「エンタメ」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 45ページ
ショッピング2,710件
復刊リクエスト7,719件
-
ニャロメのおもしろ麻雀入門
投票数:10票
超絶名著! ぜひ復刊を! (2010/12/09) -
ジャズの事典
投票数:10票
村上春樹が好きなので。 (2008/10/20) -
優秀新人戯曲集1999
投票数:10票
新しい世代の演劇人が育つには、古い世代の遺したものだけはでなく、比較的近い若い世代が書いた優秀な作品に触れることが大切だと思う。『優秀新人戯曲集』は、そんな作品群に出会える数少ない書籍のひとつ... (2004/06/16) -
ぶさいくに生きて、そこそこ幸せをつかむ法
投票数:10票
絶版はとにかくもったいない!! 沢山の方に読んで欲しい本です。 読んだ後に「明日も元気に・・」と気持ちが読む前と後では 全然違いました。内容も充実で「田中真弓」さんを よく知る方も「声は聞いた... (2004/03/04) -
ガープス・リング★ドリーム 女子プロレス最強伝説
投票数:10票
プロレスを再現したTRPGで完成度が非常に高い。ガープスがベースなだけに本当に様々なタイプのレスラーを作成でき、またオリジナル必殺技を作成できる自由度も高かった。 おそらく版権(著作権?)の... (2004/03/02) -
チャルメラ究極味
投票数:10票
私もチャルメラ攻略本を古本屋及びネットで検索して見つかりませんでした。 が、今日、yahooオークションにて落札しました。 標準価格1365円に対し落札価格2500円です。 約2倍!!・・・レ... (2004/04/07) -
スーパーマリオ ドンキーコング 全2巻
投票数:10票
実際にGBでゲームをプレイしながらリアルタイムで読んでいました。いち本山一城ファンとして、本山マリオを知らない人の為にぜひ全作品復刊してほしいですね。 (2006/08/28) -
D&Dコンパニオンルールセット、緑版
投票数:10票
欲しいです。 (2006/03/08) -
D&Dベーシックルール、赤版
投票数:10票
欲しいです (2008/04/25) -
おきなわの夢―ウンタマギルー物語
投票数:10票
沖縄映画に触れたことのある人で、高嶺剛さんの名前を知らない人はいないでしょう。彼こそが沖縄を自覚的に、かつ批判的に映像化してきた最初の映画監督といっても過言ではありません。しかし、彼の才能は、... (2003/09/09) -
エイゼンシュテイン解読
投票数:10票
エイゼンシュテインおよびロシア・アヴァンギャルドを知る上で、日本語でこれまで出ている本の中でもとりわけ優れていると思うので。 訳文も良いですが、それぞれの論文の冒頭に解説がついていて、テキス... (2007/12/14) -
刑事(デカ)貴族1・2 全14巻
投票数:10票
現在「刑事貴族」シリーズはビデオ化もDVD化もされておらず、情報源に非常に乏しい。その中でこの小説版の存在価値はとても大きい。初回放送から10年以上経った今も多くのファンが存在するこのすばらし... (2003/08/09) -
音楽への言葉
投票数:10票
クラシック界の巨匠でありながら「音楽に垣根はない」という言葉を実践し、ジャズやフリーミュージックにも傾倒したグルダの音楽への思いがつづられています。商業主義に侵された今のクラシック界に一石を投... (2003/08/05) -
非事と廃墟そして鏡
投票数:10票
もうすぐ間章のドキュメンタリー映画が公開されます。映画を見れば、当然その対象である間章の文章を読んでみたくなるでしょう。にもかかわらず、氏の著作は、僕ら若者にはまったく手が出ないような値段で古... (2006/11/15) -
前衛の道
投票数:10票
今もパワフルに活動する、アバンギャルド・アーティスト篠原 氏。昔の美術手帳をコピーしてでも持っている、そんな私の バイブルです。読売アンパンや反芸術、日本のホットな60年代現 代美術が本当に愉... (2003/09/21) -
ドラゴンクエスト4コママンガ劇場 4コマクラブ傑作集 番外編23
投票数:10票
好きな作家が載ってるから (2011/08/04) -
ロードス島戦記OVA記録集 全2巻
投票数:10票
結城信輝の美麗なデザインと荻田光雄の華麗な音楽が相まった 名作OVA。サントラは購入したものの、これだけは入手できずに悔 しい思いをしてました。自分にとってヒロイック・ファンタジー の原点であ... (2004/03/23) -
私たちの好きなアルプスの少女ハイジ
投票数:10票
関西テレビのアルプスの少女ハイジ誕生30周年記念の再放送を見て 初めてハイジのことを知りました。とても素直で元気のいいハイジを 見ていくうちに、気がつけばほんとにこのアニメに入りこんでる自分が... (2005/01/24) -
H2
投票数:10票
昔このMOOKに紹介されたCDを買いあさっていました。細野ワールド全開の雑誌でいま大変貴重な一冊だと思っています。世間的にあまり知られていないので票集めは難しいと思いますが、細野ファンは目を瞑... (2009/04/11) -
秋山まほこ人形写真集
投票数:10票
この作家さんを知ったのはごく最近なので、過去に出版されたものが あるならぜひ手に入れたいものです。強烈な個性や存在感をもつ人形を生み出すすばらしい作家さんも多ぜいいらっしゃいますが、どの人形... (2005/01/02) -
真・女神転生デビルサマナー 封印されし魂
投票数:10票
最近PSP版デビルサマナーをプレイし、とてもおもしろかったので小説を読みたいです。小説発売当時は子供で、このゲーム、小説の存在がよくわからなかったので、ぜひ復刊をお願いします。 (2009/06/12) -
岡林信康全曲集
投票数:10票
しばらくぶりに「友よ」を聞き、手に入るCDを手当たりしだい購入しました。 残念ながらその当時の楽曲集を手に入れる事が困難な時代になってしまいました。 伝説のフォークの神様はほんとうに伝説に... (2009/03/14) -
ベスト・オブ・999(ピアノ弾き語り集)
投票数:10票
SAYONARAが入っていたらもっと買いたくなるかもしれません。 元の楽譜を知らないけど、復刊されたら必ず買います。主人も絶対喜ぶと 思うので。 (2008/10/14) -
スーパーマリオRPG裏テクニックガイド
投票数:10票
たのしみ~ (2004/05/05) -
真・女神転生ファンブック・club邪教の館
投票数:10票
ゲームと、ゲームが好きな人が集まって作る世界観の縮図。こういう空気をパッケージングしてあるのが好きだから。 (2022/07/25) -
カー・ウォーズ
投票数:10票
懐かしいね。 子供の時分ではとっつき難いルールだったけど、年を重ねた今なら楽しめると思うなぁ。 車vs車のコロシアム風だったりマッドマックス風だったり、キャノンボール風だったりを再現できる... (2024/08/22) -
ギター弾き語り アルフィー全曲集
投票数:10票
アルフィーマニアのギタープレイヤーとしては、バイブル的な存在。個人的には、ギターを覚える際の足がかりになった本です。ベスト曲集は多々あれど、全曲集はすでに絶版。是非是非復刊を希望します。 もち... (2002/11/20) -
ミラーマン 鏡の黙示録(小学館スーパークエスト文庫)
投票数:10票
中古ではなく新品を手にしたいのと、本を図書館などで借りるのではなく、自分の所有物としてならば落ち着いて読めるので。 それと大切な恩師の執筆した作品なので読んでみたい (2024/12/26) -
オールアバウト板野だニャロメ
投票数:10票
板野先生といえば、大学受験の古文のゴロ合わせCDつきBOOK(非常におもしろかった!ので、板野先生ファンにはおすすめです)や、旺文社の「パスナビ通信(Eメール通信)」でもおなじみの方ですよね。... (2002/11/26) -
熱狂!GS図鑑
投票数:10票
GS研究家・黒沢進さんのGS研究最初期の本です。「日本ロック紀GS編」は持っているのですが、「熱狂!GS図鑑」は見たことがありません。ぜひ復刊させてください。初期GS研究の必読書だと思ってます... (2002/11/10) -
ウエスト・エンドの恐怖
投票数:10票
すき (2005/11/26) -
プリモプエル大百科
投票数:10票
我が家にプリモプエルが着てからまだ1年と経っていませんが、親戚をも巻き込む大人気振りです。HPでこの本の存在を知り、是非購入したいと思いました。存在を知らないだけでこの存在を他の方も知ったら絶... (2002/10/07) -
-SUMMER CRUSH 2000-
投票数:10票
もう手に入らないから! (2004/05/09) -
ライ クーダー研究
投票数:10票
採譜は少し疑問に感じる部分もありますが貴重な一冊であることには代わりありませ ん。構成はフィンガー・ピッキング・セレクション(Denomination Blues,F.D.R. In Tri... (2004/04/08) -
軌道傭兵(オービット・コマンド)
投票数:10票
私は続編を含め全巻持っているのですが、貸した友人が、「私も欲しい~」と言っており、その友人はメールアドレスを持ってないので、代わりに。 今読み返すと「おお、ミールがまだ浮かんでる」とか、「バ... (2004/02/26) -
ポポローグ公式ガイド~もう一つのピエトロ手帳
投票数:10票
昔持っていましたがやむを得ず手放しました。 ゲームと連動した丁寧な造りで読んでいて楽しい攻略本でしたので、ぜひまた読みたいです。 (2018/10/04) -
太陽にほえろ!極彩の記憶ー終了10周年記念写真集
投票数:10票
「太陽にほえろ」に夢中だった頃は中学生でお金も無く、本が出ていても買う事が出来ませんでした。 母にねだっても「女の子が読むもんじゃありません!」と一喝されるだけ・・・。 今なら買えます!よろし... (2003/11/15) -
イヴ・ザ・ロストワン
投票数:10票
桜庭一樹作品を読み、とても面白いと思いました。 山田桜丸で作品を出されているのを知り、ぜひ読みたいと思いましたがなかなか見つかりません。 復刊されれば絶対に購入して読みたいです。 よろしくお願... (2006/06/14) -
テクノボン
投票数:10票
電気グルーヴは自分の生きる方向性を決める上で重要な位置を占めた方々です。彼らの著書「俺のカラダの筋肉はどれをとっても機械だぜ」はなんていうか脳みそがとろけそうでした。彼らの本職忘れっぷりに。そ... (2002/06/22) -
バカチン市国大全(仮)
投票数:10票
旗本タイツ男がすきだった。 あとべったらシリーズもいい味だしてましたね。 (2007/06/30) -
ソードワールドアドベンチャー5 ナイトブレーカーズ爆発
投票数:10票
面白いから! 人の良さと、破天荒さがウリ!! ◆”ファンタジー世界にも、音楽を!”というコンセプト。 「マクロス20周年」の今、このアプローチを受け入れる下地はできています。 ◆水野良の「... (2003/01/29) -
劇場アニメ70年史
投票数:10票
アニメ好きですが こんな本が出版されてた事は知りませんでした。大人になって昔を懐かしむって感じですが ぜひ購入したいです。アニメ好きな人間なら ぜひとも出版を待ちわびるんじゃないかと思います。... (2003/02/25) -
織田 裕二
投票数:10票
織田裕二さん!俳優にして魅力あふれる歌手。その活動は30代に入ってますます輝きを増してきています。彼の考え方・仕事に向かう姿勢などが多くの人が共感する要素を待っています。その彼のことが書かれて... (2003/05/11) -
スーパービジュアル4 タウンムック増刊 仮面ライダー
投票数:10票
旧1号の大ファンなので! (2013/08/03) -
コメディア・デラルテ
投票数:10票
「コメディア・デラルテ」はのちの演劇やオペラの一つの大きな源泉であり、近年その重要性が日本でも認知されてきており、この本は日本語で読める数少ない好適な資料の、貴重な一つである。にもかかわらず入... (2002/02/19) -
ウルトラマン きりぬき怪獣
投票数:10票
名著らしいが残念ながら未見。ぜひ復刊を! (2015/07/01) -
復刊商品あり
ファイナルファンタジー大全集 VOL.1 上・下巻
投票数:10票
FFファンとして一度は読んでみたい (2019/04/09) -
洞口依子―8年が過ぎた(写真集)
投票数:10票
たんぽぽ・マルサの女2で洞口依子を知りましたが、とても独特の雰囲気を 持った女優だと思います。めったに写真集など購入しようとは思わない私です が(今まで人物の写真集は購入したことがない)、洞口... (2002/02/28) -
CD&BOOK [K's MAGAZIE 1~3]
投票数:10票
EOSをもっと知りたいからです。 (2004/05/25) -
TMNのスコア「EXPO」
投票数:10票
やっぱりTomorrow Made Newはいいですね。 (2004/05/25)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!