電子書籍一覧 (投票数順) 359ページ
ショッピング208件
復刊リクエスト64,477件
-
刑事訴訟法の基礎知識
投票数:8票
刑事訴訟法学説をリードしている(いた)碩学の共著でありながら、その存在を知りませんでした。それぞれ、名著といえる教科書を書かれていますが、そのサブテキストになるものと期待できますので、復刊され... (2005/02/21) -
魔法ランドのマジョリカ
投票数:8票
従姉が持っていて、いつも読ませてもらってました。基本4コマ漫画です。 タイトルは『マホーランドのマジョリカ』 作者は『みよし・らら』氏だったかと。 マジョシ先生、マジョーニャ、マジョベル... (2011/10/03) -
「水滸伝」を読む
投票数:8票
水滸伝が大好きで、いろいろな本を読んでみたいと思います。 (2008/11/17) -
復刊商品あり
少年リンチ殺人 「ムカつくから、やっただけ」
投票数:8票
復刊希望します。 少年犯罪を取り扱った本は多いけれど、被害者サイドにたってかかれた本って少ないですよね。 最近少年法に対する改正論議も何だか下火になってきたようですが、もう少し議論をかさね、改... (2004/11/09) -
猫のフォークロア
投票数:8票
KMブリッグスは稀有な存在です。研究者の書く物語は書き手がその分野に入れ込んで入ればいるほど、皮肉なことに面白くないという結果になりがちです。もちろん、例外もあります。ブリッグスはたいへんうれ... (2007/04/29) -
ハイパーT&Tノベル ドラゴン大陸興亡記 全四巻
投票数:8票
小学生のころにドラゴンズヘヴンのリプレイを読んでいました。 ハイパーT&Tにハマっていたのと、ふるじゅんさんのイラストに魅かれたためですが、ひたすらワクワクして読んだ覚えがあります。スーファ... (2024/06/07) -
愛蔵版 ギャートルズ全3巻
投票数:8票
よくバラエティ番組などで紹介される懐かしアニメに出てきた料理に必ずと言っていいほど出てくるこのアニメの骨付き肉。それを見て周りは懐かしい~とか知ってる見たことある~という反応が返っています。だ... (2005/03/21) -
赤石路代ポストカードブック
投票数:8票
今は手に入らないらしいので是非。 (2006/03/24) -
あそびましょ
投票数:8票
子供の頃、隣の家に遊びに行くと必ず読んでいました。引越の際(近所ですが)、お母さんからこの本をいただき、いまでもその幼なじみとは仲良しです。 私はもうすぐ出産なのですが、生まれてくる子にもこ... (2004/01/24) -
タイム・ジャック1582
投票数:8票
是非復刻して欲しい。 (2004/02/22) -
時空域1180の危機
投票数:8票
これがIF時代劇の原点かも。源平合戦の話らしい。 (2004/01/23) -
クヮルテット──第一章性転換手術
投票数:8票
「ほんとうの幸せ」という主題をめぐって、ブルー・ボーイ・医師・検察官・裁判官の四者が主題を変奏する。「さながら啓蒙書の一節」とさえ法学界・医学界で讃えられているブルー・ボーイ裁判の判決文は、し... (2004/01/21) -
そして死の鐘が鳴る
投票数:8票
「有栖川有栖の密室大図鑑」を最近入手するまで、この作品を知らなかった自分の不明を恥じる。早川書房は(もしくはハヤカワ・ミステリ文庫は)クリスティーの新訳はもういいから、エアードの既刊3冊を早急... (2011/06/28) -
復刊商品あり
何をなすべきか 上・下
投票数:8票
(1)ドストエフスキーが『地下室の手記』で『何をなすべきか』中のユートピア像“水晶宮”を批判しているらしいのだが、本書が品切れの今では“水晶宮”の内容を窺い知ることができない(『地下室の手記』... (2004/01/18) -
御神楽少女探偵団 その二 地獄蝶
投票数:8票
この度PCで「新・御神楽少女探偵団」が発売されました。この作品には旧作2作の移植版も収録されてますが、今回旧作に興味を覚えた人もいるはずです。そんな人たちに「御神楽」の世界を知ってもっとファン... (2004/01/18) -
源平絵巻物語
投票数:8票
娘が幼少の頃、赤羽末吉さんの絵が気に入り目に付く限り、赤羽末吉さんの絵本を買い集めました。でも、源平絵巻物語第二巻武蔵坊弁慶だけが手に入りませんでした。それから、十年ばかり、ずっと、心の片隅に... (2004/06/07) -
てきぱきワーキン〓ラブ―小説
投票数:8票
金月竜之介さんが脚本を担当しているアニメやドラマCD等、 チェックしているのですが小説は全然読めません。 図書館でも借りられないしできれば買って読みたいです。 復刊希望です。 (2004/12/22) -
エンジェル伝説 全15巻
投票数:8票
『感動できるギャグ漫画』 八木先生の作品、最近の子はクレイモアぐらいしか知らないだろうけど、八木先生の代表作はやっぱりエンジェル伝説だと思う。 中学生時代に月刊少年ジャンプで連載が始まって... (2020/12/07) -
資源と人間
投票数:8票
図書館で読んだが、手元に原本が欲しい。 (2011/12/06) -
鉄コミュニケイション 全2巻
投票数:8票
猫の地球儀を読んで、他の作品も読みたくなったので復刊を希望します (2025/06/04) -
復刊商品あり
赤ヒ夜
投票数:8票
とにかく読みたい手元に置きたいです。 (2006/06/22) -
10日でおぼえるWordVBA入門教室
投票数:8票
WordVBAに関するものですが、現在出版社に在庫がなく、入手できない状況です。Excel、AccessにはVBAの書籍がたくさんありますが、Wordについては全くありません。あってもWord... (2004/01/09) -
アンナの小さな神さま
投票数:8票
フィンとアンナの会話は飾り気がなくて、言葉そのもの以上に、その会話がなされた場の空気感は忘れることはできません。10数年以上前に読んだきりですが、とてもよいものを見つけられたという満足を得るこ... (2005/10/01) -
偶感集
投票数:8票
読んでみたいです。 (2008/06/05) -
誘惑の湖
投票数:8票
リンダ・ハワード作品を全部読みたいです。 (2004/12/26) -
中国千夜一夜物語 全3巻
投票数:8票
すべて絶版のため入手困難。国会図書館にもなし。一度見てみたいです。 (2023/01/06) -
聖なる映画
投票数:8票
ポール・シュレーダーによる貴重な分析で、他では読めないから。 (2009/07/06) -
風霜
投票数:8票
高杉晋作の本と聞いて読みたくて。 (2013/07/05) -
密林の謎の王国
投票数:8票
確かに読んだのですが、中身はまったく覚えていません。バローズの作品なら、(ターザン以外は)すぐにキーワードが思いだせるのですが・・・。そんな訳で復刊希望です。 【追記】カンボジアの遺跡を探検... (2006/07/17) -
指輪物語全5巻
投票数:8票
あらすじ付きでお勧めされてからずっと気になってるのですが、古本屋をいくらまわっても見つかりません…。 ぜひ、読みたいです!復刊希望します。 (2011/04/23) -
高森共子のあんでねあみぐるみ
投票数:8票
高森共子さんのHPで見つけて、手にとってみたいな、と思いましたが、すでに絶版となっているようですね。最近、またあみぐるみが人気になっていますが、一方で2000年前後に多く出版されたあみぐるみの... (2004/11/30) -
がんばれさるのさらんくん
投票数:8票
長新太さんのファンなのですが、まだ「さらんくん」は見たこと がありません。原画展に展示されていた絵は素敵でした。ぜひ絵 本として完成された作品を見たいモノです。 (2004/08/06) -
織田信長の野望(1)
投票数:8票
面白そう。 (2004/01/12) -
山上たつひこ選集 全20巻
投票数:8票
ああ~、読みたい。 (2008/05/30) -
ビッグ・サーの南軍将軍
投票数:8票
「アメリカの鱒釣り」を読んで以来、私にとってブローティガンは特別な作家 になった。彼の小説はまるで詩のようで、詩はまるで小説のようだった。 ユーモアたっぷりで、夢見がちな文章だが、そこにあるの... (2003/12/10) -
復刊商品あり
ジャングルの少年
投票数:8票
人間が自然の中で生きる存在であること,自然の中で生き抜く力が必要であることなどを知らされた本です。高杉一郎の訳文も,エスペラントで書かれた原作の見事に写して,読みやすく,感動が伝わるものでした... (2005/03/30) -
続少女マンガ入門
投票数:8票
女性漫画入門は幼少期の愛読書でした。 続編は知りませんでした。 是非読みたいです。 (2017/01/20) -
ドクロ坊主
投票数:8票
無性に見たい。 リアルタイム当時はまらなかったのが悔やまれます・・・ (2005/09/24) -
大聖堂 上・中・下
投票数:8票
ケン フォレットは「針の目」と、「大聖堂」が一番面白いのに、なぜ今は書店に 並んでないんでしょう? 新潮夏の百選みたいのに登場しても、ちっともおかしくないと思うのですが。 わたしの周りの読書好... (2006/08/29) -
スタリングラートの医師 捕虜収容所5110-47
投票数:8票
スターリングラード復興に従事させられる元独軍第6軍の捕虜収容所を舞台に、そこで働く軍医を通して見た様々な人間模様。HGコンザリクの小説の中で最も評価の高い、西独でのベストセラー作品。戦闘場面は... (2003/11/26) -
日本神道史研究 全十巻
投票数:8票
神道史のみならず、日本史、日本思想史、国文学を学ぶ上でもこういった古典的良書が消えるべきではないと思います。 (2010/10/13) -
瑪羅門の家族
投票数:8票
埋もれさせるには惜しい作品です。もう一度読みたい! (2008/11/19) -
慶応遊撃隊 活劇編 攻略&設定資料集
投票数:8票
慶応遊撃隊シリーズの二作目の攻略資料です。この本とゲームは共にプレミア価格となっており、知る人ぞ知る作品となっています。 20年近く前の作品ではありますが、キャラクターデザインを手がけたエヴ... (2018/01/08) -
西谷昇二の入試英語読解最強アイテム100
投票数:8票
今思えば確かに分かりやすかった。今の参考書は単なる羅列が多い。 (2017/10/20) -
バウ
投票数:8票
-
銀河帝国の創造
投票数:8票
SF、そらもう、ごっつー面白おまっせ! 阪神タイガースか、SFか! 行け行けー! (2004/02/12) -
読体術
投票数:8票
貴重な本ですので (2010/11/28) -
星のカービィショートコミック劇場
投票数:8票
もっていないので買いたいです。 (2004/05/21) -
仮面の忍者赤影(学年誌版)
投票数:8票
懐かしい 良質なマンガです 横山-東浦の 流れのものは 佳作が多い (2008/03/12) -
この世とあの世の風通し
投票数:8票
ときどき図書館で借りて読んでおります。手元に置いて置きたい本です。 復刊を望みます。 (2006/04/15)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!