復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「児童書・絵本」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (タイトル順) 84ページ

ショッピング637件

復刊リクエスト6,142件




  • マザア・グウス

    【著者】北原白秋 訳 / 渡辺三郎 イラスト

    投票数:1

    幼い頃、暗唱するくらい好きだった絵本です。今度は自分の子供にも読んであげたい! (2007/02/23)
  • マザーグースのお菓子絵本

    マザーグースのお菓子絵本

    【著者】宮川敏子

    投票数:14

    宮川さんご自身の本ならぜひ拝見したいです^^ (2014/08/28)
  • マザーグースの料理絵本

    マザーグースの料理絵本

    【著者】フランシス・シェリダン・グラール著・唄、ドナルド・ヘンドリックス・画、谷川俊太郎・訳

    投票数:9

    昔絶対に読んだのに思い出せない、もどかしいです (2008/05/21)
  • マザーグースの絵本 全3巻

    マザーグースの絵本 全3巻

    【著者】岸田理生・訳 ケイト・グリーナウェイ・絵

    投票数:34

    なんといってもケイト・グリーナウェイの挿絵です。 それと岸田さんの情緒ある訳。 昔持っていたはずなのに、なぜかなくしてしまいました。 いろんな忙しさに忘れてしまっていましたが、また あの絵本の... (2006/09/30)
  • マザーグース英国飛行

    マザーグース英国飛行

    【著者】宮崎照代

    投票数:3

    昔、所持していた本の中の1冊です。 英国やマザーグースをテーマに書かれていたという点と 1枚1枚のイラストレーションの完成度の高さに惹かれて 購入しました。 大事にしていたのですが... (2005/07/17)



  • マザー・グース

    【著者】倉部今日子

    投票数:1

    自費出版で作られた絵本で、大変可愛らしく美しいものです。 既に売り切れてしまっていて購入できません。倉部さんは去年江ノ電の絵本を出版され、人気のある作家さんなのでこちらの絵本の復刊を望むファ... (2017/06/15)
  • マザー・グース

    マザー・グース

    【著者】アーサー・ラッカム 寺山修司

    投票数:254

    大好きな寺山修司と大好きなアーサー・ラッカム!欲しい!と存在を知った時には既に絶版。残念ながら図書館にもなく、中古で探すも中々見つからず、あっても状態が悪かったり高騰していたりとで手が出せずに... (2024/04/08)
  • マシュマロ王女の秘密の旅 ー竜と宝と空とぶじゅうたんー

    マシュマロ王女の秘密の旅 ー竜と宝と空とぶじゅうたんー

    【著者】白阪実世子 もとなおこ

    投票数:1

    竜ゆえに武器をむけられるのはなぜか。 おとなたちが戦をしたがるのはなぜか。 本当の宝物とはなにか。 色々考えさせられる作品だから。 (2023/01/11)
  • マジックアウト〈2〉もうひとつの顔

    マジックアウト〈2〉もうひとつの顔

    【著者】佐藤まどか

    投票数:2

    ファンタジーの児童書を探していたときに、紹介されていて、公立図書館で借りて読んだら、ひきこまれてあっと言う間に読み終えました。 個人でも持ちたいのと、ぜひ勤務している学校にも購入したいと思っ... (2018/06/12)
  • マジックアウト〈3〉レヴォルーション

    マジックアウト〈3〉レヴォルーション

    【著者】佐藤まどか

    投票数:1

    ファンタジーの児童書を探していたときに、紹介されていて、公立図書館で借りて読んだら、ひきこまれてあっと言う間に読み終えました。 個人でも持ちたいのと、ぜひ勤務している学校にも購入したいと思った... (2018/06/12)
  • マゼランの世界一周(少年少女世界の大探検6)

    マゼランの世界一周(少年少女世界の大探検6)

    【著者】シュテファン・ツバイク

    投票数:2

    シュテファン・ツヴァイクの評伝『マゼラン』を易しく書き直してある。子供向けの中でもツヴァイクのヒューマニズムがあふれていて、人間の持つ可能性の素晴らしさに心打たれる。子供たちに未来へと漕ぎ出し... (2005/02/15)



  • マタギの里

    【著者】小野春夫

    投票数:1

    マタギが村田銃を持つ前の話。面白かった! (2015/05/10)
  • マックスとモーリッツ

    マックスとモーリッツ

    【著者】ヴィルヘルム・ブッシュ

    投票数:1

    とっても楽しい絵本です。ぜひ、手元に置いておきたいです。 (2022/10/04)
  • マッチうりのクリスマス

    マッチうりのクリスマス

    【著者】安野光雅

    投票数:7

    はじめて見たときに、ひとめでお気に入りになりました。誰か大切な人ができたら、クリスマスプレゼントに添えようと思っていました。購入できないのがとても残念。是非復刊して欲しいです。 (2005/11/11)



  • マディケンとリサベット

    【著者】リンドグレーン

    投票数:13

    子どものなかにあるいたずら心(好奇心)と失敗したときに(しまった)と思ってもどうすることも出来なくて泣けてくる、そういう子どものころにみんなが感じたことのある気持ちがとてもわかりやすく伝わって... (2000/10/25)
  • マドちゃんのまどのひみつ

    マドちゃんのまどのひみつ

    【著者】山下夕美子

    投票数:15

    主人公の女の子の本名は、たしか「まどか」ちゃんだったかしら。 優しかったお母さんの、マドちゃんを呼ぶ声が、ピカピカに磨きあげられた窓のむこうから聞こえてくる。そのあと、マドちゃんに不思議なこ... (2015/06/09)
  • マドレーヌといたずらっこ

    マドレーヌといたずらっこ

    【著者】ルドウィッヒ・ベーメルマンス

    投票数:98

    復刊されたら、必ず購入します! 高校生のときから、自分のこどもが読めるようになったら買おう と思っていた中の一冊です・・・。あのころは常に売っているも のだと思っていたのに、なくなっていてびっ... (2004/10/19)
  • マドレーヌとジプシー

    マドレーヌとジプシー

    【著者】ルードウィッヒ・ベーメルマンス

    投票数:26

    最近「マドレーヌといぬ」に続編があることを知りました。子供の頃に「マドレーヌといぬ」は何度も何度も読んでいたので、是非その続編を手にとって読んでみたくなりました(*^-^*) しかし、今では入... (2003/03/10)



  • マドレーヌとジプシー

    【著者】ルードウィッヒ・ベーメルマンス

    投票数:22

    遊園地やサーカスの楽しい画面がいっぱい、パリの風景も素晴らしく、お話はみごとな起承転結。涙も忘れない。ジプシー、絶版とは悲しいことです。マドレーヌシリーズ大好きな3歳の姪も所望しているので、復... (2004/07/08)
  • マドレーヌのクリスマス

    マドレーヌのクリスマス

    【著者】ルードウィッヒ・ベーメルマンス 著 / 俵万智 訳

    投票数:12

  • マニマニのおやすみやさん
    復刊商品あり

    マニマニのおやすみやさん

    【著者】つちだ のぶこ

    投票数:8

    「カリカリのぼうしやさん」と一緒で出版元の偕成社さんに増版 の予定は無いと言われてしまった一冊です。この本も娘が大好き で、いつも図書館で借りて読むしかありません・・・娘が大人に なってからの... (2004/02/23)
  • マブニのアンマー

    マブニのアンマー

    【著者】赤座憲久、北島新平

    投票数:1

    一番お勧めの絵本です。だけど残念なことに絶版。。。6千部増版出来ないと赤字だとか??でも、6千部くらいすぐ完売出来ると思うけどなあ。私は戦争体験者ではありません。だけど、子を思う母の気持ちは戦... (2004/09/28)
  • ママ、おこらないで

    ママ、おこらないで

    【著者】きざきふうこ

    投票数:0

  • ママ、ママ、おなかがいたいよ
    復刊商品あり

    ママ、ママ、おなかがいたいよ

    【著者】レミイ・シャーリップ 作・絵 / バートン・サプリー 作

    投票数:59

    数年前、お姉ちゃんが入園前に、とても気に入った絵本でした。 当時、すでに絶版で図書館で何回も借りて読んでいました。 現在、年長の弟は本の好き嫌いが激しくて、この絵本はどうかな? と思って... (2012/04/30)
  • ママがおうちにかえってくる!

    ママがおうちにかえってくる!

    【著者】ケイト・バンクス=文 トメク・ボガツキ=絵 木坂 涼=訳

    投票数:2

    是非読んで欲しいです。 (2014/01/13)
  • ママが六人???
    復刊商品あり

    ママが六人???

    【著者】大海赫

    投票数:67

    メキメキえんぴつ。小学校の図書館で出会い、多大な影響を受けました。時は過ぎ、20年以上たった今、急に「メキメキえんぴつ」という言葉を思い出し検索にかけた所、復刊ドットコムに辿り着きました。大海... (2004/08/06)
  • ママといっしょによむえほん せなかをぴんとのばそう!

    ママといっしょによむえほん せなかをぴんとのばそう!

    【著者】正木健雄、境木康雄

    投票数:1

    頭痛やめまい、吐き気、後頸部痛、全身倦怠感等を訴え脳神経外 科を受診する人をよく見かけます。彼らのほとんどは、CT、MRI等 の検査にて脳には異常なく、頸椎に変形が見られることが多いよ うです... (2004/01/26)
  • ママときかんぼぼうや

    ママときかんぼぼうや

    【著者】バルブロー・リンドグレン

    投票数:1

    とてもよい本らしいです。「きかんぼぼうや」のいるママは必読? (2006/09/07)
  • ママのおはなし

    ママのおはなし

    【著者】村山籌子

    投票数:10

    村山知義氏の素敵な挿絵とともに綴られる短編お話集です。こぐまさんやあひるさん、泣き虫な猫さんのお話など大人になってもフッと思い出してはクスリと笑えてしまう可愛いお話ばかりです。子供の頃母親に寝... (2004/08/19)



  • ママのアフリカだより

    【著者】伊藤祐子

    投票数:2

    小学生の時にクラスの図書の中にあった本です。 当時、アフリカはどんな所なのか教科書での情報はありましたが、それ以上小学生の私に分かりやすく、楽しく読んで知る本でした。 アフリカはたくさんの... (2016/06/11)



  • ママは いそがし いそがし  であいのえほん(1)

    【著者】つくだ よしこ

    投票数:8

    私が子どものころにずっと大事にしていた本です。 いつのまにかどこかに行ってしまって・・・。 でも、ほんのイメージはくっきり頭にのこってるんですよね。 もう一度私の手にもどってきてほしいな... (2007/04/18)
  • ママはいつでもいそがしい

    ママはいつでもいそがしい

    【著者】長崎源之助 作 / 柿本幸造 絵

    投票数:1

    保育園で働いています。保育園2歳児クラスにあり絵柄もかわいいし、個人的に欲しいと思っているところです。 (2023/09/09)
  • ママはやくかえってきて

    ママはやくかえってきて

    【著者】ルイス・バウム スーザン・バーレイ

    投票数:1

    図書館で借りて気に入ったので、ぜひ手元に欲しいです。 (2006/04/20)
  • ママMamiversary

    ママMamiversary

    【著者】むろぞのくみ

    投票数:0

  • マムフィーのふしぎな冒険

    マムフィーのふしぎな冒険

    【著者】キャサリン・トーザー

    投票数:1

    とてもかわいい話だったように思う.子どもの頃は殆ど図書館で借りて大量乱読するものだが,あとで絶版になったときの買っておかなかったときの後悔ともどかしさ. 解説に未邦訳の続編もあると書いてあっ... (2009/07/14)
  • マリヤムの秘密の小箱

    マリヤムの秘密の小箱

    【著者】泉久恵

    投票数:1

    今なお続くアフガニスタンでの内戦、日本にも来ているイスラム教徒の難民に対する理解を深めるためにも今後も必要で重要な書籍である。 (2025/09/11)
  • マリーゴールド・ガーデン

    マリーゴールド・ガーデン

    【著者】ケイト・グリーナウェイ

    投票数:9

    ケイト・グリーナウェイの絵が好きです。 (2004/08/06)
  • マリールイズとクリストフ

    マリールイズとクリストフ

    【著者】ナタリー・サヴェジ・カールソン

    投票数:1

    マリールイズいえでする を読んで、気に入ったので、シリーズの他の本も読んでみたいです (2020/11/20)



  • マリー・キュリーが考えたこと

    【著者】高木仁三郎

    投票数:1

    子ども向けのマリー・キュリーの伝記はたくさんあるが,この本がいちばんすぐれていると思う。原爆や原発事故など,原子力の時代の問題が,放射能の発見者であるマリーおよび,科学者の責任という視点から,... (2011/09/28)
  • マルコヴァルドさんの四季
    復刊商品あり

    マルコヴァルドさんの四季

    【著者】イタロ・カルヴィーノ

    投票数:57

    イタリア文学の巨匠・カルヴィーノの短編集。(たぶん)北イタリアに住む貧しい労働者階級のマルコヴァルドさん一家が巻き込まれる、笑いと苦さの混じった不思議な事件の数々が描かれます。和訳版は岩波から... (2009/01/14)
  • マルセランとルネ

    マルセランとルネ

    【著者】ジャン・ジャック・サンぺ 著 / 谷川俊太郎 訳

    投票数:128

    大学生の時に読んで、絵も話もとても大好きな作品です。 多様な人を認め合うところが、今の時代にも合っていますし、何よりもサンペさんの絵が良いです。 ほんとに復刊願います。 復刊したら、10... (2021/11/28)



  • マルチンくんの旅

    【著者】ルイーゼ・リンザー

    投票数:4

    45年ほど前に学校の図書館で読み、ヨーロッパへの夢を掻き立てられ、心もとない子どもの旅の不安感と解放感が相まった感覚が忘れられない一冊です。子ども心に鮮烈な印象を残した本のほとんどは、今でも目... (2011/08/29)



  • マルベリーどおりのふしぎなできごと

    【著者】ドクター スース

    投票数:9

    ドクター・スースの本はどれも好きでしたが、この「マルベリー どおりのふしぎなできごと」は格別! エスカレートしていくス トーリー(というかなんというか…)にぐいぐい引き込まれま す。絶版になっ... (2004/12/05)
  • マンディ

    マンディ

    【著者】ジュリー・アンドリュース

    投票数:148

    『心おどるあの人の本棚』というNHKの番組で、ラジオパーソナリティのクリス智子さんが紹介されて、読んでみたいと思ったのに絶版で手に入らないからです。あの番組を観た人は読んでみたいと思ったはずだ... (2025/04/29)



  • マーガレット パノラマブック

    【著者】わたなべまさこ

    投票数:7

    子供の頃買ってもらってとても嬉しく毎日ながめていました。もう一度手元に置きたいです。私が欲しいのはお母さんと女の子と赤ちゃんのお家のものです。 (2010/04/01)
  • マーガレット・ブーツ

    マーガレット・ブーツ

    【著者】かおりんご

    投票数:1

    かおりんごさんの絵本の原点の作品、ぜひ今の愛と平和が足りない人々に読んでもらいたい (2018/06/28)
  • マーガレット文庫 世界の名作 全50巻

    マーガレット文庫 世界の名作 全50巻

    【著者】複数

    投票数:15

     初めて祖父に買ってもらった本が『少女パレアナ』でした。繰り返し読み、他の本も少しずつ買ってもらいました。『美しいポリー』『リンバロストの少女』がお気に入りでした。イラストもかわいらしく、小さ... (2013/10/24)
  • マーゼン書せき店の手すり

    マーゼン書せき店の手すり

    【著者】ジュン・ヒライ

    投票数:1

    穏やかで誠実、とても良い児童書です。 笑いやいじめやゲームや携帯・・・そんなものが一切出てこない、こんな児童書を子ども達に読んでもらいたいと思います。 (2010/05/20)



  • マーマレード・ジムのぼうけん

    【著者】アラン・シリトー・作/上野瞭・訳/栗田八重子・絵

    投票数:18

    イギリスの作家アラン・シリトーの児童文学ですね。最初に読んだのは、詩人・長田弘の物語エッセイ「ねこに未来はない」に収録された「わが友マーマレード・ジム」です。長新太さんの絵が可愛くて大好きにな... (2005/11/19)
  • ミイラくんあそぼうよ

    ミイラくんあそぼうよ

    【著者】西川おさむ

    投票数:4

    最後の結末は何とも言えない寂しさが小学生ながらこみ上げてき たのを覚えています。むしろその部分見たさに町の図書館に通っ ていました。 10年経過して最近時々その時の気持ちを思い出し、再び味わい... (2005/01/15)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!