復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「文芸書」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 86ページ

ショッピング1,308件

復刊リクエスト14,072件

  • 絃の聖域全二巻

    絃の聖域全二巻

    【著者】栗本薫

    投票数:8

    小学生の頃、「優しい密室」「ぼくらの時代」と前後して読みました。伝統芸能の世界は全く日常とかけはなれていて、想像するもなにもなく、目くるめくお話の世界にクラクラきました。なぜ、映画化とかドラマ... (2011/05/07)
  • マギル卿最後の旅
    復刊商品あり

    マギル卿最後の旅

    【著者】F.W.クロフツ

    投票数:8

    実は、推理小説やミステリーのことはあまりよく知らないのだが、出版社の案内によるとクロフツの「アリバイ破りの代表作の一つ」とある。 クロフツの作品は有名な「樽」と「クロイドン発12時30分」を持... (2002/04/17)



  • 火星の井戸

    【著者】デレク ハートフィールド

    投票数:8

    「火星の井戸」及び、「デレク・ハートフィールド」という作家は村上春樹の創作ですので、実在はしません。が、「風の歌を聴け」を読むと、確かに彼と、その作品に興味が湧きますね。うまい嘘だと思います。... (2006/03/24)
  • 原宿ゴールドラッシュ

    原宿ゴールドラッシュ

    【著者】森永博志

    投票数:8

    夢のある本。 ブリキのおもちゃ博物館の北原照久さんも 「当時の自分にとっての『心の支え』であり、『未来を信じる力を与えてくれた』。まさに『バイブル』だった」と絶賛している本。 北原さん自... (2020/06/23)
  • カーテンコールは青空に

    カーテンコールは青空に

    【著者】小林弘利

    投票数:8

    小林弘敏さんの作品は必ずハッピーエンドで、一気に読ませる主人公や周りの人達のスピード感大好きで、特に好きだった聖クレアシリーズは多分全部そろえたと思います。その他の作品もそろえたいと思い、私の... (2002/05/05)
  • 夢の秘宝に変わる花

    夢の秘宝に変わる花

    【著者】小林弘利

    投票数:8

    読んだ事が無いので、復刊してもらって読みたいです。 小林さんの優しい世界をまた復活させて、沢山の人に読んで頂きたい。 (2006/06/10)



  • 復刊商品あり

    新戦艦高千穂

    【著者】平田晋策

    投票数:8

    子供の頃、父が懐かしがって買ってきた本だった。 懐かしさもあるが、今はすっかり見なくなった、少年の冒険物としての面白さ、勇気や矜持の大切さを伝える本としても貴重だと思う。 また空想戦記とし... (2008/02/05)
  • 四角な船

    四角な船

    【著者】井上靖

    投票数:8

    こんなに面白くグイグイ読めて、 なおかつ現代への警告を 心の奥深くに染み入らせる小説はなかなかないと思う。 井上靖らしく社会風刺でも文章はあくまで瑞々しく美しい。 なぜ絶版にな... (2013/07/26)
  • 占領下日記(1)(2)(3)

    占領下日記(1)(2)(3)

    【著者】ジャン・コクトー

    投票数:8

    コクトーの作品は数々読んできたけど、これは読んだことがないから。 (2002/06/26)
  • 甘粕大尉
    復刊商品あり

    甘粕大尉

    【著者】角田房子

    投票数:8

    できれば、読んでみたい。興味があるから。 (2003/01/08)



  • 超能力者(エスパー)集合指令 SF

    【著者】若桜木虔

    投票数:8

    今から24年以上前ですが、当時、作者の大ファンで、この作品が非常に面白かった記憶が残っており、当時買った本を探しましたが見つからず、また読みたいとずっと思っていたため。 (2007/01/13)
  • 宇宙空母ブルーノア 若き獅子たちの誕生 人工惑星ゴドムとの対決

    宇宙空母ブルーノア 若き獅子たちの誕生 人工惑星ゴドムとの対決

    【著者】若桜木虔

    投票数:8

    懐かしいです。 内容を忘れてしまったので、是非復刊してください。 (2005/03/08)
  • 東欧SF傑作集
    復刊商品あり

    東欧SF傑作集

    【著者】深見弾 他訳

    投票数:8

    ロシアや東欧のSFをもっと読めるようにしておくべきだ。SFというとアメリカ中心のイメージになりすぎて、イギリスのSFも含めて、他の国のSFは手に入れにくくなっているように感じる。ぼくは、アメリ... (2002/04/15)
  • プリンセスへの鎮魂歌

    プリンセスへの鎮魂歌

    【著者】ルース・M・アーサー著

    投票数:8

    子供のころ、初めて読んだ小説で、大変面白くて何度も読み返したのですが、無くしてしまい読めなくなってしまいました。 書店で探しても見つからず、作者も覚えていなかったのでずっと購入できませんでした... (2003/04/24)



  • 夢もようのタピスリー

    【著者】熊井明子

    投票数:8

    先日YouTubeでとある方が好きな本の紹介をしていて、その動画から知った本です。家にもいくつか熊井明子さんの書かれた本があり、いずれも美しい世界に連れて行ってくれるような素敵な本で、この本も... (2021/09/22)
  • 恋人ごっこ

    恋人ごっこ

    【著者】ダイアナ・パーマー

    投票数:8

    是非読みたい (2005/07/05)
  • 修道士の首

    修道士の首

    【著者】井沢元彦

    投票数:8

    えっ、もう絶版になっていたんですか?なんともったいない! 私は猿丸幻視行~言霊くらいまでの初期のファンなのですが、当時もこの方の作品を追っかけるのはなかなか大変でした。 織田信長が探偵役をして... (2002/02/10)



  • 川揉み女

    【著者】バルザック

    投票数:8

    バルザックにはまってしまい、一つでも多くの作品を読みたいと思っています。もっと入手しやすくなれば、ファンも増えると思います。ぜひ復刊お願いします。 (2003/11/06)
  • ドラゴンバスター

    ドラゴンバスター

    【著者】井沢元彦

    投票数:8

    井沢先生もこんなの書いてたんだよね(笑)。 でも、なかなか面白いよ、これ。 うちの近くの、場末の本屋で新品で購入したんだ。 絶版になって何年も経ってるのにね。 ま、とにかく、井沢先生ということ... (2003/04/15)
  • 金鯱の夢

    金鯱の夢

    【著者】清水義範

    投票数:8

    偶然、知ったのですが、すごく興味をそそられました。ぜひ読んでみたいです。 なお、この本は「購入できます」表示だったのですが、ブープルで絶版でした。その事を復刊ドットコムに問い合わせたところ、... (2008/04/02)
  • 宇宙大作戦 エンタープライズの反乱

    宇宙大作戦 エンタープライズの反乱

    【著者】ロバート・E・ヴァーデマン(翻訳:斎藤伯好)

    投票数:8

    10年前、シリーズまるごと本屋さんに取り寄せてもらいましたが、入手できませんでした。すごく読みたいです。宇宙大作戦シリーズは、まさにしっかりしたsf&人間ドラマです。今読んでも夢中になれます。... (2009/06/29)
  • 酔いどれ探偵街を行く

    酔いどれ探偵街を行く

    【著者】カート・キャノン著

    投票数:8

    昔読んでけっこう好きだったんだけどなー。久々に書店で探したらなかったんですが、絶版ですか。マクベイン名義なら名前売れてるのになー。ウェストレイクと一緒か。ドートマンダーシリーズも復刊してる今こ... (2003/05/12)
  • 言壺
    復刊商品あり

    言壺

    【著者】神林長平

    投票数:8

    著者の本の中で読んでいないから (2001/11/29)
  • つげ義春旅日記

    つげ義春旅日記

    【著者】つげ義春

    投票数:8

    旅行記ものが、好きなのと、「つげ」さんのファンなので、1票 (2003/05/31)
  • スーパー・ノバ シリーズ

    スーパー・ノバ シリーズ

    【著者】浅香晶

    投票数:8

    ハヤカワ文庫、ハヤカワHiブックスにて出版されていた作品ですが、 手に入れようとした時には既に絶版でした。 何度、読み返しても良い作品です。SF作品のが好きな方々には、まだ読んでない方も読んだ... (2001/06/05)
  • 帝王後醍醐

    帝王後醍醐

    【著者】村松剛

    投票数:8

    kaz

    kaz

    皆さん南北朝にもっと興味を持ってよろしいかと. (2007/12/25)
  • 本を書く人読まぬ人とかくこの世はままならぬ

    本を書く人読まぬ人とかくこの世はままならぬ

    【著者】金井 美恵子

    投票数:8

    読みたい。 (2012/05/14)
  • 夢見た旅

    夢見た旅

    【著者】アン・タイラー

    投票数:8

    結婚のアマチュアがよかったので、ぜひこれも買って読みたい。文庫希望。 (2006/11/22)
  • ガラスの瓶で海へ

    ガラスの瓶で海へ

    【著者】松井五郎

    投票数:8

    ずっと探している本なのだが、どうしても見つからないし、 松井五郎は安全地帯時代から大好きで、とてもきれいな言葉を見つける作詞家なので、ぜひ手元に持っておきたいから。 「Friends」「ここは... (2006/04/08)
  • 馬鹿一
    復刊商品あり

    馬鹿一

    【著者】武者小路実篤

    投票数:8

    真理先生、空想先生と同じ世界観をもとに、人間の自由で穏やかな生き方を描いた作品、しかも関連性まである作品が、どの出版社からも出されていないとは……。馬鹿一を合わせて3部作とも言うべき作品は、是... (2008/01/28)
  • 香港でアフタヌーンティーを

    香港でアフタヌーンティーを

    【著者】中谷 彰宏

    投票数:8

    中谷さんの本を読むようになって 1年くらいです。 タイトルからして、とても楽しそうなので、 ぜひ読んでみたいです。 (2002/10/07)



  • 十七歳の遺書

    【著者】神田理沙、小野田和美

    投票数:8

    umu

    umu

    同じ時代を生きた者として、彼女の死は衝撃的でした。 詩集は別として、彼女の愛読書は、サガンや、柴田など私の読んでいたものと共通点があり、現在も彼女の死が時々脳裏をよぎることがあります。 私... (2008/12/30)
  • ロック・ワグラム

    ロック・ワグラム

    【著者】ウイリアム・サローヤン

    投票数:8

    サローヤンの小説が大好きなので。 古本屋でたまたま見つけて購入した『ワン デイ イン ニューヨーク』を読んでサローヤンの描く人物、町、視点にとても惹かれました。 この作品も是非とも手に入れたい... (2004/09/27)
  • 淫鎖(くさり)

    淫鎖(くさり)

    【著者】蘭光生

    投票数:8

    ya

    ya

    蘭光生の名前をSM小説界から消さないで。 (2003/10/08)
  • 疵 花形 敬とその時代

    疵 花形 敬とその時代

    【著者】本田 靖春

    投票数:8

    ある本を見て花形敬について興味を持ち詳しく知りたくなった ヤクザで素手の喧嘩がとても強かったというので憧れた (2003/01/12)
  • 空中ブランコに乗る中年男

    空中ブランコに乗る中年男

    【著者】ジェイムズ・サーバー

    投票数:8

    傑作です。 これが書店で手に入らないのはもったいない。 (2010/03/01)
  • 女の家
    復刊商品あり

    女の家

    【著者】日影丈吉

    投票数:8

    この小説ほど、日影丈吉の長編の中で切ない孤独を感じさせる小説はありません。死の甘美さ、しかし、その甘美さは、「気づかないうちに死んでしまう」という死の中にあって、その死を死ぬ主人公にわれわれが... (2001/03/05)
  • カレーライスの唄 上・下
    復刊商品あり

    カレーライスの唄 上・下

    【著者】阿川弘之

    投票数:8

    20年以上前に読みました。 今でも皮付きの野菜を煮込んだカレーが印象に残っています。 なんせ出会いが無知な中高生の時分ゆえ著者を一発屋か何かと思い込んでいて、最近阿川佐和子さんのお父さんと... (2009/08/04)



  • 日本古典全集

    【著者】正宗敦夫、与謝野寛ほか編纂

    投票数:8

    現在、これに近いものはといえば、平凡社の東洋文庫が挙げられる。しかし古典は版が異なれば、また校訂者が異なれば別の本となることもある。資料として是非揃えたいが、古書店でもなかなか揃わない状況であ... (2000/09/21)
  • 真夜中のデッド・リミット

    真夜中のデッド・リミット

    【著者】スティーヴン・ハンター

    投票数:8




  • 颱風

    【著者】コンラッド

    投票数:8

    南山号は南方から中国・福州にむかう途中で、前甲板には200人の苦力(クーリー)をぎっしりと乗せていた。彼らは熱帯で数年働いて得たわずかなドルをもって故郷へ帰ろうとしているところだった。・・・や... (2003/07/21)
  • レッド・スクエア

    レッド・スクエア

    【著者】マーティン・クルーズ・スミス

    投票数:8

    読んでないのはこれだけ。レンコシリーズの最新刊も 出版されたことだし、かえすがえすも福武で出たことを 知らなかったことが悔しい。 これほどの作品の一部分だけ読めない状況にしたまんまの 出版社と... (2003/01/23)
  • 瀕死のエッセイスト

    瀕死のエッセイスト

    【著者】しりあがり寿

    投票数:8

    しりあがりさんのファンになったのはつい2年前程のこと。氏の 本を調べていくうち、この存在を知りました。その時すでに絶版 だと知り古本屋も探しましたが、見つかりませんでした。しかし あきらめられ... (2001/07/11)
  • 午後の死

    午後の死

    【著者】シェリイ・スミス

    投票数:8

    ron

    ron

    瀬戸川猛資編のミステリ絶対名作201で紹介され、どうしても読みたいと思い、探し求めていますがどっこにも無いです。 インターネットで検索すると森瑶子の同名作品しかありません。部数・期間限定でも良... (2002/07/22)



  • 魔女が笑う夜

    【著者】ディクスン・カー

    投票数:8

    バカミスの最高峰との呼び声も高い、迷?作らしいので是非読みたいのです。 (2001/02/18)



  • シベリヤの鉄格子の中で : わが戦争と青春の墓碑銘

    【著者】小池義人

    投票数:7

    昨年モンゴルを訪れた際、初めて「シベリア抑留兵」の存在を知りました。観光で訪れた首都ウランバートルの中央広場。その美しいクラシックな建物の一部は戦時中、シベリアからの日本人抑留者が過酷な労働の... (2025/05/21)
  • 停滞空間

    停滞空間

    【著者】アイザックアシモフ

    投票数:7

    SFの大家の一人であるアイザックアシモフが書いた作品は全て見られるようにすべきです 特にアシモフは短編が得意でした 我はロボットで書かれたロボット3原則は 余りにも有名です 因みに私は... (2025/04/18)
  • 幻想水滸伝短編集 全4巻

    幻想水滸伝短編集 全4巻

    【著者】堀慎二郎

    投票数:7

    リマスター版が発売され、各メディアで盛り上がっているので、書籍類も再販してほしい。 10年以上前に読んだため、内容がうろ覚えになってしまっているので、ゲームを改めて遊んだ今、もう一度読みたい... (2025/03/17)
  • ウィザードリィ5のすべて スーパーファミコン版

    ウィザードリィ5のすべて スーパーファミコン版

    【著者】HIPPON SUPER編集部

    投票数:7

    「すべて」シリーズは本書含め全部復刊していただきたく思います。 ウィザードリィの世界を深く知ることのできる名著です。 特に新規のウィズフリークの方たちに読んでいただきたい。 よろしくお願... (2025/02/26)
  • イルミナティ 三部作

    イルミナティ 三部作

    【著者】ロバート・シェイ ロバート・A・ウィルスン 著 / 小川隆 訳

    投票数:7

    読んだことはないですが、とても気になっている作品なので。 (2025/05/19)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!