復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「文芸書」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (新しい順) 16ページ

ショッピング1,218件

復刊リクエスト14,004件

  • パルチヴァール

    パルチヴァール

    【著者】ヴォルフラム・フォン・エッシェンバハ

    投票数:4

    文学、オペラ、音楽、映画、そして歴史の裏側にまで登場する「聖杯」をめぐる伝説についての基本の基本と言える、素晴らしい本です。 存在を知った時はすでに絶版でしたので、やむを得ずAmazonで購... (2022/04/06)
  • さよならトロイメライ

    さよならトロイメライ

    【著者】尾上与一

    投票数:1

    好きな作家さんなのですが、ハマるのが遅く電子含め絶版になってしまい手に入れることが出来なくなってしまいました。 プレミア価格で取引されたりしているのを見ますが、出来れば正規の手段で作家様など... (2022/04/05)
  • ワトソンの推理術修行

    ワトソンの推理術修行

    【著者】アーサー・コナン・ドイル

    投票数:0

  • 定職をもたない息子への手紙

    定職をもたない息子への手紙

    【著者】著/ロジャー&チャーリー・モーティマー、訳/田内 志文

    投票数:0

  • 白い死神

    白い死神

    【著者】ペトリ・サルヤネン:著/古市真由美:訳

    投票数:2

    フィンランドの冬戦争で祖国のために戦った伝説の狙撃兵シモ・ヘイヘの生涯を知る事が出来る書籍は、この本だけです。 (2022/03/31)
  • ディケンズ文学の闇と光

    ディケンズ文学の闇と光

    【著者】島田桂子

    投票数:1

    ディケンズの中にあるキリスト教の思想を分析している良著だとブログで紹介されていました。古本でも1万円からと高額なので復刊希望します。 (2022/03/28)
  • ベラルーシの林檎

    ベラルーシの林檎

    【著者】岸惠子

    投票数:2

    ウクライナ侵攻の今こそ、ヨーロッパを知ることができる。 (2022/03/24)
  • 都市伝説セピア

    都市伝説セピア

    【著者】朱川湊人

    投票数:1

    この作品は最近コミカライズされましたが、原作は絶版で手に入れにくい状態です。原作小説を紙の本で読みたいので是非復刊よろしくお願いします。 (2022/03/23)
  • とっても、愛ブーム

    とっても、愛ブーム

    【著者】柴門ふみ

    投票数:0

  • 沈んだ世界

    沈んだ世界

    【著者】j.g.バラード

    投票数:2

    j.g.バラードの代表作だから (2022/03/20)
  • トロイカ物語

    トロイカ物語

    【著者】ストルガツキー兄弟

    投票数:1

    この本は持っていないので、読みたいです。 (2022/03/18)
  • 滅びの都

    滅びの都

    【著者】ストルガツキー兄弟

    投票数:1

    この本は持っていないため、読みたいです。 (2022/03/18)
  • 詳註版 カラマーゾフの兄弟
    復刊商品あり

    詳註版 カラマーゾフの兄弟

    【著者】ドフトエフスキー 著 / 杉里直人 訳

    投票数:4

    興味があります。 現状手に入れにくいようなので。 (2024/11/25)
  • プーチン、自らを語る

    プーチン、自らを語る

    【著者】ナタリア・ゲヴォルクヤン、ナタリア・チマコワ、アンドレイ・コレスニコフ

    投票数:3

    プーチンは世界の動向を見据えその鍵を握る興味深い人物だと思っています。実はこの本お借りして既読です。本書は日本人翻訳者によるロシアは大統領が伝記を書いて自らを誇示するのを最近はインタビュー形式... (2024/02/29)
  • 藤村随筆集

    藤村随筆集

    【著者】島崎藤村

    投票数:1

    一度図書館で借りて読んでから忘れられず、様々な書店で探しましたが全店品切れ、通販もなし。古い本で痛みも激しかったので、図書館の方でもすでに処分。もう一度みずみずしい感動をしたいがため、リクエス... (2022/03/14)
  • 荒鷲の要塞

    荒鷲の要塞

    【著者】アリステア・マクリーン

    投票数:2

    もう一度読みたいので、是非復刊して欲しい。 (2022/03/14)
  • ショーペンハウアー全集 全15巻
    復刊商品あり

    ショーペンハウアー全集 全15巻

    【著者】アルトゥール・ショーペンハウアー 著 / 金森誠也 ほか 訳

    投票数:2

    1973年に出版され、2004年に限定800部で復刊されたショーペンハウアー全集、出版から30年後の最初の復刊から約20年経つ。2023年の書物復権では、「余録と補遺」の一部が復刊され、ショー... (2023/11/12)
  • ヒーローと正義

    ヒーローと正義

    【著者】白倉伸一郎

    投票数:2

    卡

    特撮番組に関わられた方の書籍を読んでいる際にこの本の名が出てきたが既に絶版で購入できなかったため。 (2022/03/11)
  • クジラの消えた日

    クジラの消えた日

    【著者】ユーリー・ルィトヘウ

    投票数:0

  • 平成3年5月2日、後天性免疫不全症候群にて急逝された明寺伸彦博士、並びに、

    平成3年5月2日、後天性免疫不全症候群にて急逝された明寺伸彦博士、並びに、

    【著者】石黒達昌

    投票数:0

  • ゲゲゲの娘、レレレの娘、らららの娘

    ゲゲゲの娘、レレレの娘、らららの娘

    【著者】水木悦子、赤塚りえ子、手塚 るみ子

    投票数:1

    aki

    aki

    古本が高価すぎること 内容が大変面白そうなこと (2025/01/11)
  • 売茶翁の生涯

    売茶翁の生涯

    【著者】ノーマン ワデル

    投票数:6

    伊藤若冲、池大雅 円山応挙といった日本画壇の誇る絵師に大きな影響をあたえた売茶翁の生涯がまとめられた本です。英語版はまだ入手可能なようですが、やはり彼のことを日本の方にももっと広く知っていただ... (2022/03/06)
  • 江戸漢詩選〈5〉僧門―独菴玄光・売茶翁・大潮元晧・大典顕常

    江戸漢詩選〈5〉僧門―独菴玄光・売茶翁・大潮元晧・大典顕常

    【著者】末木文美士 堀川貴司

    投票数:3

    大典禅師と売茶翁の項について興味があるため (2022/03/06)
  • 八十歳の戦争論

    八十歳の戦争論

    【著者】井上俊夫

    投票数:1

    兵士として実際に戦争を経験し,戦争の恐ろしさ,残酷さだけでなく,楽しい一面もあることも率直に綴った詩の数々を,あらゆる世代の方に是非読みいただきたいからです。 (2022/03/06)
  • I Love Youの訳し方

    I Love Youの訳し方

    【著者】望月竜馬

    投票数:3

    山

    友人から勧められ興味を持ったが、どこにも売られておらず中々手に入れられないため。 (2022/03/06)
  • 虚栄の市 全4巻

    虚栄の市 全4巻

    【著者】サッカリー

    投票数:6

    @ (2024/11/03)



  • 酔ってシンガー大騒ぎ

    【著者】舟木一夫

    投票数:1

    77歳の今でも現役で歌手活動をしている舟木一夫のエッセーを読んでみたい (2022/03/03)
  • 赤毛のアン

    赤毛のアン

    【著者】モンゴメリ

    投票数:1

    村岡花子さんだけのを読みたい。改訂したのと併せて読みたい (2022/02/28)
  • サカサマのパテマ (小学館文庫)

    サカサマのパテマ (小学館文庫)

    【著者】涌井学 著 / 吉浦康裕 原作

    投票数:1

    レンタルDVDで1度観た事があるんですが、小説があるのはその後に知りました。 この時には絶版になっていたので、復刊希望します。 (2022/02/23)
  • BLOOD of NIRA s CREATURE 韮沢靖追悼画集

    BLOOD of NIRA s CREATURE 韮沢靖追悼画集

    【著者】韮沢靖

    投票数:7

    卡

    絶版になってから中古市場が急激に上昇し販売店では一万を超える事がザラにあり正規値段で購入できない方が多くいます。私は所有していますが劣化を考え2冊目が欲しく思いリクエストしました。 (2022/02/20)



  • ブルックリン横丁

    【著者】ベティ・スミス 著 / 飯島淳秀 訳

    投票数:1

    「戦地の図書館」(モリー・グプティル・マニング)を読み、兵隊文庫の中でも人気の高かったという同書を読んでみたいと思ったから。 (2022/02/20)
  • ベツレヘムに向け、身を屈めて

    ベツレヘムに向け、身を屈めて

    【著者】ジョーン・ディディオン

    投票数:2

    著者のジョーン・ディディオンは米国の小説家・エッセイストで、1960年代米国の文化や若者たちの生態について独自の感性で切り取った文章が有名です。昔の若者文化や雰囲気の貴重な記録というほかにも、... (2022/03/02)
  • 母をたずねて三千里

    母をたずねて三千里

    【著者】デ·アミ-チス

    投票数:1

    この作品は本がない (2022/02/18)
  • 宮本武蔵 全8巻

    宮本武蔵 全8巻

    【著者】笹沢左保

    投票数:1

    昔古本で1、2巻を購入し読んだのだが、べらぼうに面白かった記憶がある。しかし残りを古本屋で見かけることはなく、未読のままとなっている。どうせなら全て新品で揃えたい。 (2022/02/18)
  • 囚人のジレンマ

    囚人のジレンマ

    【著者】リチャード・パワーズ 著 / 柴田元幸 前山佳朱彦 訳

    投票数:0

  • 雪とケーキ

    雪とケーキ

    【著者】片山令子

    投票数:2

    SNSで一部分を読み、どうしようもなく惹かれて図書館から借りました。以来忘れられず、自分の本棚に加えることを夢見ています。しかし、古本は定価の10倍近くの値段がついており、なかなか手が出ません... (2022/02/15)
  • あの道この道

    あの道この道

    【著者】吉屋信子

    投票数:1

    ドラマの原作が読みたい (2022/02/14)
  • 安宅家の人々

    安宅家の人々

    【著者】吉屋信子

    投票数:1

    面白そう (2022/02/14)
  • オーバーストーリー

    オーバーストーリー

    【著者】リチャード・パワーズ

    投票数:2

    地球温暖化を食い止めるために私に何ができるだろう?と模索している途中でこの本を読みました。 力強い物語で勇気づけられました。 電子書籍で読んだので手に取ってもう一度読みたいです。 (2022/02/15)
  • フランダ-スの犬

    フランダ-スの犬

    【著者】ウィ-ダ

    投票数:1

    アニメをみて読んでみたい (2022/02/12)
  • 足利兄弟

    足利兄弟

    【著者】岡田秀文

    投票数:0




  • 破船

    【著者】久米正雄

    投票数:108

    ある舞台にこの作品が取り上げられたのをきっかけに、インターネットで公開されていた旧字旧仮名版の本作を読んでみました。 感情の言語表現が巧みで非常に面白い作品でした。 もしこの作品が復刊され... (2022/11/06)
  • 続あしながおじさん

    続あしながおじさん

    【著者】ウェブスター 著 / 村岡花子 町田日出子 訳

    投票数:1

    あしながおじさんの続きをよみたい。村岡花子さんで読みたい (2022/02/10)
  • めし

    めし

    【著者】林芙美子

    投票数:1

    是非読んでおきたい (2022/02/10)
  • 虚ろまんてぃっく

    虚ろまんてぃっく

    【著者】吉村萬壱

    投票数:1

    沢山の人に読んで頂きたい作品です。 私にとって初めての吉村萬壱先生のご著書でしたが、こんなにも醜く穢らしく美しい肥溜めを書ける作家さんを他に知りません。 私の人生の一冊です。 (2022/02/10)
  • 残像

    残像

    【著者】三浦綾子

    投票数:1

    面白そう。 (2022/02/09)
  • 東京青年

    東京青年

    【著者】片岡義男

    投票数:1

    一度新品で購入したのですが、手放してしまい再度購入しようと思った時には絶版となってしまっていました。 再度中古本にて購入しましたが、著者が描く年上の素敵な女性像に、還暦を目の前にした今でもト... (2022/02/09)
  • 町から来た少女

    町から来た少女

    【著者】リュボーフィ F ヴォロンコーヤ

    投票数:3

    子どものころ読んだ本の中で思い出に残る一冊が、岩波少年文庫に入ったのをうれしく思ったものでしたが、現在は絶版になっているのを残念に思います。 戦争の中一人になってしまった主人公の少女ワーリャ... (2025/01/31)



  • 小えん日記

    【著者】富田常雄

    投票数:1

    川島雄三監督作品の映画「女は二度生れる」の原作で、映画が著名で原作を手に取りたいファンが多いにも関わらず、古書店でもインターネットでもなかなか見つけられません。たまに見かけても、かなり劣化した... (2022/02/07)
  • メッシーナの花嫁

    メッシーナの花嫁

    【著者】シラー

    投票数:1

    岩波書店のサイトでは品切れになっていて、近所の図書館にもなかった。シラーの他の作品と比べるとマイナーかもしれないが、ズデニェク・フィビフの作曲によりオペラにもなっている。ぜひ復刊してほしい。 (2022/02/06)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!