復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

電子書籍一覧 (投票数順) 146ページ

ショッピング242件

復刊リクエスト64,684件

  • 日本「衆合」主義の魔力

    日本「衆合」主義の魔力

    【著者】小室直樹

    投票数:26

    この方の作品は視点の鋭く、時間を経ても新鮮さを失わないものが数多くあります。年を取られたためか、最近はかなり鋭さは失われてきている感がありますが、この年代の作品はおそらく最高潮にあった時期かと... (2004/06/24)
  • キャンディキャンディ

    キャンディキャンディ

    【著者】いがらしゆみこ、水木杏子、四次元

    投票数:26

    あんなトラブルが発生すると思わなかったので いつでも購入できると、なんとなく買わないでいました。 あれほどの名作なのだから、愛蔵版とか発行されつづけていくと も思ってました。 ハードカバーは読... (2006/10/02)
  • 今夜、宇宙の片隅で

    今夜、宇宙の片隅で

    【著者】三谷幸喜

    投票数:26

    正直なところ、僕はこのドラマを見た事がありません。なにしろ、近くのレンタルビデオ屋にビデオはないし、そのビデオがどこかに売っているというわけでもない。しかし、だからこそ思うのです。このドラマを... (2004/03/26)
  • 虚空のリング 上/下

    虚空のリング 上/下

    【著者】スティーヴン バクスター

    投票数:26

    直径1000万光年。(銀河系の直径の100倍) 信じられないくらい、途方もなく巨大なリングをジーリー達は、 数十億年かけて建造した・・・ この書で、あのフォティーノバードとの壮大な戦いが... (2008/08/05)
  • ムーンフラッシュ

    ムーンフラッシュ

    【著者】パトリシア・A・マキリップ

    投票数:26

    この作者は大賞もとったことのある才能のある作家です。ムーンドリームも同じですが、この作者の作品が廃刊なんて読者のニーズをつかんでない出版業界。。。としか言えません。ぜひぜひ復刊してください。中... (2005/02/03)
  • パラダイス学園

    パラダイス学園

    【著者】川原正敏

    投票数:26

    その後の修羅シリーズも好きでしたし『海皇紀』は座右の書ですが、最初に川原先生を知ったきっかけの本です。当時は私は中学生、悶々としつつも今思えば人格形成に大きな影響を与えたと思います。 ぜひと... (2019/12/08)
  • グラビテーション完全攻略ファンブック 全2巻

    グラビテーション完全攻略ファンブック 全2巻

    【著者】村上 真紀

    投票数:26

    巴

    村上真紀さんの「グラビテーション」を初めて読み、面白すぎて信者になったのは(笑)このファンブックが既に絶版となってしまった後でした。 なので、手に入れたくても入れられない。 オークション等も考... (2003/04/05)
  • わがいのち月明に燃ゆ

    わがいのち月明に燃ゆ

    【著者】林尹夫

    投票数:26

    これは名著だ!と周囲の人間から聞くことが多いです。 全く別の、6人から言われて、その後、齋藤孝教授の本の中でも紹介されていました。 きっと運命だと思う(電波かよ) それはともかく、よい本・内容... (2006/03/12)
  • ニュータイプ イラストレイテッド・コレクション ナンとジョー先生

    ニュータイプ イラストレイテッド・コレクション ナンとジョー先生

    【著者】不明

    投票数:26

    「若草物語ナンとジョー先生」の設定資料集です。前半はカラーでアニメで使われた場面を多く交えながらの各話の簡単な紹介、後半は白黒で登場人物やプラムフィールドの設定資料、製作者のコメントなどがあり... (2003/03/27)
  • 森繁ダイナミック

    森繁ダイナミック

    【著者】桃吐マキル+福耳ノアル

    投票数:26

    こんな面白いものを知らない人達は人生を損してるのと同じだ。 今の暗い時代を笑い飛ばすに申し分ない作品ではないでしょうか。 最高の漫画家であることは最高のエンタテイナーであることと同じです。 エ... (2003/03/15)
  • 詩篇アマータイム

    詩篇アマータイム

    【著者】松本圭二

    投票数:26

    遅ればせながら重力02紙上にてその存在を知るに至り、速攻で「アストロノート」を買い求め貪り読んだ。 現代詩かくあり得べしといった議論など露と知らぬ無知な僕だが、卑屈でどうしようもない次男坊の... (2007/09/20)
  • 天切り松闇がたり

    天切り松闇がたり

    【著者】浅田次郎/幸野武史

    投票数:26

    20年くらい前に友人が見せてくれたことがキッカケで好きになった単行本です。心が揺さぶられる内容、作画が世界観を丁寧に描いているのが今でも印象に残っています。当時から入手困難だったらしく絶版状態... (2021/09/05)



  • スカイヤーズ5

    【著者】川崎のぼる

    投票数:26

    2015年4月24日と5月29日にDVDBOX全2巻が発売されましたが、少年ブックに連載された川崎のぼるさんのコミカライズ版の方はまだ復刻されていません。最近、川崎のぼる展で原画が展示されたこ... (2015/09/19)
  • 死して咲く花、実のある夢

    死して咲く花、実のある夢

    【著者】神林長平

    投票数:26

    タイトルが嫌な感じだったので神林作品を読む中で後回しにしておいたのですが、とあるきっかけで図書館で借りて読んだところあまりの面白さにショックを受けました。 悪夢のような世界を舞台に神林キャラ... (2004/12/15)
  • ちぱパニック全3巻

    ちぱパニック全3巻

    【著者】幸宮チノ

    投票数:26

    小学生のころギャグ王で毎回読んでいたんですが途中でギャグ王を購読するのをやめてしまって読むのをやめてしまいました。2年前ぐらいに思い出してコミックス買おうと思ったんですが一巻しか売ってなくて、... (2003/09/23)



  • ゲーム年鑑 全8巻

    【著者】ファミコン通信編集部

    投票数:26

    とにかくカラー画面写真が豊富に掲載されています。 操作方法、攻略本の有無から攻略法、禁断の秘技まで掲載。 10年以上経過しても資料価値は高く、愛用者も多い書籍です。 特に古いゲームを見直すファ... (2003/01/12)
  • 人魚の傷

    人魚の傷

    【著者】高橋留美子

    投票数:26

    私はすでに「人魚の森」「人魚の傷」ともに所有しているのですが、 この作品は本当に名作なので、近年の高橋留美子作品しか知らない方にも是非読んでいただきたいです。 さらに、単行本未収録の作品があっ... (2003/04/02)
  • タカラSFランド大全集

    タカラSFランド大全集

    【著者】五十嵐浩司

    投票数:26

    ミクロマンや変身サイボーグ、ダイアクロンといった「タカラ」の オリジナル玩具のムック本がこれしかないのと、オークションも 凄い高価でもう少し手軽に誰でも読めるようしていただきたい。... (2008/04/05)
  • マドレーヌとジプシー

    マドレーヌとジプシー

    【著者】ルードウィッヒ・ベーメルマンス

    投票数:26

    あんなに探してたジプシーが、 偶然にも近くの本屋さんに置いてあり、 大声を出して喜んでしまいました。 すごくおもしろかった! やっぱり瀬田さん。 絵もおもしろく、4歳の娘は大喜びです。 ぜひま... (2003/01/13)
  • スター・ウォーズ 偽りの盾 (上・下)

    スター・ウォーズ 偽りの盾 (上・下)

    【著者】マイケル・P.キュービ・マクダウエル、秋友克也

    投票数:26

    スター・ウォーズマニアとしては、映画にて公開されている物語の続きを是非知りたいもです。 そんな中、竹書房さんより出版されているスター・ウォーズシリーズはスター・ウォーズファンのバイブル的な存在... (2002/11/29)
  • 場の量子論の数学的方法

    場の量子論の数学的方法

    【著者】ボゴリューボフ

    投票数:26

    現在、この本を2冊所持しています。以前、楽天のオークションでカバーなし、書き込みありの旧版を10000円で落札し、3日前に明倫館書店で新装版の状態並を20000円で購入しました。内容は、気が遠... (2006/03/19)



  • 狭い谷 黒い山 ヒッタイト帝国の秘密

    【著者】C・W・ツェーラム

    投票数:26

    以前、大学の図書館でヒッタイトに興味を持ち読んだ本です。 あまり多くの解明がなされていないヒッタイトについての貴重な本で、とても分かり易く読んだのを覚えています。古本でも探していますが見つから... (2003/06/20)
  • 魔よけ物語

    魔よけ物語

    【著者】イーディス・ネズビット

    投票数:26

    「砂の妖精」「火の鳥と魔法のじゅうたん」で終わりだと思っていました。最近、実は3部作だったとしってびっくりしました。とても好きな話だったので、続編があると知って興奮しています。ぜひとも復刊して... (2013/11/28)
  • ドビンソン漂流記 全2巻
    復刊商品あり

    ドビンソン漂流記 全2巻

    【著者】藤子不二雄

    投票数:26

    読んでみたい。 (2007/01/21)
  • ソングライン

    ソングライン

    【著者】ブルース・チャトウィン、芹沢真理子

    投票数:26

    mid

    mid

    パタゴニアを読んで以来、チャトウィンの大ファンです。とても素敵な紀行文学を書く人だと思います。ソングラインは書評をみて、読みたくなりました。 他の方も書いておられるように、古本でもなかなか手... (2007/08/20)
  • 猫的生活12ヶ月

    猫的生活12ヶ月

    【著者】北村夏(川崎苑子)

    投票数:26

    ネコ好きなので。読ませてください。 (2009/09/20)



  • パズルの王様 全4巻

    【著者】H.E.デュードニー著 藤村幸三郎、林一、高木茂男共訳

    投票数:26

    著者がマーチン・ガードナーとなっていますが、H.E.デュードニーの原書(Amusements in Mathematics)をガードナーが編集したものでしょうか。 だとしましたら、訳者に、藤村... (2003/01/30)



  • 鬼屋繁盛記

    【著者】力押し三五郎

    投票数:26

    いつ単行本化されるか待っている間に、当の掲載誌がよもやの廃刊。 お陰で当時の月刊OUT、未だに処分出来ません。 筋肉だらけのバイク漫画だったけど、読むとむさ苦しさよりも清々しさが感じられま... (2012/01/25)
  • 高橋秀俊の物理学講義<物理学汎論>
    復刊商品あり

    高橋秀俊の物理学講義<物理学汎論>

    【著者】高橋秀俊、藤村靖

    投票数:26

    復刊ドットコムを見るまでこの本の存在は知りませんでした。しかし、物理を根本から勉強しなおしてみたいと思っていた、自分としては、内容について書かれた数行を見て購入してみたくなりました。よろしくお... (2004/09/29)
  • 様相論理入門

    様相論理入門

    【著者】G・E・ヒューズ,M・J・クレスウェル著/三浦聰,大浜茂生,春藤修二訳

    投票数:26

    良い本だとの噂を聞きました。様相論理に興味があり、とても欲しい本です。 (2011/04/08)



  • 秘境探検ファム&イーリーSPECIAL+

    【著者】田中久仁彦

    投票数:26

    絵を描く人間にとって田中氏のイラストは非常に魅力的。しかし、この本の存在を知ったのは、本が入手不可能になってから遥か時間がたった時!あぁ!!ぜひ読みたい!というわけで、ぜひとも復刊を希望するの... (2004/08/13)
  • ステルス戦闘機 スカンクワークスの秘密

    ステルス戦闘機 スカンクワークスの秘密

    【著者】ベン・R・リッチ/著 増田興司/訳

    投票数:26

    一つの目的にしか使用出来ない、しかし、その一つの目的では他の航空機が絶対真似の出来ない、桁違いに優れている『特別な航空機』を開発した、通称「スカンクワークス」が、汎用性が無く航空機としては数々... (2005/03/28)



  • 水木しげる未収録作品シリーズ

    【著者】水木しげる

    投票数:26

    dai

    dai

    一度も単行本になっていない作品は読むのがほぼ不可能に近いので 是非出して頂きたい。 (2010/12/11)



  • 群論と量子力学

    【著者】H.ワイル

    投票数:26

    hac

    hac

    量子力学と群関数との関係性を学びたい (2017/10/20)
  • 入門百科シリーズ
    復刊商品あり

    入門百科シリーズ

    【著者】水木しげる

    投票数:26

    ありましたね、昔。実は我が家に一冊だけあるのですが、製本 というか、サイズといいますか、とても手に持った感じがいいで すよね。私としては「妖怪の体が半分透明になってて中の構造が 解説されてるや... (2002/10/13)
  • X68000テクニカルデータブック

    X68000テクニカルデータブック

    【著者】アスキー出版局テクライト編/監修:シャープ株式会社テレビ事業部

    投票数:26

    10年以上前からずっと探し続けている本です。 時間が経っているので忘れましたが、この本にしか載っていない情報があるというので探し求めています。しかしながら、未だに見つかりません。 復刊を強... (2013/05/11)
  • ピル対スプリングヒル鉱山事故―リチャード・ブローティガン詩集

    ピル対スプリングヒル鉱山事故―リチャード・ブローティガン詩集

    【著者】リチャード・ブローティガン

    投票数:26

    日本語に翻訳されているブローティガンの詩集のなかでも最も手に入りにくいものだと思います。私も数年前からあちらこちらで探しているのですが1度も見かけたことがありません。近頃、ブローティガンの良き... (2002/08/31)
  • 魔獣結社

    魔獣結社

    【著者】秋恭摩

    投票数:26

    『スカーレット』の近未来?&『魔人伝』のパラレルWってことで他の作品とも繋がってますよね。あとファンデーション(?)とかに収録されていた番外編とかも再録してもらいたい。クーガ兄弟メインの新作な... (2003/12/11)
  • みんなの世界
    復刊商品あり

    みんなの世界

    【著者】マンロー・リーフ

    投票数:26

    30年前頃、本にはこだわりのある母が買ってくれたものは、外国の物がほとんどで当時の値段は高く、無理をして購入したと聞きます。名作としてそのほとんどは今でも書店に見かける事が多いのですが、少し異... (2003/05/26)
  • フローティング・オペラ

    フローティング・オペラ

    【著者】ジョン・バース

    投票数:26

    私は同じ作家の「旅路の果て」を読んで感銘を受けました。「ある意味で私の名前はジェイコブオーナーである」「You are nothing」これらのセリフに私は私のまま生きていくヒントをもらいまし... (2004/08/27)
  • プラスティック・ドール

    プラスティック・ドール

    【著者】高橋由佳利

    投票数:26

    橋由佳里さんのコミックは全部持っています。 持っていたはずがなぜかこの「プラスティック・ドール」だけが 見当たりません。持ってたはずなのに、どこにやってしまったの か・・・どうしても手元にそろ... (2003/02/01)



  • 魔獣の棲む森

    【著者】あしべゆうほ

    投票数:26

    小学生の頃、近所の本屋で立ち読みしました(苦笑)買いたかったけれど、当時の私の御小遣いで買える値段では有りませんでした。何とか御小遣いを貯めて買いに行った時にはもう無くなっていて、以来一度も見... (2014/01/08)
  • ちばあきお名作集

    ちばあきお名作集

    【著者】ちばあきお

    投票数:26

    ちばあきおさんの作品は「月刊コミック特盛」の「キャプテン」などで読んだのですが、とても面白かったので文庫本で「キャプテン」のほかに「プレイボール」や「ふしぎトーボくん」も読みました。 今回この... (2002/10/23)
  • サーキット・メモリー

    サーキット・メモリー

    【著者】森雅裕

    投票数:26

    ・6年程前古本屋で見つけて購入して倉庫に仕舞っていたのですが 昨日母により捨てられていた為、購入したい。 ・このレースでは唯一優勝する最後の場面が感動的でとても好き なので もう一度読みた... (2004/12/31)
  • みどりのめのりどみ

    みどりのめのりどみ

    【著者】しばはらち

    投票数:26

    ルビデが怖すぎて、忘れられません。もう一度読みたい!!!!!! 子どもがさらわれる話なんて、母親ウケ悪そうなのに、作者攻めてるなー!と大人になって思いますが、独特の世界観と、後をひく読了感は... (2021/07/02)



  • 食虫植物 入手から栽培まで

    【著者】近藤誠宏 近藤勝彦

    投票数:26

    小さい頃,この本を買って食虫植物にはまりました. その後,色々な本が出ましたが,ここまで詳細な説明をしている 本はないでしょう. 日本の食虫植物(の栽培)にとって欠かすことの出来ない本の一 つ... (2003/02/09)
  • ウノケンの爆発ウギャー!!

    ウノケンの爆発ウギャー!!

    【著者】うのせけんいち

    投票数:26

    とにかくわが生涯の中で一番の「バカ」マンガです。 あのパワーはほかに類を見ません。 いまだに忘れられなくて、どうしても欲しいのです。 できれば、単行本化されたときに削除されたネタも復活させて、... (2004/03/07)
  • アニメブック雲のように風のように

    アニメブック雲のように風のように

    【著者】酒見賢一

    投票数:26

    幼稚園の時にアニメを見て、とても惹かれた作品。 当時誕生日プレゼントにもらったアニメブックですが、 引越しを重ね紛失してしまったので、 もう一度手元に置きたいです。 原作もアニメも素敵... (2007/06/14)
  • 松風’95

    松風’95

    【著者】松本人志

    投票数:26

    ★今現在オークション等で定価以上の値段でも取引されているような現状です!★ 沢山の人が待ち望んでいます!おねがいします! 先日のテレビ番組での松本さんの紹介でこの本を知って、手に入れたい!と思... (2002/07/26)
  • ポストカード集 波津彬子

    ポストカード集 波津彬子

    【著者】波津彬子

    投票数:26

    美しいイラストをイラスト集で楽しむのもいいのですが、 もっと手軽にポストカードでも楽しみたいです。 ポストカード集が出ていたなんて… そのことを知ったときには入手不可能なんて、 あんまりです。... (2004/10/18)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!