「文芸書」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 110ページ
ショッピング1,309件
復刊リクエスト14,075件
-
アポリネール傑作短篇集(福武文庫)
投票数:5票
あのすばらしい言葉の魔術師の小説を是非とも読んでみたい。 それにまた、1910から1920という時代について、今まさにもう一度知りなおし、考え直すべきときだと思う。われわれ現代人にとって、文字... (2006/09/01) -
セルバンテス短編集
投票数:5票
セルバンテスは実は短編の名手でもあるそうです。 ぜひ読んでみたいです。 (2006/05/13) -
復刊商品あり
検察官
投票数:5票
落語訳以外の選択肢も欲しいです。 (2008/09/26) -
ハザール事典(男性版・女性版)
投票数:5票
前に読みましたが、内容をほぼ忘れてしまいましたorz 内容的にも技巧的にも傑作だったと思いますので、是非復刊を。 (2010/06/23) -
復刊商品あり
カフカとの対話(ちくま学芸文庫)
投票数:5票
これはカフカファン必読の書。 価格は少々高くても品切れにしてはいけない。 是非復刊を。 (2010/01/31) -
日本を思ふ
投票数:5票
福田先生の戦後に対する指摘や批判は、今こそかみ締めなければならないと思います。ぜひ文庫本の復刊を。もちろん正仮名遣いで。 (2006/07/30) -
思想の達しうる限り
投票数:5票
ぜひ読みたい。 (2008/10/23) -
ナイトは美味しいのがお好き
投票数:5票
読みたいです (2012/06/15) -
バーナード・ショー
投票数:5票
本書は既に入手済みであるが、比較的入手が困難だった。優れた著作なので他の方にも手に入る機会を作りたい。 著者ウィルソンは「ショー主義者」、即ちショーの戯曲に惹きこまれ、「理知の純粋渦巻き」に... (2006/04/13) -
判事に保釈なし
投票数:5票
おもしろそうです。ぜひ復刊を。 (2006/12/23) -
きみは優しくほほえんで
投票数:5票
信ずる友人が「人の心の思い、大切さを多くの人に知ってもらいたい」と (2006/04/08) -
家畜小屋
投票数:5票
http://www.kosho.or.jp/public/book/aimaisearchresult.do 四冊売りに出てる。こういう本はそうそう復刊はできないわけだから、このてのサイト... (2012/08/12) -
後生畏るべし
投票数:5票
山田顕義のまっすぐすぎる生き方を、著者が愛情深く描いているのがとても好感が持てる。 また、同時代の重要人物たちの行動や性格もさりげなく、それでいてしっかり捉えた描写が素晴らしい。 山田顕義や長... (2006/03/18) -
恋ノチカラ
投票数:5票
大好きなドラマで、本もぜひ!!と思ったのですが、手に入りません。 ドラマも再放送の度に話題を耳にしますし、ぜひ復刊してもらいたいです。 (2008/02/15) -
妖姫ニコティン
投票数:5票
長年パイプを愛好しており、パイプ関連書籍も多数持っておりますが、この本だけはなかなか入手できません、是非読みたくて復刊を希望しました (2009/03/03) -
猿の証言
投票数:5票
様々な人間関係が錯綜する中で、最後の残酷な真相が心に残る作品です。 明らかになることは衝撃的で後味が悪いですが、 いかにも悲しげな書き方をしないところに好感触を覚えます。 変わった趣向のミステ... (2006/04/17) -
罌粟と記憶
投票数:5票
詩集は手元におきたいので。 (2011/04/21) -
テキサコ 上・下
投票数:5票
パトリック・シャモワゾーの代表小説で、翻訳もすばらしいです。上巻と共に復刊を希望します。 (2022/03/22) -
神樹
投票数:5票
ぜひとも読みたい小説です (2006/12/22) -
恋ケ淵百夜迷宮
投票数:5票
廃刊になっていたとは知りませんでした。続編を待っていたのですが。ところで,BLなのに,どうしてこの作品だけ「たつみや章」名義で書いたのか不思議です。このおかげで,私の中で「秋月こお」=「たつみ... (2008/03/28) -
黄金の眼に映るもの
投票数:5票
マッカラーズの評伝などは見かけるのですが、作品自体はやはりなかなか入手しにくいようです。アメリカを代表する女性作家だと思いますので、ぜひとも復刊をお願いしたいです。 (2007/04/25) -
シュークリーム
投票数:5票
読みたいなぁと興味が湧いた時には、手に入らない状態でしたので…ぜひ復刊して頂きたいです!! (2006/11/09) -
缶詰横町
投票数:5票
スタインベックの著書は、「ハツカネズミと人間」「エデンの東」などの他は、あまり見かけないが、もっと読まれてもよいと思う。 (2006/01/27) -
元禄繚乱
投票数:5票
1999年に放送されたNHK大河ドラマ『元禄繚乱』のノベライズ版です。今もなお日本人に愛されている忠臣蔵を扱っていますが、従来の忠臣蔵とは大きく違った脚色が面白いです。刃傷の発端となったのが浅... (2006/01/21) -
水晶
投票数:5票
ぜひ復刊してほしい一冊です。19世紀ドイツの作品の静謐さは美しいばかりでなく他にはない内省的な文学性が際立っていて、歴史への興味だけで無く読み物としても素晴らしいと感じます。他の出版社ではなか... (2021/05/30) -
いきいきと生きよ ゲーテに学ぶ
投票数:5票
ゲーテの著作や手塚富雄の著書・訳書を集め始めました。優れたドイツ文学者である手塚富雄が伝えるゲーテの人生知は、楽しくかつ役に立つものだろうと考えています。 (2023/11/11) -
僕たちの失敗
投票数:5票
どんな「失敗」だったのだろう? (2005/12/16) -
対談 谷川俊太郎
投票数:5票
谷川俊太郎氏と今江祥智氏両方のファンです。 よろしくお願いします。 (2006/04/07) -
アンダルシアは眠らない-フラメンコ狂日記
投票数:5票
堀越さんのほかの本が面白かったからこれも読んでみたい。 (2008/10/19) -
日本の文学 古典編
投票数:5票
是非復刊して欲しい (2008/08/28) -
エイドリアン・メッセンジャーのリスト
投票数:5票
復刊希望 (2008/02/19) -
復刊商品あり
悉達多(シッダールタ)
投票数:5票
復刊してください! (2006/10/24) -
最後の診断
投票数:5票
最近古本で入手し、再度読む機会がありました。病院内での人と人との軋轢や、生きていくうえでの葛藤など、昔も今もかわらない医学、医療を取り巻く人間模様がリアルに描かれている傑作です。内容的にも決し... (2006/07/12) -
復刊商品あり
ユーカラ アイヌ叙事詩
投票数:5票
歴史を守る (2009/04/24) -
芭蕉の自我と救い
投票数:5票
この世に無いことが不思議なくらいの本です。 昭和40年代に出版された本で、 先日お亡くなりになったそうです。 (2005/10/30) -
復刊商品あり
歌の本 全2巻
投票数:5票
日本ではハイネの名はあまり知られていないが世界的な詩人として、有名な著者の作品に強く興味を引かれたため。 他の出版社では出版しておらず岩波書店が唯一この「歌の本」を日本では発行していたため探... (2005/10/16) -
みならい忍法帖 伊賀路に吼える鬼婆(マジカル・クイーン)・東京(トキオ)RPG
投票数:5票
たしかに何度読んでも面白い作品だ。 東京(トキオ)RPGから伊賀路に吼える鬼婆(マジカル・クイーン)と順番が逆だったけど、両方読んで面白かった。 あと、記憶に残ってるのが、主人公のGFの親... (2009/11/05) -
イローナの四人の父親
投票数:5票
A・J・クィネルは当初匿名の作家でした。初期は集英社から、途中から新潮社の新潮文庫、最終的に集英社の単行本・集英社文庫に収められています。新潮文庫から集英社文庫へ移行していない作品の一つです。... (2007/01/21) -
雑誌コバルト
投票数:5票
2002年8月号掲載の「イチゴ一発勝負!」(著者 真堂樹先生 イラスト 水谷悠珠先生)や、2003年8月号から不定期掲載の「鏡のお城のミミ」シリーズ(著者 倉世春先生 イラスト 水谷悠珠先生)... (2005/09/13) -
ケンブリッジ・クインテット
投票数:5票
人工知能に関する本は数多ありますが、こういうアイデアで書かれた本はありそうで案外少ないのでは無いでしょうか。是非、読みたい本です。 (2006/06/09) -
spira mirabilis
投票数:5票
読みたいす。以前読んだ睡蓮の詩は素晴しかった・・・。 (2007/10/09) -
ミランダ殺し
投票数:5票
マーガレット・ミラーの変化球、と言われる本作を読んでみたいです。 (2018/01/31) -
ロシア・ハウス 全2巻
投票数:5票
著者の作品をすべて読みたいです (2016/09/09) -
復刊商品あり
オブローモフ
投票数:5票
オブローモフは現代におけるニート像の典型だと思うので復刊の時宜はいましかありません。 (2006/06/15) -
心洞
投票数:5票
この作品に関わらずシリーズ全ての増版を希望しています。 背表紙が綺麗! (2005/08/27) -
紫嵐
投票数:5票
私は図書館で借りたこのシリーズの第一作目が個人的にとても気に入りました。しかし二作目が図書館になかったのでインターネットで少しばかり調べてみると、絶版になっていることが解りました。 私は第二... (2009/07/21) -
復刊商品あり
黄昏のベルリン
投票数:5票
このミス88年版で3位に、文春のランキングでは国内1位にもなった傑作です。他の 連城三紀彦作品とはひと味違った国際謀略小説ですが、連城三紀彦の良さ全てが詰まっ ていると言っても過言ではない作品... (2005/07/14) -
香港電影スター・チェイサー
投票数:5票
発売したころに友人に貸してもらい、イラストを描かれている方のファンでもあったので気に入っていました。 最近ふと思い出して読みたくなったのですが、どの本屋に行っても売っていないので、困っていま... (2007/07/15) -
その列車を止めろ!
投票数:5票
とても懐かしく大好きな一冊です。是非、復刊していただきたいです。宜しくお願いします。 (2005/07/01) -
運命綺譚
投票数:5票
私は著者の大ファンで日本語に訳されて出版された全作品を手元に置くことを希望しています。カーレン・ブリクセンの作品は、何本か映画化もされ、日本にも根強いファンがいるはずです。ぜひ復刊してください... (2005/06/27)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!