復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「児童書・絵本」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 85ページ

ショッピング631件

復刊リクエスト6,119件




  • ものしり100シリーズ4 怪奇この不思議を信じるか

    【著者】中岡俊哉

    投票数:1

    ジャガーバックス等が復刻されましたがその当時ものしり100シリーズもあったことを思い出し読みたくなりました。図書館でも見かけませんので復刻して欲しいです。 (2025/02/08)
  • けなげ組

    けなげ組

    【著者】平本勝彦

    投票数:1

    ふと見返したくなる魔力があるから。 (2025/02/07)
  • トメック さかさま川の水1

    トメック さかさま川の水1

    【著者】ジャン=クロード・ムルルヴァ

    投票数:1

    思い入れのある本なので手元に欲しいです。 (2025/01/23)
  • あしなが

    あしなが

    【著者】あきやま ただし

    投票数:1

    小学校勤務です。 低学年にわかりやすく心に訴える絵本です。 人権学習に使いたい先生が多いので、復刊されれば購入したい学校は多いと思います。 (2025/01/23)
  • 魂のいちばんおいしいところ: 谷川俊太郎詩集

    魂のいちばんおいしいところ: 谷川俊太郎詩集

    【著者】谷川俊太郎

    投票数:1

    偶然SNSで詩集の一部が目に留まり、 手元に置きたく調べたところ絶版になっているとのことでした。 谷川俊太郎先生は、幼稚園にあがる以前に母とサイン会に行き人生で初めてサインをいただいた... (2025/01/17)
  • もうねるんだってば!

    もうねるんだってば!

    【著者】ジョン・ジョリ

    投票数:1

    ジョン・ジョリの文に、すっとぼけたアヒルとクマを描いたベンジ・デイヴィス、絶妙な翻訳の金原瑞人、キャラクターが上手く使い分けられた時は、本当に楽しい作品、読み聞かせにもぴったりです。 (2025/01/14)
  • たれゆくままに

    たれゆくままに

    【著者】末政ひかる

    投票数:1

    子どもの頃、図書館で借りて何度も読んでいました。 大人になった今、自分の手元に置いて何度も読み返したいです。 最近服屋さんで、たれぱんだの子供服を見つけ即購入。 子どもも気に入ったようで... (2025/01/11)
  • りぼんちゃん

    りぼんちゃん

    【著者】那須 正幹

    投票数:1

    R

    R

    読みたいのに絶版なのが残念なので (2025/01/05)
  • アルジェンタ年代記外伝 上巻・下巻

    アルジェンタ年代記外伝 上巻・下巻

    【著者】和木浩子

    投票数:1

    小学六年生の頃に図書館で読んで大変気に入り、誕生日に買ってもらって以来20年以上、一度も手放そうと思った事のない児童書です。ぜひ復刊して欲しいです。よろしくお願い致します。 (2025/01/05)
  • 小学館の学習百科図鑑15 大むかしの生物

    小学館の学習百科図鑑15 大むかしの生物

    【著者】八杉龍一ほか

    投票数:1

    小学館の図鑑プレミアムが発売して欲しいと願っているから (2024/12/18)
  • はなにいろをぬるのはだれ?

    はなにいろをぬるのはだれ?

    【著者】レオ・レオニ

    投票数:1

    先日訪れたレオ・レオニ展で初めてこの絵本の事を知り、図書館で借りて読みました。 季節を司る4匹のねずみ達がとても可愛らしく、裏表紙にはフレデリックが作詞作曲したという歌の楽譜が載っています... (2024/12/08)
  • ぼくと原始人ステッグ

    ぼくと原始人ステッグ

    【著者】クライブ・キング

    投票数:1

    子供時代に好きだった本です。子供にも読ませたいと思い探すと絶版になっていて残念でした。  原始人ステッグと一緒に、 空き缶とガラス瓶で洞穴のようなステッグの家に煙突や窓を作ったり、ドロボ... (2024/12/07)
  • 妖怪ナビ・ルナ

    妖怪ナビ・ルナ

    【著者】池田美代子

    投票数:1

    小学校の頃、よく図書館で借りて読んでいたのを思い出しまして、改めて手元に置きたくなりました。 新しい方が青い鳥で出てるようなのですがフォア文庫版の表紙が好きなのです。 愛蔵版があるのは検索... (2024/12/07)
  • メルリック

    メルリック

    【著者】デビッド・マッキー  (なかがわ ちひろ訳)

    投票数:1

    fu-

    fu-

    元の本もこの本も、すでに手に入らず残念です。 図書館で見つけ、是非手元に置きたいとリクエストします。 (2024/11/28)
  • デルトラ・クエスト

    デルトラ・クエスト

    【著者】エミリー・ロッダ

    投票数:1

    小学生の頃に図書室で借りて読んで、登場するキャラクターやモンスター、ドラゴンといったファンタジー要素、数多くの謎解き、そして壮大な物語に凄く夢中になったから。 (2024/11/19)
  • ブタはともだち

    ブタはともだち

    【著者】マーク・ティーグ/作・絵 小宮山みのり/訳

    投票数:1

    ツッコミどころ満載で、ブタの表情や仕草が何とも言えずかわいい。読んで聞かせても、自分でニタニタしながら読むのも、ちょっと成長してから、読み返してみるのも楽しい本。 中古では購入できるけれ... (2024/11/17)



  • てがみをだしに

    【著者】荒川薫(作) 松生歩(絵)

    投票数:1

    保育園の頃、こどものともで読みました。きれいな絵でポストまで手紙を出しにいって、帰り道にイチョウの葉っぱをハトや子犬に手紙として配る様子も楽しくて好きでした。とにかく、絵が本当にきれいなんです... (2024/11/14)



  • 大人を怖がらせる大妖怪伝説

    【著者】中岡俊哉

    投票数:1

    イラスト等が凄い本と聞きましたので 復刊を希望します (2024/11/10)
  • もりでうまれたおんなのこ

    もりでうまれたおんなのこ

    【著者】宇野亜喜良

    投票数:1

    宇野亜喜良さんのイラストのこわさと可愛さがこの女の子の中に凝縮されています。 内容すらも宇野ワールド。 こんなに美しい絵本がどうして手に入らないのか… (2024/11/07)
  • どんぐり

    どんぐり

    【著者】エドワード・ギブス

    投票数:1

    名作なのに何故絶版なんだろう? (2024/11/04)



  • ふしぎなほん

    【著者】不明

    投票数:1

    ネット検索でも出ず、もう一度読んでみたくなり復刊を希望します (2024/10/28)
  • しりとりあそび ちゃいろ

    しりとりあそび ちゃいろ

    【著者】星川ひろ子 星川治雄

    投票数:1

    読み聞かせにピッタリです。 ヒントを聞いてみんなで考えて盛り上がれます。 写真もキレイです。 (2024/10/28)
  • 学習まんが ふしぎシリーズ59 アイラブ星うらない

    学習まんが ふしぎシリーズ59 アイラブ星うらない

    【著者】Jr. 英瑛

    投票数:1

    小学生の頃夢中で何度も読みました 各星座のストーリーがとても良かったです。 (2024/10/22)



  • 妖怪大図鑑

    投票数:1

    子供の頃持っていました。かつて復刻版が出ましたが、買いそびれてしまったのでぜひ復刊お願いします。 (2024/10/17)
  • ドリトル先生と緑のカナリア
    復刊商品あり

    ドリトル先生と緑のカナリア

    【著者】ヒュー・ロフティング 著 / 井伏鱒二 訳

    投票数:1

    全集を揃えたいです。幼き頃買えなくて、大人になったら全巻買うと決めていたのですが、本当に装丁の美しいハードカバーのものがなくなってしまい、オークションなどで関係ない人たちがもうけているのを見る... (2024/10/09)
  • ドリトル先生のサーカス <ドリトル先生物語全集 4>

    ドリトル先生のサーカス <ドリトル先生物語全集 4>

    【著者】ヒュー・ロフティング 著 / 井伏鱒二 訳

    投票数:1

    小さい頃は買えなかったドリトル先生物語全集。やっと全巻揃えられると思ったら、出版社からは復刊の予定がないとのこと、ショックを受け、復刊さんにお願いした次第です。何冊かバラバラに買いましたが、ど... (2024/10/09)
  • ドリトル先生と秘密の湖 <ドリトル先生物語全集 10>

    ドリトル先生と秘密の湖 <ドリトル先生物語全集 10>

    【著者】ヒュー・ロフティング 著 / 井伏鱒二 訳

    投票数:1

    全巻新品で揃えたいです。本離れがとても寂しいです。デジタルで伝わらない本の香り装丁の美しさ、読みたいときにすぐ手にとれる。どうかドリトル先生物語全集がなくなりませんように、、。 (2024/10/09)
  • ドリトル先生月から帰る <ドリトル先生物語全集 9>

    ドリトル先生月から帰る <ドリトル先生物語全集 9>

    【著者】ヒュー・ロフティング 著 / 井伏鱒二 訳

    投票数:1

    子供の頃から全集を揃えることが夢でした。市松模様が美しく、本棚におくことを夢見ていました。いつか全集が出ると思って待っていましたが、小さいものは出たのですが、ますますハードカバーのものが少なく... (2024/10/09)
  • 孫悟空のぼうけん(全10巻)

    孫悟空のぼうけん(全10巻)

    【著者】曽佑瑄【作・絵】/ 王敏, あずまたつお【訳】

    投票数:1

    30年以上前に小学校の図書室か教室に置いてあり、クラスの男子から絶大な人気を得ていた思い出。 うろ覚えでしたが画像検索すると中身を数ページ見つけました。カラーが鮮やか! 沙悟浄が河童じゃな... (2024/09/30)
  • ぼくのポチブルてき生活

    ぼくのポチブルてき生活

    【著者】きたやまようこ

    投票数:1

    子どもの頃に読んで大好きだったシリーズです!現在第1巻だけ品切れになっているので是非とも復刊を希望します。 デジタルネイティブな今どきの子どもたちにこそ手紙を書くというポチブルてきに言えば「... (2024/09/29)
  • 月のうさぎ 世界民話絵本(インド)

    月のうさぎ 世界民話絵本(インド)

    【著者】前田式子・文 司修・絵

    投票数:1

    心にしみる優しい文と 鮮やかな色彩の絵が忘れられない できることなら手元に置きたい (2024/09/21)



  • まわるおすしやさん

    【著者】藤重ヒカル

    投票数:1

    笑いすぎてページを破ってしまわないようにというコメントを読んだため。 (2024/09/19)
  • 村のお医者さん

    村のお医者さん

    【著者】三芳悌吉

    投票数:1

    子供が生まれて、成長したら一緒に読みたい本です。 …長い目で見れば、生活や仕事について考えるきっかけにもなる本だと思います。 (2024/09/15)
  • カッコーはくしのだいたんけん

    カッコーはくしのだいたんけん

    【著者】かこさとし

    投票数:1

    この時期のかこさとし先生の絵がすごく可愛くて素敵です。 だいたんけんではとんぺいくんが潜水艦に乗り深海を探検します!しかし、途中カッコーはくしとの交信が途絶え…。深海には一体何がいたのでしょ... (2024/09/11)



  • 博士になった丁稚どん

    【著者】原田一美

    投票数:1

    3年前、80になって徳島へリターンして来ました。残りのいのち、動けるかぎり、徳島の隅々を知りたいと思いました。その中でごく最近、原田一美という方を知りました。こんな素晴らしい「先生」が、徳島に... (2024/09/10)
  • 絵本を語る

    絵本を語る

    【著者】マーシャブラウン

    投票数:1

    ボランティアでお話会や朝の読み聞かせをやらせていただいている者です。(図書館で)この本に出会い絵本への認識と子どもたちへの読み手としての大切なことを知りました。自分のバイブルとして是非とも手元... (2024/09/03)
  • 学研の図鑑 12 人とからだ(80年代版)

    学研の図鑑 12 人とからだ(80年代版)

    【著者】保志宏ほか

    投票数:1

    古い学研の図鑑が令和に復活してくれますように。一生のお願い。 (2024/08/31)
  • JR特急(小学館の学習百科図鑑31)

    JR特急(小学館の学習百科図鑑31)

    【著者】上林原哲雄 著 / 真島満秀 写真

    投票数:1

    小学館の学習百科図鑑が令和に復活してくれると願っているから。 (2024/08/30)
  • おばけのかぞえうた

    おばけのかぞえうた

    【著者】せなけいこ

    投票数:1

    子どもの頃好きでよく読んでいた。妖怪の話だけどあんまり怖くなく、面白かった記憶がある。自分の子供にも読ませたいので復刊してもらいたい。 (2024/08/21)
  • モナミは時間を終わらせる? Time waits for no one!なのだよ

    モナミは時間を終わらせる? Time waits for no one!なのだよ

    【著者】はやみねかおる

    投票数:1

    小学校の頃図書室にあったこの本を、友達にもたくさん勧めていました。 はやみね先生の「赤い夢の世界」の中でも大きな存在であるシンクロの話で、ユーモアに溢れていながらも本格的なSFで大好きな本で... (2024/08/16)
  • コララインとボタンの魔女

    コララインとボタンの魔女

    【著者】ニール・ゲイマン

    投票数:1

    み

    子供の頃からずっと好きな作品で映画は何度も見ているのですが、大人になり原作小説も読んでみたいと思い探していますがどこを探しても無く悲しいです。。是非復刊お願いします!! (2025/01/03)
  • ハリー びょういんにいく

    ハリー びょういんにいく

    【著者】メアリー・チャルマーズ

    投票数:1

    最近こどもに読み聞かせています。とてもかわいい良い絵本なのでぜひ復刊を希望します! (2024/08/12)
  • まっててね ハリー

    まっててね ハリー

    【著者】メアリー・チャルマーズ

    投票数:1

    こねこのハリーシリーズのこれだけ持っておらず、ぜひこどもに読み聞かせたい内容だな思い復刊を希望します。 (2024/08/12)
  • トロルとばらの城の寓話

    トロルとばらの城の寓話

    【著者】トールモー・ハウゲン【著】 木村由利子【訳】

    投票数:1

    自分が好きな海外児童書で、絶版になり電子書籍にもなっていないのは惜しいと思うからです。今の子供たちにも読んでほしいのでぜひ復刊して欲しいです。 (2024/08/11)
  • 六つのルンペルシュティルツキン物語

    六つのルンペルシュティルツキン物語

    【著者】ヴィヴィアン・ヴァンデ・ヴェルデ【著】斎藤倫子【訳】

    投票数:1

    自分が好きな海外児童書で、絶版になり電子書籍にもなっていないのは惜しいと思うからです。今の子供たちにも読んでほしいのでぜひ復刊して欲しいです。 (2024/08/11)
  • こわがりうさぎホッペル

    こわがりうさぎホッペル

    【著者】アンティエ・グメルス

    投票数:1

    私が子どもの時から大好きな絵本で、何度も何度も読んでいました。しかし、3年ほど前に本の整理をしていた際に、家族が誤って廃棄してしまったようなのです。とても悲しくて、思い出すと涙が出てきます。絶... (2024/07/25)



  • ただのしろいふうとう

    【著者】殿内真帆

    投票数:1

    「みずたまり」などで知られる殿内真帆さんの過去の作品です。心温まる素敵なお話なので、ぜひ復刊してほしいです!親子ともども大好きな作品です。 (2024/07/23)
  • フェアリースノーの夢

    フェアリースノーの夢

    【著者】松本 祐子【作】佐竹 美保【絵】

    投票数:1

    「未散と魔法の花」シリーズが好きでまた読みたくなって調べたところ、第1弾の「リューンノールの庭」しか在庫がない状態でした。シリーズ物なのに全巻が購入できないのは残念なのでぜひ復刊して欲しいです... (2024/07/21)
  • ブルーローズの謎

    ブルーローズの謎

    【著者】松本 祐子【作】佐竹 美保【絵】

    投票数:1

    「未散と魔法の花」シリーズが好きでまた読みたくなって調べたところ、第1弾の「リューンノールの庭」しか在庫がない状態でした。シリーズ物なのに全巻購入できないのは残念なのでぜひ復刊して欲しいです!... (2024/07/21)
  • ハロー・ディア・エネミー! こんにちは敵さんさよなら戦争

    ハロー・ディア・エネミー! こんにちは敵さんさよなら戦争

    【著者】グードルン パウゼバンク

    投票数:1

    児童書ながら情報共有することの大切さが大人にも身にしみてわかります。挿絵もユーモラスで美しいです。 (2024/07/18)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!