「児童書・絵本」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (新しい順) 58ページ
ショッピング637件
復刊リクエスト6,142件
-
子ねずみラルフ第二のぼうけん
投票数:3票
第一作でドキドキわくわくのぼうけんを繰り広げてくれた子ねずみラルフ、次には一体どんなぼうけんの旅に出るのか?こんな楽しい物語の第二作が絶版とは、とても残念でなりません。あかね書房さんから童話館... (2009/01/13) -
こねこのあかいぼうし
投票数:1票
私が4歳のときに初版で発行された本を母が買ってくれました。感染症で隔離されてしまったため、差し入れの絵本が何よりうれしく大切にしていたのですが、小学生の時に近所のお友達に貸して返してもらえずそ... (2009/01/08) -
復刊商品あり
あかずきん 新版
投票数:2票
自分がこどもの頃、大好きだった絵本なので、自分のこどもにも同じ「あかずきん」を読み聞かせしたいのです。 (2009/01/08) -
やまんばおゆき
投票数:3票
他者の苦しみへの共感が大事。 ローティが言ってた。 (2009/01/08) -
はっくしょんしてよかばくん
投票数:3票
とっても心温まる絵本で、大好きな話です。 保育所でも人気があり、購入したいのですが、問い合わせたら絶版との事。再販予定もないといわれ、それこそ私もショックです。 どうが、いい絵本を絶版しな... (2009/01/07) -
流れる固体
投票数:13票
某所の待合室にあったので読み始めたのですが、もう行かない場所なので続きが気になります。 (2016/02/18) -
はまひるがおのちいさなうみ
投票数:1票
小学校低学年の頃、学校の図書室でこの本ばかり読んでいました。他の本には魅力を感じず、毎回この本を手に取り 読むたびにはまりるがおとさかなの事を思って子供ながらに しんみりとした気持ちになってい... (2009/01/05) -
ヒエログリフであそぼう
投票数:5票
欲しいなぁと思っていたのですが、 買いそびれました。 エジプト展でふと思い出しました! これで手紙をゼヒ書きたいです (2012/07/14) -
ビーズでつくろう 古代エジプトのアクセサリー
投票数:23票
エジプトが大好きです。ぜひあの素晴らしいアクセサリーを再現してみたい。 (2023/05/07) -
建築スタンプであそぼう
投票数:2票
2000年前に発売されて、早くも絶版になってしまいました。とても素敵なセットなので、ぜひ復刊して欲しいです。 (2009/01/05) -
復刊商品あり
かにこちゃん
投票数:1票
2008.04.26にくもん出版より同タイトルの絵本が出版されているが、これは、1967年世界出版社・からーぶっくふろーら第9回配本の分とは、テキストが大幅に変わっている。 赤ちゃん絵本とし... (2009/01/04) -
しずかなしずかなクリスマス
投票数:1票
絵のきれいなクリスマスのお話です。 (2008/12/31) -
お日さまのうた
投票数:1票
とてもうつくしい詩です (2009/02/01) -
ぴょこたんの絶版分
投票数:2票
これらも今の子供に見せたく思います。主人公のデザインも昔の方が馴染めると思います。 (2008/12/26) -
アラマせんせい vs GENGORO
投票数:1票
I love it. (2008/12/20) -
ゆうれいをつくる男・てんぐのいる村
投票数:4票
絶対リクエストがあがってると思ったのですが…検索しても見当たらないので。だぶってたら削除お願いします。 タイトルの中編ふたつが収録されています。 どっちもとても面白くて、学級文庫で二度... (2008/12/16) -
魔女のおまじない
投票数:2票
親が珍しく買ってくれた本。大事にしていたが手放してしまった。 (2023/04/20) -
まこちゃんのおたんじょうび
投票数:1票
子どもの頃よく読みました。 ぜひ娘にも読んであげたいです。 懐かしい絵本です。 (2008/12/15) -
くつしたをかくせ!
投票数:15票
乙一さんの単行本で読んでいないのはこの本だけで、とても内容が気になります! それにイラスト担当の羽住さんのタッチは鮮やかで透明感があるイラストが大好きです。 二人のコラボレーション作品を是... (2010/02/26) -
なめとこ山のくま
投票数:3票
画がすばらしい。 (2008/12/13) -
鬼のつば -今昔物語より <童心社紙芝居傑作選>
投票数:10票
諸橋精光さんの作品は皆大好きです。今昔物語を今によみがえらせる「鬼のつば」・・・姿が見えなければ何をやってもかまわない!・・・ 現代の危ういネット社会への警告が紙芝居を通して千年も昔の物語か... (2009/09/06) -
きかせてたのしいこと ねんねのまえに
投票数:1票
名作の絶版本。 (2008/12/12) -
アルフォンスの絵本シリーズ
投票数:1票
私自身も、スウェーデン人の大学教員から、これを日本で出版したらよい、とかつて勧められた。当時すでに日本で翻訳されていたと知らずにいた私は、徳間書店の絵本担当者に持ち込んだが、「絵がきもちわるい... (2008/12/09) -
わたしに魔法が使えたら
投票数:1票
こないだ、発売されたわたしに魔法が使えたらを読んで、あらすじを読んだら、昔一回発売されてたことを知り、とても読みたくなりました。ぜひ、復刊させて下さい!! (2008/12/06) -
妖精たちの氷菓子
投票数:2票
小学生の頃、初めて立原えりかさんの本を買ったのがこれでした。題名に惹かれて手に取ったのを覚えています。「小さいしろあしさん」と言う名前にも、わくわくしたのを思い出し、大人になって また読んでみ... (2013/09/21) -
心のポケット 東君平複製画集
投票数:1票
どのページからも癒しを得られると思うから。 (2008/11/30) -
アップルパイをつくりましょ -りょこうもいっしょにしちゃいましょ-
投票数:8票
世界で一番大好きな絵本です。可愛くて大胆な女の子の旅が小さい頃の私にとって憧れそのものでした。図書館で借りていたものを読んでいたのですが、大人になって手元におきたいと調べたら絶版となってました... (2020/06/20) -
復刊商品あり
どんぐりと山猫
投票数:1票
函館在住で大工をされている佐藤国男さんが、 木とお話をしながら?心を込めて作られた作品です。 賢治の世界が見事に表現された作品なので、 是非、復刊して欲しいです。 色んな絵本が出ていま... (2008/11/19) -
妖精図鑑~空と風の精~
投票数:6票
今では一部図書館でしか見かけることはなくなりましたので、 より多くの人にこの鮮やかで温かみのある絵と、専門的な知識を 興味深い親しみのある文章で綴られた本を手に取って頂きたく、 復刊を希... (2008/11/19) -
もしもしこちらライオン
投票数:2票
上野さんの奥さまのページでの紹介を読んで、 上野瞭ファンのわたしはこの本をたまらなく読みたくなりました! 『ひげよ、さらば』で有名な上野瞭さんの著作、おとなになった今こそその深みが味わえる... (2008/11/16) -
ねむねむおじさん (アンパンマンのこもりうた1)
投票数:6票
98年に発刊され、その後何回か増刷されているようですが、現在は品切れとなっており、オンライン書店等でも全く入手不可能です。時々中古本としてかなりプレミアがついた価格で提示されています。同じシリ... (2008/11/16) -
なぞなぞなーに なぞなーに
投票数:2票
是非購入したい。お話会で、子供達と楽しみたいと思います。 (2008/11/14) -
復刊商品あり
ちいさなたいこ
投票数:7票
子どもの頃、読みました。 カボチャ畑から、おまつりの音が聞こえてくる… 日本人なら、思わず情景が目に浮かぶのでは… 子どもに、どうしても、読ませて上げたい、ベスト3に、入るお話です。... (2010/03/06) -
秘境シリーズ1 魔の川アマゾン
投票数:6票
子供の頃、世界はまだまだ神秘と驚異に満ちている、と 教えてくれた名著です (2011/06/09) -
秘境シリーズ2 最後の魔境
投票数:4票
20年ほど前までは持っていたのですが、引っ越しの際に行方不明になってしまいました…。 インドのビックリ人間の項が最高でした。是非もう一度読みたいです! (2009/03/17) -
モモタロウ殺人事件
投票数:1票
とにかく読みたい!手元に置きたい何度も読み返したい一冊だからです。 いろんな人にも勧めたいのに、現物がなくて淋しい。だから復刊を熱烈に希望します!! 幼い頃「殺人事件」というショッキングな... (2008/11/12) -
たぬきちおばけになる
投票数:1票
一冊に中に12以上のお話が入っている超お得な本です!おばけシリーズ大好きな娘のために、図書館で借りて読むだけでなく手元に置きたい一冊です! (2008/11/12) -
いないいないばぁ
投票数:2票
図書館で見てとても気に入りました! 子供が何度でも読みたがるので買ってあげようと思ったらすでに廃版になっていると知ってがっかり…! いないいないばぁ系の本は定番のもの以外はなかなか見ないの... (2014/11/06) -
エホン ニッポン 1 (ニッポン ノ ノリモノ)
投票数:1票
入手は極めて困難である。(蔵書有) (2008/11/08) -
小包が運んできた冒険
投票数:6票
子供の時に図書館で借りて読んだ、運命の一冊です。良い本はたくさんありますが、一冊だけ、と言われたら迷わずこれを挙げたいと思うほど、魅力的な本です。大人になった今、どうしても手元に置いておきたい... (2008/11/07) -
復刊商品あり
だぶだぶ
投票数:1票
おおかみが出てくる本はなぜか子供に大人気です。図書館で借りたこの本も子供が大好きです。 (2008/11/06) -
いきんぼの海
投票数:1票
小学生の頃読んで好きだった本です。 ぜひもう一度読みたいと思います。 (2008/11/06) -
しずかな森のものがたり
投票数:1票
探しても見つからず、調べたところ絶版だと知ったときはショックでした。 私は小さいころよく病院に通っており、 この本はその病院の待合室に置かれていました。 ほかの絵本もよく読みまし... (2008/11/01) -
復刊商品あり
ジュンと秘密の友だち
投票数:3票
岩波書店からも出版されていたのですが、全て絶版とのこと。 本当に残念としか言いようがありません!! コロボックルファンの方も、あまり読んだことのない方も、 ぜひ、読んで頂きたいです。 ... (2008/11/01) -
フレディうぶごえのへんじ
投票数:3票
家族の絆。特に父親の子供に対する愛情を感じる一冊です。 この本を読めば、今後の育児に必ず 変化があると思います。 今 この時代に必要な本です。 ぜひ、復刻を! (2008/11/11) -
タロ・ジロは生きていた 南極物語
投票数:4票
子供の頃、読むたびに感動して大好きで大好きでたまらなかった。友達が読みたいからと持って行き、友達もこの本が大好きになり、返してもらえなかった。どうしても読みたくて読みたくてしょうがないのに、手... (2011/11/21) -
少年少女世界名作文学全集 全56巻
投票数:10票
私が持っているのは、第40巻の秘密の花園です。他の全集のようにカラーの挿し絵があったり、表紙に有名な絵画が使われていたりといった、はでさはありませんが、光沢のある白い表紙のデザインも良く、挿し... (2008/10/23) -
アンドレのぼうし
投票数:2票
料理人アンドレのコックの誇り=ぼうし。 この帽子を巡っての、楽しいお話が展開していきます。 児島なおみさん独特の細くて柔らかな線で、 大人にも子どもにも大いに愉しめるお話です。 随分昔... (2008/10/22) -
しあわせくん
投票数:1票
Mr. Men and Little Missでおなじみの、イギリス生まれのキャラクターたちの絵本です。 素朴な絵とポップな色が本当にかわいくて、癒される絵本です。 最近ソニーが版権を獲得... (2008/10/21) -
復刊商品あり
たつのこたろう
投票数:1票
紙芝居。図書館でボロボロになっているもの。子供たちもその物語、絵に引き込まれ夢中です。忘れられない想い出になるくらい読んであげたい。 (2008/10/20)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!