「エンタメ」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (タイトル順) 46ページ
ショッピング2,656件
復刊リクエスト7,675件
-
ゲーム帝国
投票数:81票
小学生の頃毎週読んでいました。語り部のなんともいえないものすごさは今でも記憶しています(ex,[スーパーマリオの最初のクリボーが倒せません→踏め])絶版になっていたと知ってショックでした。ぜひ... (2005/01/11) -
ゲーム年鑑 全8巻
投票数:26票
2冊だけ持っていますが、古いゲームを紹介している本の中でも比較的1本1本を詳しく紹介されていると思います。画面写真も多く、またさすがゲーム雑誌の老舗が発行しているだけあって当時の評価が載ってい... (2005/05/01) -
ゲーム改造パーフェクトBOOK
投票数:1票
ファンの人のため (2016/12/02) -
ゲーム的人生ろん
投票数:13票
個人的に、鈴木銀一郎氏のファンだから……と言うのが最も大きな理由です。また、古書店などでも全く見当たらないので、復刊して頂けるのであれば非情にうれしいです。モンスターメーカーもリザレクションエ... (2003/04/13) -
ゲーム&ウォッチ パーフェクトカタログ
投票数:1票
ゲーム&ウォッチのパーフェクトカタログが復刊したら読みたいです。 (2024/03/12) -
ゲーメストムックVol.53「レイストーム」
投票数:1票
先月出た「Ray’zプレミアムボックス~ビヨンド~」を聴いてこの本の復刊を望むようになりました。「ダライアス」シリーズの本だけではなく「レイ」シリーズの本も復刊して欲しいです。 (2005/12/21) -
ゲーメストムックVol.6「ダライアス外伝」
投票数:8票
ゲーム性、世界観、音楽、そして時には主人公たちより存在感のある 巨大な戦艦たち…何もかもひっくるめて一番大好きなゲームのムックなので新品を購入したいです。オークションなどはあまり好きではないの... (2006/02/20) -
ゲ-ム業界白書
投票数:2票
飯島氏のファンだから (2003/06/04) -
復刊商品あり
コクーン・ワールド・ライブノベル
投票数:1票
当時貧乏学生だったので、買うことができなかったけど、やっぱり欲しいな。 (2001/07/19) -
ココロ
投票数:0票
-
コサキン 小堺一機、関根勤のら゛
投票数:2票
コサキン大好きです。 (2004/03/23) -
コズミック・ファンタジー Art Collection
投票数:1票
プレミアが付いて高い 懐かしい (2017/07/05) -
コトノハ、きらり。-堀北真希 フォトエッセイ
投票数:1票
当時、私は小学生で女優さんの写真集を持つのは恥ずかしいと思っていて、購入する勇気がありませんでしたが、すごく後悔しています。今でも世界一かわいいと思っていますし大好きです。復刊することを願って... (2025/02/17) -
コナミワイワイワールド
投票数:3票
古本に限らず本を読むことが好きだから (2010/08/04) -
コプエル大百科
投票数:3票
すき (2005/11/28) -
コミックにみる獣医学部の研究
投票数:5票
こんな面白そうな本が品切れなんてもったいない。今がチャンスです。ぜひ重版をかけてください。 (2003/05/27) -
コメット
投票数:8票
買い損ねた。 読みたい (2025/02/19) -
コメットさん メモワール・ド・エトワール
投票数:4票
今持っているのはAmazonで買った古本です。素晴らしい設定集でした。アニメコメットさんのファンにとっては必見の一冊だと思います。復刊できれば保存用としてもう一冊買いたいです。 (2012/05/27) -
コメディア・デラルテ
投票数:10票
「コメディア・デラルテ」はのちの演劇やオペラの一つの大きな源泉であり、近年その重要性が日本でも認知されてきており、この本は日本語で読める数少ない好適な資料の、貴重な一つである。にもかかわらず入... (2002/02/19) -
コラムは歌う
投票数:9票
小林信彦の定評のあるしっかりしたエンターテイメント時評は、 時代が移っても読み嗣がれるべきであるとかんがえる。 (2001/11/16) -
コラムは笑う
投票数:10票
読みたい! (2005/04/23) -
コラムは踊る
投票数:10票
僕がこの人の存在を知ったとき、当シリーズの半分以上(御用心以前)は絶版に……。極私的だが、小林氏のコラムは後世に伝えられるべきだ! (2003/05/31) -
コリン・ウィルソン 音楽を語る
投票数:6票
これは素晴らしい本だ。 ロマン派についての章でリストの演奏会を描写し、「トカゲをも息詰まらせるほどだったろう」と締めくくる心憎いユーモアもさることながら、「ベートーベンとモーツァルト」と題さ... (2006/04/28) -
コレクターユイ設定資料集
投票数:21票
昔から大好きでとても思い入れの強い作品です。 ユイちゃんにはいつも元気を貰っていました。 未だに熱い作品です。 (2018/06/10) -
コロタン文庫 ボンバーマンビーダマン全百科 カラースペシャル版
投票数:1票
ビーダマン攻略本が復活してくれるかなあー (2024/04/27) -
コンサート1998日本武道館 “風に吹かれて“ [DVD]
投票数:3票
再発になったとゆう噂がありますが、どこにも売ってません!オークションでは高額で取引されていて手が出ません!! (2009/06/19) -
コンティニュー Vol.27
投票数:5票
月末にエウレカセブンのブルーレイを購入する予定です。 補完するために読んでみたい。 (2009/03/13) -
コンバット・クロニクル
投票数:17票
子供の頃テレビを見て影響を受けた。戦車プラモデルが好きになった、大きくなって見て極限での人間ドラマや効果音楽の入れ方が凄いと思った。昔 通りすがりの雑貨屋でこの本をチラリと見た!買わなくて後悔... (2006/01/07) -
コンパイルクラブ (地上版全104号・地下版全40号・SS版)
投票数:126票
小学生の頃、毎月毎月楽しみにしていました。 あまり多く貰っていなかったお小遣いから会費を捻出していた事もありました。 コンパイルの通販をしようと思ったけれど通販代が600円となっていたので... (2006/09/06) -
コンパクトYMO
投票数:20票
この本は数年前普通に書店で購入しましたが、今でも頻繁に目を通します。資料としても非常に良い内容です。「period」に非常に内容的には近いですが、今のところ最新のYMO情報が出ているのはコレで... (2002/12/30) -
コンピュータと音楽の世界―基礎からフロンティアまで
投票数:1票
コンピュータと音楽について書かれた本は、日本語ではとても少なく、需要が増えているにもかかわらず、入手が困難。 加えてこの本は基礎と当時の先端までを一通り眺めることもでき、これからあたらしい製作... (2006/06/26) -
コンピュータ・エイジの音楽理論
投票数:2票
コンピュータを使って音楽を作るという行為は、珍しくはない。というか、むしろ、それが一般化している。 しかし、著者のコンピュータに対する態度は大変ユニークで示唆的であると思う。 この本は発行から... (2006/03/09) -
コンピュ-タRPGの作り方 世界設定・システム編
投票数:3票
読みたいです (2010/06/08) -
コンフィデンスマンJP ロマンス編
投票数:7票
大好きな作品で何度も映画館に通ったのにパンフレットを買いそびれていました。 フリマサイト等では高額転売されていて正規の価格で購入できません。復刊してほしいです。 (2022/02/01) -
コンプRPG
投票数:1票
買い始めた途端に廃刊になってしまって、すごく残念だった。 もっとたくさん読みたかった。 創刊号から読んでみたい。 (2002/06/26) -
コンプリート クーロンズ・ゲート
投票数:408票
今現在、PSPやPS3などでアーカイブス配信もされています。 新規ユーザーのためにも復刊したほうがいいと思います。 昔からのファンも入手できなく涙を飲んだ人が多いので(私含め) 是非是非... (2010/04/24) -
コンプリート ジェリー・アンダーソン.エピソードガイド ITC.SFテレビ記録集
投票数:3票
買い逃してました・・・ (2003/09/03) -
コンプリート・コンパイル
投票数:91票
昔ゲームセンターで働いていた時に全日本ぷよ協会(AJPA)の公認大会を開催し沢山のファンのお客さまに来店して頂きました。プレイヤーはマナーがあって礼儀正しくコンパイルはこういう人々に支えられて... (2020/02/13) -
コンプリート・レイ・ハリーハウゼン
投票数:13票
今のCGを使った特撮にも、 素晴らしいものはたくさんありますが、 ダイナメーションにはそれとは違った、 格別な味があったように思います。 ハリーハウゼン氏の功績を後の世にも伝えるためにも、 ... (2004/04/11) -
コン・バトラーVボルテスVダイモスダルタニアス大全 長浜忠夫ロマンロボットアニメの世界
投票数:3票
フィリピンで『ボルテスV』の実写ドラマが製作されるなどロマンロボシリーズへの関心が高まっております。本書は長浜氏のインタビューが再録されるなどロマンロボのメッセージを理解する上で貴重な資料です... (2024/10/21) -
コージのゲームデザイナーへの道 : イデアの日必勝攻略法
投票数:2票
通常では入手困難なため国会図書館で読んだところ、 攻略本として以上に相原コージ氏のゲーム作りの姿勢を読めて それが非常にうなずけます。 また、そのコラムを書いているのが竹熊健太郎氏で読み... (2023/11/19) -
コードフリーク大全 隔月刊コードフリークAR別冊
投票数:1票
ゲーム攻略のため (2013/07/26) -
コール オブ クトゥルフ d20
投票数:4票
現代CoCで主流となっているBRPシステムでも流用出来るデータが多数載っているというのを人づてで聞いたことがあるので、是非復刻して欲しいです。そうじゃなくても単体でも遊んでみたいです。 中古... (2017/07/29) -
ゴクミ語録
投票数:1票
うん (2012/12/07) -
ゴシック&ロリータバイブル1〜63
投票数:1票
この雑誌についていたブランドさんの貴重な型紙を集めたものを型紙集として復刊して欲しいと思い希望しました。 今はブランドさんでも作られていないようなデザインのものもあると思います。 是非自分... (2024/09/18) -
ゴジラ VS デストロイア大百科
投票数:1票
「vsビオランテ」の方は持っているが、これは持っていない。 復刊して下さい。 (2020/06/17) -
ゴジラ VS ビオランテ
投票数:8票
ゴジラの中で一番好きな作品です。 そのノベライズがあるのは知らず、今ではてに入りません。復復刻希望です! (2013/10/19) -
ゴジラ VS ビオランテ大百科
投票数:1票
持ってはいるんですが、ボロボロになる事を予想して復刊希望します。 (2019/01/13) -
ゴジラ1954‐1999超全集 (てれびくんデラックス)
投票数:3票
子供の頃、好きで読んでいた記憶のある思い出深い本です。ぜひ、もう一度読みたいのですが、須賀川市まで行っても見つけられなかったので、復刊を希望します。 (2024/04/05) -
ゴジラvsGフォース:超兵器マニュアル(D SELECTION)
投票数:1票
小学生頃にこれを持っていたような気がしていて、きっと処分してしまったのだと思います。 復刊希望します。 (2025/02/04)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!