「文芸書」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (新しい順) 160ページ
ショッピング1,241件
復刊リクエスト14,037件
-
もっとも官能的な部屋
投票数:4票
傑作との評判ですが、手に入りません。古本は極端な高値です。 (2009/05/03) -
鳩の翼(上下)
投票数:18票
ヘンリー・ジェイムズの小説は比較的短い『デイジー・ミラー』と『ねじの回転』がよく文庫化されるが、あまり大した作品ではない。重厚長大な心理小説『ある婦人の肖像』『鳩の翼』『使者たち』『黄金の盃』... (2023/07/01) -
サイケデリック・レスキュー 全9巻
投票数:10票
火災など以外でも役に立つ知識が沢山あり、わかりやすくストーリーに盛り込まれているため (2020/12/22) -
シカスタ(上・下)
投票数:5票
作中に流れる「穏やかな絶望」とでも言う空気がいいのです。 第2部「ゾーン3・4・5の結婚」第3部「シリウスの実験」第4部「惑星8の代表体の形成」第5部「ヴァリーン帝国に送られたセンチメンタルな... (2004/11/28) -
樹の声 海の声 全6巻
投票数:8票
最近辻邦生氏の作品を読み始めました。この作品も本棚に並べたい。 是非復刊をお願いいたします。 (2010/01/11) -
殺したくないのに
投票数:4票
どこかで、非常にいい本だと読んだ覚えがある。ぜひ読みたい。 (2012/10/31) -
完訳 肉蒲団
投票数:3票
『金瓶梅』と併せて興味本位で読みたいのですが絶版とのことですので復刊のリクエストをします。 (2004/11/28) -
春香伝
投票数:5票
名著の誉れ高いので。朝鮮文学の紹介が少ない中貴重でもある。 (2005/06/17) -
三日月情話
投票数:2票
ドラマも面白かったが、小説だと違う楽しみがあると思うので、 是非、読んでみたい。 (2004/11/26) -
野沢尚のミステリードラマは眠らない―あなたにこの物語は書けない!
投票数:4票
脚本家志望には参考になる為。 (2017/08/16) -
アンダー・ヘブンズふぁみりぃ
投票数:4票
電撃コミックガオ!で連載中の「円陣とらぶる!」のいわばプレ編…らしいです。折角連載読んでて、コミックス買ってるんだから、関連小説も読みたい訳ですよ!! 「円陣とらぶる」連載中には既に絶版、もう... (2004/11/24) -
復刊商品あり
死の病(アガタ)
投票数:9票
ものすごい (2010/03/12) -
海よ、海 (上下)
投票数:4票
読んでみたい (2005/02/22) -
アルプスの少女ハイジ・夢紀行
投票数:4票
関西に住んでいたときにハイジ(アニメ)の再放送をしており、小さい頃の思い出がよみがえりまたハマりました!以前にもスイスには行ったことがあるのですがぜひもう一度スイス、そしてハイジの住んでいたと... (2005/04/30) -
アシモフのミステリ世界
投票数:9票
収録作品は選りすぐりの傑作ですが、何と言っても一番の目玉は60年代の日本のSF作家たちの伝説の語り草となった「もの言う石」でしょう。これを読みたいがためにこの本を買った人は多いと思います。そう... (2004/11/23) -
P・G・ウッドハウス 作品
投票数:3票
調べてみると、ウッドハウスのファンは日本にも多いのに、その作品に触れられる機会はアンソロジーのみ。 海外に行けば、どこの本屋でも売っている、これほど有名な作者の作品が手に入らないなんて悲しい限... (2004/11/23) -
芝居日記
投票数:3票
読みたい。 (2005/12/04) -
戒厳令下チリ潜入記
投票数:7票
興味があります。 (2007/03/17) -
誘拐
投票数:4票
興味があります。 (2007/03/26) -
ママ・グランデの葬儀
投票数:12票
一度読んでみたいです。 (2007/03/02) -
新・忠臣蔵 全8巻
投票数:2票
'99年のNHK大河ドラマの原作であり、こんなに早く絶版にされてしまうのは理解できない。それほど駄作なんだろうか? (2004/11/21) -
画帖 不在証明
投票数:2票
廣津里香さんの画はほとんど閲覧できる機会も、またそのような場もありません。知られている『アジアの17歳』もこの不在証明の画でしか見ることが出来ません。『不在証明の画本体』もこの画帖のみです。更... (2004/11/21) -
富士見カセットブック「ドラゴンランス戦記」
投票数:17票
僕は以前、全巻もっていましたが事情があってなくしてしまいました。今時のちゃらちゃらしたCDドラマとちがって、脚本・声優ともに素晴らしかったです。塩沢さんが意外な演技を聞かせてくれるのも◎。8巻... (2005/09/10) -
はるかな国・とおい昔
投票数:1票
ちょっとしか読んだ記憶がありませんが、非常にセンシティブで美しい話だったと思います。名作だからあると思ったら無かったです。無性に読みたくなりました。 (2004/11/20) -
青春とは笑える―思い出の’70年代
投票数:3票
今ふたたび脚光を浴びるのは70年代。吉田拓郎しかり。 (2020/05/08) -
眠り島
投票数:9票
以前、学校の図書館で読んだことがあります。 「地下五層」とか「イインカイは常に一名の欠席者で成り立っている」とか(うろ覚え)、独特の固有名詞や設定がなんともミステリアスで、ゾクゾクしました。 ... (2005/06/04) -
攻撃高度4000 ドイツ空軍戦闘記録
投票数:11票
ドイツ空軍の名著だから是非読みたい (2022/04/30) -
催眠術師
投票数:4票
この著者のものを、色々読んで、面白いと思うので、この本も読 んでみたい。 (2004/11/20) -
史上最強のオタク座談会シリーズ全3巻
投票数:3票
復刊を希望します。 (2010/04/24) -
青い湖水に黄色い筏
投票数:1票
単に「マイノリティのお話し」では終わらせない力強い魅力がレイヨーナにはあった!(母も祖母も相当なもの) 知人に貸したら戻ってこなかったけど、もう一度読み返したい。 カモシカ(?)の絵柄の毛布、... (2004/11/17) -
ハイランド幻想
投票数:3票
「遠い海から来たCOO」の小畑親子たちの友情物語が読みたいです。COOがあれだけ売れたのに関連小説が絶版では悲しい。景山民夫さんのの本は絶版ばかりでなかなか入手し難くて困ります。直木賞作家なの... (2004/11/17) -
加賀騒動
投票数:1票
おもしろいから (2004/11/16) -
復刊商品あり
刺青殺人事件
投票数:5票
わが国の密室推理小説の名作中の名作。これが絶版なんて、何かの間違いでは。初稿版も良いですが、一番人口に膾炙した加筆版、そして私が最も愛着のある日暮修一装画の角川版の復刊を希望します。 (2004/11/15) -
評伝 真山青果
投票数:2票
青果作品をより深く味わうために、ぜひ手許に置いて頂きたい本です。 (2004/11/15) -
真山青果全集 全25巻
投票数:1票
歌舞伎をはじめとする舞台関係者から口を極めて絶賛されている真山青果。しかしながら、現在普通に入手できるのは「元禄忠臣蔵」のみ。大部ではありますが、この全集は後世に遺すべき名著であります。私の郷... (2004/11/15) -
安部公房戯曲全集
投票数:6票
安部公房は”日本のカフカ”と称されるほど、優れた作品多く残した、世界的に偉大な作家です。彼は演出家としても成功しましたが、近年再び、その”演劇メソッド”や戯曲作品が高く評価されています。そのよ... (2005/01/08) -
聖白虎伝 全4巻
投票数:38票
とにかく読みたい。 (2012/06/23) -
密室探求 全2巻
投票数:8票
是非読んでみたいです。 (2007/04/27) -
復刊商品あり
engage~君だけを愛す~ シリーズ全8巻
投票数:7票
ボーイズラブ作家、ふゆの仁子さんの代表作の1つ、engageシリーズ。 初めて発刊されてからまもなく10年になります。 が、シリーズ全て廃刊となり、今では手に入れるもの困難となりました。 今で... (2004/11/13) -
ハード・デイズ・ナイツ 7 ラプソディは絆の-
投票数:1票
今すっごくハマっていて、次の巻(7巻)を買おうと書店に行ったら、どこにもなかったんです。 (2004/11/12) -
小鬼の居留地
投票数:5票
再読してみました。 今読んでも古びていない。 大きな声で言うのはちょっと恥ずかしい気もしますが、傑作です。 初読の時はファンタジーだと思って読んでいたのですが、立派なSFでした。... (2012/09/02) -
孤高の剣鬼
投票数:2票
南條先生の大ファンであることと、南條先生の幕末小説を読みたい。4,5年前出かけたときに本屋さんで見つけたのですが、その時はいいやとまた後で買おうと思っていたらもう絶版。いまだにあの時買っておけ... (2004/11/12) -
岸和田少年愚連隊
投票数:4票
とてもおもしろそうな作品なので是非読んでみたいです。 復刊をお願いしますm(_ _)m (2004/11/17) -
赤ちゃんはどこからくるの
投票数:1票
とても読んでみたいので復刊を希望致します。 (2004/11/12) -
春陽文庫版 江戸川乱歩全集(旧版)全30巻
投票数:14票
もう40年程昔のお話です。中学1年生のお正月に、名作集9冊入り1セット、美麗化粧箱入りをお年玉を貯めて、買いました。本当は、全30巻欲しかった。でも先立つ物が足りないので、それで納得したのです... (2013/03/22) -
海の勇者 巡洋艦エムデンの乗組員たち
投票数:5票
『ドイツ魂物語 ルックネル艦長』もそうですが、興味のある仮装巡洋艦の本の1つです。是非とも復刊お願い致します。 (2005/08/21) -
復刊商品あり
父 小泉信三
投票数:6票
家にこの本を所蔵している。小泉信三が、死して39年が経過した。日本の政治が混乱している今、小泉の思想がもっともっと顧みられて良いと信じている。その意味で、二人の令嬢による、小泉先生の人となりの... (2005/08/18) -
耳嚢 (上・中・下)
投票数:14票
耳嚢には多くの異本が存在しますが、これは唯一の完本を出版した唯一のものであり、大変貴重なものです。 東洋文庫からも「耳袋」が出版されていますが、これは抄録であり、完全なものはこれが唯一のもの... (2007/11/03) -
渋沢敬三
投票数:1票
古書店にもほとんど出回らない。同じ日本民俗文化大系シリーズの1冊である鶴見和子『南方熊楠』は講談社学術文庫で読めるのだから、この作品もぜひ! (2004/11/11) -
Trinity Blood APOCRYPHA
投票数:38票
以前、購入していたシリーズです。再度、紙ベースでの購入を検討したところ、絶版となっていることを知りました。今の時代でも充分、たくさんの人の手に取ってもらえるおもしろさを備えている作品であると思... (2020/01/19)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!