復刊ドットコム

現在このキーワードページは無効になっています。

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

電子書籍一覧 (投票数順) 392ページ

ショッピング208件

復刊リクエスト64,485件




  • プログラムマスター

    【著者】松浦まさふみ

    投票数:7

    NS

    NS

    一連のシリーズの中で所持していない作品のため。 (2021/09/27)
  • TIME CAPSULE

    TIME CAPSULE

    【著者】あだち充

    投票数:7

    こんなのがあったなんて知らなかった。世代じゃなかったし。読みたいけれど、中古でも見つからないです。 (2023/10/29)
  • パフォーマンス―未来派から現在まで アール・ヴィヴァン選書

    パフォーマンス―未来派から現在まで アール・ヴィヴァン選書

    【著者】ローズリー・ゴールドバーグ

    投票数:7

    パフォーマンスは、20世紀以降の現代美術・芸術を理解するための鍵となる概念であり、実践です。パフォーマンス研究の世界的第一人者であるローズリー・ゴールドバーグの主著『パフォーマンスPerfor... (2004/05/29)
  • 海を渡るジュリア

    海を渡るジュリア

    【著者】ルース・エルウィン・ハリス

    投票数:7

    この本だけ手に入りません!!!! すごく読みたいです、お願いします。。。。 (2004/09/24)



  • 内なる神 人間・風土・文化

    【著者】ルネ・デュボス

    投票数:7

    ルネ・デュボスの著作は古書を含め国内出版されたものはほとんど入手できたのですが内なる神だけが手に入らないのです。 図書館で閲覧は可能なのですがどうしても手に入れたい。 所有したいのです。よろし... (2006/02/22)
  • ルパン三世PERFECT別冊宝島

    ルパン三世PERFECT別冊宝島

    【著者】トムスエンターテイメント

    投票数:7

    読んだ事があり、どうしても手元に置いておきたくて。 (2008/10/15)
  • 光GENJIへ

    光GENJIへ

    【著者】北公次

    投票数:7

    ジャニー北川氏の性加害問題がようやく多くのメディアでも扱われるようになってきた昨今、こちらの本の内容はまさにこの問題をメインに扱っているらしいので、参考になるでしょうし、そうと知れば読みたい人... (2023/05/14)
  • アルス・マグナ

    アルス・マグナ

    【著者】千葉暁

    投票数:7

    話の続きが気になるから (2004/05/05)
  • 月華伝奇

    月華伝奇

    【著者】瀬川貴次

    投票数:7

    妖怪キャラが魅力的……といっていいのか(あまりにもおどろおどろしいので)、個人的な趣味で(それもかなり偏った)気に入ってる作品…としかコメントのしようがないです、ごめんなさい。瀬川先生の作品は... (2004/03/05)
  • 裏ワザ大全集 スーパーマリオコレクション

    裏ワザ大全集 スーパーマリオコレクション

    【著者】裏ワザ編集部 編

    投票数:7

    スーパーマリオコレクションに収録されているゲームは、ゲームボーイアドバンス(GBA)用のソフトである、スーパーマリオアドバンス1、4等に移植されており、ゲームボーイユーザーにとっても重宝する一... (2004/03/05)



  • 元禄京都洛中洛外大絵図

    【著者】白石克

    投票数:7

    こういう本は絶対に欲しいですねえ! 予算とスペースさえ許せば……。 (2004/03/01)
  • 江戸切絵図と東京名所絵

    江戸切絵図と東京名所絵

    【著者】白石克

    投票数:7

    欲しいから (2004/03/01)
  • 悠悠逍遥江戸名所

    悠悠逍遥江戸名所

    【著者】白石克

    投票数:7

    こういう本は絶対に欲しいですねえ! 予算とスペースさえ許せば……。 (2004/03/01)
  • 宇宙兵物語 外惑星野郎ども

    宇宙兵物語 外惑星野郎ども

    【著者】今日泊亜蘭

    投票数:7

    読んでみたい (2014/12/17)
  • 獣戦士ガルキーバ 全2巻

    獣戦士ガルキーバ 全2巻

    【著者】矢立肇、斉藤むねお

    投票数:7

    二巻は読んだ事が無いので、読んでみたいです。これが復刊してガルキーバの輪が広がる事を願います。 (2004/06/07)



  • バクラツ教室

    【著者】永井豪とダイナミックプロダクション

    投票数:7

    読みたいです。 (2015/10/31)
  • 機動戦艦ナデシコ アニメイトカセットコレクションシリーズ

    機動戦艦ナデシコ アニメイトカセットコレクションシリーズ

    【著者】不明

    投票数:7

    発売当時はカセットブックと言う存在そのものを知らず、たった一回見かけたときは「きっと後にCDで出るな」と思ったので購入しませんでした。それが全く出ないじゃないですか。 是非ともCDへの移植を希... (2006/09/08)
  • 「マンガ」パソコン通信入門

    「マンガ」パソコン通信入門

    【著者】荻窪圭・永野のりこ

    投票数:7

    主人公の男の子が意中の女の子がネット上にUPしていた画像ファイルを開いた時に現れた内容を見てグッと来ない人がいるだろうか? 時代は変化しても、人間のこういう基本的な部分って何も変わっていない... (2011/03/08)



  • 復刊商品あり

    12のつきのおくりもの スロバキア民話

    【著者】内田莉莎子 再話 / 丸木俊 画

    投票数:7

    子どもがとっても気に入っていたのに、古くなったしもう読まないかな、と思って処分してしまいました。。。 他から出版されているものは、絵も違うしストーリーも少し違っていました。 やっぱりこの「... (2011/06/09)
  • 湾岸線に陽は昇る

    湾岸線に陽は昇る

    【著者】ドリアン助川

    投票数:7

    自分が読んで感動していた本がいつの間にか絶版になり、 HP上で紹介していても、肝心の本を手に入れることができない状態にあることを知りました。 ドリアン助川がこのとき読者に呼びかけた思いは全ての... (2005/01/04)
  • 八犬伝の世界

    八犬伝の世界

    【著者】高田衛

    投票数:7

    復刊希望。 (2004/06/17)
  • 南総里見太平記

    南総里見太平記

    【著者】戸田七郎

    投票数:7

    このシリーズは大好きで、特に著者の文章が気にいってます。 (2004/02/23)
  • 南総里見氏の「城と女」

    南総里見氏の「城と女」

    【著者】戸田七郎、相沢林蔵

    投票数:7

    資料として貴重。是非復刻して欲しい。 (2004/02/23)
  • 少女レベッカ

    少女レベッカ

    【著者】ケート・ダグラス・ウィギン 大久保 康雄/訳

    投票数:7

    少し地味かもしれませんが、この時代の家庭小説が好きな方の期待は裏切らない佳作だと思います。私は、若草物語、アン、エミリー、バレアナ(ポリアンナ)、レベッカについては、どれかを思い浮かべると、必... (2004/06/19)
  • 碧奇魂ブルーシード 全2巻

    碧奇魂ブルーシード 全2巻

    【著者】高田 裕三

    投票数:7

    高田先生を知るのが遅すぎた・・・ ぜひ欲しいですね! (2007/08/04)
  • ええじゃないか

    ええじゃないか

    【著者】高木俊輔

    投票数:7

    本格的に時代小説に取り組むべく、資料を収集中です。あちこちに同好の士がおられるのは嬉しいことです。 (2004/02/18)
  • 怪談 -民俗学の立場から-

    怪談 -民俗学の立場から-

    【著者】今野圓輔

    投票数:7

    同著者の名著「日本怪談集」の復刊が相次ぐ今、この本も是非復刊してください! (2004/11/15)
  • 現代小説ベスト10(全5巻)
    復刊商品あり

    現代小説ベスト10(全5巻)

    【著者】小松左京、野坂昭如他多数

    投票数:7

    すき (2005/11/27)
  • non-noお菓子百科

    non-noお菓子百科

    【著者】non-no

    投票数:7

    昔のnonnoお料理シリーズで野菜料理、イタリアンと持っています。1900年代発行でとても古いのですが、今となれば有名な料理研究家たちが提供してるレシピ内容で全く古さを感じません。、材料も複雑... (2014/01/16)
  • 人生を思い通りにする数の法則

    人生を思い通りにする数の法則

    【著者】山田孝男

    投票数:7

    実際に見せてもらう機会がありましたが、判りやすくしかも奥の深い内容でした。 手元に置いて参考にしたい1冊だと思い、出版社と著者名を控えて調べたところ、絶版と判明してショック・・・。 是非、欲し... (2004/02/15)
  • 春秋穀梁伝范寧集解

    春秋穀梁伝范寧集解

    【著者】岩本憲司

    投票数:7

    学術的に非常に価値が高いと思います。 (2004/07/23)
  • 犯罪被害者と補償 “いわれなき犠牲者”の救済

    犯罪被害者と補償 “いわれなき犠牲者”の救済

    【著者】大谷実

    投票数:7

    主旨に賛同します (2004/04/23)
  • 電気じかけの予言者たち TMネットワーク・ストーリー1983

    電気じかけの予言者たち TMネットワーク・ストーリー1983

    【著者】木根尚登

    投票数:7

    続編も出るので是非、全シリーズ読みたいです! (2014/07/27)
  • キリオン・スレイの生活と推理

    キリオン・スレイの生活と推理

    【著者】都筑道夫

    投票数:7

    絶版になっていて、図書館で借りて読んで見ると、とても面白い話でした。推理小説では、トリックが大切みたいですが、この本は、トリックよりも論理を大切にしている様で、今までこんな推理小説を読んだ事が... (2004/02/11)
  • 現代視点・中国の群像(全8巻)

    現代視点・中国の群像(全8巻)

    【著者】尾崎秀樹他

    投票数:7

    目標、藤水名子先生! 一念発起して、中国を舞台のエンターテインメント活劇に挑戦中でっせ。乞うご期待! (2004/02/15)
  • 朝鮮通信使と江戸時代の三都

    朝鮮通信使と江戸時代の三都

    【著者】仲尾宏

    投票数:7

    時代小説、ものにしまっせ! まあ、見といておくれやっしゃ。 (2004/02/18)



  • まじょばあさん

    【著者】西本鶏介・富永秀夫

    投票数:7

    かわいい! (2006/06/08)
  • 召集令状

    召集令状

    【著者】小松左京

    投票数:7

    収録されているSF短編教室「戦争はなかった」という短編を、2019年8月に配信されたラジオ番組「文化放送報道スペシャル 戦争はあった」という、アーサービナードさんのラジオ番組で知りました。まさ... (2019/09/02)
  • ぼくの競馬ぼくの勝負

    ぼくの競馬ぼくの勝負

    【著者】岡部幸雄

    投票数:7

    わりと若い頃の言葉が読んでみたいのです。古本でも見つからないので、ぜひ。 (2004/04/28)



  • 平賀源内

    【著者】別冊太陽

    投票数:7

    私も、江戸時代を舞台にした波瀾万丈の時代劇を書いてみたいです! (2004/02/17)



  • 平賀源内

    【著者】桜田常久

    投票数:7

    江戸時代が舞台の小説は面白いです。実は日本文化が最も栄えたのは江戸時代だったのではないでしょうか。 (2004/02/15)
  • 平賀源内

    平賀源内

    【著者】水谷不倒

    投票数:7

    私も、江戸時代を舞台にした波瀾万丈の時代劇を書いてみたいです! (2004/02/17)
  • 平賀源内
    復刊商品あり

    平賀源内

    【著者】芳賀徹

    投票数:7

    江戸時代に関しては、色々と資料を集めるのもコレクションのようで楽しいものがあります。 (2004/02/18)
  • 平賀源内

    平賀源内

    【著者】塚谷晃弘、益井邦夫

    投票数:7

    江戸時代に関しては、色々と資料を集めるのもコレクションのようで楽しいものがあります。 (2004/02/18)
  • 平賀源内伝

    平賀源内伝

    【著者】志村裕次、池辺勝美

    投票数:7

    私も、江戸時代を舞台にした波瀾万丈の時代劇を書いてみたいです! (2004/02/17)
  • 平賀源内と中島利兵衛

    平賀源内と中島利兵衛

    【著者】不明

    投票数:7

    平賀源内は江戸時代の阪神タイガースでっせ!(意味不明) (2004/02/18)
  • 超発想の人・平賀源内

    超発想の人・平賀源内

    【著者】河野亮

    投票数:7

    江戸時代を舞台のエンターテインメントをものにすべく、鋭意、資料の収集中です。 (2004/02/26)
  • 平賀源内と相良凧

    平賀源内と相良凧

    【著者】川原崎次郎

    投票数:7

    江戸時代に関しては、色々と資料を集めるのもコレクションのようで楽しいものがあります。 (2004/02/18)



  • 平賀源内

    【著者】春名徹、上田ミユキ

    投票数:7

    平賀源内は江戸時代の阪神タイガースでっせ!(意味不明) (2004/02/18)
  • 平賀源内

    平賀源内

    【著者】船戸安之

    投票数:7

    私も、江戸時代を舞台にした波瀾万丈の時代劇を書いてみたいです! (2004/02/17)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!