復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「文芸書」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 25ページ

ショッピング1,308件

復刊リクエスト14,070件

  • 力の言葉 全8巻

    力の言葉 全8巻

    【著者】デイヴ・ダンカン

    投票数:31

    是非とも多くの方に読んでもらいたいです。私にとって、ダンカン「力の言葉」シリーズと、ハンブリー「ダールワス・サーガ」シリーズは、別格中の別格です。現在共に文庫版2セット所有(ぼろぼろですが。絶... (2009/03/07)



  • 江戸川乱歩全集 全25巻

    【著者】江戸川乱歩

    投票数:31

    何とも妖艶な装丁がたまらないです。表紙はおどろおどろしく、挿絵も妖しく、幼心にどきどきしながら読みました。手元において、どっぷりと堪能したいです。 そして復刊の際には月報も是非一緒に。宜しくお... (2004/04/19)
  • きみが見ているサーカスの夢

    きみが見ているサーカスの夢

    【著者】谷山浩子

    投票数:31

    「それはまるで生まれる前の夢のようだよ…」と、ピエロが手回しオルガンでひたすら歌い続ける歌が、とても印象に残っています。浩子さんの本の中で1番好きです。昔学校の図書館で借りて読んだのですが、ぜ... (2003/08/26)



  • 萩尾望都単行本未収録小説

    【著者】萩尾望都

    投票数:31

    昔、「左利きのイザン」の小説を読みました。他のSF作家さんと一緒のアンソロジー集でした(新書サイズ)。友達が持っていたもので、その友達とは疎遠になったため、本のタイトルはわかりません。SF競作... (2004/07/24)
  • ソリマンのおひめさま

    ソリマンのおひめさま

    【著者】カレル・チャペック(著)ヨゼフ・パレチェック(挿絵)

    投票数:31

    ヴ

    カレル・チャペック研究のパイオニア、故・千野榮一氏による感動的な翻訳が大好きです。図書館のこどもの本のコーナーにこの本がないと悲しくなります。チャペックをこども時代から親しむためにぜひ復刊を希... (2003/08/02)



  • 空飛ぶ冷し中華 全2巻

    【著者】全日本冷し中華愛好会(編)

    投票数:31

    今見るととても豪華な方々が、「冷やし中華」というひとつの言葉だけのために2冊の本を作り上げたという事は、実に下らなく、すごい。全冷連の面白き歴史も網羅できる。「昭和」、それも「新しき昭和」を再... (2003/09/07)
  • ラバー・バンド

    ラバー・バンド

    【著者】レックス・スタウト

    投票数:31

    kou

    kou

    ネロ・ウルフシリーズは全て集めようと画策中です!ミステリの最高峰だと信じて疑っていません。最高です!中学の時から捜し歩いて、現在手元には漸く6冊揃いました。この他、あと3冊ほどが絶版状態です。... (2003/04/17)
  • 喜作新道
    復刊商品あり

    喜作新道

    【著者】山本茂実

    投票数:31

    山の本はあまり多くなく、しかも多くの人のために努力した人の功績を忘れず讃えるようなこういった本は絶対絶やしてはいけないと思います。 (2007/08/24)
  • 鉄塔武蔵野線

    鉄塔武蔵野線

    【著者】銀林みのる

    投票数:31

    あまりにも特異かつ非常に魅力的な"鉄塔小説"であり、少年の冒険小説としても絶品の作品。 読みたくなって探したところ、絶版という思いもよらない状態になっていたことに衝撃を受けたので復刊を熱望し... (2019/01/26)
  • サヨナラおもちゃ箱

    サヨナラおもちゃ箱

    【著者】谷山浩子

    投票数:31

    谷山浩子さんのサンリオのシリーズはほとんど読んだと思うのですが、学校の図書室に置いてなかった為か、この本は読んだことがないのです。今になってなぜ読んでおかなかったのか、残念でたまりません。復刊... (2002/12/14)
  • 大予言者の秘密 易聖・高島嘉右衛門の生涯
    復刊商品あり

    大予言者の秘密 易聖・高島嘉右衛門の生涯

    【著者】高木彬光

    投票数:31

    風水に興味があり色々読んでますが、毎年高島易断もその一冊で毎年末に購入しては来る一年の運気を読んで参考にさせてもらってます。開祖であるこの方の生涯について書いてあった本があった事を知り是非読ん... (2003/11/23)



  • 新潮文庫版『アルプスの山の少女-ハイジ-』

    【著者】ヨハナ・シュピリ

    投票数:31

    アニメーションテレビ映画<アルプスの少女ハイジ>では,宗教的要素が排除されていると聞きました.宗教的要素は「もみの木」に象徴されている,とも聞きました.原作者のヨハンナ・シュピリは敬虔なクリス... (2002/01/10)
  • アルプスの村の犬と少年

    アルプスの村の犬と少年

    【著者】セシル・オウブリ

    投票数:31

    この本のアニメを見るまでは、犬が怖くて嫌いでした。 ジョリィに逢えて、とても犬が大好きになり、周りの人が 認める程になっていました。そんな私を犬好きにさせた原作本を 手元に残しておきたくて、投... (2003/10/11)
  • 第三の警官

    第三の警官

    【著者】フラン・オブライエン

    投票数:31

    フラン・オブライエンの作品はたしか、学生時分に、今は亡き文芸誌「海」で、「スウィム・トゥ・バーズにて」の抄訳を読んだのが、最初。しかしまあ、よくぞこんな妙なことを思いつくもんだ、と抱腹絶倒して... (2012/05/09)
  • ビタミンCブルース

    ビタミンCブルース

    【著者】森雅裕

    投票数:31

    面白いです。森さんの作品が、世の中に広まればいいのに。 (2010/10/15)



  • 古寺炎上

    【著者】司馬遼太郎

    投票数:31

    もう一つの推理小説『豚と薔薇』も含んでいたようですね。全集にも載っていなかったのは何故だろう……『司馬遼太郎の推理小説』と聞くだけで珍しさと好奇心で大方の読者は動くかと思うのに。いやー、文庫化... (2010/08/10)



  • 南総里見八犬伝

    【著者】滝沢馬琴 著/小池藤五郎 校訂

    投票数:31

    書店で10冊セットの化粧箱を見かけるたびにいつか入手したいとは思いつつもその浩瀚さになかなか購入に踏み切れず、いざ手に入れようと決心したときには品切れとなっていました。 岩波文庫の定番タイト... (2019/02/13)
  • 「装甲騎兵ボトムズ ザ・ファーストレッドショルダー」

    「装甲騎兵ボトムズ ザ・ファーストレッドショルダー」

    【著者】吉川惣司著

    投票数:31

    昔持ってました。 心理描写が細かく丁寧だったのである意味ビデオよりも判りやすく、とても楽しむことが出来ました。 私としては「ボトムズ小説の最高峰」と思っております。引越しの際にうっかり売ってし... (2004/03/31)
  • ハプニングみたい

    ハプニングみたい

    【著者】いとうせいこう/岡崎京子

    投票数:31

    以前、読んだ記憶はあるのですが、内容もおぼろげにしか覚えて いません。気になってしかたないのです。 このふたりの組み合わせの本がもう手に入れられないなんて、 なんだかとても悲しいことだと思いま... (2001/08/07)
  • クレオール物語(小泉八雲名作選集)

    クレオール物語(小泉八雲名作選集)

    【著者】小泉八雲

    投票数:31

    小泉八雲に興味を持ったのが2年ほど前で、すでにこの本は手に入らなくなっていました。実は、ニューオーリンズ、カリブ等、音楽をとうしてとても興味があり、ある音楽雑誌のニューオーリンズ特集にこの本が... (2002/09/23)
  • 遥かなる光

    遥かなる光

    【著者】エリザベス・A・リン

    投票数:31

    なんてことだ! これも一度は出版されたのですか!(結局出な かったのかと思っていた) 復刊したら即買いです。リンが日本 ではマイナーなのは常々残念に思っていました。ついでにここに 投票した&投... (2003/04/09)
  • 声の網

    声の網

    【著者】星新一

    投票数:31

    二十数年前、星新一にはまっていた私が唯一、途中で読むのをやめてしまった作品。理由は私の入院。図書館から借りた本だったので、退院後、いつか読もうと思っているうちに忘れ、いまや絶版。角川文庫版があ... (2004/12/01)
  • 蒼海の王 炎の美姫

    蒼海の王 炎の美姫

    【著者】倉本由布

    投票数:31

    倉本さんの本(歴史小説)が好きで、集めていました。この本も手に入れたかったのですが、その時はお小遣いの少ない学生でしたので買うことができませんでした。そうこうしている間に絶版・・。中古屋に行っ... (2002/11/03)
  • PSYCHO-PASS サイコパス 追跡者 縢秀星

    PSYCHO-PASS サイコパス 追跡者 縢秀星

    【著者】桜井光/原作:サイコパス

    投票数:30

    PSYCHO-PASSにハマった際には時すでに遅し、完売しておりました。 タイトルにもあります縢秀星の、活躍する姿をもっと見たいのです。 新作である映画の公開で再熱し、つい先日行われた... (2023/06/25)



  • あかんたれ DVD

    【著者】花登筐

    投票数:30

    志垣太郎さんの訃報を聞き、真っ先に思い出したのがこの作品。 子供のころに祖母と一緒に見ていました。 花登筺の脚本、演者もみな素晴らしくいろんな「からくり」のおかげで 何度も予想とは違... (2022/12/10)
  • 死者にかかってきた電話

    死者にかかってきた電話

    【著者】ジョン・ル・カレ

    投票数:30

    『死者にかかってきた手紙』はスパイ小説の巨匠ジョン・ル・カレの処女作にして、ジョージ・スマイリーの記念すべき初登場作品になるので、ぜひ復刊してほしいと思います。『ティンカー・テイラー』にて活躍... (2021/08/21)
  • モナリザ・オーヴァドライヴ

    モナリザ・オーヴァドライヴ

    【著者】ウィリアム・ギブスン 著 / 黒丸尚 訳

    投票数:30

    ティーン ティーン 2015/03/09 様々な場において、よく言及されるギブスンとスターリングですが、かれらの作品はほとんど復刊されていません。彼らの作品は文庫でも古本で高い値段となってい... (2015/03/09)
  • ケルト神話 炎の戦士クーフリン
    復刊商品あり

    ケルト神話 炎の戦士クーフリン

    【著者】ローズマリー・サトクリフ

    投票数:30

    ケルト神話の本は様々ありますが、ケルト神話最大の英雄であるクーフリンについて、非常にわかりやすく、数々の伝承を一つにまとめ、物語としても大変読み応えのある物へと昇華させた作品だと思います。これ... (2012/07/15)
  • ホメーロスの諸神讃歌

    ホメーロスの諸神讃歌

    【著者】ホメーロス 著 / 沓掛良彦 訳

    投票数:30

    持っていたのですが、引っ越しの時に紛失してしまったらしく、どこを探しても出てきません。「仕方がない、買い直すか・・・」と思ったら、絶版に! 岩波文庫版は抄訳でしかありませんし、なによりも、こち... (2010/03/02)
  • 天皇の艦長 沖縄出身提督漢那憲和の生涯
    復刊商品あり

    天皇の艦長 沖縄出身提督漢那憲和の生涯

    【著者】恵隆之介

    投票数:30

    もともと歴史には興味を持っていて様々な本を読んで来ました。 でも、この人のことは全く聞いたこともありません。 特に沖縄の人間にこれほど素晴らしい功績を残した人物がいるとは! 中身を読... (2007/10/28)
  • 炎の英雄シャープ 第4巻 シャープの剣

    炎の英雄シャープ 第4巻 シャープの剣

    【著者】バーナード・コーンウェル

    投票数:30

    図書館で探して読みましたが、ものすごく面白かったです! シャープシリーズの中でも、傑作のひとつだと思います。誰が敵か味方かと繰り広げられる策略や、シャープの危機、そして彼を助ける仲間たちの思い... (2006/06/21)
  • イシュマエル

    イシュマエル

    【著者】ダニエル・クイン

    投票数:30

    「いまだから読みたい本」に一部収録されているのを読んで、どうしても続きが読みたい!!!と思いました。 中古本は高騰して、2012年7月現在で13,352円なのでとても手が出ません。 とても... (2012/07/25)
  • 不定期エスパー(全8巻)

    不定期エスパー(全8巻)

    【著者】眉村卓

    投票数:30

    名作だと思います。何度読み返してもまた違う発見があります。内容も色あせることがないです。私は父親の影響で読み始めましたが、自分の子供が本を読めるようになったら読ませたいと思います。よろしくお願... (2004/11/03)
  • 新エロイーズ1~4

    新エロイーズ1~4

    【著者】ジャン・ジャック・ルソー

    投票数:30

    「ベルサイユのばら」のファンであれば1度は読みたい1冊です。ストーリーの方向を左右する程の重要な作品でした。この漫画の中でも、1761年に初版本が出てから、約20年の間に70版近くを重ねている... (2017/06/19)
  • わが愛しき娘たちよ

    わが愛しき娘たちよ

    【著者】コニー・ウィリス

    投票数:30

    表題作の「わが愛しき娘たちよ」を読んだ時の衝撃。 フェミニズム的言説から理解されがちな作品であるけれども、これを再び現在読むならば、必ずや異なった側面からの理解が求められるはず。内容を知ってい... (2004/11/28)
  • 天使 Der Engel

    天使 Der Engel

    【著者】佐藤亜紀

    投票数:30

    第53回芸術選奨文部科学大臣新人賞を受賞した作品です。 報を聞いた時は、選者に見る目のある人がいたんだなあ、 と感心しました。 それが既に手に入らない、というのは、 納得いかないものがあります... (2004/06/20)
  • 緑の瞳 上・下

    緑の瞳 上・下

    【著者】キャサリーン・ウッディウィス

    投票数:30

    高校生の時に読みました。できたら新訳でもう一度読んでみたいです。 (2010/04/10)
  • 全ての聖夜の鎖
    復刊商品あり

    全ての聖夜の鎖

    【著者】中島らも

    投票数:30

    思えば、朝日新聞に連載されていた 明るい悩み相談室  ではまってしまった.. 中島らもさんと同じ、躁鬱病.. (アル中ではないが) らもさんが死去した53歳になってしま... (2017/04/14)
  • 明日は維新だ
    復刊商品あり

    明日は維新だ

    【著者】童門冬二

    投票数:30

    以前持っていましたが、大量の本を処分した際に売ってしまい、今後悔しています。絶版と聞き、本当に残念です。珠玉の作品ばかりなので、ぜひ復興してください。とくに斉藤一の確か「男だろ」と言う作品が特... (2006/01/21)
  • 函館の幕末・維新ブリュネのスケッチ100枚

    函館の幕末・維新ブリュネのスケッチ100枚

    【著者】なし

    投票数:30

    この本の存在を知ってから三年間探し続けていますが、幾つかの本に 挿絵として掲載されているブリュネのスケッチが見られただけです。 写真の技術がまだ一般的に普及していなかった時代に異国の軍人が ど... (2006/01/24)
  • アリスとテニエル

    アリスとテニエル

    【著者】マイケル・ハンチャー/著 石毛雅章/翻訳

    投票数:30

    不思議のアリスの挿絵に興味があって調べていたところ、この本に行きつきました。 テニエルが描く独特の絵も好きですし、その絵には何の意味が隠されているのかもしりたいなと思います。 絵の参考にもした... (2014/01/07)
  • 東遊記

    東遊記

    【著者】呉元泰、竹下ひろみ、顧福佑

    投票数:30

    もう何年も前のことなのですが、この本が読みたくって書店に注文した所、なかなか来ない・・・で、品切れなのだろうかと思って書店に問い合わせた所、「何の連絡もないのでこちらから問い合わせてみます。」... (2005/01/28)



  • 風流夢譚

    【著者】深沢七郎

    投票数:30

    復刊できるだろうか?あまりにもいわくつきの作品なので。。。内容が内容なだけにどうかと思いますが。。。過激すぎる内容のため、復刊は厳しいと思いますが、一応投票します。でも・・・どうだろうなぁ?文... (2003/11/18)



  • 現代ソビエトSF短編集 全3巻

    【著者】早川書房編集部・編

    投票数:30

    宇宙の漂泊者が読んでみたいのと、SF自体好きで、この時代のSFはどういったものなのか読んでみたいです (2023/09/15)
  • 「銃と魔法」「青い炎(銃と魔法2)」

    「銃と魔法」「青い炎(銃と魔法2)」

    【著者】川崎康宏

    投票数:30

    本屋で見てすぐに購入した事を覚えています。 とても面白く、ファンタジーと現代的要素を絶妙に混ぜ合わせた世界が魅力的でした。 こんな面白い本が絶版なのはもったいないです。是非とも復刊を!! むし... (2003/09/30)



  • 334

    【著者】トマス・M・ディッシュ

    投票数:30

    1979年8月5日初版発行 490頁 定価560円 増田まもる訳 SFのエキストラポレーション(外挿法)の典型的使用例(解説から)。「ソクラテスの死」「死体」「後期ローマ帝国の日々」「解放」「... (2003/10/05)
  • 心の欠片 /オール・イズ・ロンリネス “Desperado”シリ-ズ

    心の欠片 /オール・イズ・ロンリネス “Desperado”シリ-ズ

    【著者】柏枝真郷

    投票数:30

    心の底から是非是非復刊希望です! デスペラードシリーズは文庫化してから3作目まできちんと持っ ていたのに4作目の『メルセデス・ベンツ』から買いのがしてし まい気がつけば書籍も文庫も絶版に…! ... (2004/02/01)
  • 電脳惑星(全6巻)

    電脳惑星(全6巻)

    【著者】アイザック・アジモフ他

    投票数:30

    中途で刊行が終わっていたんですね。未読のまま既刊分を失くしてしまったので是非復刊して欲しいです。アシモフ自身の作ではなくても、別作家によって書き継がれているファウンデーションシリーズ同様アシモ... (2006/01/29)



  • 神々のたそがれ

    【著者】ロジャー・ランスリン・グリーン

    投票数:30

    北欧で語り継がれてきた勇壮な神話をアイスランドの原点などを元に、子どもにも判るように再話。神々と巨人族の戦いと滅亡までを力強い文章で描き、瀬田貞二氏の訳文も印象深くて忘れられません。ぜひ復刊し... (2020/10/07)
  • いつでもこの世は大霊界!

    いつでもこの世は大霊界!

    【著者】森奈津子

    投票数:30

    お嬢様シリーズ大好きですので、こちらも。 (2010/02/05)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!