「児童書・絵本」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (新しい順) 34ページ
ショッピング625件
復刊リクエスト6,117件
-
なるほどキッズ衛星地図世界
投票数:1票
お風呂に貼って世界を眺める 衛星地図なのでリアルでいい (2014/07/20) -
大あらし
投票数:3票
大あらしでたおれた巨木…二人の男の子の空想の翼が広がります。最後の終わり方も男の子たちらしくて好きです^^作者は「かようびのよる」のデイヴィッド・ウィーズナーです♪よみきかせにもぴったり!復刊... (2014/08/12) -
りんこちゃんの8月1日 : とやま大くうしゅう
投票数:2票
毎年8月1日は花火大会でにぎわう神通川ですが、 その8月1日に空襲があったこと、町が燃え、大勢の人が亡くなったことを知らない人の方がおおくなってしまいました。 戦争の悲惨さを語り伝えるため... (2014/09/09) -
ヘリオさんとふしぎななべ
投票数:1票
小学校で読み聞かせしました。 ミステリアスでちょっと怖い。奥の深いお話です。 ヘリオさんという名前もすてきです。外国の名前のようだけど、ちがうんですよ。 (2017/02/25) -
サムソン先生のダジャレ英語学習帳
投票数:1票
YoutubeでNHKで放送されていた(らしい)「サムソンのダジャレで英単語」を知って、この本の存在を知りました。図書館で借りてみましたが、ほんとうにおもしろくて、自分の手元においておきたいの... (2014/06/28) -
Hello!きかんしゃトーマスとゆかいななかま
投票数:2票
トーマスの写真絵本は小さいものが多く、それはそれでカワイイのですが、これは28cm x 24cmとサイズが大きく、迫力満点。 図書館にもあるのですが、ボロボロなので、おうちに一冊置きたいと思... (2014/06/27) -
復刊商品あり
あなたはちっともわるくない
投票数:3票
児童虐待を受けた子供は「自分が悪い子だから」と 思ってしまうと聞きます。 そうした子どもへのケアについての絵本です。 絶版なので残念ながら読んだことはないのですが 同じ作者の『いい... (2014/06/26) -
あめ!
投票数:0票
-
星のおじいさま
投票数:1票
昔も今もいじめはなくなりません。 星のおじいさまも子供の時にいじめをうけていました。 ある日の出来事をきっかけに、星のおじいさまは少年時代から老いるまで、実験に実験を重ねて、一度諦めるも、... (2014/06/24) -
ネバーウェア
投票数:6票
たしかハリーポッターと賢者の石が出版されてすぐにこの本が出たと思います。どちらもロンドンが登場し、こちらはよりロンドンの街の深いところに入っていきます。 とてもすばらしい物語で皆さんに薦めた... (2024/03/16) -
歌いたがりの花
投票数:1票
読みたくなりました。 (2014/06/19) -
ぺんぎんたいそう
投票数:2票
1歳6ヶ月の子供が保育園でこの本がお気に入りです。家でも読んであげたいけど、取り寄せも出来ないと言われました。残念です。 (2014/10/12) -
ジャパニーズ・ドリーム
投票数:3票
未だに読後の余韻が忘れられません。小学校低学年の頃、この作品を読みました。今の自分が本の虫になったきっかけの本です。 成人して、社会的に大人になった自分が、もう一度読んだ時どう感じるのか、知... (2014/06/18) -
小説 天外魔境第四の黙示録
投票数:5票
ゲーム自体が好きすぎて人生で一番やり込んだ作品です。攻略本も素晴らしかったですが、小説も読み応えあって好きでした。実家にあったはずがいつの間にかどこかへ消えていて、探しても見つからず買い直しも... (2020/08/14) -
ジェーン・アダムスの生涯
投票数:3票
かこさとしさんが亡くなって、あらためてセツルメント運動について読み直していたら、かつて岩波少年文庫でジェーン・アダムスの伝記が出ていたことを知りました。しかも翻訳は村岡花子女史。 児童書の伝... (2018/06/10) -
復刊商品あり
うちゅうスケート
投票数:7票
たむらしげるさんが大好きで作品を集めていますが、こちらの作品は読みたくても入手できません。一度復刊されているのですが、再販できたら、友人にも勧めたくさん購入します。是非再販頂きたくよろしくお願... (2020/02/20) -
ブライディさんのシャベル
投票数:2票
日々の生活の大切さがわかる本だと思います。ぜひ復刊してほしい。 (2021/02/13) -
小さなわらいばなし(上)(下)
投票数:2票
子供のころに読んだ本で、懐かしくなってリクエストしました。。 また、自分の子供が「面白い話」を楽しむようになり、この本を読ませたくなったのもあります。 子供の頃でも楽しみましたが、今思い返... (2014/06/07) -
もっともっとじゃがいぬくん
投票数:1票
「じゃがいぬくん」の漫画が好きなので、復刊を希望しています。 (2014/06/02) -
もっとじゃがいぬくん
投票数:1票
「じゃがいぬくん」の漫画が好きなので、復刊を希望しています。 (2014/06/02) -
天才102人のひみつ
投票数:1票
本書は児童書だが、天才の本質というものが非常にわかりやすく描かれている。自分も読みたいが、他の人にも読んでほしい。 (2014/05/30) -
ほれほーれ
投票数:1票
「ほれほーれ」と掘っていくリズムと、仲間がどんどん増えていく様が楽しいです。バイ菌たちの仕草もかわいくて、子どもたちも大好きです。楽しみながら虫歯は嫌だなと学べる素敵な絵本だと思います。 (2014/05/29) -
くるみわり人形
投票数:1票
どうしても読んでみたくて図書館で借りてよみました。 センダックの不思議な世界観がとてもマッチしていると思った。 子供がバレエを習い出したこときっかけに知った1冊。 センダックの世界を感じ... (2014/05/27) -
ふうた どんまい
投票数:1票
「ふうたさかなつり」が復刊になり、他のふうたシリーズも是非!と思い、希望します。大人にもお勧めの、とても癒される絵本です。 (2014/05/21) -
おんなのこ物語
投票数:1票
今の子は自分の体に無頓着の子が多く、自分を大事にすることの重要性を理解してほしい限りである。 (2014/05/20) -
まほうの馬
投票数:5票
今の子どもたちに手渡してあげたい本です。 (2019/03/13) -
ようせいのおにわのけっこんしき
投票数:1票
ネットでたまたま見つけた仕掛け絵本です。 とってもメルヘンで繊細な手の込んだ仕掛けに惹かれて 娘にぜひ読ませたいと思い探しましたが 現在廃版らしく手に入りません。 すごく素敵な本なので... (2014/05/16) -
ようせいのふゆやすみ
投票数:1票
ネットでたまたま見つけた仕掛け絵本です。 とってもメルヘンで繊細な手の込んだ仕掛けに惹かれて 娘にぜひ読ませたいと思い探しましたが 現在廃版らしく手に入りません。 すごく素敵な本なので... (2014/05/16) -
社会科見学パノラマ図鑑(全6巻)
投票数:2票
1956年に発売開始。当時は中身のすべてが新鮮で、それこそむさぼるように読んだものだ。残念ながら引っ越しの際にでも整理されたのか、何十年も再読していないし、中古本市場でもなかなかお目にかかれな... (2014/05/16) -
まぼろしの鳥 オジロワシを追って
投票数:1票
自分が,北海道の根室に移住するきっかけとなった本だから。 (2014/05/16) -
みんないじわる
投票数:1票
本当に佐伯俊男作品か?見かけた記憶しかありません。 (2014/05/14) -
ちいさいモモちゃん絵本シリーズ
投票数:3票
自分が子どもの頃に読み聞かせしてもらっていて、ぜひ自分の子どもにも読み聞かせをしたいが、全巻みつからないので。 (2017/01/29) -
復刊商品あり
チッポくんこんにちは
投票数:2票
子供に読ませたい (2014/05/10) -
テーブルのした
投票数:1票
末っ子のハナは、お昼寝をするのも、 本を読むのも、 絵を描くのも、 テーブルの下。 でも、その絵は、、、ママとパパ。 「アマゾン内容紹介」より。 (2014/05/09) -
ももんがモンちゃん
投票数:3票
電子書籍版しか入手できない状態です。古本でも出回っていない状態です。怖い気持を克服して頑張ろうという気持ちが子供の気持の支えになって、幼稚園での鉄棒やうんていなど固定遊具や自転車などいろんなチ... (2014/05/09) -
ファミリー紙芝居「キューティーハニー」
投票数:2票
ソノシート部分は特典CDとして付けていただけるといいですね (2014/05/08) -
じゃがいぬくん
投票数:1票
可愛くて癒された記憶があります。復刊を希望しています。 (2014/05/05) -
エイラトさんのへんしんどうぶつえん
投票数:2票
未就園児の集団に読み聞かせたとき、「めくって!めくって!」と催促されました。あれだけ、小さい子も引き付ける、色彩もデザインもすぐれた絵本が入手できないのは残念です。 (2014/04/30) -
魔法の市
投票数:2票
とても美しく、独特の雰囲気があって、一度読んだら忘れられない絵本でした。子供の頃は、妖しい魅力もあるこの本が、少しだけ怖かったのを覚えています。大人になってから読むと、一文一文から広がるペルシ... (2014/04/29) -
妖精図鑑―花と水の精
投票数:2票
図書館で見つけて購入しようと思ったら既に絶版だった。 悔しいとしかいいようがない。 すばらしいイラストの数々で、多少高くても再販してくれるなら絶対買います。 ただ、サイズが大きいのでB5... (2014/11/11) -
しにがみさん
投票数:15票
内容も絵も素晴らしく、読みきかせにピッタリな絵本です。読了後の子どもたちの顔は夢からさめたような顔をしており、お話に引き込まれていたのがありありとわかります。絵本は毎年数多く出版されますが、そ... (2016/10/12) -
ようちえんがまってるよ!
投票数:1票
保育園児の子供が読みたがっているので、ぜひお願いいたします。 (2014/04/21) -
ロイおじさんのちょっとかわったレストラン
投票数:1票
小さい頃、何度も読んでいたのに、いつの間にか無くなってしまった絵本。 大好きだったから、もう一度読みたい。 (2014/04/20) -
スパルタコさんのちいさなき
投票数:2票
「スパルタコさんのふしぎなともだち」が好きで、大人になってからシリーズがあったと知ったが、すでに絶版になっていて入手できずにいるので。スパルタコさんの物語は現在にも通じる風刺が利いていると思う... (2014/04/19) -
ほねほねきょうりゅうのほね
投票数:4票
小学校低学年のお話会に使いたいと思っています。市立図書館に所蔵なく、復刊されれば入れてもらえると思うのです。 恐竜の図鑑ではなく、発見の喜びを想像できる本です。 (2014/12/25) -
うちゅうひこうしになりたいな
投票数:3票
バイロンバートンさんの絵が好きなので、読んでみたいです (2016/01/20) -
チルチルの青春
投票数:7票
藤田和日郎・著「月光条例」で存在を知りました。 赤毛のアンにだってアンの青春があるのだから、青い鳥のチルチルだってチルチルの青春があってもいいじゃない!? amazonで中古本の出品の... (2015/11/25) -
桃太郎伝説 BUNNKO版
投票数:1票
桃太郎伝説シリーズが好きな作品だから、、、、、、、、、、 (2014/04/15) -
オオカミのゆめぼくのユメ
投票数:1票
佐々木マキさん・絵の作品です。 短編集で、「おとうさんがいっぱい」のような へんてこでドキドキさせられる作品です。 ぜひ復刊して頂きたいです! (2014/04/15) -
カッパがついてる
投票数:2票
最近、友達の間で河童がブームになっています。 何ともいえず愛嬌があって、好きなんです。 テレビでも河童の絵がなんでも鑑定団で登場したり、子供のテレビアニメの「妖怪ウオッチング」にも... (2014/05/05)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!