復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「児童書・絵本」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (新しい順) 62ページ

ショッピング631件

復刊リクエスト6,119件

  • たまたまのめだまやき

    たまたまのめだまやき

    【著者】渡辺 有一

    投票数:20

    小1のとき図書室で出会い大好きになりました。 卵がキライだったけど、その本の中の目玉焼きはとってもおいしそうで、わくわくして、幸せな気持ちになりました。 小学生を虜にしたその絵本を是非... (2016/12/19)
  • おしゃべりな森

    おしゃべりな森

    【著者】野呂 希一

    投票数:1

    森を歩くと聴こえてきます。森の木の声が。こんなに楽しい森の木の表情をいつも手元に持っていたいです。 (2008/02/05)



  • かじやとようせい

    【著者】スコットランドの昔話 三宅忠明/再話 荻 太郎/画

    投票数:3

    萩太郎の児童向けとは思えない怖い絵が、今でも忘れられません。 長い間、妖精のことを悪魔だと間違えて記憶していたくらい。 怖くて早々に手放してしまいましたが、絶版と聞いて無性に読みたくなりま... (2008/02/03)
  • まほうをかけられた舌

    まほうをかけられた舌

    【著者】安房直子

    投票数:8

    亡くなった父のレストランを継ぐことになったコックが不思議な小人に出会い料理を教わるお話。何十年も前に読んだのに未だに思い浮かぶお話の面白さはもちろんのこと、挿絵の素晴らしさは格別です。すでに、... (2008/02/02)
  • かもつれっしゃ

    かもつれっしゃ

    【著者】長嶺 太

    投票数:4

    子供が喜んで何回も図書館で借りては見ているので、購入しようとしましたが、絶版状態になっておりどこを探しても見つかりません。 絵だけなんですが、逆に想像が膨らみ読むたびに新しい発見があり、親子... (2008/02/01)



  • 赤い山と五ひきの子りす

    【著者】高橋健、安藤真樹

    投票数:4

    たしか小学校の教科書に載っていたのでは?と思います。 授業でこのお話を読んだ感想を絵で表現する、という事をやったのですが…その時に担任の先生と言い争いになり、廊下に立たされました。 今でも... (2008/08/27)
  • あかいかさがおちていた
    復刊商品あり

    あかいかさがおちていた

    【著者】堀内誠一

    投票数:10

    小さい頃から大好きでしたが、実家にはすでに無く、絵本専門の古本屋オークションといろいろ探しました。図書館にリクエストしてずいぶん待って30年ぶりに読みましたが、どうしても手元に欲しい!!絵も文... (2008/03/13)
  • 生命村長

    生命村長

    【著者】及川和男

    投票数:2

    恥ずかしながら(?)、NHKの「その時歴史は動いた」で深沢さんのこと及びこの及川さんの本のことを知りました。テレビ番組を観て大変感銘を受けたので、是非及川さんの著作を読みたいと思い探し回ってお... (2008/03/07)



  • 大きいってどんなこと 星から原子まで

    【著者】ハーマン・シュナイダー

    投票数:7

    絵本の読み聞かせのボランティアをしている母から頼まれました  とてもいい絵本なので手元に置いておきたいそうです  この本をいろいろ手を尽くしてさがしてみましたがどこにもありませんでした ... (2008/05/05)
  • 三人のおまわりさん

    三人のおまわりさん

    【著者】ウィリアム・ペン・デュボア

    投票数:4

    お話もとても面白いのと、柳原良平のイラストレーションがユーモアたっぷりでいいので、多くの人に読んでほしいから。 (2008/01/27)
  • ぞうのねがい

    ぞうのねがい

    【著者】ブルーノ・ムナーリ

    投票数:12

    ぜひムナーリの日本語の本を復刊してください (2010/09/10)
  • 対話できない教師叱れない親 アメリカの失敗に学べ

    対話できない教師叱れない親 アメリカの失敗に学べ

    【著者】カニングハム久子

    投票数:1

    日本でもだいぶ前から犯罪それも凶悪犯罪の低年齢化がすすんでいます。また、家族間殺人、銃犯罪、少し前までは、海外のニュースでしか見聞きできなかったような犯罪が日本で日常化してきています。とても不... (2008/01/17)
  • とらのゆめ

    とらのゆめ

    【著者】タイガー立石

    投票数:19

    とても不思議な世界観の絵本です。 幻想的でちょっと怖い、楽しい、面白いけど少し不安、色々な気持ちが湧いてきます。 息子が幼い頃にこどものともの1冊として出会いましたが、大人になった今でも「いい... (2021/11/11)
  • いじめ・逆境に強い子を育てる10の心得

    いじめ・逆境に強い子を育てる10の心得

    【著者】ロバート・ブルックス サム・ゴールドスティーン 共著

    投票数:2

    いじめ不登校引きこもりなど、今の子どもたちは生きる力が弱いような気がします。そうさせてしまっているのは、私達大人の責任が大きいと感じています。生きる力に満ちた子どもに育てる上で何が必要なのか、... (2008/01/15)
  • もぐら原っぱの仲間たち

    もぐら原っぱの仲間たち

    【著者】古田 足日 ?

    投票数:5

    読んでみたいです。 (2020/06/07)
  • 講談社のテレビ絵本 たこやきマントマン 全3巻

    講談社のテレビ絵本 たこやきマントマン 全3巻

    【著者】高田ひろお 原作/ぴえろプロジェクト 画

    投票数:1

    早く、復刊してくれ!! (2008/01/11)
  • たこやきマントマン(テレビ版) 全4巻

    たこやきマントマン(テレビ版) 全4巻

    【著者】高田ひろお 原作/ぴえろプロジェクト 画

    投票数:1

    原作本、ミニえほんに続き、めいろえほんの次はテレビ版だ!!!!コレは絶対読みたい!!早く復刊してくれ! (2008/01/11)
  • たこやきマントマン・めいろえほん 全2巻

    たこやきマントマン・めいろえほん 全2巻

    【著者】高田ひろお 作/中村泰敏 絵

    投票数:1

    原作本に続き、ミニえほんに続き、めいろえほんを登録・投票してみた。これも絶対復刊してくれ!! (2008/01/11)
  • たこやきマントマン・ミニえほん 全5巻

    たこやきマントマン・ミニえほん 全5巻

    【著者】高田ひろお 作/中村泰敏 絵

    投票数:1

    原作本の次はミニえほんを登録・投票してみた。これもお近くの書店で見つからないんで復刊してくれ!! (2008/01/10)
  • たこやきマントマン 全10巻

    たこやきマントマン 全10巻

    【著者】高田ひろお 作/中村泰敏 絵

    投票数:5

    幼稚園、保育園で劇に使用することが多いが、絵本がボロボロになってしまい、子供たちに読み聞かせることができないこともあるため。 (2023/02/12)



  • のびるのびる きこの みみ

    【著者】生源寺美子

    投票数:2

    幼い頃、母に読み聞かせてもらった大好きな絵本(児童書)のひとつ。その後、度重なる引越しで本はすべて図書館に寄贈してしまい、手元に1冊も残っていません。いつか自分の子供にも読み聞かせたいと思って... (2008/01/10)
  • のばらの村のものがたり シリーズ 全10巻

    のばらの村のものがたり シリーズ 全10巻

    【著者】ジル・バークレム 作 / 岸田衿子 訳

    投票数:23

    子供の時に大好きだった絵本。 親戚の子にぐちゃぐちゃにされて今は手元になく・・・。 あの可愛い絵本を自分の娘にも買ってあげたいと思ったら手に入らなくなっていました。 どうしてもあ... (2020/08/16)



  • ゆかいなノディーシリーズ 全12巻

    【著者】エニッド・ブライトン さく

    投票数:4

    ずっと探していたのですが、見つからなくてようやくここにたどりつきました。 小学生の頃にスイミングに行くバスを待っている間の少しの時間で、この本を読み続けていました。 検索などして出てくるの... (2011/11/08)
  • 大石良雄

    大石良雄

    【著者】広岡ゆうえい

    投票数:2

    まんが人物日本史の1冊。ご存じ忠臣蔵だが、ストーリー作りが優れている、らしい。詳しくは↓に紹介されている。 http://websphinx.net/manken/labo/gakn/h_o... (2008/01/08)



  • シマフクロウの森

    【著者】香山彬子

    投票数:1

    子供のころに読んだ感動が忘れられずに、いつか購入したかった (2008/01/04)
  • ジャム・ザ・ハウスネイル

    ジャム・ザ・ハウスネイル

    【著者】野村辰寿

    投票数:1

    NHKのクレイアニメで娘が大喜び!ぜひ絵本も読ませたいと思いあらゆるweb書店で検索しましたが見つからないので。ストーリーも情操教育に優れていると思います。 (2007/12/31)
  • いいことみつけた! ふしぎな森のこぐま物語

    いいことみつけた! ふしぎな森のこぐま物語

    【著者】川副真佑美

    投票数:10

    とてもかわいい絵に惹かれて、カレンダーを購入しました。 問題が多く不安であった妊娠時に、この優しいイラストのカレンダーを見て勇気をもらいました。無事出産出来、今度はこのきれいな絵の入った本を... (2009/03/09)
  • ターシャ・テューダーのマザー・グース

    ターシャ・テューダーのマザー・グース

    【著者】ターシャ・テューダー 絵 山田詩子 訳

    投票数:9

    yos

    yos

    自然とともに生きるターシャの生き方は、多くの日本人の尊敬を集め、今ターシャの人気が高まっています。彼女の描いた多くの絵本とともに、彼女のライフスタイルや哲学について書いた本も人気です。マザーグ... (2007/12/26)
  • あかちゃんのおへや

    あかちゃんのおへや

    【著者】松谷みよ子 作/岡本半三 画

    投票数:1

    子供の頃に、児童館で夢中になって繰り返し読んでいました。 ある日、いつものように児童館へ…何故かこの本は姿を消していたのです。 あまりにも気に入って、手持ちの紙に模写を始めた矢先のことでし... (2007/12/26)
  • 光と影の序曲

    光と影の序曲

    【著者】マデレイン・レングル

    投票数:2

    kao

    kao

    タイトル、表紙とも、小学生という子供の自分が、なぜ選んだのかわからない程地味であるが、内容はすばらしく鮮やかで、思春期を迎えつつあり、苦しみに溢れ始めた人生に悩み、もがき始めた自分に生きる希望... (2007/12/21)
  • フィンダスのキャンプ

    フィンダスのキャンプ

    【著者】スヴァン・ノルドクヴェイスト

    投票数:7

    娘と図書館で何度も借りている大好きな絵本です。のんびりやでおっちょこちょいのペテルソンさんと、しっかりものの子猫フィンダスのお話、とてもよくできていて、絵もとても素敵で、絵の端々に小さな生き物... (2022/09/04)
  • フィンダスのさかなつり

    フィンダスのさかなつり

    【著者】スヴェン・ノルドクヴィスト

    投票数:8

    娘と図書館で何度も借りている大好きな絵本です。のんびりやでおっちょこちょいのペテルソンさんと、しっかりものの子猫フィンダスのお話、とてもよくできていて、絵もとても素敵で、絵の端々に小さな生き物... (2022/09/04)
  • フィンダスのクリスマス

    フィンダスのクリスマス

    【著者】スヴァン・ノルドクヴェイスト

    投票数:7

    娘と図書館で何度も借りている大好きな絵本です。のんびりやでおっちょこちょいのペテルソンと、しっかりものの子猫フィンダスのお話、クリスマスはとても心の温まる話です。絵もとても素敵で、絵の端々に小... (2022/09/04)
  • フィンダスのきつねがり

    フィンダスのきつねがり

    【著者】スヴェン・ノルドクヴィスト

    投票数:10

    娘と図書館で何度も借りている大好きな絵本です。のんびりやでおっちょこちょいのペテルソンさんと、しっかりものの子猫フィンダスのお話、とてもよくできていて、絵もとても素敵で、絵の端々には小さな生き... (2022/09/04)
  • フィンダスのたんじょうび

    フィンダスのたんじょうび

    【著者】スヴェン・ノルドクヴィスト

    投票数:7

    娘と図書館で何度も借りている大好きな絵本です。のんびりやでおっちょこちょいのペテルソンと、しっかりものの子猫フィンダスのお話、「たんじょうび」を最初に読みましたが、ケーキ作りのシュールな様子が... (2022/09/04)
  • 風車をまわそう

    風車をまわそう

    【著者】大竹三郎

    投票数:0

  • にげたうさちゃん

    にげたうさちゃん

    【著者】大貫成子 せなけいこ

    投票数:1

    4歳の時初めて買ってもらった本でとてもとても大好きな本でした。ぜひ復刊を熱望します!! (2007/12/13)
  • ジャックとまめの木

    ジャックとまめの木

    【著者】大石真

    投票数:21

    子供が持ってきた懐かしいボロボロの本の破片、それがこの作品でした。私も読みたいですが、何よりも子供達が「見たい!!」と騒ぎ始め、本屋さんに行ってみると、廃盤と聞きまして...... ぜひ子供... (2008/01/23)
  • 青い小鳥

    青い小鳥

    【著者】マリー・ドォルノワ

    投票数:7

    バレエ『眠れる森の美女』の結婚式に訪れる「フロリナ王女と青い鳥」のお話を読んでみたいです。 (2011/12/19)
  • ケーキ屋さんだよ みゆきちゃん

    ケーキ屋さんだよ みゆきちゃん

    【著者】青島 美幸

    投票数:1

    小さい頃に読んで、とても好きな作品だったから。そして、本で紹介されていた「12か月ケーキ」のレシピにチャレンジしたいから。 (2007/12/09)
  • 時を超えた記憶―ラスコーの夢

    時を超えた記憶―ラスコーの夢

    【著者】ジーン・フェリス

    投票数:1

    hsy

    hsy

    ちょっと不思議で、とても印象に残る作品です。絶版になってしまったのはとても残念です。是非、復刊してほしいです。よろしくお願いします。 (2007/12/07)
  • ぶれいものめ!チョコレート

    ぶれいものめ!チョコレート

    【著者】本田カヨ子

    投票数:4

    小学生のとき、だいすきで何度も読み返していましたが長い年月の中で紛失。 もういちど読んでみたいので復刊希望します♪ 挿絵がすごく好きでした。 (2008/04/02)
  • ドタバタ・クリスマス
    復刊商品あり

    ドタバタ・クリスマス

    【著者】スティーブン・クロール

    投票数:1

    人から薦められたのですが、すでに絶版。ぜひ復刊してほしい! (2007/12/05)
  • 水晶さがしにいこう-ひけつとこころえ

    水晶さがしにいこう-ひけつとこころえ

    【著者】関屋敏隆

    投票数:5

    娘が図書館で読んでとても気に入りました。この本を参考にして、本当に水晶をとりに行きたいといっています。 (2008/08/22)
  • やまぶし石ものがたり 前後編

    やまぶし石ものがたり 前後編

    【著者】諸橋精光

    投票数:4

    紙芝居実習で使用したい。 (2009/09/26)
  • あらしの白ばと

    あらしの白ばと

    【著者】グザビエ・ド・メストル

    投票数:2

    少女名作シリーズは全体として復刊リクエストが出ていますが、全部は難しいとしても、こちらの一冊だけでも欲しいという希望をこめてリクエストさせていただきます。小学生の頃に出会い、遠いロシアの国、極... (2007/11/27)
  • さがしてください

    さがしてください

    【著者】新冬二

    投票数:7

    小学生のころ図書室で借りて読んで、ちょっと不思議な雰囲気をもった面白い本でした。挿絵もちょっと不気味に面白くて絶対今の子供たちの心をもわしづかみにしてくれると思います。これが読めないなんて今時... (2008/07/09)



  • ぱか ぱか

    【著者】ふくちのぶお

    投票数:1

    読み聞かせの会で知りました。子ども達は馬にあわせてジャンプします。とても気持ちのよい絵本です。単純な絵本だけど、何度よんでも大人気。買えないのが残念です。 (2007/11/26)



  • おつむ てんてん

    【著者】ふくちのぶお

    投票数:14

    図書館で借りてきて、娘が大喜び!日に10回は読まされています。しかし、いつかは返さねばなりません。こんなに気に入っているのに返却するのも忍びないし、手元に起きたいけど、探しても見つからないので... (2010/05/15)



  • しらさぎ山のクマたち

    【著者】赤座憲久

    投票数:1

    図書館で読んで感涙するくらい胸が熱くなった。 人間と動物の関わりを考えさせられる。 (2007/11/24)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!