復刊リクエスト一覧 (投票数順) 1154ページ
ショッピング3,267件
復刊リクエスト64,339件
-
試験の社会史
投票数:1票
試験の日本社会に及ぼした影響を調べたい。 (2006/05/24) -
BARレモン・ハート・カクテル大事典 BARレモン・ハートSPECIAL VERSION
投票数:1票
先にリクエストした『BARレモンハート酒大辞典』と同じ理由です。 (2006/05/24) -
BARレモン・ハート酒大事典 BARレモン・ハートSPECIAL VERSION
投票数:1票
間もなく49歳となる者で二人の子供(娘と息子)がおります。 昔から『レモンハート』のファンでコミック誌は全て持っております。 今二十歳の息子も数年前からこのコミックに興味を持ち愛読しております... (2006/05/24) -
モスクワの奇跡 : 四度生きかえった男
投票数:1票
謎に満ちたランダウについて知りたい。 (2006/07/15) -
フィールド版日本の野生植物 木本
投票数:1票
植物学の学習でも、研究でも必要なはずの本書ですが、どうやら廃版(永久品切れ?)になったようです。 古書店で15000円まで高騰しています。しかし、若手の研究者、指導者、教育者を育てるにはもっと... (2006/05/22) -
日本映画の詩と真実
投票数:1票
もっと多くの人に日本映画を、伊藤大輔を知って欲しい。 そのためには、是非この本が必要だからです。 (2006/05/21) -
天使たちの踊る街
投票数:1票
星野亮先生の本を集めています。 (2006/05/20) -
声でたのしむ美しい日本の詩 近・現代詩篇
投票数:1票
朗読に興味をもっておりまして、ぜひ読んでみたいと思いました。 よろしくお願いします。 (2006/09/28) -
インディアン・キラー
投票数:1票
インディアンという民族の本当の苦悩、白人リベラルという一部 の権力者の思惑、民族紛争、宗教戦争、追いつめられた人が最後 にとる行動。今、私たちが目を向けなければいけない事、イン ディアンが書い... (2006/05/18) -
パリの誘惑
投票数:1票
オークションや古本屋で高値で取引されており、なかなか入手出来ません。 復刊される事を願っています。 (2007/06/18) -
成功ルールが変わる!―「カラオケ資本主義」を越えて
投票数:1票
アマゾンのレビューから、とても面白そうなので興味を持ったから。 (2006/05/23) -
女主人のランチタイム
投票数:1票
この一冊だけが無いので (2006/05/15) -
ペンギンの本
投票数:1票
とても楽しくてペンギンのことがよくわかる本だと思います。公共図書館で見かけたのですが、学校でも購入して子供たちにぜひ見せたいので復刊して欲しいです。 (2006/05/14) -
いたずらスキッパーは、ぼくの犬
投票数:1票
似たような話ってありそうでなかなかありません。子どもが共感して楽しく読めるお話だと思います。イヌを飼っている子や飼いたい子、動物が好きな子供たちにぜひともお薦めしたい一冊です。 (2006/05/14) -
大東亜戦争回顧録
投票数:1票
ぜひ読みたい。 (2006/05/14) -
ミスター巨人
投票数:1票
伊東あきおさんの絵は、うまくてとってもかわいいです。 (2006/05/13) -
十五対一 激闘ビルマ戦線
投票数:1票
是非読みたい。 (2006/05/13) -
マクロ経済学の再検討
投票数:1票
-
赤字財政の政治経済学
投票数:1票
-
世界資本主義と低開発
投票数:1票
-
アメリカ金融寡頭制の構造
投票数:1票
-
財政理論
投票数:1票
-
復刊商品あり
大恐慌
投票数:1票
-
資本主義発展の研究
投票数:1票
-
東洋的社会の理論
投票数:1票
-
復刊商品あり
世界経済と帝国主義
投票数:1票
-
新訳英国恐慌史論
投票数:1票
-
経済学の方法に関する研究
投票数:1票
-
租税貢納論
投票数:1票
-
恋に似たもの
投票数:1票
図書館でも在庫がなく読めないから。 (2008/01/13) -
三国志 全7巻
投票数:1票
サイズが手頃で、三国志、水滸伝、西遊記が揃っているから。 (2006/05/12) -
レイコさんのニューヨークスケッチ
投票数:1票
たまたま図書館で手にとってすっかり夢中になり、2週間貸し出しのところ、あと2週間延長手続きをしてしまいました。何度読んでも面白くて飽きません。これ以上貸し出しの延長が出来ないので購入しようと思... (2006/05/11) -
偽りの関係
投票数:1票
名作なのに入手困難だから (2006/05/10) -
物理化学基礎演習
投票数:1票
大学院入試からいままでことあるごとにこの本に戻ってきてます。若い人に勧めたいです。 (2006/05/10) -
滝川一益 - 信長四天王の雄、波乱の生涯 -
投票数:1票
ぜひ読んでみたいと考えております (2006/05/10) -
「豆朝日新聞」始末
投票数:1票
興味あり。 (2006/05/11) -
西田豊明の軟式テニス上達法
投票数:1票
どうしても手に入れたい本だから。 (2006/05/08) -
living design book
投票数:1票
Living design…豊かな生活をすることのヒントがたくさん詰まっ た本です。学校の図書館で借りて、生活Livingについての格言を たくさん得ました。これは欲しい!と思ったら絶版…。 ... (2006/05/07) -
MBS制作ドラマ「デザイナー」の写真集
投票数:1票
公式HPは放映終了半年後もいまだ大盛り上がり。売り出し中の松本莉緒ちゃん(美しい)、塩谷瞬くん(ビューティホー)のファンもゼッタイ買うと思います。華麗なファッションの数々、美男美女の悲恋、とに... (2006/05/07) -
ヴァルキュリアの機甲
投票数:1票
この作者の書くものは,その幻想性において極めて優れている.品切れの場合,復刊を無条件で支持する. (2006/05/10) -
中嶋敦子E-LOGIN表紙画集
投票数:1票
読んでみたいなぁ・・・。 (2006/05/09) -
しらゆきとべにばら
投票数:1票
高校生になる娘が子どもの頃大好きでした。久しぶりに読みたいと思って図書館に借りに行きましたが、もう所蔵がなく、購入もできないと聞いてショックを受けています。同じタイトルの絵本が各社から出版され... (2006/05/06) -
ソフィスト
投票数:1票
弁論術、弁証術といった古典ギリシアの「議論の作法」に関心高まってきている現在において、広く読まれる価値のある一冊であると思うから。 (2006/05/05) -
R-TYPEΔ(アールタイプ・デルタ)公式ガイドブック
投票数:1票
RーTYPEシリーズが好きなので。 (2006/05/05) -
採訪記録 ひろしまの民話(昔話編)全3巻
投票数:1票
広島に伝わる昔話を、今に伝える貴重な資料の一つです。 特に収録されている話は、語り部達から直接聞き取り、文字に残したものであり、資料本としても価値があると考えます。 広島に伝わる昔話を知る上で... (2006/05/05) -
因子分析法
投票数:1票
学問研究のため。 (2006/05/04) -
ベビーエイジ 赤ちゃんがはじめて手にする絵本 第2集 ままとおはなし 2 おいしいもの なーに
投票数:1票
初めて買ってもらった絵本で、毎日読んでもらっていました。 先日産まれた我が子にも読んであげたいので、 是非復刊をお願いします!!! (2006/05/04) -
一万一千本の鞭
投票数:1票
この小説を二見書房の単行本で読んだのは、感受性豊かな高校生の時だった。当時の高校生は、沼正三の「家畜人ヤプー」やマルキ・ド・サドの著作などは普通に読んでいたので、特別な事ではなかった。あくまで... (2006/05/04) -
群青の日々
投票数:1票
以前持っていたのですが、引越しに伴い、手放してしまい、とても後悔しています。娘が、この本を読んだ自分の年齢に近づき、懐かしく思い出すようになり、どうしても、もう一度読みたくなりました。 (2006/05/03) -
民法総則
投票数:1票
お弟子の学者に補訂していただけたらと。 (2006/05/03)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!