「エンタメ」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 45ページ
ショッピング2,768件
復刊リクエスト7,730件
-
さくらももこの総天然色満足館
投票数:10票
さくらももこさんの絵や文章がとても大好きで少しずつ集めています。 その中でもこの総天然色満足館は、彼女の集大成とも言えるほどの内容だとレビューしている方がいたため、どうしても新品を手に入れた... (2022/04/10) -
マザー攻略マップ 裏ワザ大全集
投票数:10票
見てみたい! (2006/03/03) -
ファイナルファンタジー9ポストカードブック
投票数:10票
FF9、天野さんの絵が好きだからです。 (2006/07/11) -
ピアノ・ソロ YsIII ワンダラーズ・フロム・イース ゲームミュージックの宝島6
投票数:10票
弾いてみたいなぁ (2014/04/13) -
タトゥーノ“風に絵を書く”かりそめの魔法
投票数:10票
買おうと思って買いに行ったら、早々に売り切れ。 ネットで調べたら、どの店も品切れ。 タトゥーノはものすごく魅力的なだけに泣きそうなぐらい、手に入らないのがつらいのですが。 お願いですから重版し... (2004/08/08) -
ニャロメのおもしろ麻雀入門
投票数:10票
子供の頃、ニャロメのおもしろ将棋入門で将棋を覚えましたが、こちらの本のことは知りませんでした。こちらもぜひ購入したいです。 (2025/03/21) -
ジャズの事典
投票数:10票
村上春樹が好きなので。 (2008/10/20) -
優秀新人戯曲集1999
投票数:10票
新しい世代の演劇人が育つには、古い世代の遺したものだけはでなく、比較的近い若い世代が書いた優秀な作品に触れることが大切だと思う。『優秀新人戯曲集』は、そんな作品群に出会える数少ない書籍のひとつ... (2004/06/16) -
ぶさいくに生きて、そこそこ幸せをつかむ法
投票数:10票
絶版はとにかくもったいない!! 沢山の方に読んで欲しい本です。 読んだ後に「明日も元気に・・」と気持ちが読む前と後では 全然違いました。内容も充実で「田中真弓」さんを よく知る方も「声は聞いた... (2004/03/04) -
ガープス・リング★ドリーム 女子プロレス最強伝説
投票数:10票
プロレスを再現したTRPGで完成度が非常に高い。ガープスがベースなだけに本当に様々なタイプのレスラーを作成でき、またオリジナル必殺技を作成できる自由度も高かった。 おそらく版権(著作権?)の... (2004/03/02) -
チャルメラ究極味
投票数:10票
チャルメラはとても面白いゲームです。 しかし残念ながらゲームの性質上みんなそろって楽しめるものではなく、 近くに好きな人が居ないと情報交換が出来ないのです。 それなりに古いゲームというこ... (2007/04/25) -
スーパーマリオ ドンキーコング 全2巻
投票数:10票
読みたい! (2007/06/20) -
D&Dコンパニオンルールセット、緑版
投票数:10票
欲しいです (2008/04/25) -
D&Dベーシックルール、赤版
投票数:10票
懐かしいです。復刊希望します。 (2007/06/28) -
おきなわの夢―ウンタマギルー物語
投票数:10票
沖縄映画に触れたことのある人で、高嶺剛さんの名前を知らない人はいないでしょう。彼こそが沖縄を自覚的に、かつ批判的に映像化してきた最初の映画監督といっても過言ではありません。しかし、彼の才能は、... (2003/09/09) -
エイゼンシュテイン解読
投票数:10票
昔、図書館で手に取り、エイゼンシュテインがいかに理論家肌の人物であったかをしみじみと実感した良書。中のデザインも、ロシア・アヴァンギャルドを意識したものなのか、古い本にしては随分と洒落ている。... (2019/03/18) -
刑事(デカ)貴族1・2 全14巻
投票数:10票
10年前、中学生の時このドラマをみて、ミーハーに目覚めました。 出演者全員大好きになり、ビデオもDVDも発売されておらず、再放送も最近ではされていません。 関係するものすべて集めたい気持ちで、... (2004/05/16) -
音楽への言葉
投票数:10票
クラシック界の巨匠でありながら「音楽に垣根はない」という言葉を実践し、ジャズやフリーミュージックにも傾倒したグルダの音楽への思いがつづられています。商業主義に侵された今のクラシック界に一石を投... (2003/08/05) -
非事と廃墟そして鏡
投票数:10票
もうすぐ間章のドキュメンタリー映画が公開されます。映画を見れば、当然その対象である間章の文章を読んでみたくなるでしょう。にもかかわらず、氏の著作は、僕ら若者にはまったく手が出ないような値段で古... (2006/11/15) -
前衛の道
投票数:10票
今年のBEAMSでの個展や誰でもピカソへの出演など、篠原有司男の活躍は年を追う毎に激しさを増していきます。混沌とした今こそ、『前衛の道』を渇望しています。この1冊で現代社会にボクシングペイント... (2003/07/28) -
ドラゴンクエスト4コママンガ劇場 4コマクラブ傑作集 番外編23
投票数:10票
ドラゴンクエストの4コママンガはかなり数があると聞いていますよ。なので傑作集はありがたいですね。 (2014/12/04) -
ロードス島戦記OVA記録集 全2巻
投票数:10票
結城信輝の美麗なデザインと荻田光雄の華麗な音楽が相まった 名作OVA。サントラは購入したものの、これだけは入手できずに悔 しい思いをしてました。自分にとってヒロイック・ファンタジー の原点であ... (2004/03/23) -
私たちの好きなアルプスの少女ハイジ
投票数:10票
関西テレビのアルプスの少女ハイジ誕生30周年記念の再放送を見て 初めてハイジのことを知りました。とても素直で元気のいいハイジを 見ていくうちに、気がつけばほんとにこのアニメに入りこんでる自分が... (2005/01/24) -
H2
投票数:10票
昔このMOOKに紹介されたCDを買いあさっていました。細野ワールド全開の雑誌でいま大変貴重な一冊だと思っています。世間的にあまり知られていないので票集めは難しいと思いますが、細野ファンは目を瞑... (2009/04/11) -
秋山まほこ人形写真集
投票数:10票
この作家さんを知ったのはごく最近なので、過去に出版されたものが あるならぜひ手に入れたいものです。強烈な個性や存在感をもつ人形を生み出すすばらしい作家さんも多ぜいいらっしゃいますが、どの人形... (2005/01/02) -
真・女神転生デビルサマナー 封印されし魂
投票数:10票
古本屋に売ってしまったのを今更ながら後悔しています。 どこを探しても売ってないし・・・。 復刊して下さい。 (2003/10/30) -
岡林信康全曲集
投票数:10票
フォークの神様の全曲集というのがあったのかという気持ちです。フォーライフから発売されたレコードは手元に2枚ありますが、全曲集というのがあれば欲しいです。たしか「日本のフォーク」というタイトルの... (2003/09/24) -
ベスト・オブ・999(ピアノ弾き語り集)
投票数:10票
昔持っていました。 ピアノ弾き語りですが、どの曲も原曲の雰囲気を壊さないアレンジで、とても好きでした。 復刊されたら是非また買いたいと思います。 (2012/05/03) -
スーパーマリオRPG裏テクニックガイド
投票数:10票
スーパーマリオシリーズの攻略本はほとんど持っているので、この1冊も欲しいからです。 (2005/07/02) -
真・女神転生ファンブック・club邪教の館
投票数:10票
当時のファンブックを見てみたいから。 (2018/10/17) -
カー・ウォーズ
投票数:10票
懐かしいね。 子供の時分ではとっつき難いルールだったけど、年を重ねた今なら楽しめると思うなぁ。 車vs車のコロシアム風だったりマッドマックス風だったり、キャノンボール風だったりを再現できる... (2024/08/22) -
ギター弾き語り アルフィー全曲集
投票数:10票
アルフィーマニアのギタープレイヤーとしては、バイブル的な存在。個人的には、ギターを覚える際の足がかりになった本です。ベスト曲集は多々あれど、全曲集はすでに絶版。是非是非復刊を希望します。 もち... (2002/11/20) -
ミラーマン 鏡の黙示録(小学館スーパークエスト文庫)
投票数:10票
中古ではなく新品を手にしたいのと、本を図書館などで借りるのではなく、自分の所有物としてならば落ち着いて読めるので。 それと大切な恩師の執筆した作品なので読んでみたい (2024/12/26) -
オールアバウト板野だニャロメ
投票数:10票
板野先生といえば、大学受験の古文のゴロ合わせCDつきBOOK(非常におもしろかった!ので、板野先生ファンにはおすすめです)や、旺文社の「パスナビ通信(Eメール通信)」でもおなじみの方ですよね。... (2002/11/26) -
熱狂!GS図鑑
投票数:10票
書店員をしておりますが、1960年代の和製ポップスや ロック、音楽に関する書籍、資料が現在、ほとんど絶版に なっているので。 個人的にGSのことを更によく知りたい ため。。 GSや1960's... (2002/12/25) -
ウエスト・エンドの恐怖
投票数:10票
同作者のもう一つの方は持っているのですが、こちらを購入しようとした時には既に絶版でした。 復刻したら是非、購入したいです。 (2008/08/08) -
プリモプエル大百科
投票数:10票
我が家にプリモプエルが着てからまだ1年と経っていませんが、親戚をも巻き込む大人気振りです。HPでこの本の存在を知り、是非購入したいと思いました。存在を知らないだけでこの存在を他の方も知ったら絶... (2002/10/07) -
-SUMMER CRUSH 2000-
投票数:10票
もう手に入らないから! (2004/05/09) -
ライ クーダー研究
投票数:10票
採譜は少し疑問に感じる部分もありますが貴重な一冊であることには代わりありませ ん。構成はフィンガー・ピッキング・セレクション(Denomination Blues,F.D.R. In Tri... (2004/04/08) -
軌道傭兵(オービット・コマンド)
投票数:10票
私は続編を含め全巻持っているのですが、貸した友人が、「私も欲しい~」と言っており、その友人はメールアドレスを持ってないので、代わりに。 今読み返すと「おお、ミールがまだ浮かんでる」とか、「バ... (2004/02/26) -
ポポローグ公式ガイド~もう一つのピエトロ手帳
投票数:10票
ポポローグをやっているから。今 (2004/09/10) -
太陽にほえろ!極彩の記憶ー終了10周年記念写真集
投票数:10票
「太陽にほえろ」に夢中だった頃は中学生でお金も無く、本が出ていても買う事が出来ませんでした。 母にねだっても「女の子が読むもんじゃありません!」と一喝されるだけ・・・。 今なら買えます!よろし... (2003/11/15) -
イヴ・ザ・ロストワン
投票数:10票
桜庭一樹作品を読み、とても面白いと思いました。 山田桜丸で作品を出されているのを知り、ぜひ読みたいと思いましたがなかなか見つかりません。 復刊されれば絶対に購入して読みたいです。 よろしくお願... (2006/06/14) -
テクノボン
投票数:10票
電気グルーヴは自分の生きる方向性を決める上で重要な位置を占めた方々です。彼らの著書「俺のカラダの筋肉はどれをとっても機械だぜ」はなんていうか脳みそがとろけそうでした。彼らの本職忘れっぷりに。そ... (2002/06/22) -
バカチン市国大全(仮)
投票数:10票
旗本タイツ男がすきだった。 あとべったらシリーズもいい味だしてましたね。 (2007/06/30) -
ソードワールドアドベンチャー5 ナイトブレーカーズ爆発
投票数:10票
ソードワールドを愛する読者たちのアイデアを山本弘が巧妙な筆致にまとめあげた企画本の秀作。田中久仁彦先生の全盛期のイラストは必見です。 持っているんですが、新しいものに買い直したいですね。最終... (2006/08/12) -
劇場アニメ70年史
投票数:10票
15年前「TVアニメ25年史」と共に購入して以降、一番の資料とし て重宝しています。日本最初のアニメ「芋川椋三玄関番之巻」の 絵が見られるのはこの本だけでしょう。 圧倒的なデータ量もさることな... (2004/07/23) -
織田 裕二
投票数:10票
織田裕二さん!俳優にして魅力あふれる歌手。その活動は30代に入ってますます輝きを増してきています。彼の考え方・仕事に向かう姿勢などが多くの人が共感する要素を待っています。その彼のことが書かれて... (2003/05/11) -
スーパービジュアル4 タウンムック増刊 仮面ライダー
投票数:10票
もう20数年前に書店で並んでいるのを見かけました。謎の円盤UFOなども同シリーズで発刊されていたと記憶していますが、内容の記憶が全くありません。読んでみたいです。 (2005/10/13) -
コメディア・デラルテ
投票数:10票
「コメディア・デラルテ」はのちの演劇やオペラの一つの大きな源泉であり、近年その重要性が日本でも認知されてきており、この本は日本語で読める数少ない好適な資料の、貴重な一つである。にもかかわらず入... (2002/02/19)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!