復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「文芸書」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 256ページ

ショッピング1,309件

復刊リクエスト14,074件

  • 日本近代文学と〈差別〉

    日本近代文学と〈差別〉

    【著者】渡部直己

    投票数:1

    偉そうな言い方ですが、大変な労作なので、もったいないと思っ たので。 (2005/06/20)
  • 現代短篇名作選3,5,6,7,8,9,10

    現代短篇名作選3,5,6,7,8,9,10

    【著者】日本文芸家協会編

    投票数:1

    戦後の短篇名作をもう一度反芻したいから。 (2005/06/19)
  • 赤の広場

    赤の広場

    【著者】エドゥアルド・トーポリ/フリードリヒ・ニェズナンスキイ

    投票数:1

    ソ連の暗部をえぐる本格推理。こんなものがソ連国内で出版されていたら、著者は即逮捕・処刑されていたことでしょう。その著者の勇気を買って、復刊を希望します。 (2005/06/15)
  • モナ・リザの身代金

    モナ・リザの身代金

    【著者】三好徹

    投票数:1

    「パンドラの函」は読んだんですが、こちらはまだ読んでません。入手不可ということですので、ぜひ復刊を希望します。 (2005/06/15)
  • 南国群狼伝

    南国群狼伝

    【著者】柴田錬三郎

    投票数:1

    シバレンの傑作が読めない状況はとても淋しいです。 (2005/06/14)



  • 石川淳の自選作品

    【著者】石川淳

    投票数:1

    自選があったなんて知らなかったです。 文字からなにから神経質だった石川淳の自選、読んで見たいです。 (2006/02/08)
  • 負けない自分になりなさい

    負けない自分になりなさい

    【著者】田中 澄江

    投票数:1

    うちの母は2年前にガンになり、手術をし今現在も病気と闘っています。母は読書は好きでよく読んでいます。母は「本から学ぶものは沢山あるから・・・お母さんの時代は貧乏だったし、本を買うお金がなかった... (2005/06/11)
  • 夜歩く

    夜歩く

    【著者】ジョン・ディクスン・カー

    投票数:1

    東京創元社からは出てるんですが、早川書房のものは絶版になってるので、ぜひ復刊していただきたいです。そうでないとカーファンを根こそぎ持ってかれますよ(笑) (2005/06/11)
  • ムーヴィン・オン

    ムーヴィン・オン

    【著者】片岡義男

    投票数:1

    面白そうだな、マッケルウェイ。すごく読みたい!復刊希望します!みなさん、投票をお願いします!! (2005/06/11)



  • 危険を愛する男たち1~6巻

    【著者】スーザン・ブロックマン

    投票数:1

    シリ-ズを途中の7巻から集めはじめたので、前の巻数は、もう絶版だったんです。すごく好きなシレリ-ズなので、揃えたいんです。 1 私のプリンス 2 あの夏のヒ-ロ- 3 希望は君の瞳の中に 4 ... (2005/06/07)



  • ベランのパノラマ

    【著者】ハインリヒ・C.ベラン 、福田宏年 、前島郁雄

    投票数:1

    絶対に欲しいです。ぜひ復刊してください。ほんとに、よろしく お願いします。 (2005/06/02)
  • 修羅場の人間学―実録 安藤組外伝

    修羅場の人間学―実録 安藤組外伝

    【著者】森田雅

    投票数:1

    あの時代に生きた男だけが語れるノンフィクションな内容なので、是非復刊を! (2005/05/27)
  • 拳銃を持つヴィーナス

    拳銃を持つヴィーナス

    【著者】ギャビン・ライアル

    投票数:1

    ライアルの絶版モノ全て復刊熱望!と言いつつ、某フリマでは9円で買えますが。まあえーやん。復刊じゃい!なので (2005/05/27)
  • 夜の河を渡れ

    夜の河を渡れ

    【著者】梁 石日

    投票数:1

    早くしなさい。遅いことなら牛でもするんやで!と言われたくなかったら、言われたくないであろうから。 なので (2005/05/27)
  • 殺しの前に口笛を

    殺しの前に口笛を

    【著者】生島治郎

    投票数:1

    はよ復刊しような。な?なあ?ね~~~~ そんな感じの思いを抱えて今日も生きていくので (2005/05/27)
  • 追いつめる

    追いつめる

    【著者】生島治郎

    投票数:1

    追いつめられてしまいたい、と思う時もあるかも知れんので (2005/05/27)
  • 唇に微笑 心に拳銃 前・後

    唇に微笑 心に拳銃 前・後

    【著者】大薮春彦

    投票数:1

    史上最高の名作「蘇る金狼」の姉妹編と言えるだろうか。それはともかく復刊しやがれ!!!と、思う日がなくもないので (2005/05/27)
  • 長く熱い復讐(ころし) 上・下

    長く熱い復讐(ころし) 上・下

    【著者】大薮春彦

    投票数:1

    なんで絶版なんじゃい!これが。この大薮様の大傑作が!!! という悪夢にうなされる日々はもうイヤなので (2005/05/27)
  • 戦いの肖像

    戦いの肖像

    【著者】大薮春彦

    投票数:1

    大薮の本を絶版にするとは何事なり?との憤りを抑えることが出来ぬ日もあるので (2005/05/27)
  • 写婚妻

    写婚妻

    【著者】工藤美代子

    投票数:1

    明治の初め、日本から太平洋を渡った女性たち。いまとなってはこんな結婚なんて、信じられません。その理由、背景、またその後の女性たちを、知りたいと思います。 (2005/05/26)
  • 風魂歌 宮沢章二詩集

    風魂歌 宮沢章二詩集

    【著者】宮沢章二

    投票数:1

    教師の仕事をしていますが、これまで何度も子供たちに宮沢章二さんの詩を紹介したいと思いました。書店で探しても絶版だといわれます。図書館でも探せません。何としてでも復刊を希望します。 (2005/05/23)
  • ニーベルンゲンの歌-ドイツのジークフリート物語

    ニーベルンゲンの歌-ドイツのジークフリート物語

    【著者】山室静

    投票数:1

    小中学生向きのジークフリート物語がないので。 (2005/05/23)
  • 夢の宮 十六夜薔薇の残香

    夢の宮 十六夜薔薇の残香

    【著者】今野緒雪

    投票数:1

    『薔薇の王の名』(一巻)が読めるのにその続編が読めないと言うのはもったいないと思います。薔薇シリーズは夢の宮の中で一番好きなので、ぜひ。 (2005/05/21)
  • 夢の宮        古恋鳥 上下

    夢の宮        古恋鳥 上下

    【著者】今野緒雪

    投票数:1

    夢の宮シリーズの中でも、好きな作品の一つです。 (2005/05/21)



  • 白日の奇跡

    【著者】ふゆの仁子

    投票数:1

    波津彬子先生のイラストの絵でふゆの仁子先生の話をぜひ読んでみたいと思っています。ふゆの仁子先生はデビュー作の「冷たい瞳のプリンス」からファンです。リアルタイムで読めなかったので「愛しすぎて遠い... (2005/05/15)
  • エスタ・リルの宝珠

    エスタ・リルの宝珠

    【著者】菊池早苗

    投票数:1

    波津彬子先生のイラストが描かれているこの本をぜひ読みたいと思いまして。 (2005/05/15)
  • 葡萄の奇跡

    葡萄の奇跡

    【著者】藤原万璃子

    投票数:1

    シリーズ物の2巻まで入手できたのですが、この本はとても手に入れられそうにないのでぜひ復刊していただきたい。 (2005/05/15)
  • 戦国を斬る

    戦国を斬る

    【著者】白石一郎

    投票数:1

    ぜひ読みたいのです。 (2005/05/14)
  • 「レ・ミゼラブル」百六景
    復刊商品あり

    「レ・ミゼラブル」百六景

    【著者】鹿島茂

    投票数:1

    昔、小学生の読者向けに改訂されたあぁ無情(レ・ミゼラブル)を読んだ時は、あまりにも簡略化されてる感じで面白くはなかったけど、アニメが面白かったので、そのうち原作も読んでみたいです。原作を読むと... (2008/08/27)
  • 鏡の中の孤独

    鏡の中の孤独

    【著者】スティーブン・レベンクロン/〔著〕 杵淵幸子/共訳 森川那智子/共訳

    投票数:1

    摂食障害について関心をもった時,最初に読む良書であると思います。 「鏡の中の少女」のまま続きが読めないと,浅い理解になってしまうのではないでしょうか? 一度退院できてからの葛藤が,本当の闘いだ... (2005/05/09)
  • ひと夏の経験値―ファイナル・セーラー・クエスト

    ひと夏の経験値―ファイナル・セーラー・クエスト

    【著者】火浦功

    投票数:1

    いつの間にか文壇から姿を消した火浦功の名著。 著者の趣味の世界が描写されている一冊。 復刊の際は表紙・挿絵も竹本泉先生にお願いしたい。 (2005/05/06)



  • 死と憐れみの書

    【著者】ピエル・ロティ

    投票数:1

    ロティの自伝的小説はおもしろい。幼少期にあれだけ愛着を持てる彼はある意味幸せではないだろうか。 (2005/05/06)
  • デイジー・ダックス

    デイジー・ダックス

    【著者】リック・ボイヤー

    投票数:1

    ぜひ復刊してくださいな。 (2005/05/05)
  • 暗殺者を愛した女

    暗殺者を愛した女

    【著者】ブライアン・フリーマントル

    投票数:1

    フリーマントルが全然読めなくなりました。淋しいです。ぜひ復刊してください。 (2005/05/05)
  • フーリガン

    フーリガン

    【著者】ウィリアム・ディール

    投票数:1

    ぜひ復刊してください。 (2005/05/05)
  • 王国を継ぐ者

    王国を継ぐ者

    【著者】レイモンド・E・フィースト

    投票数:1

    品切れはもったいない (2005/05/02)
  • 風俗嬢より愛をこめて

    風俗嬢より愛をこめて

    【著者】又木恵

    投票数:1

    彼女が風俗で働いているから。 (2005/04/27)



  • ユングフラウの月

    【著者】庄野英二

    投票数:1

    なぜ今まで復刊リクエストがなかったのか不思議…… (2005/04/19)
  • ソフィー

    ソフィー

    【著者】ガイ・バート

    投票数:1

    絶版になってしまったときいて、探したのですがどうしても見つかりません。ぜひ、再販お願いします! (2005/04/16)



  • 秘書あそび

    【著者】宇野鴻一郎

    投票数:1

    宇野鴻一郎の官能娯楽小説秘書あそびは、商業ベースで発表され た彼の作品としては、傑作だと私は思います。 だから個人的にもう一度触れたいのですが、出版物の性質上、古 本、在庫本等でさがしても、見... (2005/04/12)
  • 落日のモンマルトル

    落日のモンマルトル

    【著者】ルイ・シュヴァリエ

    投票数:1

    読んでみたい。 (2005/04/22)
  • 鞄屋の娘

    鞄屋の娘

    【著者】前川麻子

    投票数:1

    三年で絶版は早すぎます。 (2005/03/31)



  • 脱走と追跡のサンバ (日本SFノヴェルズ)

    【著者】筒井康隆

    投票数:1

    読みたいから。手持ちの文庫本は茶色くなってしまったから。 (2006/03/11)



  • インドの農村に生きる

    【著者】池田運

    投票数:1

    山際素男氏の不可触民に紹介されており読んでみたくなった。 (2005/04/02)
  • 青玉獅子香炉

    青玉獅子香炉

    【著者】陳舜臣

    投票数:1

    親が持っていた分を売ってしまったため、直接読んだことはありません。内容を聞くととても面白そうだったので、古本屋を回ってみましたが見つかりませんでした。かなり読んでみたいです。 (2005/03/11)
  • ブルーポピーヒマラヤを彩る幻の青 藤田弘基写真集

    ブルーポピーヒマラヤを彩る幻の青 藤田弘基写真集

    【著者】藤田弘基 茂市久美子

    投票数:1

    ヒマラヤに咲く神秘的な花、 ブルーポピー その美しさを余すことなく伝えてくれる 貴重な写真集です。 絶版なのか、手に入りにくいので、 是非、復刊をお願いします。 (2005/03/05)
  • 日日不穏

    日日不穏

    【著者】筒井康隆

    投票数:1

    無 (2005/03/01)
  • 完訳 クルイロフ寓話集
    復刊商品あり

    完訳 クルイロフ寓話集

    【著者】クルイロフ (著), И.А. Крылов (原著)

    投票数:1

    楽しそうだから。 (2005/05/24)



  • もう一つの維新

    【著者】奈良本辰也

    投票数:1

    奈良本氏が晩年に書かれた優れた小説群は、歴史家ならではの考証と想像力の賜物。 「武士道」だけでなく、こちらもぜひ復刊して欲しい。 (2005/02/20)



  • 箴言

    【著者】萩原 朔太郎

    投票数:1

    すき (2005/11/25)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!