「児童書・絵本」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (新しい順) 38ページ
ショッピング674件
復刊リクエスト6,157件
-
復刊商品あり
あかいろうそく
投票数:1票
怖いけど読みたくなる (2014/05/21) -
かこさとしのあそびの大宇宙 全10巻
投票数:2票
かこさとしさんの本は良い本が多いから (2022/11/24) -
復刊商品あり
ちいさな曲芸師 バーナビー
投票数:8票
季刊メタポゾンのベガーズバンケット第十話ー長谷川集平ーにこの絵本が取り上げられていた。是非読みたい。 (2013/08/19) -
N.D.C.のなぞをとけ―名探偵はエンゼルさん
投票数:1票
持っている図書館も少ないし、読んでみたい!! (2013/08/17) -
ギルガメシュ王ものがたり
投票数:4票
2012年に一度復刻しましたが現在書店での入手が難しくなってしまいました、この絵本は読んでいて目頭が熱くなった思い出深い作品です、二巻三巻は入手可能なのですが最初の一巻がなければお話として始ま... (2013/12/23) -
Dr.ヘリオットのおかしな体験
投票数:2票
文庫版には載っていない部分があるようなので、全部読みたいと思った。 (2013/09/09) -
ねむれなくなる本
投票数:8票
以前アンソロジーで、この本の中の一編「家族」を読んで強い印象を受けました。なんともない夕食後の家族の会話を描いた短編ですが、絶望感や倦怠感がにじみ出ていてぞっとしたのを覚えています。 その後... (2014/06/01) -
朝日写真紙芝居 日独伊同盟 若い国々
投票数:2票
これを演じてみたい。是非とも復刊お願いします。 (2016/12/15) -
紙芝居 貝の火
投票数:1票
宮沢賢治の本なので (2013/08/07) -
とんびかっぱ
投票数:1票
どこにも売ってない、図書館にもないので、復刊をお願いします。 独特のストーリーが、子供のころの自分にとても印象的でした。 (2013/07/27) -
あいうえお (たべものだいすき おうさまシリーズ1)
投票数:1票
自分自身が親しんだ絵本を子どもに読んでやりたいと思いましたが、本は既に実家になく、よそに渡った形跡もありません。 絵の他に写真もたくさん載っている魅力的な本で、自分が読んだのは30年近く... (2013/07/22) -
北の天使南の天使
投票数:5票
広島の図書館にはありますが、一歩他県に出ると、図書館でも読むことができない。戦争、原爆の悲惨さ、辛さ、その中でも逞しく生きる人間の素晴らしさ。戦争を知らず、経験談に触れる機会も少ない現代の子供... (2021/07/25) -
魔法使いのリイキーさん
投票数:7票
小学生の頃読みました。ひょんな事から、不思議な魔法で〝魔法使いのリイキーさん〟からおもてなしを受ける〝私〟。 とてもステキな魔法ばかりで、わたしもその魔法が見たい‼︎受けたい‼︎と思ったもの... (2021/05/30) -
ふしぎの国のアリス (POP WORLD)
投票数:0票
-
大あたりアイスクリームの国へごしょうたい
投票数:15票
子供の頃に大好きで読んでいた本。 アイスクリーム総選挙のテレビを見たときに、いろんなシーンや内容を思い出して、読みたくなったが手に入らない。 子供や、他の人、たくさんの人にも読んで欲しい可... (2023/12/12) -
むしゃくしゃかぞく
投票数:6票
気持ちというものはなかなかコントロールの難しいもので、目にも見えない、説明するのも難しいものです。この絵本はそれが子どもにも分かりやすく描かれています。子どもたちに読んであげたいなと思って探し... (2022/06/09) -
アフリカゾウ りこうでおとなしい猛獣
投票数:6票
要旨にあるように、飼育の営みを、単なる心情的な物語としてではなく、技術に裏付けられた地道な活動として描いている点で、記録性が評価されるモノグラフとして成立している。愛がなければ動物を飼う資格は... (2013/06/19) -
ジョニィの奇妙な冒険
投票数:1票
私のほかにも同じ思いをしている方、または、この本の存在を知って、読みたいと思う方がおられると思いますので、よろしくお願い致します。 (2013/06/18) -
復刊商品あり
おおきなかえる ティダリク
投票数:2票
オ-ストラリアアボリジニ・ガナイ族のお話。 水を独り占めしてしまうかえるの水を、他の動物たちがどうやってとりもどすのか~オーストラリアの動物がいっぱい出てくるユーモアあふれるお話。 (2013/06/17) -
復刊商品あり
ヨイコドモ
投票数:10票
古き良き道徳を取り戻したい (2013/07/05) -
たたかいの人―田中正造
投票数:1票
今年が田中正造の没後100年です。以前は小学校の道徳や国語の教科書で取り上げられていたそうですが、最近はそれもなくなってしまったと聞きます。人、自然を大切にし、自分を貫く強さを、今のような時代... (2013/06/11) -
だいず えだまめ まめもやし
投票数:8票
栄養教諭をしています。 枝豆のサヤもぎを子どもに体験させる前に絵本の読み聞かせを行っています。 大豆が姿を変えていく様子がとてもわかりやすく、学校でも購入したいと思っています。 復刊、期... (2024/06/17) -
復刊商品あり
おばけのアッチのおばけカレー
投票数:2票
「小さなおばけシリーズ」です。ぜひ復刊してほしいです。 (2013/06/10) -
アッチのオムレツぽぽぽぽぽ~ん
投票数:1票
「小さなおばけシリーズ」です。ぜひ復刊してほしいです。 (2013/06/10) -
復刊商品あり
おばけのアッチスーパーマーケットのまき
投票数:1票
「小さなおばけシリーズ」です。ぜひ復刊してほしいです。 (2013/06/10) -
復刊商品あり
エビフライをおいかけろ
投票数:1票
「小さなおばけシリーズ」です。ぜひ復刊してほしいです。 (2013/06/10) -
復刊商品あり
おばけのアッチねんねんねんね
投票数:1票
「小さなおばけシリーズ」です。ぜひ復刊してほしいです。 (2013/06/10) -
復刊商品あり
ピザパイくんたすけてよ
投票数:1票
「小さなおばけシリーズ」です。ぜひ復刊してほしいです。 (2013/06/10) -
what next? スーパー迷路 12
投票数:1票
幼い頃図書館で読みました。図書館にはすでになく、プレミアがついてしまっているのでもう一度復刊してほしいです。 (2013/06/09) -
ゆきのよる
投票数:21票
当時通っていた幼稚園から月一で配られる絵本の一冊でした。 冬の季節に貰った本。お布団やコタツに潜り込み、ホッコリながら読んだ記憶があります。 何回も読んだら、自分が主人公の男の子になって家... (2019/07/11) -
ねむねむさかな
投票数:6票
息子たちのお気に入りの本です。あんまり好きだったので2冊購入しました。現在。、乳幼児にかかわる仕事についています。この絵本を探したけれど現在販売されていないとのこと…「え~うそでしょ~」って感... (2013/06/05) -
極楽にいった猫
投票数:1票
猫が好きな事と 仏教の国であるのに詳しいことは何も知らない恥ずかしさ。 いざ欲しいと思ったらなかなか手に入りづらい上に あってもとても高額で手に入れられなかった為です。 (2013/05/29) -
ベアくんのボーイスカウト
投票数:1票
子供の頃に 大好きだった本! 当時の日本には少なかったイラスト(?)挿絵が印象的で タイトルも不明だったのですが やっと探し当てたのに やはり絶版... 洋書では在るらしいのですが ぜひ翻訳版... (2013/05/26) -
ぞうのこどもがみたゆめ
投票数:1票
テレビでこの絵本のことを知って 友人にプレゼントしたいため (2013/05/21) -
お料理しましょう2
投票数:2票
土井勝さんの本を探していたところ、アマゾンでお料理しましょうを知りました。絵柄も可愛いし、内容も良さそうなので復刊希望です。 1〜4、全ての復刊をお願いします (2015/08/29) -
あかいリボンのおくりもの
投票数:2票
幼稚園の発表会の子供がオペレッタで上演します。年長さんで最後の記念になるので子供にも親としても思い出の一冊に購入したいなと思ったのですが、販売がありませんでした。中古の本を探しましたが数も少な... (2014/10/27) -
GI JOE COUNTER -INTELLIGENCE MANUAL Action Soldiers of the World
投票数:2票
悪役だけあって、遊ばれた中で、かなり壊れた日本兵のGIジョーをEbayで見かけます。 (2013/05/12) -
ウエスタン・ノベルズ 全14巻
投票数:2票
日本人作家による西部小説ということで、めずらしいと思いますし、2014年は武部本一郎氏の生誕100年ですので、ぜひ復刊してほしいです。 (2013/05/11) -
二ばんめの魔女
投票数:3票
小学生の頃、図書館にあって何度も読んでいました。何度も読んだのに内容は全く覚えていなくて、なんなら読んでる時にも何の話だか分かってなかったんですが、それなのに大好きだったんです。 大人になっ... (2025/08/11) -
ふしぎなウーベタベタ
投票数:7票
とにかく面白くて大好きな、ドクター・スースの絵本の一冊です。 (2018/09/17) -
おやすみ なおちゃん
投票数:1票
主人公の雰囲気が印象に残っている (2013/05/10) -
星兎
投票数:1票
小学生の頃に読んで、すごく心に残った本。今の子供たちにも読んでほしい。現実とファンタジーが入り混じったような世界観に引き込まれた思い出。とても好きな作品。 (2023/12/17) -
衣世梨の魔法帳 魔法犬花丸のひみつ
投票数:2票
四巻のみ集められず切に希望いたします。 (2021/08/25) -
よもつくによもつひらさか
投票数:1票
幼い頃に幾度も読み返した絵本。 禍々しくも美しく切ないお話。 絵も特徴的でとても印象に残っています。 日本神話や古事記などに興味を持つきっかけにもなりました。 (2013/05/08) -
みかづきいちざのものがたり
投票数:4票
子供の頃に児童会館で 何度も何度も借りて読みました 懐かしく思い購入しようと探していますが 絶版で、古書も全然見つかりません。 もっと前に探していたらと悔やんでいます。 絵が美... (2013/04/28) -
日本の家 北から南まで
投票数:1票
日本各地の家の特徴がわかりやすく、小学校3年生の国語の「人をつつむ形」での調べ学習に使える本です。 個人で眺めているだけでも楽しい貴重な本なのに、なぜか現在手にはいりません。 是非復刊して... (2013/04/24) -
被爆者 60年目のことば
投票数:1票
現代の児童にとってなかなか理解しにくい戦争や原爆という事実を率直に伝えることができる一冊田と思います。 なぜか絶版になっており、手に入りにくい状態です。 是非復刊してほしいと思います。 (2013/04/24) -
リトルベアーのふしぎな旅
投票数:1票
リトルベアーシリースの最後の巻です。 オムリの成長が良かったです。 3巻そろって、復活を望みます。 (2013/09/23) -
リトルベアーとふしぎなカギ
投票数:1票
やはり続きを読みたくなるでしょう! 普通続きものはレベルが下がる作品が多いのですが、このリトルベアーシリーズはどれもおもしろかったし、わくわくどきどきしました。 (2013/09/23) -
リトルベアー―小さなインディアンの秘密
投票数:0票
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!































