復刊リクエスト一覧 (投票数順) 607ページ
ショッピング3,425件
復刊リクエスト64,457件
-
流れ星パラダイス
投票数:3票
また読みたいです。是非復刊お願いします。 (2014/09/29) -
金色のユウウツ銀色のメランコリー
投票数:3票
確かに前に読みました。また読みたいです。復刊お願いします。 (2014/09/29) -
真・三國無双6 公式設定資料集
投票数:3票
昔、持っていましたが、売ってしまったので。 (2017/10/03) -
第2次大戦ドイツ兵軍装ガイド 完全版
投票数:3票
貴重な資料 (2014/04/29) -
ナチス第三帝国の崩壊 -スターリングラードからベルリンへ-
投票数:3票
貴重な翻訳された第二次大戦時の将校回想録なので、ぜひとも復刊を希望します。 (2012/04/05) -
バッキンガム宮殿の殺人
投票数:3票
書店はもちろんのこと、ネットで可能な限り検索して購入を試みましたが全滅でした・・・。もっと全国の書店を探せばどこかで見つかるかもしれませんが、本当に面白くてイギリスやイギリス王室の勉強にもなる... (2012/04/03) -
図説 心理戦で絶対負けない交渉術
投票数:3票
某図書館でこの本の貸出しが37人待ちだったので、自分も大変興味を持ちました。(読む機会があったらですけど、)読みたく成りました。重版されるか否か知りませんが、貴サイトを通じて復刊されるなら必ず... (2013/10/18) -
火星田マチ子
投票数:3票
今、手にできない戦車代表作として復刊を期待しています。 (2012/03/21) -
復刊商品あり
唯識入門
投票数:3票
唯識の最も優れた入門書。2003年に新装版が出版されたが現在、品切れ重版未定。古本の価格も上がっているので是非復刊して欲しい。 (2012/03/20) -
絵本・地獄
投票数:3票
『絶対に悪いこと・やってはいけないこと』『当たり前の悪』がどうしていけないのか、分からないままの子どもが増えています。 こういったものでビジュアル的に分かりやすく見せることで、一定の効果が期... (2012/03/12) -
試験にでる英文法
投票数:3票
昔この本で学んだことがあった。 (2021/04/11) -
淫獄師 第3巻(タイトル未定)
投票数:3票
連載をずっと読んでいたのですが、新刊が発売されない事を知りとても残念です。 出版社が倒産したと知ったのですが、他の出版社で発売して下さい! (2012/03/12) -
E.M.フォースター著作集 8「小説の諸相」
投票数:3票
古典的名著(しかも面白い)なのに手に入りにくくなってます。 (2017/06/06) -
ウエダハジメのイラスト集もしくは短篇集(未掲載・未収録作品集)
投票数:3票
ウエダハジメ氏の未掲載・未公開の漫画・イラストを直接見てみたい為。 (2012/03/04) -
消えたマンガ家
投票数:3票
漫画家と編集者との問題をもっと良く知りたいから。 (2012/06/04) -
英単語を知るための辞典
投票数:3票
英単語の学習におすすめの本とある本に書いてあったのですが、入手できません。英単語の語源について詳しく書いてある本なので、復刊されたら購入したいです。 (2016/02/06) -
復刊商品あり
ブルゴーニュ公国の大公たち
投票数:3票
中世のブルゴーニュ公国は歴史的に押さえていたいポイントです。 (2014/12/04) -
「読解」英文法―長文を読むための新技法
投票数:3票
実践的な内容で、なぜこの本が絶版になったのか不思議です。 (2012/02/26) -
復刊商品あり
シモーヌ・ヴェイユ
投票数:3票
著者は岩波文庫のシモーヌ・ヴェイユ 作品の訳者であり、ヴェイユ の入門書としてレベルの高い本だと思います。わたしは、図書館で借りて読みましたが、是非文庫本で復刊して欲しいと思います。 (2022/03/01) -
風景構成法その後の発展
投票数:3票
風景構成法を臨床的に用いるにしても、基礎研究を行うにしても、土台となる視点を与えてくれる一冊だと思います。 (2012/02/22) -
密教大系 全12巻
投票数:3票
密教を俯瞰的みれる全集はこれしかないため (2022/07/22) -
そばかす先生の不思議な学校
投票数:3票
その奇想天外さ、何度も何度も図書館で借りて読みました。一度復刊されたとのことですが、買いそびれてしまい、残念でなりません。是非再販お願いしたとともに、続刊があるのならそれも出していただけたら、... (2018/09/23) -
消えるサイト、生き残るサイト
投票数:3票
知り合いに紹介されました。 欲しいので、ぜひお願いします。 (2012/02/20) -
リトル・ドリット
投票数:3票
ディケンズ後期の傑作のひとつだと思います。ぜひ復刊してください。 (2013/11/15) -
世界SF名作集
投票数:3票
検索してみるとこの本は絶版の上に中古販売も少なく、もし見つかってもとても高価になってしまっています。この本のように世界中の名作を短くまとめた短編集はSFだけでなく読書の入門書として大変に優れい... (2012/10/29) -
KG 戦国TURぶはあ―戦国TURBファンブック
投票数:3票
戦国TURBにハマったのが遅かったので仕方ないですが、数少ない関連商品なだけに欲しいです。需要的に復刊はかなりムズかしいでしょうが、何かの拍子に くま や ねこ のぬいぐるみが再販されて、その... (2013/01/15) -
ぎんのわっか
投票数:3票
読んでみたいです。 (2020/06/07) -
オオカミに冬なし
投票数:3票
さっき書いたよ。僕のガキの頃の愛読書。中野重治の訳だけれど、これが素晴らしい。苦難に耐える剛毅さと思慮深さがにじみ出ていて、これを訳した頃の中野の心境が忍ばれる。ひとりのエスキモーに導かれ、支... (2012/02/13) -
星の子チョビン
投票数:3票
復刊を希望する理由 子どもの頃にこのアニメが大好きで見ていた記憶はありますが、内容をほとんど覚えていないため読んでみたいです。 (2012/09/10) -
復刊商品あり
日本の未来へ -司馬遼太郎との対話
投票数:3票
没後、しばらく時間がたってしまったが、2人がどのような未来を日本について描いていて、それが今の日本とどう違っているのか、非常に興味深い。 (2019/01/22) -
代数学の歴史 アル‐クワリズミからエミー・ネーターへ
投票数:3票
この著者に興味があるため (2012/02/06) -
おにぎり・おむすび風土記
投票数:3票
ネット上で「おにぎり・おむすびのちがいについて」が語られると必ず本書が引き合いに出されます。 専門書ではありませんが著者が実際に現地取材しその場でにぎってくれたおにぎり・おむすびの話が書... (2012/02/01) -
新撰組異聞暴流愚
投票数:3票
昨年逝去された偉大なアニメーター芦田豊雄氏のコミックスです。 実は回顧展に行くまでこの作品の存在を知らずショックでした。 調べてみると出版社もなくなっており厳しいと思いますが 一縷の望み... (2012/02/01) -
セキホクジャーナル
投票数:3票
小坂先生大好き!セキホクはバイブルのように頻繁に読み返してます。新しく復刊されたらもちろん買います!人にもバンバン配ります。友達みんなにプレゼントしたい。 (2015/02/11) -
復刊商品あり
哄笑するエゴイスト
投票数:3票
シュティルナーを学びたいのでぜひ復刊していただきたいです。 (2017/09/30) -
ミシェル・フーコー
投票数:3票
フーコーの解説書として特に実用性の高い好著。是非復刊を。 (2013/05/15) -
復刊商品あり
クーデターの技術
投票数:3票
マラパルテの本はほとんど日本では読めない状態です。この一冊をぜひ復刊してください。 (2013/03/04) -
書いて覚えるヒンディー語の文字―デーヴァナーガリー文字入門 (CD付)
投票数:3票
非ラテン文字の言語を学ぶとき,文字だけで沈没する恐れがあり,やはりそれなりに文字の学習にも時間を割く必要がある。 そのとき,この本は心強い味方だ。これに代わりうる本を私は知らない。 誰もが... (2012/01/25) -
ロバート議事規則
投票数:3票
かつて勤務していた会社で、会議の進行が非常に非民主的、また議論がきわめて不活発であったこと、現在属している地方の団地自治会の 各種会議の進め方が、伝統日本的で、とても会議、とは言えないような... (2014/02/13) -
キン肉マン2世 第1部 全29巻
投票数:3票
キン肉マンとキン肉マン2世(タッグ編)は持っていますが、 第1部を持っていなかったので、探したところ、売り切れで どこにもなかったので。文庫本は小さすぎて買う気がしません。 (2012/01/23) -
筆順付き ペン字三体字典
投票数:3票
最近、ペン習字を始めました。田中鳴舟先生の美しい字が大好きなので、三体字典を購入したいと思ったのですが、どこを探しても購入不可。仕方なく電子書籍版を購入したけれど、やはり字典は紙の方が便利です... (2014/07/21) -
コンピュータサイエンスのための 離散数学入門
投票数:3票
一口に離散数学といってもどの分野を含めるかは教科書によって少し異なる。日本の教科書ではページ数の関係からか、多くの分野を含めることができない。その中でこれだけ広い分野を網羅してかつ多くのページ... (2014/05/25) -
関西MTB(マウンテンバイク)ツーリングブック―コースガイド (MAN TO MAN BOOKS)
投票数:3票
最近はMTBでオフロードを走っていませんが、走っていた時は適したコースを探すのに苦労しました。このような本があればとても役立つと思いリクエストしました。 (2018/01/18) -
英文法の研究
投票数:3票
かつて同じ著者の『たのしい英文法』で勉強したことがあるが、その語り口に魅せられた。より専門的だと評判のこちらの本も是非読んでみたい。 (2012/01/16) -
魔導物語(小説版)
投票数:3票
古い本は手に入れることが難しいので、 ぜひ復刻してほしい! (2021/03/12) -
完訳 ナンセンスの絵本
投票数:3票
エドワード・ゴーリーの本が好きで、ゴーリーが挿絵をつけたリアの詩の本『ジャンブリーズ』『輝ける鼻のどんぐ』でリアを知りました。どちらも大変すてきだったのでリアの詩をもっと読みたくなりました。 (2012/01/09) -
幻魔大戦
投票数:3票
古い本なので、書店で注文できませんでした。 もう一度読みたいと思いますので、文庫で再販をお願い致します。 (2012/01/09) -
復刊商品あり
幾何学と宇宙 <UP応用数学選書 9>
投票数:3票
微分幾何学を学んだことあるんですが、宇宙という最先端と結び付けて考えることができたらもっと興味がわくかも。 (2012/01/26) -
原子物理学入門
投票数:3票
坂田昌一の教科書というのはあまり見たことがありません.一度手に取ってみたいです.長生きさえすれば,ノーベル賞もらえたのに残念ですね. (2012/02/27) -
復刊商品あり
きじや
投票数:3票
移動するというあり方に興味を惹かれました。読んでみたいです。 (2012/01/26)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!