復刊リクエスト一覧 (投票数順) 435ページ
ショッピング3,362件
復刊リクエスト64,382件
-
DelphiプログラマのためのCGI入門 WebBrokerでらくらくプログラミング
投票数:6票
この本は見たことがありませんが、WebBrokerに関する書籍が皆無のため是非見てみたい。 (2006/10/06) -
パタスタ 仲本浩喜の英文法
投票数:6票
私は英語がたいへん苦手でいろいろな文法参考書に挑戦しましたがすべて途中で挫折してしまいました。そんな私が唯一読み通すことができたのがこの本でした。参考書とは思えない文章と10本のコラムのおかげ... (2004/02/14) -
見えますか、子どもの心
投票数:6票
私の子どもがお世話になっている先生です。 是非、書かれた本を読みたいと思っています。 (2005/06/12) -
真東砂波イラスト集【COLOR】
投票数:6票
真東先生の漫画を読み返していたら、ふと自分がイラスト集を持っていないことに気づいてどうしても欲しくなったからです。 真東先生のファンなのでどうしても復刊して欲しいです (2005/03/08) -
三国志外伝
投票数:6票
三国志好きとしては、この本はとても気になります。民衆から見た英雄の姿という言葉に惹かれます。三国志というのは今からおよそ1800年も昔の出来事なので、少しでもたくさんの書物を読みたいと思います... (2004/05/05) -
加賀藩被差別部落史研究
投票数:6票
江戸時代を舞台の傑作小説をモノにしようと、鋭意、準備中です! (2004/02/19) -
被差別部落と一揆
投票数:6票
時代エンターテインメントをものにすべく、資料の収集中です。 (2004/03/01) -
たっちゃんのズボン
投票数:6票
主人公の「たっちゃん」の性格は当時の私と同じだったため、今でも思い出に残っております。(実はこの本は、当時ものを所持しておりますが、残念ながら痛みが激しくて……)。ですので、復刻されるのであれ... (2005/02/05) -
甲子夜話続編 全8巻
投票数:6票
正編の6冊は購入済みで続いて続編を購入しようとしたが すでに在庫なしで購入ができないため、復刻を希望します。 (2004/05/02) -
法華経の行者 日蓮
投票数:6票
読んでみたい (2016/12/14) -
ロマンアルバム シリーズ
投票数:6票
以前コンバトラー・キューティーハニー・ライディーンの3作が復刻されましたが、それも今は新品での入手は困難。 内容が充実していたシリーズ(各話の視聴率が載っているのが特に秀逸)なので是非復... (2011/02/21) -
オキナワの少年
投票数:6票
私の青春時代の思い出の一冊であるとともに、友人を介してではあるが、芥川賞受賞当時に私も東京に住んでおり、友人(石垣島出身)とよく沖縄問題を議論したものです。 今、東氏は「貧の達人」を出版さ... (2007/01/27) -
0戦仮面
投票数:6票
辻なおきの0戦シリーズを全て読みたいので (2006/05/23) -
昔話の民俗学
投票数:6票
昔話や民俗学に興味があるので賛同します。 (2006/07/11) -
日本の祭り一○○選
投票数:6票
江戸時代を舞台の傑作小説をモノにしようと、鋭意、準備中です! (2004/02/19) -
セット・写真で見る連合艦隊(全3巻)
投票数:6票
小学生の時この本を購入し実家にて保存してきましたが、先日実家に帰省したところすでに捨てられているとのことでした。大変ショックなのですが、ないものはしかたありません。ですがもう一度この本を手にし... (2006/02/12) -
びんすけとひよこ
投票数:6票
31歳になる妹が幼稚園のころよく読んであげたのをおぼえています。今、私は3児の母になり、こんどは自分の子供に読んであげたいと思っています。また、できれば妹の子供が生まれたら、プレゼントしてあげ... (2010/09/21) -
遠野奈津子:胸いっぱいの愛
投票数:6票
本当に美しい裸体の女性です。彼女は永遠にSEXシンボル的存在です。初めて見た時、ルックス、純白肌の天然美巨豊乳と曲線美に物凄く感動しました。最高に美しい女性の少女から大人のオンナへと変わる18... (2004/02/09) -
ヴィジュアル・ランゲージ視覚言語辞典
投票数:6票
学生時代、大学の恩師が所有していたものを借りたのが最初でし たが、本に紹介されている広告などは、当時デザインを勉強して いた私にはすごく刺激的でした。内容としても普遍性があり、現 在においても... (2004/02/02) -
日本歴史占い
投票数:6票
検索していて偶然日本歴史占いを発見し、占ってみました。 色々な占いをやりましたが、どれもピンとこない結果ばかりでしたが、日本歴史占いはバッチリで友達にもどんどん進めました。 本を買いたいなぁと... (2005/02/02) -
淫獣軍団 全3巻
投票数:6票
現在、友成純一の作品はほとんどが絶品だが 再評価されるべきだし、全作品をよんでみたいので (2007/11/17) -
巡礼の道
投票数:6票
是非復刊を (2005/09/13) -
遠野のザシキワラシとオシラサマ
投票数:6票
「遠野物語」は佐々木喜善氏の力なしにはありえなかった。にも関わらず、あまりに佐々木喜善氏の業績は顧みられなさ過ぎると思う。佐々木喜善氏の著作を読んでみたいのだが、現在流通されているものは皆無で... (2005/12/02) -
日本民俗学全集
投票数:6票
興味津々♪読んでみたいです。 (2011/05/06) -
ガープス・サイオニクス 汎用RPG超能力ガイド
投票数:6票
ガープス・ベーシック完訳版掲載の超能力では物足りません ぜひ完全なサプリメントを入手して超能力を使ったキャンペーンをしたいと思うので、復刊して欲しいと思います。 (2005/05/26) -
「THE DESTROYER」シリーズ
投票数:6票
映画「レモ/第一の挑戦」は個人的に凄く好きな映画でその原作小説があると知り探した時にはすでに廃刊していました。映画の題のわりにその続編は造られてないようですが小説の方はかなり長いシリーズがある... (2004/01/30) -
ジョバンニの父への旅
投票数:6票
すき (2005/11/26) -
推理小説の誤訳
投票数:6票
是非読みたい。 (2004/01/28) -
断片 幼少期の記憶から・1939-1948
投票数:6票
どうしても読みたくて、私自身はなんとか古本を探して読んだのですが、絶版になってしまうのは惜しい名著。ホロコースト文学にも様々なものがありますが、著者が強制収容所に送られたときわずか3-4歳であ... (2004/01/27) -
悲しきロック
投票数:6票
入手困難です。ぜひ読みたいです。 (2010/07/28) -
ロッキード裁判とその時代(1)~(4)
投票数:6票
政治から科学・文学・哲学までありとあらゆる分野を股に掛けるスーパーマン 立花隆。 彼の出世作である「田中角栄研究」の総決算作といえる本です。 立花隆氏ご本人としては田中角栄の一連作品は「自分本... (2004/01/25) -
東の海神 西の滄海 CD
投票数:6票
2003年の年末に放映された十二国記ダイジェストを見て興味を抱きました。それから十二国記のものなら全部欲しい!と思えるほどこの世界の虜になっています。小説やアニメKCなどは手に入ったのですが、... (2004/01/24) -
現代人は愛しうるか 黙示録論
投票数:6票
古本でも結構見かけるけど、やっぱり書店で買えるのが望ましいよね (2004/07/06) -
滅びの魔光伝説
投票数:6票
パソコン上で多くの方が語られているのと同様、私の脳裏にも長年漠然とながら残っておりました。私はホラーやスプラッターの趣味は全くないのですが、昨年の或る日 本作のタイトルをパソコンにて知り 読み... (2005/04/12) -
復刊商品あり
コモン・センス 他3編
投票数:6票
絶版と聞いて、まさかぁと思ったが、どうも本当らしいので投票。 USAの成り立ちを知る基本として、売っていなければならない本。 現在のUSAへの好き嫌いに関わらず、読むと発見がある。 『フェデラ... (2004/02/29) -
木曽谷の森林鉄道
投票数:6票
木曽森林鉄道のより詳しい事、特に機関車のことが知りたい。 (2004/06/20) -
アズエフ
投票数:6票
自分が購入しているF1雑誌の中でも、一番気に入っていたから。 ページのレイアウトがとてもキレイで、読みやすかった。 それにアズエフを毎号購入していた私には、この雑誌が無くなると心に穴があいたよ... (2004/01/23) -
頭蓋と顔面頭蓋のマニュピレーション・テクニック図説
投票数:6票
頭蓋骨矯正の学習をする者にとっては必読書なので、是非復刊し て欲しい。 (2004/10/23) -
植物名の由来
投票数:6票
ぜひてもとにおきたい1冊 http://opac.ndl.go.jp/Process?MODE_10090001=ON&TA_AUTHORB=%2F%C3%E6%C2%BC%B9%C01910... (2004/01/17) -
マザー・ヘッズ・ファミリー・リユニオン
投票数:6票
ポールギルバートの後任として、MR.BIGのギタリストも務めた、 昔のソロアルバムの一品で、そのたぐいまれなる技術が光る。 びっくりするのは、ギターの技術だけでなく歌唱もすぐれている こと。神... (2004/01/15) -
復刊商品あり
母よ! 殺すな
投票数:6票
今でこそ、「障害者も暮らしやすい社会」が健全だとされているが、30年前は、とても大きな「闘争」が取り組まれた。その時代の熱気を感じさせる本です。 このような「基本書」がきちんと伝えられないから... (2005/01/12) -
プロセス・イノベーション―情報技術と組織変革によるリエンジニアリング実践
投票数:6票
経営工学部で経営についての研究を行っているものですが、最近BPRに興味を持ち、名著、古典と呼ばれるものを読み漁っています。この本はBPRに関しての研究や本にはよく引用されていますし、ネット販売... (2004/06/07) -
ディープ・ブルー
投票数:6票
ちょっと、面白そうな気がするので、一票! (2004/01/09) -
シャーロットの冒険
投票数:6票
デボラ・シモンズの大ファンです。でも過去の作品がなかなか手に入らないので! (2004/02/21) -
野田弘志画集 湿原、花、湿原 2
投票数:6票
みたいのにみれないほど辛いことは在りません。それは私だけでなく多くの人(少なくとも写実絵画に興味のある人)が思っていることでしょう。なぜなら日本の写実絵画の第一人者として活動している画家の画集... (2008/01/13) -
元禄事件始末記
投票数:6票
戦国時代・江戸時代・幕末……大いに興味をそそられます。 いつか、歴史小説をものにしたいです。 (2004/02/12) -
おひさまをはこぶちょう
投票数:6票
以前お友達から紹介されて読みました。 無邪気に舞う蝶の姿とそれを見守るような大仏様の姿が 読み手によって様々に置き換えることができ 静かでありながらもとても深い感動を与えてくれます。 是非復刊... (2004/01/15) -
無敵のスーパーロボ 鉄人28号
投票数:6票
横山先生のご冥福をお祈り致します。 是非復刊をお願い致します。 (2004/04/17) -
空の上の超常現象 パイロットたちを襲った真実の体験
投票数:6票
航空評論家として高名なこの著者↓がこういう本を書いているということに大いに意味があります。 http://homepage1.nifty.com/ta/sfc/caidin.htm って言... (2004/08/10) -
復刊商品あり
溥傑自伝―「満州国」皇弟を生きて
投票数:6票
テレビ朝日で2003/11/29、30に放送された「流転の王妃」に感動し、関連する本を読んでみたいと思いました。本屋、ネットで探しましたが見つからず、何処に行けば見つかるのやら、途方に暮れて復... (2003/12/28)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!