「児童書・絵本」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 98ページ
ショッピング638件
復刊リクエスト6,141件
-
絵で見るおふろの歴史
投票数:1票
大人が見ても、ためになる絵本だと思います。さほど古い本ではありませんが、既に品切れです…。 (2016/10/10) -
ヤング・ボンド
投票数:1票
買おう買おうと思っているうちに買い逃してもう10年。なんとか入手したい。 (2016/10/06) -
おもちゃっちゃばこ
投票数:1票
この絵本を友だちに紹介され、感動して購入しようと思ったら、作者の永利さんが病気で亡くなられて購入できないと言われました。 イラストを見るだけで心が癒される素晴らしい絵本なので、ぜひ復刊して欲... (2016/10/06) -
次郎物語
投票数:1票
自分自身のあり方、人生をどう生きるべきか、他者とのかかわりと世の中とのかかわりを通じて自分自身を真摯に問いかけた作品は昨今見ることが出来ません。 この作品は現代の日本に生きる私たちが読むべき... (2016/10/05) -
ふくのゆのけいちゃん
投票数:1票
銭湯の脱衣場や浴室はもちろんのこと、その裏につながっている銭湯経営者家族の生活の場の様子もよく分かる貴重な絵本。 (2016/10/03) -
千びきのうさぎと牧童
投票数:1票
講演会で紹介され読んでみたいから (2016/09/29) -
なあくんと小さなヨット
投票数:1票
講演会で低学年児童におすすめの本として紹介されたのですが、うちの図書館では蔵書がなかったため (2016/09/29) -
ねことおんどり
投票数:1票
講演会で低学年児童におすすめの本として紹介されたのですが、手に入らない状態です。 (2016/09/29) -
少年探偵江戸川乱歩全集 27巻~46巻
投票数:1票
ポプラ社の少年探偵江戸川乱歩全集を揃えたい。 折角、ポプラ文庫クラシックとして26巻まで販売したのだから、27巻以降もお願いしたい。 また、どちらかと言えば全集の内、27巻以降の方が独特の... (2016/09/25) -
とおいクリスマス
投票数:1票
市内の図書館にも所蔵館は一館もなく、中古で一冊だけ探せましたがとても高額(18,000円)でした。 読んだ方のコメントでも、クリスマスにふさわしい、スケールの大きさと、細やかな温かさを挙げら... (2016/09/16) -
うさぎがいっぱいーごきげんなライオン
投票数:1票
「ごきげんなライオン」シリーズで、こちらの本のみ再販されておりません。こどもたちがシリーズを読む度、「続きは?」「他にもお話しある?」と聞いてきます。是非、復刊をお願いいたします。 (2016/09/15) -
黒ねこミケシュのぼうけん
投票数:1票
チェコの絵本いいんです。 先日八ヶ岳で見てきました。 でも、読めないんです。 読みたいんです。日本語で。 (2016/09/11) -
ひみつの妖精おまじない
投票数:1票
小学生の時、おまじないブームで友人たちと放課後読んでは、色々なおまじないをしていました。妖精が本当にいると思っていた頃が懐かしく、もう一度読みたくなりました。マイバースデー愛読してました。 (2016/09/08) -
いつつのはなのえき
投票数:1票
幼稚園の時に読んだ記憶があり、もう一度読みたいから (2024/04/17) -
パパだいすき
投票数:1票
図書館で借りました。 子供がとても気に入って、何度も繰り返し「読んで」と言います。 絵がとてもあたたかく、読むこちらも穏やかな気持ちになります。 是非、購入したいと思っています。 (2016/08/30) -
魔女ひとり
投票数:1票
読んだときにとてもリズムがよいので、長い間、ハロウィンの頃の読み聞かせに使っていました。子供の家庭用にと思ったのですが今では購入できないことを知り復刊を希望します。 (2016/08/16) -
はなねこさん
投票数:1票
大好きな作品ですが、重版未定で入手できないので、是非お願いします。 長新太さんらしいワクワクとドキドキがいっぱいの絵本で、いまでも読みたいと思います。 (2016/08/11) -
かぜ ひいちゃったかな?
投票数:1票
絵がとっても可愛いです (2016/08/02) -
おおきくなったかな?
投票数:1票
絵がとても可愛いです (2016/08/02) -
カタツムリくんの運動会
投票数:1票
姪っ子が好きだったので。 (2016/07/27) -
ビッグマガジン70/No.7 妖怪
投票数:1票
まんが王の付録ということもあり、現在ではほとんど入手が難しいので、是非復刊をお願いしたい。 (2016/07/27) -
安野光雅の画集 ANNO1968~1977
投票数:1票
学生時代に所持していましたが、何度かの転居のうちに、いつの間にか行方知れずに。当時安野氏に限らず、だまし絵風の絵本が流行していたように記憶しています。数十年前の学生時代の思い出と言っては身勝手... (2016/07/21) -
東遊記
投票数:1票
西遊記はいろいろな人が自分なりのスタイルで描いているが、はらゆたか先生の東遊記は、西遊記のパロディとして手元に是非置いておきたい。ストーリーの面白さに加えてセリフ回しが素晴らしい。一つ一つの場... (2016/07/12) -
追想のギャロップ
投票数:1票
絵がステキ! (2016/07/12) -
魔王
投票数:1票
素晴らしいシリーズなのだが、旺文社ジュニア図書館という叢書自体、復刊される見込みがあまりないこと 児童書なので、全集に収録される可能性もないこと (「戸川幸夫動物文学全集」にも収録されて... (2016/07/09) -
かみさまのおはなし(ひらがな版)
投票数:1票
子供向け古事記と言われている全3巻です。以前完結しないまま読む機会を失ってしまいました。美しい日本語で成り立っている素晴らしい本だと思います。小学校入学前に全部とおして子供に読み聞かせたいと思... (2016/07/08) -
木のきもち カタツムリのきもち
投票数:1票
書店でアルバイトをしています、担当は児童書です。 何かおもしろい絵本はないかな…と思いながらネットを巡回していたところ、今年の6月17日に発売になった「さけのかけごえ どんどこせ」のなかなか... (2016/06/22) -
まんが偉人物語 全60巻
投票数:1票
子供の頃大好きだったから、自分の子供に読ませてあげたいから。 (2017/12/14) -
ぴっつんつん
投票数:1票
この絵本はたくさんの人が楽しめる絵本です。 読み聞かせでも、 特別学級の子供たちが わあああ!!!と喜んで 絵に釘づけでした。 是非この絵本を復刊して多くの人に楽しんでもらいたい... (2016/06/11) -
小学生の俳句歳時記 ハイク・ワンダーランド
投票数:1票
松岡正剛氏のウェブサイトで紹介され(http://1000ya.isis.ne.jp/0362.html),注目が高まったように思います。 上記サイトに掲載されている句がどれも素晴らしく,大... (2017/03/14) -
テレビまんが「早撃ちマック」
投票数:1票
大人になってからは、一度も見た事がありません。 オークションに出品されたこともないと思います。 (2016/06/09) -
封神演義〈中〉仙人大戦の巻
投票数:1票
数ある封神演義の中でも、子供にもわかりやすく大人でも楽しめる一冊だと聞きました。また、成立過程にも配慮があり原点により近いとのことです。(上)と(下)は購入できるのですが、(中)だけ絶版です。... (2016/05/24) -
たのしい名作童話(全50巻)
投票数:1票
小さい頃寝る前の読み聞かせで読んでもらっていました。 自分が親になって同じようにこどもに読んであげたいと思うからです。 (2016/05/23) -
追跡推理空飛ぶ円盤
投票数:1票
ジャーガーバックスで昔持っていたものや買いそびれたものを読んでみたいから。 (2016/05/21) -
パパという虫
投票数:1票
子供の頃に読んで印象的なお話だった。 子供に読ませてあげたい為。 (2016/05/16) -
ふしぎをたのしもう数と計算
投票数:1票
子どもが興味をひく工夫のある内容のようです。 代数がきらいになる子どもの特徴として、数字と実物の一対一対応ができていないということがありますが、身近にあるものを実際に使うなど、壁を低くするこ... (2016/05/10) -
ハーモニカのめいじんレンティル
投票数:1票
絵が大胆で最近にはない、大らかな感じ。 (2016/05/07) -
だから?
投票数:1票
メディアで話題になった作品で,是非読んでみたい。 (2016/05/05) -
ふたつめのほんと
投票数:1票
公共図書館の司書です。音楽が好きで、ブックトークなどでも何度か音楽を扱った本を紹介しています。この本は、一読して気に入り、作中で演奏されているモーツァルトの曲(一般的にはマイナーな初期の弦楽四... (2016/04/27) -
少女グレートヘン
投票数:1票
昔読んで影響を受けました。失敗が成長のもとになることを学びました。子供にもぜひ読ませたいです。 (2016/04/25) -
ドロップ
投票数:1票
結婚式の引き出物にピッタリだと思います。 自分の結婚式で贈りたいと思って探したところ、絶版になっていたのでリクエストしました。 今の若い女の子達にも、ぜひ読んで欲しい素敵な絵本です。 (2016/04/16) -
こげぱん パンにもいろいろあるらしい…。
投票数:1票
こげぱん好きなのですが読んだことがないので。。。 (2016/04/10) -
こげぱん パンにも出会いがあるらしい…。
投票数:1票
こげぱん好きなのですが読んだことがないので。。。 (2016/04/10) -
こげぱん パンのしあわせってなんだろう…。
投票数:1票
こげぱん好きなのですが読んだことがないので。。。 (2016/04/10) -
つるは南へ行く
投票数:1票
とてもよく書かれている,と思いました。 (2016/04/06) -
ちもちも
投票数:1票
子供が保育園でいつも借りてきて手元に欲しいと言うので探しましたが何処も品切れで売っていません。 ちもちも、のそのそ、そよそよなど 同じ言葉の繰り返しで、子供が思わず口に出して繰り返し読みた... (2016/04/05) -
がんばれしょうぼうしゃ
投票数:1票
います五トンで行くぞという勢いにあふれています。山本忠敬生誕100年に合わせて、みてい頂けるといいなと思います。 (2016/03/31) -
パンはころころ
投票数:1票
絵本の勉強会でとりあげられ、ぜひ入手したいと思いました。『童話館』から「パン坊や」として異訳のものが出たばかりなので復刊は難しいかもしれませんね。 二つ並べて比較しましたが、冨山房版のほうが... (2016/03/19) -
縄文の子どもたち
投票数:1票
平和でお洒落で高度な縄文文化。1990年代半ばから考古学の常識を覆す発見が相次ぎました。 イラストが力強い本。またハンター出世すごろくなど、楽しいコンテンツが多いそうです。 縄文ブームの今... (2016/03/17) -
はなねこ
投票数:1票
初版から8年ほどの経過ですが再販されないようで、2500円の本が古本として5980~8980円と高額出品されていて、欲しい人も多いのではないかと。 個人的には花や猫が好きな人へのプレゼントに... (2016/03/07)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!