復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「旅行・ガイド」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 3ページ

ショッピング32件

復刊リクエスト236件

  • グリム・森と古城の旅 メルヘン街道をゆく

    グリム・森と古城の旅 メルヘン街道をゆく

    【著者】NHK取材班、宮下啓三(編)

    投票数:11

    最近ドイツに興味を持ち、ドイツ関連の本というだけでなんとなく買いましたが、グリム兄弟についても詳しく知ることができますし、メルヘンとは何かということを理解するのに良い本です。ドイツの昔ながらの... (2003/04/17)

    投票ページへ

  • ベルギーアントワープへの招待

    ベルギーアントワープへの招待

    【著者】トビイルツ

    投票数:10

    図書館で借りてきて、そのままもらってしまいそうになりました。 生き生きとしたベルギーでの生活の様子が、まるで自分も住んでいるかのような気分にさせてくれます。 そしてベルギー行きたい病発症!にな... (2001/08/19)

    投票ページへ




  • シマ・ナイチャーの見聞録

    【著者】岡正弘

    投票数:9

    友人からすすめられました。是非読んでみたいと思います。 (2010/06/10)

    投票ページへ

  • マイ・フェア・ロンドン

    マイ・フェア・ロンドン

    【著者】ピーター・ミルワード 恒松郁生 著 / 中山理 訳

    投票数:9

    是非に購入したい。 (2007/03/11)

    投票ページへ

  • 不思議英国

    不思議英国

    【著者】波多野 鷹、めるへんめーかー

    投票数:9

    ずうっと前に、図書館で会った本です。 日本から出たこともなく、旅行ガイドとも無縁だったころでした。 それからずっとイギリスに行きたい!と思い続け、 ようやく自分で稼いだお金で海外旅行ができるよ... (2006/06/30)

    投票ページへ

  • 最新海外旅行者のための世界の料理・メニュー辞典

    最新海外旅行者のための世界の料理・メニュー辞典

    【著者】学研辞典編集部/編

    投票数:9

    同じような本が無いので是非 (2022/01/21)

    投票ページへ

  • 天河「スーパー・サイキック・スポット」

    天河「スーパー・サイキック・スポット」

    【著者】監修:柿坂神酒之祐

    投票数:9

    実際に行ってみる前に、この本に触れる機会があれば、とてもスムーズに、ここに行ってみたいという気持ちがまとまるのではないでしょうか。構成のしっかりした本です。眺めているだけでも、気持ちがひろがり... (2007/04/17)

    投票ページへ

  • スペイン回想

    スペイン回想

    【著者】天本英世

    投票数:9

    昔から独特の雰囲気を持つ俳優さんとして気になる方でした。そして私自身1977年にスペインに訪れていましたので、かの地を訪れたテレビ番組を録画しなかった事を後悔しました。そのときのロルカを読む著... (2003/08/21)

    投票ページへ

  • 1001 世界の絶景

    1001 世界の絶景

    【著者】マイケル ブライト

    投票数:8

    是非見たいです。 (2014/04/16)

    投票ページへ

  • 時刻表復刻版 戦後編4

    時刻表復刻版 戦後編4

    【著者】JTB

    投票数:8

    好きだから (2020/01/22)

    投票ページへ

  • 日本文化をフランス語で紹介する本

    日本文化をフランス語で紹介する本

    【著者】小倉田子

    投票数:8

    フランス留学からの帰国後、地元図書館でこの本を見つけ「留学中にこれが手元にあればもっと詳しく日本文化のことをフランス人に説明できたのに」と悔しく思いました。留学中お世話になったホームステイ先の... (2008/02/02)

    投票ページへ




  • ロンドン東京5万キロ

    【著者】辻 豊

    投票数:8

    海外旅行が今のように一般的ではない時代、日本中がこの記者のレポートを楽しみに読んでいたそうです。戦後10年、貧しいだけの時は過ぎて、世の中が前向きだった頃。トヨタの乗用車で日本へ帰ってやるとい... (2004/08/10)

    投票ページへ

  • ファインマンさん最後の冒険

    ファインマンさん最後の冒険

    【著者】ラルフ・レイトン

    投票数:8

    ええと、文系の人です。 「ご冗談でしょう、ファインマンさん」以下、彼の自伝的作品(自伝ではないので)は面白く読んでいました。 「内容」欄のコメントを読む限りでは、これも面白そう。 (2003/04/27)

    投票ページへ

  • ナポリの街の物語

    ナポリの街の物語

    【著者】寺尾 佐樹子

    投票数:8

    いつもあたしの力になってくれる友達が、イタリア旅行に行って以来、イタリアに関連する本が欲しいと言っていたのですが、その中でもどうしてもこの本が欲しいらしく、友だちの喜ぶ顔が見たいため復刊を希望... (2001/12/28)

    投票ページへ

  • 消えた鉄道

    消えた鉄道

    【著者】堀淳一

    投票数:8

    この本は、鉄道廃線跡紹介の先駈けとなった本と云っても過言ではないでしょう。全頁がモノクロですが、それがかえってよい味を出しています。日本交通公社の「鉄道廃線跡を歩く」シリーズがあれだけ売れたの... (2002/06/02)

    投票ページへ

  • 気まぐれ列車は各駅停車

    気まぐれ列車は各駅停車

    【著者】種村直樹

    投票数:8

    古書店等を各地探してまわりネット等でも検索しても見つからなかったり品切れで入手できません。著者の過去の作品を読みたいと思い探しても見つからないので・・・ (2003/05/28)

    投票ページへ

  • 赤線跡を歩く 消えゆく夢の街を訪ねて
    復刊商品あり

    赤線跡を歩く 消えゆく夢の街を訪ねて

    【著者】木村聡

    投票数:7

    つい最近完結編が刊行され、既刊分(1)(2)も併せて読みたいと思い注文したが品切れ絶版の様子。特に(2)は某サイトでは定価の4倍の価格がついていてちょっと躊躇するものがあるので、完結記念として... (2008/03/02)

    投票ページへ

  • 食いしん簿

    食いしん簿

    【著者】松本よしえ

    投票数:7

    雑誌の連載で毎月読んでいて、その掲載された場所に食べに行くのが旅の楽しみの一つになっていました。 (2006/02/15)

    投票ページへ

  • 国鉄北海道ローカル線

    国鉄北海道ローカル線

    【著者】北海道新聞社

    投票数:7

    北海道の鉄道の記録は残しておくべき。 (2008/04/07)

    投票ページへ




  • 街道のブライアン、またはマジックバスの話

    【著者】黒田礼二

    投票数:7

    このバス・ルートは、沢木耕太郎氏の「深夜特急」に出てくるも のです。 イラン・イラク戦争で途絶えてしまったようです。 そのバスについて、もっと知りたいです。 沢木さんの、お話 ですと、かなり... (2004/06/13)

    投票ページへ

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!