復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「文芸書」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (新しい順) 169ページ

ショッピング1,241件

復刊リクエスト14,038件

  • 芳年ー狂懐の神々

    芳年ー狂懐の神々

    【著者】横尾忠則

    投票数:13

    芳年の画集として貴重なものであり、大変パワーのある本だと思うから。 芳年関連の本は、絶版が多く、需要と供給があっていない状態だと思うので、この本も是非復刊して欲しい。 明治の混乱期と類似する現... (2004/11/08)
  • 月岡芳年の世界
    復刊商品あり

    月岡芳年の世界

    【著者】悳俊彦

    投票数:167

    卒論で芳年のことを扱います。 調べれば調べるほど彼の作品の素晴らしさを感じ、こういった本を通じてもっと多くの人に彼を知ってほしいと思うようになりました。 そもそも明治の浮世絵の資料というも... (2008/10/01)



  • ガルシン短編集

    【著者】ガルシン

    投票数:2

    お願いします。 (2006/03/01)
  • NADESICO THE MISSION ストーリーブック

    NADESICO THE MISSION ストーリーブック

    【著者】ニュータイプ編/佐藤竜雄・ジーベック監修

    投票数:11

    大好きな作品ですので、とても欲しいです。 (2010/12/01)



  • 復刊商品あり

    サラマンダー殲滅 上下巻

    【著者】梶尾真治

    投票数:7

    この作品は好きで、NEXT版を持っていたんですけど、今は品切れなんですね。それがまた改めてソノラマ文庫で復刊、という話を聞き、実際に本屋でも見かけ、「名作だから読んで欲しい」と親戚の子にあげて... (2004/07/05)
  • MAZE爆熱時空 全9巻

    MAZE爆熱時空 全9巻

    【著者】あかほりさとる

    投票数:1

    あかほり先生の作品が大好きですし、この作品をたくさんの人に知ってもらいたいんです!とても楽しくて感動します!! (2004/07/04)
  • もの静かな女たち
    復刊商品あり

    もの静かな女たち

    【著者】多島斗志之

    投票数:3

    もともと多島さんの作品が気に入っていたのですが、代表的な作品とやや方向性の違うものも書いていたことに驚きました。「もの静かな女たち」は図書館で読んで気になる作品だったので調べましたが文庫化され... (2004/07/03)



  • ストックホルムのひまなし探偵

    【著者】オーケ・ホルムベルイ 著 / 眉村卓 訳

    投票数:38

    小学生の頃、図書室で借りて読みました。友だちに薦められたんで、何となく借りてみたのです。そしたらすっごくおもしろくて、夢中になって読みました。ストックホルムという外国の地名もめずらしく、どこに... (2023/09/19)



  • 小さな空と海

    【著者】郷静子

    投票数:1

    ちょっと興味あり。 (2004/07/03)
  • コザック

    コザック

    【著者】トルストイ

    投票数:6

    知りませんが、トルストイの著作が好きなので投票しました。 挿絵が素晴らしいということでますます気になります。 (2004/10/18)



  • 誘拐

    【著者】ロバート・B・パーカー

    投票数:1

    10年以上前に読んだスペンサーシリーズが忘れられず、5年程前から集めていますが、中古本を探しても見つかりません。何度も読み返したくなるシリーズなので、是非手元に置いておきたいを思っています。 (2004/07/02)



  • 失投

    【著者】ロバート・B・パーカー

    投票数:1

    高校生の時にスペンサーシリーズを図書館で借りて読んで以来すっかりハマッテしまいました。何度も読み返したくなり、5年程前から集めていますが、中古本を探しても見つかりません。好きな時に何度でも読み... (2004/07/02)
  • ぼくの白雪姫

    ぼくの白雪姫

    【著者】シャーロット・ラム

    投票数:7

    入手困難です。復刊を希望します! (2004/11/22)
  • 戦場をかける犬

    戦場をかける犬

    【著者】アンソニー・リチャードソン 著 / 藤原英司 訳

    投票数:29

    fzq

    fzq

    犬と人間の絆の深さが、心に響く作品です。 子供にだけでなく、そして犬に特に興味のない方にも、手にとっていただける機会がありましたら、とても嬉しく思います。 時間が経って再読するに値... (2016/08/31)
  • クリスマスの恋人たち

    クリスマスの恋人たち

    【著者】ケイ・フーパー / キャサリン・ハート

    投票数:4

    ケイ・フーパーの作品が好きです。ぜひ復刊して欲しいです。 (2007/05/27)
  • 少年たちのおだやかな日々

    少年たちのおだやかな日々

    【著者】多島斗志之

    投票数:4

    著者の作品にしては敢えて無機質な文章にして、その怖さを際立たせています。長編ものでは読めないような秀逸なオチがつく強烈な短編集です。本当に短い作品が多いのですが鳥肌が立つような印象を覚え、読後... (2004/07/01)



  • 女王館の秘密

    【著者】ビクトリア・ホルト

    投票数:14

    ネット古書店で手に入れることができましたが、たくさんの人にホルトの作品を読んでほしいので。できれば新訳で復刊希望。 (2008/08/02)



  • 黒後家蜘蛛の会・文庫本未収録分

    【著者】アイザック・アシモフ

    投票数:314

    「黒後家蜘蛛の会」文庫本未収録分の6話と、 ハーラン・エリスンのアシモフ追悼のまえがき、 チャールズ・アルダイのアシモフ追悼と絶賛の思いのこもった 黒後家最後の物語last storyと... (2011/08/27)
  • 国枝史郎伝奇文庫 全28冊

    国枝史郎伝奇文庫 全28冊

    【著者】国枝史郎

    投票数:10

    神州纐纈城を読んで、面白かったため。装丁も素晴らしいですね。 (2010/02/25)
  • 三国志蒼竜伝 周瑜・中原制覇の軍略

    三国志蒼竜伝 周瑜・中原制覇の軍略

    【著者】桐野作人

    投票数:16

    もしも周瑜が生きていたら……なんて、とても興味深いテーマです。ぜひ読んでみたいと思います。復刊を強く希望します。 (すみません。特に何をした覚えもないのですが、二重投票となっているようです。修... (2005/04/04)
  • マンガ批評大系(全5巻)

    マンガ批評大系(全5巻)

    【著者】竹内オサム 村上知彦

    投票数:8

    本書の引用や言及はよく見るのですが、実物は見たことがありません。基本文献だと思うのですが。。。 (2013/04/18)
  • 唐宋伝奇集 全2巻

    唐宋伝奇集 全2巻

    【著者】今村与志雄 訳

    投票数:4

    大学の講義でこの本を紹介されました。すぐに買い求めに行ったのですが、どこの本屋にも置いておらず、この復刊リクエストに賭けることにしました。大学の講義では、マトリックスのワイヤーアクションから、... (2004/06/27)
  • 孔明の聖像 姜維戦記

    孔明の聖像 姜維戦記

    【著者】田中文雄

    投票数:19

    色々な三国志関連の書記を読みましたが、諸葛亮が亡くなった後の話は、なかなか記してあるものがないんです。 色々なサイト様でこの本の存在を知り、その感想も興味をそそられるものばかりでした。 コーエ... (2004/07/22)
  • 小説 まもって守護月天! 全12巻

    小説 まもって守護月天! 全12巻

    【著者】桜野みねね 藤咲あゆな

    投票数:18

    「月天~再逢~」シリーズのドラマCDも第3巻まで発売していて、どれも藤咲先生が書いてますが……小説版の続きって出てないんですよね~(あ、でも初回特典のミニ小説はあるけど)。なので、なつかしくっ... (2005/01/12)
  • 極め道

    極め道

    【著者】三浦しをん

    投票数:19

    先日初めて三浦しをんさんのエッセイを図書館で見かけ読んでみ たところあまりの面白さにぶっとんでしまいました。他のエッセ イも読んでみたいと思い複数購入致しましたが、この本だけは品 切れとの事で... (2006/07/07)
  • 即興詩人(上)(下)

    即興詩人(上)(下)

    【著者】アンデルセン(ハンス・クリスチャン・アンデルセン)

    投票数:10

    美しい現代語訳のものが、廃刊になってしまいました。今もある、森鴎外の明治文語体では、イタリアの活気ある様子は到底伝わってきませんし―鴎外の創作翻訳としての評価は高いのですが―、若い読者には非常... (2004/06/25)
  • 魔術士オーフェンまわり道 全2巻

    魔術士オーフェンまわり道 全2巻

    【著者】秋田禎信

    投票数:22

    はぐれ旅、無謀編は持っているのですが、このシリーズは一度も目にしていません。存在を知ったときには、すでに品切れ・重版未定状態になっていました。近所の古本屋を回っても、まったく見つかりません。何... (2004/06/24)
  • 現代詩の鑑賞

    現代詩の鑑賞

    【著者】伊藤信吉

    投票数:10

    文庫本でこうした本が手に入れられた時代は幸せな時代だったのだろう。 本離れと言われ久しいが、手にとって読める、教養的なものとしてそもそも少ないのではないか。 学術文庫や学芸文庫と改まったも... (2024/04/29)



  • デッカクいこう

    【著者】川上宗薫

    投票数:1

    唐沢俊一氏のコラムで紹介されていました。 ぜひ全文を読みたいので復刊お願いします。 (2004/06/24)
  • 誇り高きマッケンジー家

    誇り高きマッケンジー家

    【著者】リンダ・ハワード

    投票数:9

    図書館で偶然手に取ったリンダ・ハワードの本から、彼女の作品にはまりました。 ロマンティックで、ドラマティック且つハッピーエンディング。 現実を忘れ、つかの間ほっとするのにピッタリ。 このシリー... (2004/10/16)
  • 鉄の夢

    鉄の夢

    【著者】ノーマン.スピンラッド /著 荒俣 宏/訳

    投票数:14

    私が小学生の頃,近所の書店で購入を迷った日を今でも 思い出します。 当時は,これといった理由はなくすぐ横に陳列されていた 他の文庫本を購入したのですが,あの日この書籍を選択し ていればと,大げ... (2004/06/23)
  • でかでか人とちびちび人

    でかでか人とちびちび人

    【著者】立原えりか

    投票数:8

    私が本好きになったきっかけの本です。 大学生の頃に処分してしまったのですが、子どもに読んで欲しいと思って再度購入しようと捜したところ、絶版になっていることを知ってびっくりしました。凄く面白か... (2008/03/27)
  • 山村暮鳥全集 全4巻 (筑摩書房版)

    山村暮鳥全集 全4巻 (筑摩書房版)

    【著者】山村暮鳥

    投票数:9

    日本近代文学史上、異彩を放つ詩人の一人であり、現代の多くの人にも知ってもらいたい人です。普及のためにも、復刊というよりは文庫化をお願いしたいです。全集の文庫化で定評のある筑摩書房さんには是非と... (2011/05/19)
  • 高校放浪記
    復刊商品あり

    高校放浪記

    【著者】稲田 耕三

    投票数:21

    まさに高校時代、大きな衝撃を受け深く感動しました。 それはいろんな意味で青春…の物語りだったと思います。 当時、私の脳内スクリーンには何度も妄想の映画が上映され続けました。 復刊されることで、... (2005/10/23)
  • さようならアルルカン

    さようならアルルカン

    【著者】氷室冴子

    投票数:59

    アルルカン、道化役という意味だったんですか、、、 確か藤田和日郎先生のからくりサーカスの漫画に アルルカンというキャラクター、そして単語を目にして以来、 アルルカンっっ!? ... (2019/07/31)



  • ちるちる・みちる

    【著者】山村暮鳥

    投票数:6

    この本は、以前にほるぷ出版から、童話の復刻版全集の一冊として刊行されていました。全集の一冊でなく、単行本としてこの本を復刊させてほしいと思うので。とても良い話なので、現代の子どもたちにもぜひ読... (2004/06/20)
  • 人類のために ――巨人プロメシュースの伝

    人類のために ――巨人プロメシュースの伝

    【著者】山村暮鳥

    投票数:5

    私はこの本を所有しているが、現在、品切れもしくは絶版のようなので、より多くの読者に、この作品を読んでもらいたいと思うので。復刊されたら自分でも購入して、友人にもプレゼントしたい。 (2004/06/20)
  • 竜の物語

    竜の物語

    【著者】島田雅彦

    投票数:6

    もともと竜やドラゴンが大好きで、そのアンソロジーと聞いてとても欲しくなりました。 ぜひまた復刊してほしいです。 (2004/08/21)
  • 眩暈
    復刊商品あり

    眩暈

    【著者】カネッティ

    投票数:7

    昔読んだことがあるのですが、再読しようと思ったら中古価格が高騰しており、手に入れることが難しくなっていました。 今年からカネッティの手紙類が公開されるはずで、カネッティ研究も進むと思います。... (2024/08/29)
  • 不定期エスパー(全8巻)

    不定期エスパー(全8巻)

    【著者】眉村卓

    投票数:30

    名作だと思います。何度読み返してもまた違う発見があります。内容も色あせることがないです。私は父親の影響で読み始めましたが、自分の子供が本を読めるようになったら読ませたいと思います。よろしくお願... (2004/11/03)
  • きみの瞳につまづいたネコ

    きみの瞳につまづいたネコ

    【著者】谷山浩子

    投票数:14

    もう一度読みたい。。。 (2017/04/07)
  • ウォールデン・ツー

    ウォールデン・ツー

    【著者】スキナー

    投票数:10

    心理学を学びたく大学に入り、心理学の入門書を読み、この本のことを知り、是非読みたいと思って大学生協で注文したが、既に絶版本となっており、辺りの本屋、地元の本屋、知る限りの本屋を巡ったが見つから... (2004/06/18)



  • 鶴屋南北全集  全12巻

    【著者】鶴屋南北

    投票数:3

    四世鶴屋南北について、関連書籍も多く出ているが、その決定版ともいえる全集は、12巻みな入手が困難だ。 特別古い本というわけでもないが、非常に高価である。 多く読まれるべき資料であるから、廉価版... (2005/06/05)
  • シアトル喧嘩エレジー

    シアトル喧嘩エレジー

    【著者】安彦良和

    投票数:5

    確か安彦さん初の小説だったと思います。TV版ガンダムで体調を崩して入院されているときに書かれたとか(違ったかな?)。 実は本を持っているのですが、古本ゆえあまり状態が良くありません。しかも探し... (2004/06/20)
  • 蒼い人の伝説(サーガ)

    蒼い人の伝説(サーガ)

    【著者】安彦良和

    投票数:2

    すき (2005/11/18)
  • テングリ大戦 1~4

    テングリ大戦 1~4

    【著者】安彦良和

    投票数:3

    鋼馬章伝を読み終わってからと思ってたら廃刊になり、鋼馬章伝のようにほかの出版社で出るかもと期待しても、出版されないので。 (2008/03/30)
  • 聖王子ククルカン 上、下

    聖王子ククルカン 上、下

    【著者】安彦良和

    投票数:3

    すき (2005/11/18)
  • 三国演義写真図鑑

    三国演義写真図鑑

    【著者】クラブ三国迷/神保龍太

    投票数:13

    最近、DVDの三国演義を買いました。とてもすばらしかったんです。その写真集が出ているということを知ったのですが、残念ながら絶版ということで。。。祖母も母もハマっているので、親子3代で強く再販を... (2004/06/23)



  • お化けについてのマジメな話

    【著者】平野威馬雄

    投票数:1

    高校生の頃お金がなく、図書館へ行っては順番待ちをしていたが「マジメな話シリーズ」を全て借りることができなかった。大人になった今ぜひ手元においてじっくり読破したい。 (2004/06/16)



  • 円盤に乗った青年のマジメな話

    【著者】平野威馬雄

    投票数:5

    この本を脱稿した直後に、当の青年が宇宙人からもらったと言っていた超能力のトリックがバレて、すべてが狂言だったと告白したという皮肉な本 (平野先生の対談集 『貴人のティー・タイム』 参照)。 ... (2006/01/17)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!