10 票
著者 | 堀内誠一 |
---|---|
出版社 | あかね書房 |
ジャンル | 児童書・絵本 |
ISBNコード | 9784494002658 |
登録日 | 2008/01/28 |
リクエストNo. | 41006 |
リクエスト内容
1965年刊行の絵本です。
文:筒井敬介 絵:堀内誠一
ジャングルに落ちていた赤い傘を猿や蛇、カンガルーなどの
動物たちが使ってみるというお話です。
やさしく、どこかコミカルな絵柄とユーモアにあふれた文章で
綴られており、読むと楽しくなる絵本です。
「しっぽで ちょん とんでく ちょん かささして ちょん ちょん」
投票コメント
全10件
-
小学生の時にこの本が大好きでした。夏休みの宿題で本の絵をそのまま画用紙に描いて紙芝居を作りました。GOOD!1
カンガルーの看護婦さんやライオンのお医者さん、えびが傘をさしてそのままレントゲンをとったら傘の骨も一緒に移っていたり
本当に楽しい本でした。 (2011/10/08) -
こどもの頃母が買ってくれた本です。覚えていたのは、タイトルとしっぽの折れたヘビ。そして最後のページの絵だけ・・・。こどもが生まれた15年ほど前からもう一度読みたくて探していたのですが、詳細わからずあきらめていました。それが今日、「ふらいぱんじいさん」の絵を見ていたら急に、もしかして「あかいかさがおちていた」は堀内誠一さんの本では?とひらめき、やっとたどり着きました。どうしても手にしたいです。GOOD!1
ぜひ復刊を! (2010/07/03) -
子供のころ寝る前に何度も読んでもらいました。個性あふれる登場人物(動物ですね)が美しい色彩に次々現れ、40年近く経た今でも忘れられません。GOOD!1
あのリズムのいい文章もしっかり記憶しています。・・ちょんちょんちょん
どうしても、もう一度手にしたい絵本です。あかね書房さん是非復刊をお願いします!! (2009/07/30) -
小さい頃、本当に、毎日毎日、お昼寝の前に母が読んでくれた本です。この本も、母も大好きでした。自分が母となって、子供に読んであげたくて探しましたが見つかりませんでした。どうしても欲しい思い出の一冊です。 (2008/09/12)GOOD!1
-
小さい頃から大好きでしたが、実家にはすでに無く、絵本専門の古本屋オークションといろいろ探しました。図書館にリクエストしてずいぶん待って30年ぶりに読みましたが、どうしても手元に欲しい!!絵も文も稀有な名作ですのに、少し前までタイトルで検索しても見つからないくらいでした。あのビビットなカラー、大胆な展開と繊細なラストシーン...復刻お願いします!! (2008/03/13)GOOD!1
読後レビュー
タイトル | 価格 | サイト |
---|---|---|
あかいかさがおちていた | 1,540円 | アマゾン |
NEWS
-
2012/01/12
『あかいかさがおちていた』販売開始しました! -
2011/10/08
『あかいかさがおちていた』が10票に到達しました。 -
2008/01/28
『あかいかさがおちていた』(堀内誠一)の復刊リクエスト受付を開始しました。
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!
マミー