復刊リクエスト一覧 (投票数順) 1119ページ
ショッピング3,372件
復刊リクエスト64,381件
-
デューイにおける探究としての学習
投票数:1票
学習したいから。 (2009/01/06) -
デューイ教育学の展開―新しい学力のために
投票数:1票
展開してほしい。 (2009/01/06) -
はまひるがおのちいさなうみ
投票数:1票
小学校低学年の頃、学校の図書室でこの本ばかり読んでいました。他の本には魅力を感じず、毎回この本を手に取り 読むたびにはまりるがおとさかなの事を思って子供ながらに しんみりとした気持ちになってい... (2009/01/05) -
認識と価値の哲学―パース・ジェイムズ・ミード・デューイ
投票数:1票
ほしい!! (2009/01/04) -
一般記号学―パース理論の展開と応用
投票数:1票
応用したい!! (2009/01/04) -
パースの認識論
投票数:1票
あぶだくしょん!! (2009/01/04) -
復刊商品あり
パースの思想 記号論と認知言語学
投票数:1票
アメリカの歴史上で 随一の哲学者と言われる 天才パースの解説書!! (2009/01/04) -
復刊商品あり
かにこちゃん
投票数:1票
2008.04.26にくもん出版より同タイトルの絵本が出版されているが、これは、1967年世界出版社・からーぶっくふろーら第9回配本の分とは、テキストが大幅に変わっている。 赤ちゃん絵本とし... (2009/01/04) -
凌辱ファミレス調教メニュー ~隷嬢ウェイトレス~
投票数:1票
恋姫無双で一般にも広く有名に知れ渡った日陰影次氏が描いた Liquidブランド「凌辱ファミレス調教メニュー」のノベライズです。 凌辱作品としては珍しい全編挿絵を描き下ろしで本編以上に濃... (2009/01/04) -
復刊商品あり
大川周明―ある復古革新主義者の思想
投票数:1票
歴史に学ぼうぜ! (2009/01/03) -
日本のアウトサイダー
投票数:1票
インサイドと アウトサイドを 出入りしたいから。 (2009/01/03) -
古舘伊知郎のとんわか日本史
投票数:1票
中学受験を控えた息子に是非是非聞かせたいのです。 日本史が苦手な息子でもこのカセットを聞けば絶対に楽しく学べると思い、復刊を希望します。 大人が聞いても笑えてためになる、とてもいいモノです... (2009/01/03) -
デリダから道元へ―「脱構築」と「身心脱落」
投票数:1票
なんじゃこりゃあ! (2009/01/03) -
民主主義の展望
投票数:1票
アメリカ最高! (2009/01/02) -
朝鮮の詩ごころ―「時調(シジョ)」の世界
投票数:1票
アジアなめんな! (2009/01/02) -
洛神の賦
投票数:1票
やっぱ漢詩だね。 迫力が違う。 (2009/01/02) -
現代畸人伝
投票数:1票
やっぱ奇人は愛さないと。 (2009/01/02) -
英雄と詩人
投票数:1票
やっぱ英雄に憧れないと。 (2009/01/02) -
ミルザンヌの嵐
投票数:1票
1991年の作品だけど、聖悠紀作品の中で超人ロック以外のもので比較的新しいものはこれくらいしかないので、最近の超人ロックでファンになった人たちにも是非読んで欲しい。 (2009/01/02) -
ウォー・プリンセス
投票数:1票
希望する人間が一人でもいる事を示さないと、どこも再刊行しないだろうから。 (2009/01/02) -
ひじり悠紀選集 1 スイート・ミカ! 2 スペクトラム学園 全2巻
投票数:1票
作品集などにも収録されていない、聖悠紀作品の中でもかなり不遇な扱いの作品なので。 (2009/01/02) -
ななか6/17+ (ななかじゅうななぶんのろくぷらす)
投票数:1票
現在人気が再燃している作家の本なのに新品で手に入らない状況にあるから。 (2008/12/31) -
しずかなしずかなクリスマス
投票数:1票
絵のきれいなクリスマスのお話です。 (2008/12/31) -
ふわふら
投票数:1票
今が旬の作家、八神健の原点とも言える作品なので。 (2008/12/31) -
The Prestige ウェッジウッドの芸術
投票数:1票
ウェッジウッドを本当に美術品として愛好しているのですが、すべての商品を集めることはできないのでせめて写真集が欲しいと考えて探した結果見つかった唯一の本です。マイセンなどは比較的多くの写真集が出... (2008/12/31) -
ミクロコスモス―松尾芭蕉に向って
投票数:1票
宇宙になりたいから。 (2008/12/31) -
中世歌謡の史的研究―室町小歌の時代
投票数:1票
歌って踊りたいから。 (2008/12/31) -
愛の歌―日本と中国
投票数:1票
たまには愛も歌いたいから。 (2008/12/31) -
志のうた―中華愛誦詩選
投票数:1票
志してるから。 (2008/12/31) -
復刊商品あり
王維詩集
投票数:1票
おうい。 (2008/12/31) -
唐詩の風景
投票数:1票
漢詩はハードコア。 (2008/12/31) -
復刊商品あり
純然たる幸福
投票数:1票
幸福になりたいし。 (2008/12/30) -
旧約聖書の世界
投票数:1票
良さそう。 (2008/12/29) -
古代イスラエルの思想―旧約の預言者たち
投票数:1票
良さそう。 (2008/12/29) -
歎異抄
投票数:1票
実感に基づいた 迫力がありそう。 (2008/12/28) -
復刊商品あり
歎異抄
投票数:1票
専門家に独特な 迫力がありそう。 (2008/12/28) -
復刊商品あり
神々の変貌―社寺縁起の世界から
投票数:1票
君子は 豹変する! 荒ぶる! ぶるぶる! (2008/12/28) -
日本人と浄土
投票数:1票
どうやら浄土信仰には 日本固有の特質があるらしい。 少し追究しておきたい。 (2008/12/28) -
無量寿経講話
投票数:1票
できるだけ 救ったり 救われたり したいし。 (2008/12/28) -
正法眼蔵・行持 上下巻
投票数:1票
地味に良さそう。 道元のさっぱりした 表現が好き。 (2008/12/28) -
中国的思考―儒教・仏教・老荘の世界
投票数:1票
老荘思想はもう少し 注目されていいと思う。 仏教への楽しい入り口になるし、 いわゆる現代思想との 相性もいいように思う。 (2008/12/28) -
転換する経済学
投票数:1票
エントロピー学会の創設メンバの一人。 玉野井先生がなくなられてから、エントロピー学会の均衡が保たれなくなり、学術的な視点が弱くなっているような気がします。 エントロピー学会の再興のためにも... (2008/12/28) -
大学事務職員のための高等教育システム論
投票数:1票
図書館で読んで、良かった。 (2008/12/28) -
お日さまのうた
投票数:1票
とてもうつくしい詩です (2009/02/01) -
中井正一とその時代
投票数:1票
ちくま学芸文庫から 再刊してほしい。 (2008/12/27) -
神を読む
投票数:1票
読みたい。 (2008/12/26) -
復刊商品あり
小泉八雲 西洋脱出の夢
投票数:1票
ほしい。 (2008/12/26) -
小泉八雲新考
投票数:1票
気になる。 (2008/12/26) -
北村透谷
投票数:1票
参考にしたい。 (2008/12/24) -
保田與重郎
投票数:1票
参考にしたい。 (2008/12/24)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!