復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「エンタメ」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (タイトル順) 135ページ

ショッピング2,652件

復刊リクエスト7,673件




  • 空の名前

    【著者】高橋健司

    投票数:3

    そのうち買おうと思っていて、買いそびれてしまいました。あんなに素晴らしい写真集が絶版のままなんて、絶対もったいないです。 (2000/10/04)



  • 空の境界

    【著者】奈須きのこ

    投票数:18

    ファンとしては手元に無いと寂しいです。 (2004/04/05)
  • 空中モグラあらわる

    空中モグラあらわる

    【著者】今泉 吉晴

    投票数:1

    ざんねんな動物がヒットしていますが、その先駆けにあたる本だそうです。 (2018/06/15)
  • 空想世界構築教典 完全版
    復刊商品あり

    空想世界構築教典 完全版

    【著者】宮永忠将

    投票数:46

    《創作》に携わる仕事をしております。 是非是非購入・読書してみたいのですが、中古市場では異様に高くて手が出ません。 どうかどうか、読みたい人が全員、適正価格で手に入れられ、読む事が出来ます... (2018/07/13)
  • 空想流行通信[完全版]

    空想流行通信[完全版]

    【著者】香坂真帆

    投票数:38

    雑誌B-CLUB上ではじめて空想流行通信を読んだ・・・見たとき(ジェットマンの鹿鳴館香特集だったかな?)、「なんて綺麗な絵を描く人だろう」と思い、そのままB-CLUBを最終号まで毎月買って愛読... (2003/06/18)
  • 空想科学大学

    空想科学大学

    【著者】江田康和

    投票数:0

  • 空想科学読本ミドリ

    空想科学読本ミドリ

    【著者】柳田理科雄

    投票数:0

  • 空想英語読本

    空想英語読本

    【著者】マッシュ・ファーゴ

    投票数:1

    古本は出回っていますが昔の本なので、最近の作品は扱われていません。大幅改訂のうえでの復刊を希望いたします。 (2025/04/04)
  • 空我 仮面ライダークウガマテリアルブック

    空我 仮面ライダークウガマテリアルブック

    【著者】不明

    投票数:14

    DVDを全て揃えるゆとりがなかったので、代わりにこの本を買いました。 劇中名場面と全49話の詳細な記録で構成された本。 ファンの皆さんには是非読んでもらいたい。 もはや(子ども番組)の枠... (2007/02/03)
  • 空白

    空白

    【著者】松本哲也

    投票数:1

    東北被災地ボランティアをされてる方から、この松本哲也さんの存在を知り、この本を読み、感動しました。絶版になっていて、文庫化、電子書籍化の予定もない事を知り、もったいないと思い復刊をしていただき... (2012/12/21)
  • 空飛ぶ冷やし中華

    空飛ぶ冷やし中華

    【著者】全日本冷し中華愛好会 編

    投票数:1

    全冷中という組織が70年代後半に存在した。何故冬に冷やし中華が食べられないのだ? という疑問から生まれた組織が、短い期間に新書二冊分にもなる会報を出していた。会報に名を連ねるのはジャズメン、漫... (2024/04/22)
  • 突然ですがキリギリス

    突然ですがキリギリス

    【著者】関口和之

    投票数:1

    日本を代表するバンド、サザンオールスターズに関する歴史的、資料的価値の高い一冊。是非読みたいのですが、中古ではなかなか高額。復刊してほしいです。 (2025/01/15)



  • 突込んだ首

    【著者】海渡英祐

    投票数:1

    特に短編はロジカルな良作ぞろいの作者なので、この作品にとどまらず再評価の機会を与えていただきたいです。 (2012/05/14)



  • 立川文庫 15編 西郷隆盛

    【著者】野花散人

    投票数:1

    寺

    大河ドラマにあわせて復刊して欲しい。 (2017/10/29)



  • 立川談志のなまいき論

    【著者】立川談志

    投票数:11

    初めて知ったから。 (2008/10/25)
  • 立木義浩 写心気30

    立木義浩 写心気30

    【著者】立木義浩

    投票数:1

    「舌出し天使」はいつ観ても魅力的ですねェ。 (2006/01/07)
  • 竜也いまの俺

    竜也いまの俺

    【著者】藤原竜也

    投票数:1

    ファンになったのが遅く 絶版になっている写真集を一度でもいいので この目でみたいと思ったです。 (2014/10/02)
  • 竜神池の小さな死体

    竜神池の小さな死体

    【著者】梶竜雄

    投票数:3

    単純に色々探しても講談社版もケイブンシャ版も入手できないので。内容としては埋もれた傑作とのうわさなので是非読んで確かめたい (2015/01/17)
  • 竜雷太in太陽にほえろ!―七曲署シリーズ (1982年)

    竜雷太in太陽にほえろ!―七曲署シリーズ (1982年)

    【著者】日本テレビ放送網

    投票数:1

    ゴリさんの活躍をまとめた写真集を見たいと思っていましたが、今や絶版状態で入手困難という状態になっています。 ゴリさんの熱血漢・人情味溢れる生き様に胸を打たれた者として、是非とも復刊して読みた... (2020/11/30)



  • 童暦

    【著者】植田正治

    投票数:1

    よい写真集なので (2023/01/02)
  • 競馬の達人 億への細道がいま目の前にある!!

    競馬の達人 億への細道がいま目の前にある!!

    【著者】浅田次郎

    投票数:5

    浅田さんの競馬の見方は共感できるものばかりです。 小説もいいけどもっと競馬の本を書いて欲しいです。 (2002/04/29)
  • 競馬への望郷

    競馬への望郷

    【著者】寺山修司

    投票数:1

    「さらば ハイセイコー」を読んで、この詩を手元に置いておきたいと思いました。 (2018/08/28)
  • 竹書房のバンブームック「ソニック・ザ・ヘッジホッグパーフェクトブック」(仮)

    竹書房のバンブームック「ソニック・ザ・ヘッジホッグパーフェクトブック」(仮)

    【著者】セガソニックチーム/株式会社SEGA

    投票数:1

    この、竹書房のバンブーブック、ソニック・ザ・ヘッジホッグは、未発売ですが、どの様なデータブックなのか、一度見てみたいです。もし、出来れば、ソニックシリーズの書籍を出して欲しいと私はずっと願って... (2024/02/10)



  • 竹書房の大判図鑑シリーズ第1期 (仮)

    【著者】東宝他

    投票数:1

    竹書房の新シリーズ「竹書房の大判図鑑シリーズ」が発売されたら読みたいです。 (2025/05/04)
  • 竹画集 刀語絵巻

    竹画集 刀語絵巻

    【著者】竹

    投票数:2

    原作の書籍はあるなか、画集は新品ではもう手に入らないので…受注生産でも構わないのでぜひ復刊してほしいです。 (2018/02/20)
  • 竹野内豊 in the door

    竹野内豊 in the door

    【著者】秦淳司

    投票数:5

    私が彼のファンになったのは、もう7、8年前なのですが当時は海外在住で日本のテレビもほとんど見ていなくて、情報もなく、この本の存在すら知りませんでした。1999年にやっとインターネットを始め、や... (2003/08/14)
  • 竹野内豊青春の足跡

    竹野内豊青春の足跡

    【著者】吹上流一郎

    投票数:33

    冷静と情熱のあいだを観て、今までテレビの俳優さんには全く興味なかった私が、はじめて心を動かされた俳優さんです。映画の後、今まで彼の出演した物全て見ました。30歳過ぎた今だからこその演技で確実に... (2002/07/08)
  • 笑いの芸術・狂言―よくわかる鑑賞の手引き 古典喜劇の魅力にふれる

    笑いの芸術・狂言―よくわかる鑑賞の手引き 古典喜劇の魅力にふれる

    【著者】婦人画報社

    投票数:38

    狂言の勉強に役立ちそうなので読みたい (2006/08/02)
  • 笑うブロードウェイ

    笑うブロードウェイ

    【著者】アルバート・ハーシュフェルド(画と文) 大平和登(訳)

    投票数:3

    これほしいです。 (2007/11/07)
  • 笑われる日本人 ニュ-ヨ-ク・タイムズが描く不可思議な日本

    笑われる日本人 ニュ-ヨ-ク・タイムズが描く不可思議な日本

    【著者】ジパング(ニュ-ヨ-ク)

    投票数:3

    そーいや「ベルリン忠臣蔵」のビデオ、まだあのレンタル屋にあるかなあ。もういちど見たいなあ。 (2004/04/04)
  • 笑点

    笑点

    【著者】立川談志

    投票数:17

    小学生の頃,故紙回収の日に打ち捨てられていた本書を拾って読 みました。都々逸,ジョーク満載!艶笑ネタも多く,子どもには 「?」のところもありましたが,のちに談志派となるきっかけと なった1冊で... (2004/08/31)
  • 笑福亭鶴光のセクシーなぞなぞ

    笑福亭鶴光のセクシーなぞなぞ

    【著者】笑福亭鶴光

    投票数:2

    欲しがっている人にプレゼントしたいのですが、探してもなかなかないので。 (2008/04/21)
  • 笑芸人 Vol.10(2003春号)

    笑芸人 Vol.10(2003春号)

    【著者】笑芸人

    投票数:1

    高田文夫先生責任編集(でしたよね)なのに持っていない!! しかも談志師匠がこんなに大きく出ている!! 古書店では見かけないので復刊お願いします。 (2022/01/28)
  • 第2次スーパーロボット大戦OG パーフェクトバイブル

    第2次スーパーロボット大戦OG パーフェクトバイブル

    【著者】週刊ファミ通編集部、ファミ通書籍編集部

    投票数:1

    ファンの人のため (2014/02/10)
  • 第七の魔法使い

    第七の魔法使い

    【著者】荒井一博、堀蔵人

    投票数:24

    どうしても手に入れたいのですが、古本屋でも見つからず、 オークションでは高値がつき、困っています。 復刊されるのであれば、定価できれいな状態で読みたい!という 心理もあります。 是非、この... (2001/01/22)



  • 第二の地球

    【著者】小松崎茂

    投票数:2

    少年の日読んだ懐かしい作品。特に、巨大円盤を眼下に見下ろしているような挿絵表紙が今でも目に浮かび、あれを復刻版で見たいです。雑誌連載の作品は、特に少年物は、毎号の表紙に胸をワクワクさせました。... (2018/03/10)
  • 筋と義理を通せば人生はうまくいく

    筋と義理を通せば人生はうまくいく

    【著者】高須克弥

    投票数:2

    見てみたい (2017/10/14)
  • 筑豊のこどもたち
    復刊商品あり

    筑豊のこどもたち

    【著者】土門拳

    投票数:1

    入手困難なため (2021/01/10)
  • 筒井道隆 セーターが似合う彼だから

    筒井道隆 セーターが似合う彼だから

    【著者】不明

    投票数:4

    ぜひ見てみたいです!!!! (2004/06/08)
  • 筒美京平の世界[増補新訂版] 作曲家・筒美京平データブック1966-2011 (P-Vine Books)

    筒美京平の世界[増補新訂版] 作曲家・筒美京平データブック1966-2011 (P-Vine Books)

    【著者】森光厚夫、高浪高彰

    投票数:2

    『筒美京平ヒットストーリー』同様是非復刊して頂きたい書籍。 筒美京平さんの業績が網羅されている点、ジャケット写真等の図版がカラーで掲載されている点など、どれを取っても一級の資料価値があり歌謡... (2023/10/03)
  • 筒美京平ヒットストーリー 1967-1998

    筒美京平ヒットストーリー 1967-1998

    【著者】榊ひろと/著 SFC音楽出版(株)/編集

    投票数:15

    歌謡曲ファンとして、著者の榊ひろとさんの業績は広く紹介され てしかるべきだと考えています。この本も、そのうち買おうかと 思っていたところ、時間が立って気が付いたら新刊で入手できな くなり、非常... (2002/09/25)
  • 管弦楽のための/吹奏楽のための 国歌 君が代

    管弦楽のための/吹奏楽のための 国歌 君が代

    【著者】斉藤高順

    投票数:1

    君が代の楽譜を集めているからです (2010/04/06)



  • 管楽器パラダイス 2005SUMMER

    【著者】管楽器パラダイス編集部

    投票数:1

    スウィングガールズは劇場じゃなくてDVDで初めて観てハマッたんですよ。 復刊していただけたら他の号も買いますから、お願い! (2007/05/01)
  • 管絃楽法 上巻、下巻

    管絃楽法 上巻、下巻

    【著者】伊福部昭

    投票数:38

    伊福部昭と言えば、多くの人はゴジラの作曲者という面から知る事が多いと思いますが、自分はクラシック好きで、伊福部昭作曲の純音楽作品をいくつも聴いてきました。作品の流麗さや心を打つ深さを知り、伊福... (2007/12/29)



  • 篠山紀信と28人のおんなたち

    【著者】篠山紀信

    投票数:16

    Amazonであまりにも高価になっているので (2011/03/31)
  • 米田仁士画集 Qvinta essentia

    米田仁士画集 Qvinta essentia

    【著者】米田仁士

    投票数:4

    ファンタジー、SFを中心とした華麗な絵柄の作品集は、見るものの心を異世界へと誘ってくれる。淡く落ち着いた色彩は年月を経てなお、語り継がれ後に続く者に深い影響を与える。特に、社会思想社から発行さ... (2005/04/25)
  • 米米CLUB グレイテスト・ヒット バンドスコア

    米米CLUB グレイテスト・ヒット バンドスコア

    【著者】ドレミ楽譜出版社

    投票数:3

    米米の曲をぜひ演奏したいです!! (2016/11/18)
  • 粋なゲーマー養成講座

    粋なゲーマー養成講座

    【著者】朱鷺田祐介

    投票数:4

    この本は、発酵後10年経ちますが、内容はほとんど全く古びていません。 それが、驚きでもあり、 絶版が勿体無い理由の極みです。 そして、また。 朱鷺田先生は現在も尚、TRPG界をリードするデザ... (2006/07/28)
  • 精密有機合成  改訂第2版

    精密有機合成  改訂第2版

    【著者】ルッツ・フリードヤン・ティーツェ、テオフィル・アイヒャー、高野誠一

    投票数:7

    基本的な有機合成法を単にまとめた実験マニュアルでなく、筆者らが追試験、合成条件の最適化をした上で分析データと共に掲載しており信頼性がある。1stepの反応ごとに「操作(反応)-処理(後処理、精... (2003/10/24)



  • 精霊の守り人 音楽篇 2

    【著者】川井憲次

    投票数:1

    アニメ「精霊の守り人」の独特な世界観を、音楽を通じて感じられるため、是非購入したいです。とても素晴らしいアニメで、何度も再放送されているにもかかわらず、サウンドトラックCDはほとんど見かけませ... (2021/08/22)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!