最近になり、小学生の息子も宇宙戦艦ヤマトにはまっているので、... (2016/05/26) -
慶応四年新選組
投票数:17票
新選組本蒐集 (2003/10/14) -
海から来たサムライ 全二巻
投票数:17票
若い頃、読んでとても面白かった記憶がある。もう一度読み直したい。 (2005/10/10) -
とにかく芝居がすき
投票数:17票
古本市場でも3000円の値がついております。 でも、手放す方が居らず、手にすることが難しい。 待ちの状態が続いています。 復刻されると、買いたい方は、います。 写真の貴重なものです。 片岡仁左... (2002/12/17) -
復刊商品あり
密林の語り部
投票数:17票
名作と聞きました (2009/01/21) -
可否道
投票数:17票
まず、このタイトル、(角川より復刊時のタイトルも素敵です ね)そして装丁が僕の好きな型絵染の芹沢金圭介、てんやわんや を読み、エッセイ集(タイトル失念)を読んで、これは読まねば と思い古本屋さ... (2003/08/10) -
鉄の花を挿す者
投票数:17票
書店では手に入らなかったので借りて読んでました。 ほしい。 (2010/06/12) -
シュンポシオン
投票数:17票
「佳子さん」シリーズを愛読していたが、シュンポシオンはまだ 読んでいなかった。ほんの数年前まで文庫を見かけていたがなぜ か まだ買っていなかったため、廃刊になったのを知らず、大変悔し い 思い... (2002/01/06) -
どてらいやつら
投票数:17票
当作品は読んだことがありません。 私は町田氏の作品を「きれぎれ」より知りました。以来氏に大変興味を持ち、エッセイ、短編、インタビュー他色々なものを買い集めて楽しんでおります。氏の魅力は、独特な... (2004/09/07) -
クリスティーン 全2巻
投票数:17票
え、こんな素晴らしい作品が絶版!? 全く信じられません。ぜひ復刊して欲しい。 キング作品のなかでも、ホラーに恋愛をほろ苦くまぜた傑作だと思う。 キングはこれからもファンを増やし続けるハズ! 売... (2003/07/14) -
時計の中の骸骨
投票数:17票
もう一度、絶対にMYカー文庫にそろえたい一冊。手放したのが悔やまれてなりません。少し前までは在庫があったので安心していたら、いざ買おうとしたら、、、、、、うう、カナシイ。子供が小さくて書店通い... (2001/10/25) -
カセットブック「アルスラーン戦記」全7巻
投票数:17票
アニメ化される前に販売されたこの「アルスラーン戦記」は、それ まで買ったカセットブックの中でも大好きな作品です。 アニメ化された時はキャストが変わってしまってかなりがっかりし ました。 リメイ... (2006/04/02) -
『女王様の紅い翼』『戦場の女神たち』『魔女たちの邂逅』
投票数:17票
訳あって手放したままになっている思い出の小説なので、できれば復刊されてほしいシリーズです。 また復刊が切っ掛けになって続編が書かれたら・・などと夢はふくらむ一方。 ぜひとも今一度主人公フーバ... (2005/10/17) -
オヨヨ大統領シリーズ『大統領の密使』
投票数:17票
オヨヨ大統領シリーズはどれもシニカルな笑いを含んでいて 大人になるにつれて味わい深い作品です。 子供向けのようであっても、実は大人になってから読んだほうが その面白さがじわじわ伝わってくるのが... (2001/09/10) -
マッシュ(正・続・続々)
投票数:17票
1~3巻まで、毎週毎週読み返したものです。 引越しが続く中、いつの間にやら紛失してしまいました・・・・・ あの頃から随分と時が経ち、今この本を読み返したらどんな風にに感じるんだろう?と、自分... (2006/09/18) -
頭弾
投票数:17票
樋口ファンを自認して、もう10余年。 取りこぼしがあったとは!! という訳で一票。まだメジャーとは言い難い彼だが、知る人ぞ知る小説の名手である。文章の精緻としっかりした構成。 話は逸れるが、こ... (2001/07/20) -
ベンスン怪奇小説集
投票数:17票
八十島氏の訳も良。英国の田舎の風景が想起されます。イメージ的にはサイモン・マースデン(Simon Marsden、写真家、『ポーの黒死館』、大栄出版)の写真のような。 時々蔵書のある図書館... (2001/07/13) -
テイク・ラブ
投票数:17票
野村史子さんの傑作。 この方はほとんど商業作品として出版されていないのですが、かなりの筆力の持ち主。 june掲載時と、ルビー文庫で単行本化された時の両方読みましたが、素晴らしい作品です。 文... (2006/01/20) -
復刊商品あり
金槐和歌集
投票数:17票
「うばたまのいもが黒髪うちなびき冬ふかき夜に霜ぞおきける」を齋藤茂吉は象徴詩の匂いがするといった。いま読んでも古びないというのは秀歌の条件。そんな歌がここかしこにひしめいている。 茂吉の粘着的... (2004/01/17) -
小説ルパン三世2 エルドリア大脱出作戦
投票数:17票
知ってるルパンファンも多いと思いますが、この「エルドリア大脱出 作戦」は、先にアクションノベルとして発刊された同名タイトル小説と 同じ内容なんです。 ハードカバー版が文庫化するのはよくある話だ... (2001/05/07) -
中国黄金殺人事件
投票数:17票
まったく偶然図書館で借りた本、最初の数ページで心を鷲掴みされた。エンタメとしての謎解きの面白さ、魅力的な登場人物達、加えて中国文明への慧眼と深い愛、がひしひしと感じられる見事な小説です。挿絵も... (2006/01/16) -
復刊商品あり
クトゥルー・オペラ シリーズ
投票数:17票
中学生くらいの頃、すごく好きでした。なぜだか、いつのまにか手元から消えてしまっていたので、もう一度読みたいです。 実は時々思い出しては、なくしてしまったことを悔やんでいたので、ここで見つけるこ... (2001/06/28) -
あたしの嫌いな私の声
投票数:17票
キャラメルボックスの「嵐になるまで待って」が、自分の好きな作品。 その原作本なので、是非買いたい。 (2002/06/22) -
ヴェルサイユの春秋
投票数:17票
ルイ王朝(ブルボン家)はフランス近世前期の華だったが、意外に日本で出版された文献が少ない。手持ちは「王の小径」「バロックの騎士」「ルイ14世の世紀」ぐらい。愛読書「三銃士」を読むときの参考にも... (2003/02/22) -
龍神沼綺譚
投票数:17票
榊原史保美のあまたの作品群で、もっとも!! 人気があり、長く読み継がれた初期の傑作である。 後期の重厚な長編では読みにくい、と経験しがちな若い読者でも、「龍神沼綺譚」は読みやすい、面白い、と口... (2001/03/02) -
静かなドン
投票数:17票
漫画の影響か、名前は割と知られている方ではないだろうか。しかし長い間絶版のままである。 ロシアのポータルサイトでも採り上げられるほどの名作であるのだからそろそろ一度くらい復刊しても良いのでは... (2019/11/14) -
復刊商品あり
中国目録学
投票数:17票
中国のことを探求するうえで、ことに文献学の立場からは目録学の知識は必須といえるでしょう。古くは、この関係で著されたものもありましたが、近年に著されたものとしては、(中国語のものを除いて)この書... (2002/09/27) -
カメレオンのための音楽
投票数:17票
いろいろな日本人作家の作品の中で出てくるので、是非一度読んでみたいと思ってました。長い間探していたのですが、つい最近廃盤になってることを知り、とてもショックです。 なんとか復刊させていただけま... (2002/02/04) -
オーロラを見たよ
投票数:17票
おさむお兄さんがあたたかい家族に囲まれて育ったことが今の歌つくりにつながっているのでしょう。読んでると、あの北の国からを髣髴とさせる北海道の大自然に抱かれた物語がうかんできます。おさむお兄さん... (2000/12/12) -
きまぐれ読書メモ
投票数:17票
第二期『奇想天外』誌 (奇想天外社) に連載されていた書評をまとめたもので、連載中楽しみにしていて、単行本になって喜んでいたら、気づいた時には絶版でした (つ_;)。 というわけで、どうかよ... (2003/10/07) -
慕情
投票数:17票
私自身、この本の映画化作品が好きなので、一度原作を読んでみたいのです。いま世間では、純愛ブーム、アジアブームのようなので(?)、この原作本が書店の店頭に並ぶと、新たに、映画「慕情」を知らない世... (2005/03/29) -
熱砂の大陸
投票数:17票
もう一度最初から読み返したい! とっても大好きなワイス&ヒックマンのファンタジーです。 買いたいと思っている内に絶版してしまった本です。 当時でもあまり冊数が出回っていなかった印象があります。... (2003/06/11) -
バラッドの世界
投票数:17票
ごく最近「9年目の魔法」という小説を読みました。そこで引用されている心に残るバラッドの数々にすっかり魅了され、さらに詳しく知りたくなりました。自分の世界観を広げるきっかけにしたいんです。復刊を... (2004/10/06) -
アデスタを吹く冷たい風
投票数:17票
どうしてもどうしてもどうしても欲しいです。 古本屋さんでは、ものすごい高値過ぎて、手が出せません。 1位に望まれて折角復刊したのに、即品切れになる程度しか部数を出さずに、そのまま。だなんて、納... (2003/02/09) -
喜多嶋隆のアロハブック
投票数:17票
なんであの時買わなかったんだろう。何度も手に取り中身も見たのに。当時高校生でいつもの文庫よりほんのちょっと値段が高かった(おこづかいが少なかった)というのもあったけど小説じゃなかったからかな。... (2002/11/24) -
十三夜心中
投票数:17票
中学生のころ、私は『夢鏡』を読んでから歴史に興味を持ちました。 それ以来、倉本さんの本を買い集めて読みましたが どれも絶版なんて非常に残念に思います。 いろいろな人に読んでほしい!!と思いま... (2002/06/10) -
小説 ゲゲゲの鬼太郎 蒼の刻
投票数:16票
2023年12月に映画を観たことをきっかけに鬼太郎にハマり、この本が読みたいと思った時にはすでに紙の本が無い状態で、非常に残念でした。 電子版はありますが、やはり紙の本で読みたい気持ちが強く... (2025/02/03) -
愛をめぐる奇妙な告白のためのフーガ
投票数:16票
古本価格が大層高騰して取引されているようです、古本で買ったとしても作者様に何の特もないようですので、復刊という形で定価で購入したいです。 (2023/03/02) -
化蝶記
投票数:16票
漢字が読めない本なので興味が湧いた。 (2023/02/12) -
大いなる天上の河 上・下
投票数:16票
最近映画化されたコミック「BLAME!」の原型となった小説です。 このコミックの原点をなんとか確認したいと思っていたのですが、この作品だけでなくベンフォード作品はことごとく出版社品切れ・再版... (2017/09/10)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!