復刊リクエスト一覧 (投票数順) 379ページ
ショッピング3,336件
復刊リクエスト64,362件
-
復刊商品あり
紙芝居ウルトラマンシリーズ
投票数:7票
幼い頃なんども繰り返し観て想い出深い紙芝居です。特に『ウルトラセブン/イカルス星人地球侵略』の画を観ると懐かしくて… 最近はオークション等にいい出物もなくかなり高騰しているので、復刊を希望しま... (2024/06/03) -
ホールドアップキッズ 全11巻
投票数:7票
所持していたが地震により汚れてしまい読めなくなってしまったので (2011/09/06) -
サンダイバー
投票数:7票
内容が面白そう! (2011/05/28) -
帝国陸軍 戦場の衣食住
投票数:7票
稀少な本ですが、絶版となってしまっています。読んでみれば、日本人はもともと戦争には向いてない国民性なんだなぁというのが、見えてきます。軍国主義、ミリタリーマニア本と食わず嫌いせず、ぜひ、色んな... (2010/01/17) -
木村一基の急戦・四間飛車破り
投票数:7票
木村一基八段のファンです。内容もとても素晴らしいのに、3年で絶版になってしまいましたので、復刊を希望しました。復刊の際には図面とレイアウトを再編集してさらに読みやすくした方が、多くの方の手に取... (2008/08/09) -
山陽新聞の4コマ『カンちゃん』の単行本化
投票数:7票
愛媛新聞に連載されているカンちゃんの大ファンですが、自宅では別の新聞を購読しています・・・ 以前は、勤務先で取っていた愛媛新聞を毎日楽しみにしていて切り抜きも溜めていたのですが、今の職場は新... (2009/01/25) -
トリガーポイント・マニュアル 全4巻
投票数:7票
トリガーポイントを実践する上で避けては通れない本だからです。 (2014/01/20) -
花のうた
投票数:7票
とても美しい絵本です (2011/05/09) -
6点からでも立ち直る英文読解
投票数:7票
最近、英語を勉強してまして、ネットを通じて知り合いの汐咲さんが以前出版された著書はどんな感じだろうかとググって見たのでしたが、こんなことになってたんですね。 内容的に興味をそそられますので、... (2008/08/29) -
検索入門セミ・バッタ
投票数:7票
保育社の検索入門シリーズは値段も内容もリーズナブルですし、場合によっては持ち歩くことも可能です。検索方法を勉強するのにも使えますし、似た仲間がまとまっているので、比較もしやすいと思います。「セ... (2008/07/28) -
お陽さま色の絵本
投票数:7票
⋯右のAmazonリンクで、えらい値段(現在で約4000円⋯)がついていますね! 私もさんざん古本屋にいっては目をこらしますが、見たのは一度っきり⋯ (そのときは感激して購入しました。それ... (2010/07/05) -
ウェル・プリペアド・ピアノ
投票数:7票
プリペアドピアノに関する少ない記述の日本語版の復刊を希望します。 (2011/01/06) -
復刊商品あり
犬夜叉/テーマ全集―
投票数:7票
弾いてみたいと思いました。 (2008/08/19) -
はこにわ虫
投票数:7票
すきです。 (2008/09/04) -
別冊太陽 モダン東京百景
投票数:7票
大正から昭和初期にかけての東京の風俗が良く分かる。絵画図版も美しく、貴重な資料も満載。それ以上に緻密な構成に唸らされる。全巻収録された藤牧義夫の「隅田川絵巻」も見応えがある。洲之内徹の愛読者に... (2008/06/22) -
戸隠流忍法体術
投票数:7票
古武道の参考書として読んでみたい (2015/05/05) -
きつねのはぶらし
投票数:7票
おばあちゃんが長男に買ってあげたい。と探していた本です。 主人が小さい頃お気に入りでとても良い本だったとのこと。 古本でも見つからないのでリクエストします。 (2009/12/06) -
復刊商品あり
たいようオルガン
投票数:7票
荒井さんの絵本が大好きです。 まだ、読んだことのない『たいようオルガン』をぜひ手にして、 大切にしたいです。 (2008/06/12) -
鉄橋をわたってはいけない
投票数:7票
最近の低学年向けの本は、読むのが苦手な子をなだめるような書かれ方をしているが、この本はそうではない。それでも、7歳、8歳前後の子の心が本当は求めている、しっかりしたお話になっている。子どもの頃... (2024/01/21) -
無頼の月
投票数:7票
レナルズの「ダイヤモンドの犬」を読み、似ていると聴いたので興味があります。是非一読したいので、復刊を期待してます。 (2008/09/25) -
「写ゲキBOYシュート」の単行本化
投票数:7票
過去にコミックボンボンで読んだことがありました。とても面白い作品でした。連載期間も短かったし、その上単行本かもされていません。是非復刊して下さい。ここでしか描けない描き下ろしも追加して欲しいで... (2008/05/06) -
カミングズ詩集
投票数:7票
キャメロン・ディアスの映画イン・ハー・シューズ(2005) で知って以来探していますがAmazonで4000円以上の値がついています。 欲しいですが、文庫本でこの値段なので少し躊躇してい... (2008/11/13) -
復刊商品あり
ロシアンパワー養成法
投票数:7票
サンボのことを詳しく知りたい。 (2008/05/08) -
子母澤寛全集 全25巻
投票数:7票
古本屋や図書館でもなかなかお目にかかる機会がない。 (2020/09/13) -
シナの五にんきょうだい
投票数:7票
石井桃子さん訳のものを子どもに読ませたい。 少しでも良質な絵本を子どもに届けたい。 (2024/01/18) -
連続編モチーフと作品集
投票数:7票
It's a great book with some really beautiful motifs. I have the Chinese edition, but I'd really ... (2022/10/01) -
バーバちゃんのおみまい
投票数:7票
こどもの頃大好きでした。 最近、大勢の前で読み聞かせをする機会が増えたので、ぜひ読み聞かせたい本のうちの一つです。 古い本は持っているのですが何度も何度も読んだことと、小さい私の扱いがわる... (2008/05/25) -
信用恐慌の謎
投票数:7票
18世紀の初めのペーパーマネーの誕生から出版時までの景気循環という現象をそのときどきの経済理論の発展やさまざまな国における株式市場のバブル発生・崩壊にまつわる出来事と絡めて書いていてかなり面白... (2008/04/08) -
レース編み ドイリー・セレクション―パイナップル・方眼・ブリューゲル・モチーフつなぎ
投票数:7票
手芸の本は、すぐに絶版になってしまって手に入らなくなってしまいます。この本も、その中のひとつです。買おうと思ったときにはもう書店にはなくなってました。 レースに限らず、編み目記号を見るのが好... (2008/04/04) -
資本論入門
投票数:7票
手軽な価格で宇野弘蔵を読みたい! (2009/10/12) -
白夜の国のヴァイオリン弾き
投票数:7票
フィンランドでは普通の人の生活の中に、いかに音楽が根付いているか伝わってくる本です。だいぶ前に読んだのですが、いまだに本書の中に出てくるペリマンニ音楽というのを聞いたことがありません。復刊と併... (2008/05/10) -
禁じられた惑星
投票数:7票
この人の作品はアンソロジーとノンフィクションものしか本屋に売ってない。(と思う。) ハヤカワの棚で探しても、ロバート・A・ハインラインかロバート・F・ヤグしか見当たらない。 シルヴァーバー... (2008/04/28) -
彼の後輪が滑った
投票数:7票
小説家斉藤純のエッセイで紹介されて購入しようと思ったが自分が知った時にはすでに絶版になっていたので是非読んでみたい (2013/02/03) -
新・恭一&現の時事放談
投票数:7票
当時、貧乏だった私は、なけなしの金でライブへ往き、 この本は友人に借りて読みました。 未だに本は返せぬまま手元に保管してありますが、 よもや現ちゃんがこんなに早く亡くなるとは思いもよらな... (2008/04/11) -
肌にも環境にもやさしい手作り美肌石けん
投票数:7票
先生の本を読んで感動し、以来廃油から美肌石鹸を作り続けています。 こんなに簡単に石鹸が作れて環境にもよいのですから、たくさんの人に知っていただきたいです。廃油を捨てないというだけでも素晴らし... (2012/05/27) -
スタンランの猫
投票数:7票
昨今の猫ブームの中で、もっと取り上げられていいはずのスタンランだと思います。「ヴァンジャンヌの殺菌牛乳」「シャノアール」などの有名な作品はもちろん、素描集のようなものもあれば見たい。できれば飾... (2012/01/27) -
復刊商品あり
少女セクト2
投票数:7票
一話完結で物語が進んでいくのに、一巻の終わりで爆弾発言が!そんな所で一巻が終わるなんて〜(><) 続きが読みたくて仕方ありません。 も〜、恋みたいです。 一日中セクトの事考えて、胸を... (2008/03/13) -
復刊商品あり
吾家の設計
投票数:7票
「恵みの居場所をつくる」で知りました。ぜひ、ぜひ、読みたい。かっこいい。 (2010/03/08) -
憲法理論 全3巻
投票数:7票
阪本昌成教授は、1945年広島県生まれの広島育ち、広島大学を卒業後、神戸大学大学院で修士、その後広島大学教授、九州大学教授を歴任し2008年立教大学教授。ハイエクに傾倒し、古典的自由主義者を自... (2008/04/18) -
復刊商品あり
赤線跡を歩く 消えゆく夢の街を訪ねて
投票数:7票
つい最近完結編が刊行され、既刊分(1)(2)も併せて読みたいと思い注文したが品切れ絶版の様子。特に(2)は某サイトでは定価の4倍の価格がついていてちょっと躊躇するものがあるので、完結記念として... (2008/03/02) -
東洋哲学
投票数:7票
井筒俊彦氏の著作だから。 (2008/05/14) -
ジャンク×ジャングル
投票数:7票
はらったま きよったまが文庫化されて、ジャンク×ジャングルは重版不可 古本屋にもないので、続きが見れないのです。 いまソラノマのほうで「最強の天使最強の悪魔」(高校生編?)が連載さ... (2008/02/17) -
刑事訴訟における自由と正義
投票数:7票
本書は、現代社会において、自由やプライバシーといった問題を考える際に外せない、渥美東洋先生の還暦祝賀論文集です。 組織犯罪からいかに市民社会を守るか、治安とプライバシー保護のバランスをど... (2008/12/17) -
こうさぎけんたとホットケーキ
投票数:7票
心温まるお話が、入っています。語りにも適していて、本が欲しいです。 (2012/03/01) -
〈戯言シリーズ〉スクールカレンダー 2004
投票数:7票
好きになったので遅いため 出ていると知った時はカレンダーの時期が終わってしまい。 自分が出来る範囲で必死に在庫があるか、いろんなお店にお聞きしたのですが、売り切れたしまったとか、無理です... (2008/04/15) -
戦略づくりの七つ道具
投票数:7票
とても素晴らしい書籍ときいております。 是非、一読したいので復刊を希望します。 (2008/02/19) -
きみはもう「拳意述真」を読んだか
投票数:7票
当該本は現在品切れ状態で、今のところ増刷予定は未定です。 私は、この本をいろいろ探して、お陰様で新本を手に入れることができました。 この本は、武術を修行される方はもとより、煉丹術を学ばれる... (2008/01/31) -
大きいってどんなこと 星から原子まで
投票数:7票
絵本の読み聞かせのボランティアをしている母から頼まれました とてもいい絵本なので手元に置いておきたいそうです この本をいろいろ手を尽くしてさがしてみましたがどこにもありませんでした ... (2008/05/05) -
細野晴臣
投票数:7票
イエロー・マジック・ホソノ!! ティンパンの「夏なんです」、アッコちゃんと演った「相合傘」、C&Wテイストでリメイクした「ろっかばいまいべいびい」、マナがカバーした「イエロー・マジック・カー... (2008/01/21) -
江戸幕府役職集成
投票数:7票
99年に新装版が発売されましたが、それも絶版となって今に至っています。 ネット上で検索するとかなり評判が良く、また自分自身も図書館で借りて読んでみたのですが、評判に違わずすばらしい本でした。... (2008/01/16)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!