「文芸書」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 108ページ
ショッピング1,309件
復刊リクエスト14,075件
-
『真夜中の漂泊者たち』クロスオーバーイレブンナレーション傑作集1・2巻
投票数:5票
はじめまして。 どうぞよろしくお願いします。 私の青春時代の心の拠り所だったクロスオーバーイレブンのスクリプトが活字でよみがえっていた事を、昨日初めて知りました。 この本が発売された... (2023/09/14) -
復刊商品あり
ホッグズ・バックの怪事件
投票数:5票
クロフツの長編は、品切れ状態が続いている作品が多く(創元推理文庫など)本当に残念です。 (2012/10/06) -
母が教えてくれなかったゲーム
投票数:5票
現在、企業で働く女性が必要とする本だと思います。今まさに、私が必要としています。私は、男が作り上げた企業で働き続ける時に、能力以外に必要なことがあると実感するまで3年半かかりました。この本を入... (2008/09/28) -
変身の恐怖
投票数:5票
最近パトリシアハイスミスにはまりましたが、翻訳されている本は多いものの、ブームに遅れたか、新刊で手に入らない本が多すぎます。これもその一つです。 各所の書評では最高傑作との評判も高く、是非読... (2008/02/01) -
手塚富雄全訳詩集 全3巻
投票数:5票
ゲーテをはじめとするドイツ文学の精神性を、高いレベルで咀嚼した手塚氏の解釈は、今日に至るまで他の追従を許さない。常に持って歩ける文庫またはバイブルサイズでの復刊を熱望する。 (2009/06/04) -
天使ズ。
投票数:5票
野梨原花南の言葉センスがとても、とても・・・・・・もう、うざいくらい『とても』好きだから。 どうしてそんなにもあなたは! と言いたい。 言葉、場面転換、軽やかな物語運び、威圧的でない... (2008/01/09) -
殺人保険
投票数:5票
ビリー・ワイルダーの映画「深夜の告白」を観て原作が読みたくなったので探したら、図書館にもないし、古書は価格が高騰していて買えません。何年か前にブックオフの百円コーナーで見かけた時、スルーしてし... (2020/05/08) -
アンジェラの灰 全2巻
投票数:5票
全米でベストセラーとなりピューリッツァー賞まで受賞し、 アメリカのamazonでは何と1700人以上からレビューを寄せられ、 しかもそのほとんどの人から大絶賛されている正真正銘の傑作が ... (2007/11/29) -
Sleeping Rose
投票数:5票
つい最近この作家の作品を知ったのですが、とても魅力ある作品を書かれる方です。 シリアスな人の心を揺さぶるような作品から、純粋に楽しめる作品まであらゆるジャンルをこなし、主人公から脇役に至るま... (2008/01/26) -
ラストシーンでつかまえて
投票数:5票
ずーっと読み続けていた本だったが、子供が生まれて買わなくなった。 最近になって、すでに話が終了していたことを知った。どうしても主人公のハッピーエンドを知りたい。2005年度から出てる本全部手... (2007/10/27) -
復刊商品あり
暗い旅
投票数:5票
読みたいので‼︎ できればだいぶ前に出てた倉橋由美子全作品みたいにして出してくれたら泣いて喜ぶ。 (2021/03/28) -
ロシア・フォルマリズム論集—詩的言語の分析
投票数:5票
研究のため。 (2008/05/26) -
岸辺のない海
投票数:5票
若かりし頃の才能のひとつの結晶。繊細で美しい。 (2008/12/31) -
庭の綺想学―近代西欧とピクチャレスク美学
投票数:5票
高山宏の「テーブル論」「ピクチャレスク・ガーデン」など、独特の庭園論 に託して、18世紀後半のヨーロッパを舞台に語られる言説は刺激的な内容であり、ビジュアルと言語をつなぐ高山氏の手法を楽しみ... (2007/10/17) -
静かなドン(一)~(八)
投票数:5票
読んでみたいです (2010/10/19) -
007 ドクター・ノオ
投票数:5票
この作品は、新書版、文庫版、文庫版の改訳版と出版されるたびに購入して読んでいます。映画がヒットした時期をリアル体験しているので本のカバーに映画の写真が使用されていたものも持っています。 復... (2007/12/27) -
復刊商品あり
フレンチ警部とチェインの謎
投票数:5票
読んでみたいです。 (2008/08/29) -
戦略拠点32098 楽園
投票数:5票
アマゾンなどの古本市場では、定価よりも高値で出品されているくらいに、未だに求められている作品だと思います。 切々と訴えかけるものを持つ作品です。 これからも多くの方々に読んで欲しい一冊だと... (2008/01/21) -
関税品はありませんか?
投票数:5票
最近クロフツ読んだらおもしろいから。 (2008/09/29) -
韻別詩礎集成
投票数:5票
このまま廃れてしまうのは惜しい名著だ。 漢詩の作法を教える本はそれなりにあるが、肝心の詩語を収録している本はなかなかない。市場に流通している詩語集は、『だれにもできる漢詩の作り方』や『作詩... (2021/08/02) -
レッドサンブラッククロス秘録
投票数:5票
過去に持っていたが、うっかり売ってしまい、再入手できず 四苦八苦 (2010/01/16) -
シャーロック・ホームズの災難 上・下
投票数:5票
クイーンやルブランのホームズ、読んでみたい (2012/10/01) -
滑稽の構造
投票数:5票
田河氏の「のらくろ」創作に至るロジックを、 断片でもいいから、知りたい。 (2007/06/28) -
バルカンの火薬庫
投票数:5票
まだ未読なので一度読んでみたい (2008/07/23) -
魔弾の射手
投票数:5票
高木彬光の神津ものの長編はほぼ持っているのだが、この作品だけエアポケットに入ったように持っていない。角川文庫で出版されたことすら知らなかった。絶対手に入れたい作品です。 (2010/05/25) -
復刊商品あり
呪縛の家
投票数:5票
是非とも読みたいです (2010/12/24) -
バットマンになりたい
投票数:5票
氏の「スーパーマンが飛ぶ」にてアメコミの歴史と概要を知りました。 その姉妹書と思われるこの書(バットマンになりたい)をどうしても読みたいと、国会図書館へ通った事もございます。が、やはり手元に... (2009/03/27) -
幼児狩り
投票数:5票
ぜひ読みたい。 (2008/11/05) -
ネロ・ウルフ最後の事件
投票数:5票
復刊希望 (2008/02/16) -
黄昏のローレライ
投票数:5票
伊集院大介シリーズの文庫「見も心も」に出てきた矢代俊一が主人公の話ですが、1と3はなんとか流通していますが、この話だけは品切れみたいな感じなので・・・ (2007/05/30) -
南條範夫残酷全集
投票数:5票
バラでしか持っていないので復刻されたら全巻まとめて買いなおしたいと思っています。 (2007/05/19) -
有夫恋
投票数:5票
田辺聖子さんの本で時実新子を知ってこの本を買いました。若い時はおもしろい句が好きで、激しい恋情の句とかあんまりピンとこなくて読み流してました。 家にはハードカバーの方と文庫の両方ありますが今... (2013/08/23) -
泉鏡花事典
投票数:5票
近代の人気作家の全貌にせまるのに必須の書。 (2007/05/08) -
復刊商品あり
さよなら、ブルーハーツ
投票数:5票
なんというかその、 おまいら外山みたいなやつをほっとけるか? 俺はほっとけない。 不覚にも久々にぐっときちまった。 この本読みたくても既に絶版で おとなしく古本屋にでも探しにいけばい... (2007/04/27) -
ケダモノから愛をこめて
投票数:5票
CDにてケダモノシリーズを聞いて大ファンになりました。 しかし、シリーズ完結にもかかわらず手に入らないという苦い思いをしております…。 ぜひ!!!復刊お願いします!!!!!!!!!!!!!... (2007/04/23) -
スタンダール全集 12巻
投票数:5票
これほどの作家の小説、絵画論、文学論が昔は纏まって出ていたにも拘らず、今となっては読めないというのは殆ど、犯罪的な気がする。19世紀フランス文学などかってほどの人気は無いだろうが、やはり正統的... (2007/03/31) -
恐喝 シンガポールウインク
投票数:5票
MWA賞を受賞した「冷戦交換ゲーム」(早川書房 ポケットミステリ)や「女刑事の死」(早川書房 ハヤカワ・ミステリ文庫)で有名な著者ですが、処女作以降立風書房から出版された7作はなかなか見つかり... (2007/12/15) -
吸血鬼
投票数:5票
名前のみ有名で実物を見るのは困難。事実、大規模な図書館でも所蔵しているところは少なく、是非、手にとってみたい一冊。訳者の前川道介氏に敬意を表するためにも(前川氏がいなければ陽の目を見なかった文... (2007/03/17) -
ソーラー・ポンズの事件簿
投票数:5票
ホームズのライヴァルは全部読みたいです (2008/08/29) -
復刊商品あり
ふしぎとぼくらはなにをしたらよいかの殺人事件
投票数:5票
以前から題名に惹かれて読みたいと思っていたので。 (2011/08/17) -
ポーの黒夢城
投票数:5票
サイモン・マースディンの世界はとても素敵です。是非復刊してください。 (2008/06/09) -
復刊商品あり
ドン・イシドロ・パロディ 六つの難事件
投票数:5票
ぜひ読みたい。 (2008/10/23) -
竜の貴婦人
投票数:5票
シリーズすべての復刊を希望しています。 マキャフリイは昨年お亡くなりになりましたが、 このシリーズは名作として残していくべきです。 好きな本を好きなときに入手できないのはつらいです。 手持ちの... (2012/02/03) -
縞模様の霊柩車
投票数:5票
再読したいので。 (2006/12/31) -
13の秘密 第1号水門
投票数:5票
再読してみたいので。 (2006/12/27) -
復刊商品あり
バルコニーの男
投票数:5票
マルティン・ベックシリーズはまだ読んでおもしろいと思うため。 (2006/12/26) -
法廷外裁判
投票数:5票
読んでみたいです。 (2007/01/19) -
メルトン先生の犯罪学演習
投票数:5票
復刊希望 (2008/02/18) -
サンタクロースの贈物-クリスマス・ミステリー傑作選
投票数:5票
読みたい (2012/10/07) -
沼の家の娘
投票数:5票
今、あらすじを読みましたが、そんな内容でしたっけ!ちょっとびっくりです。 偕成社の少女小説全集にはいっていたのではなかったでしょうか。カップリングされていたのは、シランパーの「少女シリアの死... (2018/02/04)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!