復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 391ページ

ショッピング3,331件

復刊リクエスト64,372件

  • 嘉門達夫ギターソングブック

    嘉門達夫ギターソングブック

    【著者】山本富士夫

    投票数:7

    弾いてみたい。 (2005/08/05)
  • 猫の航海日誌

    猫の航海日誌

    【著者】寺山修司

    投票数:7

    寺山の作品は現在入手できる範囲で全て読みました。この本はどこにも見当たらず、あっても原価の倍で手が出しにくいです。よろしくお願いします。 修正、現時点で古書の値段が下がりだしたので文章を... (2012/11/06)
  • 秋山仁の遊びからつくる数学

    秋山仁の遊びからつくる数学

    【著者】秋山仁

    投票数:7

    理由は単純明快。名著だから。 (2007/08/10)
  • ちびでぶカバくん

    ちびでぶカバくん

    【著者】リブシェ・パレチコバー/作 ヨゼフ・パレチェック/絵 千野 栄一/訳

    投票数:7

    すき (2005/11/27)



  • 超人バロム1(テレビマガジン版)

    【著者】原作・さいとうたかを 画・松本めぐむ(尾瀬あきら)

    投票数:7

    読みたいので。 (2007/03/13)
  • 現代に甦る日本泳法

    現代に甦る日本泳法

    【著者】鈴木渚鴎

    投票数:7

    日本泳法を最近習い始めましたが、 教則本がまったく見当たりません。 この本は数少ない日本泳法の教則本で、 かつ図解入りでわかりやすいとのこと。 どうしても入手したいのですが、 絶版で入手困難で... (2004/04/16)
  • 中国拳法戦闘極意

    中国拳法戦闘極意

    【著者】蘇東成

    投票数:7

    何か凄そう!! (2009/02/11)
  • ヒエロニムス・ボッス全作品

    ヒエロニムス・ボッス全作品

    【著者】ヒエロニムス・ボス 著 / 高階秀爾 編

    投票数:7

    とても好きな画家ですが、なかなかちゃんと見られる機会がないのでは。 「快楽の園」は有名ですし、の解説?解析?のような本がいくつも出ていますが、もっ と他の作品も、見たいと思います。一生涯の中で... (2006/08/17)
  • モラヴァジーヌの冒険
    復刊商品あり

    モラヴァジーヌの冒険

    【著者】サンドラルス(サンドラール)

    投票数:7

    この本を探してはや3年、いまだ見つけることができません。この本はけたはずれの情熱を秘めた、類まれなる傑作です。どでかい太陽を追っかける男のドキュメントなんてここ最近見たり読んだりしていないでし... (2004/04/11)
  • ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら
    復刊商品あり

    ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら

    【著者】阿部謹也(訳)

    投票数:7

    たま、たま、同じ題名の本が有りましたので、その概略を書くと オイレンシュピーゲルは、ドイツでは民衆的英雄として有名。 「いたずら者」とか「道化師」。 「民衆的」ゆえスカトロが かなり、あるよう... (2004/04/11)
  • ポラリティー生体エネルギー・バランス健康法

    ポラリティー生体エネルギー・バランス健康法

    【著者】リチャード・ゴードン/福田高規

    投票数:7

    21世紀の医療は、より安全で効果の高い方法が望まれるようになってきている と思います。その状況の中で、手技療法の可能性のひとつとして、このポラリ ティセラピーがあると思います。ポラリティに関す... (2004/04/11)



  • 旅に出る時ほほえみを

    【著者】ナターリヤ・ソコローワ

    投票数:7

    最近、この作品中の一文に心惹かれ、是非全編読みたく、復刊を希望します。 (2011/11/19)
  • ヒルクレストの娘たち

    ヒルクレストの娘たち

    【著者】ルース・エルウィン・ハリス

    投票数:7

    特に1巻と3巻が手に入りにくいので切望します 一度図書館で借りて読んで、引き込まれました (2004/06/24)
  • 英語はどう研究されてきたか

    英語はどう研究されてきたか

    【著者】宮下眞二

    投票数:7

    言語過程説という視角から英語がどのように見えてくるのか、英語という言語自体にも興味があるのでぜひ読んでみたい。 英語は需要があるのだから、なぜこのような好著が絶版のままなのか不思議である。... (2009/11/22)
  • 常羽有情 全6巻

    常羽有情 全6巻

    【著者】土居輝雄

    投票数:7

    sat

    sat

    ぜひ読んでみたいので (2006/06/14)
  • 対話・20世紀数学の飛翔

    対話・20世紀数学の飛翔

    【著者】志賀浩二、青本和彦、斎藤恭司、高橋陽一郎、上野健爾、森田茂之

    投票数:7

    志賀先生の無限へのこだわりに対して,各先生方の意見が大変興味深いです.対話は教育にもおよんでいます.また,数学者の写真も掲載されています.数学者の思想が対話形式で読めるこのシリーズの本は貴重だ... (2004/05/27)
  • this is ANIMATION special マクロスプラス

    this is ANIMATION special マクロスプラス

    【著者】不明

    投票数:7

    この書籍は昔欲しくて・・・しかしお金がなくてという状況でした。 今なら買えます!! マクロスプラス自体非常に好きなタイトルではありますので 今回の書籍のお話は非常にありがたいと思っており... (2008/03/03)
  • ドラゴンクエスト3そして伝説へ…知られざる伝説

    ドラゴンクエスト3そして伝説へ…知られざる伝説

    【著者】?

    投票数:7

    ドラゴンクエスト3の裏の短編物語!? これは掘り出し物の予感! (2018/05/09)
  • 高橋名人のBugってハニー ゲーム世界危機一髪

    高橋名人のBugってハニー ゲーム世界危機一髪

    【著者】塩田信之

    投票数:7

    子供の頃、アニメの大ファンでした。 当時ゲームブックを購入しなかった事を今後悔しています。 どうか復刊をお願いします。 (2005/01/11)
  • 『罪と罰 地球の継承者』完全攻略ガイドブック

    『罪と罰 地球の継承者』完全攻略ガイドブック

    【著者】メディアワークススタッフ

    投票数:7

    罪と罰が、ただのシューティングゲームではなく、とても設定残ったものと聞き、 実際にソフトをやって設定を知りたいと思ったから。 (2005/11/27)
  • 歴史学の方法

    歴史学の方法

    【著者】マックス・ヴェーバー

    投票数:7

    勉強のため (2007/02/03)
  • 迷宮1000
    復刊商品あり

    迷宮1000

    【著者】ヤン・ヴァイス

    投票数:7

    esh

    esh

    読みたいです。 (2007/12/01)



  • まじょっこトロンチ

    【著者】川崎洋

    投票数:7

    この本をリクエストするためにこのサイトに登録しました。子供の頃、両親が共働きで、田舎のせいか近所に友達も少なかったのでよく本を読んでいました。その中でもこの、「まじょっこトロンチ」は相棒とも言... (2013/11/04)
  • アンティゴネーの変貌

    アンティゴネーの変貌

    【著者】ジョージ・スタイナー

    投票数:7

    読みたいです。 (2008/08/19)
  • 長沢節物語

    長沢節物語

    【著者】西村勝

    投票数:7

    多くの有名なデザイナーやイラストレーター、著名人がでた セツモードセミナーの創設者である長沢節さんがなくなって 数年経つが、ここに来て雑誌でも長沢節さんの特集が組まれたり 回顧展が開かれたりし... (2004/03/18)



  • 「真珠取り」または「胸騒ぎの草むら」

    【著者】清原なつの

    投票数:7

    なぜかこの頃真珠とりのシーンが思い浮かぶのは、自分と自分以外のつながりへの思いからなのでしょうか。 (2007/07/15)
  • 縮みゆく人間
    復刊商品あり

    縮みゆく人間

    【著者】リチャード・マシスン

    投票数:7

    「アイ・アム・レジェンド」の原作を読んで感動し、マシスンのファンになった。 扶桑社から刊行されている「奇術師の密室」「深夜の逃亡者」を読んだ。 リチャード・マシスンの作品は書かれたのが相当... (2008/08/05)
  • 洲之内徹小説全集 (2)

    洲之内徹小説全集 (2)

    【著者】洲之内徹

    投票数:7

    良い本です。ひとりでも多くのひとに読んでほしい。 (2005/08/17)



  • プログラムマスター

    【著者】松浦まさふみ

    投票数:7

    NS

    NS

    一連のシリーズの中で所持していない作品のため。 (2021/09/27)
  • TIME CAPSULE

    TIME CAPSULE

    【著者】あだち充

    投票数:7

    こんなのがあったなんて知らなかった。世代じゃなかったし。読みたいけれど、中古でも見つからないです。 (2023/10/29)
  • パフォーマンス―未来派から現在まで アール・ヴィヴァン選書

    パフォーマンス―未来派から現在まで アール・ヴィヴァン選書

    【著者】ローズリー・ゴールドバーグ

    投票数:7

    パフォーマンスは、20世紀以降の現代美術・芸術を理解するための鍵となる概念であり、実践です。パフォーマンス研究の世界的第一人者であるローズリー・ゴールドバーグの主著『パフォーマンスPerfor... (2004/05/29)
  • 海を渡るジュリア

    海を渡るジュリア

    【著者】ルース・エルウィン・ハリス

    投票数:7

    パーセル四姉妹の中では目立たないほうだったジュリア。フランスでの話はシリーズの中でも重いものだと思います。ぜひ復刊を。できれば四作とも文庫化がいいのですが。 (2004/04/26)



  • 内なる神 人間・風土・文化

    【著者】ルネ・デュボス

    投票数:7

    ルネ・デュボスの著作は古書を含め国内出版されたものはほとんど入手できたのですが内なる神だけが手に入らないのです。 図書館で閲覧は可能なのですがどうしても手に入れたい。 所有したいのです。よろし... (2006/02/22)
  • ルパン三世PERFECT別冊宝島

    ルパン三世PERFECT別冊宝島

    【著者】トムスエンターテイメント

    投票数:7

    ルパンが大好きなので (2009/10/21)
  • 光GENJIへ

    光GENJIへ

    【著者】北公次

    投票数:7

    ジャニー北川氏の性加害問題がようやく多くのメディアでも扱われるようになってきた昨今、こちらの本の内容はまさにこの問題をメインに扱っているらしいので、参考になるでしょうし、そうと知れば読みたい人... (2023/05/14)
  • アルス・マグナ

    アルス・マグナ

    【著者】千葉暁

    投票数:7

    話の続きが気になるから (2004/05/05)
  • 月華伝奇

    月華伝奇

    【著者】瀬川貴次

    投票数:7

    妖怪キャラが魅力的……といっていいのか(あまりにもおどろおどろしいので)、個人的な趣味で(それもかなり偏った)気に入ってる作品…としかコメントのしようがないです、ごめんなさい。瀬川先生の作品は... (2004/03/05)
  • 裏ワザ大全集 スーパーマリオコレクション

    裏ワザ大全集 スーパーマリオコレクション

    【著者】裏ワザ編集部 編

    投票数:7

    スーパーマリオコレクションに収録されているゲームは、ゲームボーイアドバンス(GBA)用のソフトである、スーパーマリオアドバンス1、4等に移植されており、ゲームボーイユーザーにとっても重宝する一... (2004/03/05)



  • 元禄京都洛中洛外大絵図

    【著者】白石克

    投票数:7

    こういう、ごっつー高い本こうて、贅沢な気分、味おうてみたいもんや! (2004/03/04)
  • 江戸切絵図と東京名所絵

    江戸切絵図と東京名所絵

    【著者】白石克

    投票数:7

    こういう、ごっつー高い本こうて、贅沢な気分、味おうてみたいもんや! (2004/03/04)
  • 悠悠逍遥江戸名所

    悠悠逍遥江戸名所

    【著者】白石克

    投票数:7

    いやー、時代物の資料は高価ですねえ! いくらバイトしても追いつかない……(苦笑) (2004/03/01)
  • 獣戦士ガルキーバ 全2巻

    獣戦士ガルキーバ 全2巻

    【著者】矢立肇、斉藤むねお

    投票数:7

    懐かしの漫画でもう一度読みたくなりました。 (2025/07/27)



  • バクラツ教室

    【著者】永井豪とダイナミックプロダクション

    投票数:7

    聞いたことのないタイトル なので気になります ぜひ読んでみたいです (2021/12/12)
  • 機動戦艦ナデシコ アニメイトカセットコレクションシリーズ

    機動戦艦ナデシコ アニメイトカセットコレクションシリーズ

    【著者】不明

    投票数:7

    今で言ったらCD、将来的にはSACD、DVD-Audio、それかまったく新しい規格でも。(Blu-ray 、HD DVD) CDだったら単体で、次世代記録ディスクの場合は全作品収録できるかも知... (2004/02/26)
  • 「マンガ」パソコン通信入門

    「マンガ」パソコン通信入門

    【著者】荻窪圭・永野のりこ

    投票数:7

    主人公の男の子が意中の女の子がネット上にUPしていた画像ファイルを開いた時に現れた内容を見てグッと来ない人がいるだろうか? 時代は変化しても、人間のこういう基本的な部分って何も変わっていない... (2011/03/08)



  • 復刊商品あり

    12のつきのおくりもの スロバキア民話

    【著者】内田莉莎子 再話 / 丸木俊 画

    投票数:7

    子どもがとっても気に入っていたのに、古くなったしもう読まないかな、と思って処分してしまいました。。。 他から出版されているものは、絵も違うしストーリーも少し違っていました。 やっぱりこの「... (2011/06/09)
  • 湾岸線に陽は昇る

    湾岸線に陽は昇る

    【著者】ドリアン助川

    投票数:7

    昔、宮沢賢治ブームの時、テレビで賢治を朗読し、語るドリアンを見て感動しました。今でもたまにビデオを見ます。そして、雨ニモマケズの朗読で泣きます。感動で鳥肌が立ちます。勇気を貰います。金髪先生も... (2006/04/01)
  • 八犬伝の世界

    八犬伝の世界

    【著者】高田衛

    投票数:7

    八犬伝は、いつか私も書いてみたいです。 (2004/02/24)
  • 南総里見太平記

    南総里見太平記

    【著者】戸田七郎

    投票数:7

    このシリーズは大好きで、特に著者の文章が気にいってます。 (2004/02/23)
  • 南総里見氏の「城と女」

    南総里見氏の「城と女」

    【著者】戸田七郎、相沢林蔵

    投票数:7

    欲しいから (2004/02/23)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!