復刊リクエスト一覧 (投票数順) 990ページ
ショッピング3,390件
復刊リクエスト64,509件
-
MANSAI NOMURA 野村萬斎写真集
投票数:1票
最近野村萬斎さんにハマりましたが、随分前に発売されたということもあり、もう在庫がないことを知ったので、リクエストさせていただきました。 若い頃の写真があるそうなので是非、復刊したものを見... (2017/01/18) -
ベッドでのむ牛乳入り珈琲
投票数:1票
第二次世界大戦前後のフランス文化をおしゃれに紹介したエッセー。平易な文章で古さも感じさせない。絶版となっており、古本も非常に高価。図書館にもない。広く読まれるよう、ぜひ復刊してほしい。 自分... (2017/01/18) -
オレレ・オララ
投票数:1票
先日、篠山紀信氏の展覧会に行ってきて改めて篠山紀信さんの撮る写真には写真以上の何かが宿っているんだなと感じました。 今までに出版されてきた写真集が年代ごとにまとめられ、それぞれに説明分が載っ... (2017/01/18) -
フェレフェレ☆ま~ぶる
投票数:1票
希少なフェレット絵本漫画。 主人公の≪ま~ぶる君≫は、十数年前に天使になった、実在してた子です。 ま~ぶる君好きな仲間が増えてほしく、復刊を希望します! 内容は、フェレットと新米飼い... (2017/01/18) -
フェレ天使☆
投票数:1票
元々は電子書籍で一般的知名度は低い書籍ですが、後に「動物天使シリーズ」が数冊刊行されたように、レア読者の間で話題になってた書籍です。 私自身ペットロスに長く悩まされた経験がありますが、この書... (2017/01/18) -
クラウゼヴィッツ 『戦争論』の誕生
投票数:1票
クラウゼヴィッツの評伝の名著だからです。 (2017/01/17) -
ディミター
投票数:1票
わずかすうねんまえなのにすでにないこと 中古で5倍ほどのプレミア価格が着いていてとても買えない とても読みたい (2017/01/17) -
1914年8月
投票数:1票
歴史に残る著作。復刊を希望する。 (2017/01/16) -
滝裕可里写真集『n.T.m.Y. ~nice to meet you』
投票数:1票
注目の女優さん! (2017/01/16) -
映画はボクのおもちゃ箱
投票数:1票
コサキンを聞き始めて結構すぐに終わっちゃったんで、小堺さんの映画観がいまいち分かってないので、読んでみたいです。 (2017/01/16) -
粒子性・波動性
投票数:1票
本書の属する裳華房「基礎物理学選書」には学生の頃お世話になっていた。本書は当時から絶版で手にすることがなかったので、ぜひ一度読んでみたい。 (2017/01/16) -
物理学への道(上)(下)
投票数:1票
この本は、勤務先の図書館でぜひ入れたいと思っている本であるが、残念ながら絶版で手に入らない。ゼロから物理を学ぶ人、基礎概念が分からなくなった人、他の教科書には見られない懇切丁寧さが、分野ごとに... (2017/01/15) -
遊
投票数:1票
懐かしい (2017/01/15) -
復刊商品あり
エックハルト説教集
投票数:1票
躍動する生が病・貧・争の根源である。 「無」に徹することでそれらは根絶、解消される。 かつ、「無」は存在の内在律であって、 目指すべき至高の境地。 「方丈記」に通じるが、隠遁、世捨て、... (2017/01/15) -
BB戦士の作り方
投票数:1票
SDガンダムのキットの情報が充実してます。 (2017/01/15) -
英米短編ミステリー名人選集
投票数:1票
レギュラーシリーズとして多くの人に読まれてほしい。 (2017/01/14) -
グランパのふしぎな薬
投票数:1票
子供の頃、ワクワクして読みました。 今は高値がついて、5000円以上はします。 子供向きの良質なSFで、すごく楽しいです。 1冊だけ中古本を買って自分の子にも読ませてみたら、すご... (2017/01/14) -
生活の中の治療
投票数:1票
虐待された子どもたちの支援をする、児童養護施設の職員や、社会的養護などを学ぶ、保育や福祉専攻の学生の教科書にもなる良書です。 (2017/01/14) -
アイスランド語辞典
投票数:1票
アイスランド語辞典は現在販売されていないため。 (2017/01/14) -
復刊商品あり
ミクロイドS
投票数:1票
1970年代、伝説のお笑い番組「8時だヨ!全員集合」に午後8時台にNET(現・テレビ朝日)は特撮とアニメで闘いに挑んだが、主な視聴者である子どもを惹きつけることができず、1年半で撤退し、全員集... (2017/01/14) -
海の日曜日
投票数:1票
子供には挿絵のインパクトが強かったイメージがあり、内容を忘れたので今一度読みたい。 (2017/01/13) -
リトモア誘拐事件
投票数:1票
著者の作品に興味があるから。 (2017/01/13) -
乃木若葉は勇者である(電撃コミックスNEXT)
投票数:1票
ファンの人のため (2017/01/13) -
コミックガンバスター
投票数:1票
若い時持っていたのですが、震災でなくしてしまいました。 また読みたいです。 もりだくさんな内容で、読み応えがめちゃくちゃありました。 (2023/11/06) -
いろいろとかゲームとか
投票数:1票
割と早くに新品在庫が尽きて買えなくなってしまった。 (2017/01/13) -
ぼくの机はぼくの国
投票数:1票
子どもの頃読んだ本で、一番印象に残っている本なので、もう一度読みたい (2017/01/13) -
オリスタ
投票数:1票
エンターテインメントの情報を美しい写真とともに発信してくれていたので、ぜひ復刊してほしい。 (2017/01/13) -
アバターの島
投票数:1票
購入から数年経ち、状態が良くないです。 新品を購入したい為。 (2017/01/13) -
復刊商品あり
今川義元[人物叢書254]
投票数:1票
2017年大河ドラマ「おんな城主 直虎」(2017年1月8日~12月)が放送されている今だからこそ、絶対に読むべき本であるから。 (2017/01/13) -
鷲尾須美は勇者である
投票数:1票
ファンの人のため (2017/01/12) -
歴史の探究
投票数:1票
貴重な記録 (2017/01/12) -
わが子は殺人者
投票数:1票
パズル・シリーズのダルース&アイリス夫妻がゲスト出演している作品ということで、読んでみたい作品です。 (2017/01/11) -
この世界の片隅に劇場アニメ絵コンテ集
投票数:1票
映画に感動して欲しかったのですが、すぐに入手不可能になり、プレミア価格になっています。復刊して下さい。 (2017/01/11) -
go!go!爆走ハイスクール
投票数:1票
原作者が故人なのでどの本屋さんやネットでも見つからない為 (2017/01/11) -
蜷川宏子のパッチワーク・キルト
投票数:1票
どこを探してもなかなか見つかりません。 (2017/01/08) -
逆説と対抗逆説
投票数:1票
家族療法を学ぶにおいて。非常に重要な文献です。ポストモダンやオープンダイアローグを勉強する際にも、この文献で考察されていることに目を通すべきだと思います。 家族療法をよく理解するにも必要かつ... (2017/01/08) -
趣味と芸術 謎の割烹 味占郷
投票数:1票
大型本なので印刷部数が少なかったのでしょうか。いろいろと探しましたが、手に入りません。美しい本だと思います。復刊希望します。 (2017/01/08) -
神採りアルケミーマイスター パーフェクトガイドブック
投票数:1票
アペンドディスクのデータ入手法がこの書籍しか無いこともあって、amazonでの中古価格が本体ゲーム(DL版)の倍近くという状況になっています。 DL版で初めて接した人間が、おまけの追加データ... (2017/01/06) -
なんとかなるなる
投票数:1票
今や国民的作品を担当する林原めぐみさんを名前だけで知っているという方も沢山いると思います。 そんな林原めぐみさんの考え方、生き方に触れて人生の学びになって欲しいと思いリクエストします。 (2017/01/06) -
押井守 in ポーランド 『アヴァロン』撮影現場記録
投票数:1票
押井監督のポーランドでの撮影の様子を知りたい! (2021/02/18) -
ASSAULT GIRLS AVALON(f)
投票数:1票
電子書籍化されていないので、ぜひ電書で読みたい。 (2024/07/29) -
丸小ビーズでポチッと作るてのりいぬ
投票数:1票
丸小ビーズで、かわいいてのりいぬが作れる。たくさん作ってみたいです。 (2017/01/01) -
システムのモデリングと非線形制御
投票数:1票
非線形制御の線形化手法が具体例を用いて分かりやすく記述されている良書だから (2016/12/31) -
大気汚染防止法の解説〔新訂〕
投票数:1票
ぜひ、再販してほしい本です。大気汚染防止法は改正されていますが、解説本が中々入手できません。 (2017/01/13) -
おうちニット vol.3
投票数:1票
初心者でも編めそうな可愛い編んでみたいデザインが多いです。現在vol.5まで出ていて在庫ありなのにこの号だけは絶版みたいなのです。 ぜひ再販して欲しいです。 (2017/01/08) -
ネガティブハッピー・チェーンソーエッヂ
投票数:1票
どうしても手元に持っておきたいため。 復刊したら必ず買います。買わせてください。 (2016/12/28) -
リンダリンダラバーソール
投票数:1票
中古でしか持っていないから新品で欲しい。 最近でも舞台化される名作だと思うので多くの人に手に取ってもらいたい。 (2016/12/27) -
復刊商品あり
日本のルィセンコ論争
投票数:1票
擬似科学が話題となっている現在、二十世紀最悪のトンデモ科学の実態をひとりでも多くの読者に知ってもらいたい。 (2017/01/14) -
農業再建 真価問われる日本の農政
投票数:1票
2009年の参議院選挙、第1次安倍政権崩壊のタイミングで出されているが、農政の混迷はこのとき始まった。そして、このときの問題が何一つ解決していない。 (2018/02/25) -
日本の国会政治 全政府立法の分析
投票数:1票
日本の国会研究・議会研究の重要文献だと思うから。 (2024/10/16)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!