復刊リクエスト一覧 (投票数順) 772ページ
ショッピング3,391件
復刊リクエスト64,485件
-
マルコ・ポーロ
投票数:2票
マルコ・ポーロの生涯を描いた名著。 (2009/12/19) -
穀物メジャー
投票数:2票
穀物メジャーについての先駆けの様な本だと聞いている。過去のことを知るだけでなく、現代を考える上でもいろいろなきっかけを与えてくれそうな気がする。 (2016/04/05) -
復刊商品あり
古事記の世界
投票数:2票
大学在学中の夏休みの課題でした。廃盤だったのでネットで見付けて落札しましたが、見付けられなかった同級生は別の課題書籍を選んで購入していました。本書は筆者の伝えたいことが明確で、読んでいて面白か... (2020/09/16) -
復刊商品あり
マルクス・エンゲルス小伝
投票数:2票
興味があります。 (2010/02/26) -
ルソー
投票数:2票
ルソー思想の平易な解説書。 (2009/12/19) -
写真集マイケル・ジャクソン
投票数:2票
マイケルの青年期の心の情感が非常に判り易く書かれています。 当時のマイケルの言葉が伝わってくる貴重な写真集+エッセイです。 今現在広く出版されているゴシップ紛いのDVDなどより、本当の... (2009/12/19) -
十字軍
投票数:2票
十字軍研究に関する書籍は数多く出ていますが、本書は教養としても十字軍を知る上で必読の名著であると思われる。 (2009/12/19) -
文学入門
投票数:2票
桑原さんの本がもっと読みたい。 是非復刊を。 (2010/02/01) -
Alphabets anciens a broder au point de croix
投票数:2票
尊敬する方のblogで拝見して以来、 欲しいなと思っていました。 復刊リクエストができるとのこと でしたので、一票入れさせて頂き ます。 (2010/01/27) -
言語・その解体と創造 増補版
投票数:2票
緻密に組み立てられた「言語論」であると同時に、「書くことにどのような意味があるのか」をとことん追求した力作。 文章を書くことが同時に世界に参加していく一つのあり方である、という一貫した思想... (2010/01/02) -
電流と回路
投票数:2票
良い本だと思いますので、新品で手元におきたいです。 (2009/12/15) -
ザ・サントリーカクテルブック 改訂版
投票数:2票
カクテルの勉強を始めたばかりの者です。 こちらは西麻布のバーに行って勧められた本です。 新品で是非購入したいので復刊を心から願います。 (2009/12/14) -
伝記まんが辞典
投票数:2票
自分が小学生時代に買ってもらってマンガということで読みやすくなおかつ 大人になった今でも偉人のエピソードなんかも覚えてて自分の子どもにも読ませたい一冊なので。とてもわかりやすく描かれていたの... (2009/12/09) -
復刊商品あり
実存的自由の冒険 ニーチェからマルクスまで
投票数:2票
一つひとつの論文に「熱意と緻密な理論」がつまっています。末尾の解題も大変興味深い内容です。 (2011/05/28) -
投機バブル 根拠なき熱狂―アメリカ株式市場、暴落の必然
投票数:2票
読んでみたいです (2010/08/25) -
モナリザお京
投票数:2票
華麗な描線の魅力もあり、子供の頃まだ見ぬ大人の世界を覗いたような気になりました。渥美マリ主演の映画もあるようですが未見です。漫画は切れ味よく今読んでも面白いと思うので、復刊してほしいです。 (2009/12/03) -
中條流産科全書
投票数:2票
水子供養が商品化された背景について研究された本を読んだ際江戸時代に行われていた堕胎や子捨てについての記述があり、現在一般的とされる胎児至上主義的な生命倫理の意識との隔たりを感じた。この時代の産... (2021/01/20) -
愛生
投票数:2票
絶対に忘れてはいけない歴史である。 (2009/12/02) -
天皇と昭和の宰相上・下
投票数:2票
昭和天皇の偉大さを、もっともっと知りたい。 (2010/04/22) -
星野陽子写真集 WHITE ALBUM
投票数:2票
星野陽子のファンなので。 (2009/12/01) -
空虚な楽園
投票数:2票
ぜひ読んでみたい。 (2012/01/06) -
赤毛のアン誕生100年BOX
投票数:2票
是非読んでみたいです (2012/06/18) -
リコーダーカルテット クリスマスソング編
投票数:2票
最近小さなリコーダーブームがあるような気がするのに、素人が演奏可能な編曲・編成である楽譜があまり無いように思う。 が、この本は編曲のセンスも編成も素人が演奏可能でとても重宝していたのに、なく... (2009/11/23) -
ちょっとの手塩で艶やかな料理
投票数:2票
とても美味しそうなメニューばかり。作ってみたいです。 (2009/11/22) -
柴田昌弘画集
投票数:2票
最近、柴田作品をまた読みたくなってるんですが、現在、手元になくて…。買い直そうにも、朝日ソノラマとかなくなってるし。せめて、画集があれば…と思ったんです。ファンの大半は四十路越えてるはずだから... (2009/11/22) -
合体ポリス ユニオン
投票数:2票
当時、ハレー彗星の接近が話題となり、そこにウルトラマンAのような男女合体の巨大戦士が活躍した物語。前後編の読切だったのが惜しい。 今でも、ふとまた読みたい時があるけど、ボンボンがもう手元にな... (2022/10/17) -
元気なポケット人形
投票数:2票
図書館で借りて、我が子に読み聞かせながら、どんどん夢中になって読んでしまいました。 話が進むにつれて一喜一憂し、最後にはとても深い喜びが得られます。 小読み物(岩波幼年文庫シリーズの一冊)... (2009/11/17) -
債券投資・ディーリングのための金融数学
投票数:2票
債券等の金融商品のリスク管理の基礎となる金融数学の基本書。金融関係に従事する人間に、永く読み継がれるべき著書と思う。 (2009/11/17) -
復刊商品あり
東洋の合理思想
投票数:2票
東洋思想と一括りにされる印度哲学や中国思想の特色(カテゴリー論の有無、弁証的思考の重視など)を鮮明に描き、それらが持つ可能性と限界を現代的に考察した著作。 野矢茂樹の解説も優れている。 (2010/09/19) -
復刊商品あり
ホーソーン短篇小説集
投票数:2票
『ウェーク・フィールド』をぜひ読んでみたい。 (2009/11/13) -
にげだしたローラー・スケート
投票数:2票
子どもの頃読んだ記憶があり、もう一度読みたいと思ったが、既に絶版になっていた。中古を購入しようにも、見つからないため復刊を希望する。 (2009/11/12) -
兵器マフィア 武器秘密取引の内幕
投票数:2票
武器取引についてしらべてるので (2019/01/26) -
将棋 手筋の教科書(1) 歩・香・桂編(2) 銀・金・角・飛編(3) 囲いの崩し方編 全3冊
投票数:2票
将棋が強くなるための手筋を「教科書」という位3冊にわたって詳しく書いてある本です。 出版社「山海堂」の突然の倒産で出版してすぐ絶版になって、残念に思っている方が多くいます。 『ステップアッ... (2009/11/09) -
バターシー城の悪者たち
投票数:2票
ジョーン・エイケンさんのこのシリーズが大好きなのですが、今や絶版でどれも手に入りません。また、大橋善恵さんの訳も大好きなので、是非とも、このまま復刊、お願いします! (2009/11/08) -
東京恋鎖
投票数:2票
かわいい (2012/07/19) -
アフガン編み 1968-69秋冬
投票数:2票
あるサイトにこの本のことが書かれていて、ずっと気になってました。掲載されている作品がとてもオシャレだそうです。 アフガン編みの本は少なく、あっても小物のものが多くウエア系はほとんどありません... (2011/10/07) -
交響するイコン
投票数:2票
以前、古書店で手に取った事があるが、買いそびれてしまった。欲しいです。 (2011/03/23) -
あごひげ船長と9つの話
投票数:2票
小学生時代に愛読した本、子供に是非読ませたく復刊を希望します。 (2011/06/14) -
高森共子のいつでもあみぐるみ
投票数:2票
作ってみたい作品(干支)の作り方が載っているらしいので。 (2011/12/01) -
Blenderビギナーズバイブル
投票数:2票
良書として勧められたが手に入らない (2011/05/22) -
わが魂を解き放せ
投票数:2票
時代について、政治について、かけがえのない一人の私人が圧倒的な暴力を前に発言するとはどういうことか。韓国の民主化時代の詩人から学びたい。 (2009/11/04) -
百年の棲家
投票数:2票
須賀敦子氏の「本に読まれて」の中に好きな本たちの1冊として出てきます。「松山さんの本を読んでいると、ひとりひとりの人間にふさわしい歩幅、ということばがあたまに浮かぶ」と紹介されているのですが、... (2009/11/03) -
護岸・水制の計画・設計
投票数:2票
山海堂がなくなり、技術書の多くを購入できなき状況となっているため。 (2009/11/03) -
オークションの社会史
投票数:2票
数少ないオークション史の専門書。 (2009/11/02) -
マグノリアおじさん
投票数:2票
著者の絵が好きです。絶版とのこと是非、復刊してもらい手に入れたいです。 (2009/10/31) -
河内守護畠山氏の研究
投票数:2票
一度読んでみたい (2009/12/01) -
入試にでる英単語が面白いほど記憶できる法 中・上級編
投票数:2票
大学受験向け英単語集の1冊ですが、推薦するコメントが見られ、読んでみたいのに、版元品切れのため、高価な中古品が売りに出ているだけです。手頃な値段での復刊を希望します。 (2009/10/28) -
茶目子
投票数:2票
可愛い一冊です。ウチにあるけど、なんか汚れてきたから。新品お願いします。 (2020/07/03) -
海峡を越えたホームラン
投票数:2票
メジャーリーグを目指してアメリカへ渡る今の野球選手たちと全く反対の思いを抱いて韓国へ行った彼… (2013/01/18) -
名犬ボビーのぼうけん
投票数:2票
この本には本当に感謝しています。 小学校の頃、全く本を読まなかった私に、本は楽しい物なのだと図書の先生が進めてくれたのが『名犬ボビーのぼうけん』でした。 動物が好きで図鑑ばかり見ていた... (2009/10/25)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!