復刊リクエスト一覧 (投票数順) 948ページ
ショッピング3,390件
復刊リクエスト64,507件
-
崩壊の予兆〈上〉〈下〉
投票数:1票
読んでみたいので。 (2020/04/29) -
おれ、パグのゴエモン
投票数:1票
ゴエモンの気風の良さ、ストーリーの面白さももちろんですが、関屋敏隆さんによる挿絵も素敵です。小学校中学年位の読み物にぴったりです。 (2020/04/26) -
轟轟戦隊ボウケンジャー precius!(キャラクターブック)
投票数:1票
専門学校に行っていたころにしていた戦隊で、これは持っていない。 希望します。 (2020/04/25) -
カルシウムのすべて―カルシウムは生命の炎 (AKI BOOKS)
投票数:1票
カルシウムの知識と健康効果をよりたくさんの人に知ってもらいたいので、今中古で高値になっているこの本をもう一度定価で販売してほしいからです。 (2020/04/24) -
赤穂浪士
投票数:1票
第二作目の大河ドラマの原作本です。 2007年に改版されましたが、大衆分解の重鎮の大佛次郎著で、大河ドラマの原作であるにも関わらず、現在は絶版状態です。 一部では忠臣蔵初心者にも読みやすい... (2020/04/20) -
おなかにいっぱい、あやかしの種 1(オールカラー)
投票数:1票
発行時に購入のタイミングを逃してしまったため。 大のファンで世界観、キャラクター、色の塗り方などとても気に入っているので是非紙媒体でも欲しいと思い復刊を希望しました。 (2020/04/20) -
あの日の秘密
投票数:1票
可愛いです。手に取って見てみたい。 (2020/04/20) -
秘密の恋人
投票数:1票
可愛いです。手に取って見てみたい。 (2020/04/20) -
夢のドアを叩いて
投票数:1票
可愛いです。手に取って見てみたい。 (2020/04/20) -
瞳に映して
投票数:1票
可愛いです。手に取って見てみたい。 (2020/04/20) -
夢心地
投票数:1票
可愛いです。手に取って見てみたい。 (2020/04/20) -
ザ・シンクロニシティ・キー 宇宙と人生を導く隠れた叡智
投票数:1票
大変興味深い内容で、多くの人に読んでもらいたい本です。 現在高値で取引されており、入手し辛い本です。 (2020/04/19) -
知識産業
投票数:1票
情報化社会やSDGsなどによって企業の社会的価値の重要性が叫ばれている中、企業が知識を創造する組織体であることを、米国産業界の発展の歴史をひもとくことで、分析した良書。 米国では未だに原書... (2020/04/18) -
闇の目
投票数:1票
新型コロナウイルスを予言した小説と言われているため (2020/04/17) -
柳園の壺
投票数:1票
この本を含めた3冊だけが、絶版、在庫なしで、古本もあまり出回っておらず、とにかく読みたいため (2020/04/17) -
雷鳴の夜
投票数:1票
この本を含めた3冊だけが、絶版、在庫なしで、古本もあまり出回っておらず、とにかく読みたいため (2020/04/17) -
大伴家持 全6巻
投票数:1票
武家に生まれ、歌人として万葉集の編纂にあたり、自らも前古今の歌を詠み、挙句中納言にまで出世した才能の、生涯を知りたいのです。 (2020/04/16) -
おつきさんのめだまやき
投票数:1票
子供の頃からのお気に入り。 2匹のネズミが可愛らしく大きな目玉焼きに憧れました。 音の表現が素敵で大好きです。 (2020/04/15) -
高校授業超入門
投票数:1票
大学の授業のテキストに指定されている。 高校の授業を進める上で、大変役に立つ。 (2020/04/15) -
ゴジラ1990(ニュータイプ100%コミックス)
投票数:1票
これは持っていない。 怪獣映画好きで、集めています。 (2020/04/14) -
ジャンゴ・ラインハルト伝
投票数:1票
図書館で借りることもできるが、手元においておきたい本であるため。 (2020/04/14) -
スノウ・グッピー
投票数:1票
著者のデビュー作である『プラチナ・ビーズ』から始まる鉱物シリーズと並び、とても好きな作品です。光文社からは単行本と文庫本もかつて出版されていました。他のシリーズと同様、魅力的な人物造形もさるこ... (2020/04/12) -
老夫婦
投票数:1票
バンサンの絵本の中で、なぜかこれだけが手に入りません。ジャック・ブレルの歌を聴きながら是非とも読んでみたい一冊です。 (2020/04/11) -
オール図解版 超大型スーパーロボット図鑑
投票数:1票
ここ最近、永井豪先生記念出版が続いているが、多くは講談社からの物で、当時朝日ソノラマのこの図鑑を所有していた事を思い出し、是非復刻して欲しいと思いリクエストします。児童書ですが、内容は、当時の... (2020/04/11) -
ぼくらの七日間戦争(ブンブンコミックスネクスト)
投票数:1票
ぼくらシリーズの小説は去年から読み始めたんですが、漫画版も買っています。 これは持っていないので復刊希望します。 (2020/04/09) -
青春ときめきシリーズ
投票数:1票
懐かしいから (2020/04/06) -
Dr.Kの直観で覚える日本史V用語600 (シグマベスト)
投票数:1票
電子書籍で見ることはできるがやはり紙で読みたい。古書市場でも値段が高騰しています。 (2020/04/06) -
新・包丁無宿
投票数:1票
故・たがわ靖之氏の代表作の包丁無宿の続編ですが日本文芸社から全5巻出版されましたが単行本未収録の見たくてリクエストしました、古本屋・Amazonで古本を全5巻何とか購入しましたが中途半端な終わ... (2020/04/05) -
くわしい日本史の新研究
投票数:1票
日本史の学習参考書の中で至高に近い逸品であり、現在でも通用する内容のため (2020/04/04) -
特捜戦隊デカレンジャー complete book
投票数:1票
この本は持っていない。 高校の時にしていた戦隊の1つで毎週観てました。 (2020/04/03) -
マラビージャ 魂の恋人
投票数:1票
愛を認識する為の良書だと聞いたので。 (2020/04/01) -
復刊商品あり
変なおじさん リターンズ
投票数:1票
前編の『変なおじさん』は持ってて読んでました。 でも、こちらの第二弾のエッセイは存在は知ってたけど、買って読まないままでした。 それに加えて、今回、残念ながらコロナによって他界されてしまっ... (2020/03/31) -
魔法戦隊マジレンジャー パーフェクト・アーカイブ・シリーズ
投票数:1票
高校の時に放送されていた戦隊の本ですが、元々持っていないので、希望します。 (2020/03/31) -
終わった漫画家 3巻
投票数:1票
これぞ福満しげゆき漫画の集大成という感じがします。 最終巻の3巻のみが紙での入手困難で、高値で取引されています。 電子版を読むことはできますが、紙の漫画で読みたいです。 (2020/03/31) -
濡れた魚
投票数:1票
TVシリーズの面白さから、改めて原作でのベルリン描写を読みたくなってきたため。 (2020/03/30) -
世界の原種系球根植物1000
投票数:1票
元々の発行部数が少なかったのかもしれませんが、購入したいと思った際には売り切れていました。ここまで詳しく写真も多いものが他に見当たらないため復刊を希望します。 (2020/03/30) -
神の使者
投票数:1票
世界的ベストセラーである奇跡のコースを理解するには、絶好の入門書になり得る本だと思います。奇跡のコースは読み砕くのが難しくて挫折したという人も、「神の使者」「不死というあなたの現実」「愛は誰も... (2020/07/25) -
普賢、鳴りやまず―ヒゲ市長の防災実記763日
投票数:1票
当事者が記した記録であり、当時の緊迫した雰囲気がよく伝わってくる。 また、防災のあり方について深く考えさせられる内容になっている。 (2020/03/28) -
巡拝諸経要集
投票数:1票
全国に数多ある霊場巡礼において、各霊場に応じた経文および勤行次第を用意する必要があるが、この一冊で多くの霊場に対応でき、何冊も持ち歩く必要がなくなり非常に使いやすい。 【内容構成】 巡... (2020/03/26) -
海のカテドラル 下
投票数:1票
この頃のヨーロッパに興味があります (2020/03/25) -
羽田健太郎ピアノヒットアレンジ集 2
投票数:1票
どうしてもこのアレンジのsay yesが弾きたいのですが、絶版で非常に残念です。 他にも比較的に簡単に弾けるのに美しいと評判なので、是非とも復刊をお願いしたいです。 (2020/03/23) -
SS-GB
投票数:1票
2017年BBCドラマ化を記念して。 (2020/03/22) -
魔法戦隊マジレンジャー スーパーレジェンドブック
投票数:1票
持ってはいるのですが、ボロボロになるのを予想しての処置です。 マジレンジャーは高校の時にしていたスーパー戦隊です。 (2020/03/22) -
慶応三年生まれ 七人の旋毛曲り
投票数:1票
著者がお亡くなりになり、久々に読み返してみようと思ったらまさかの絶版。最初は、漱石、子規、熊楠が目当てだったのに、外骨の人生がとてもおもしろくてぐいぐいと読み進んだ記憶があります。 (2020/03/22) -
DEMON X MACHINA 設定資料集
投票数:1票
前から欲しかったから (2020/03/22) -
復刊商品あり
新サクラ大戦 設定資料集
投票数:1票
前から欲しかったから (2020/03/22) -
こわい話大すき
投票数:1票
小学生の頃に読んだきりです。 今思えば興味深い話が多く、漫画も面白かったので是非とも復刊していただきたいです。 (2020/03/21) -
土屋の古文単語222
投票数:1票
良書。「古文公式222」との併用で、受験古文の基礎は固まる。 【補足】 2015年に代々木ゼミナールが大幅な事業縮小を実施した際に、タイレル出版より「最新版 土屋の古文単語222」として刊... (2020/03/21) -
ミミちゃんのねんねタオル
投票数:1票
図書館で借りてきて初めて存在を知ったが、子供が気に入っているので、ぜひ購入して家に置きたいと思っている。絵がかわいらしくて癒される。ねんねタオルが手放せない我が子に重なってよりこの絵本がいとお... (2020/03/18) -
ぼく にじを くぐったよ
投票数:1票
昔、幼稚園の定期講読で持っていた絵本です。 絵も内容も可愛らしいので、3歳になったばかりの甥っ子にも同じ物を買ってあげたく、復刊を希望します。 (2020/03/17)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!