復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 1095ページ

ショッピング3,402件

復刊リクエスト64,399件

  • Boys be…Last Season

    Boys be…Last Season

    【著者】イタバシマサヒロ/玉越博幸

    投票数:1

    Boys be…三部作の締めでかなり良いから。 (2010/08/17)
  • 男ありて

    男ありて

    【著者】沢地久枝

    投票数:1

    昭和の名優・志村喬の実像を知る上での必読書。 (2010/08/14)
  • 渥美清晩節、その愛と死
    復刊商品あり

    渥美清晩節、その愛と死

    【著者】篠原靖治

    投票数:1

    国民的俳優・渥美清さんの実像を知る上で必読書。 (2010/08/14)
  • 難易度順 電験第3種データブック〈3〉機械

    難易度順 電験第3種データブック〈3〉機械

    【著者】吉田 英治

    投票数:1

    過去問の学習に丁度良いから (2010/08/13)
  • 難易度順 電験第3種データブック〈4〉法規

    難易度順 電験第3種データブック〈4〉法規

    【著者】吉田 英治

    投票数:1

    過去問の学習に丁度良いから (2010/08/13)
  • 母性の研究 その形成と変容の過程:伝統的母性観への反証
    復刊商品あり

    母性の研究 その形成と変容の過程:伝統的母性観への反証

    【著者】大日向雅美

    投票数:1

    母性研究のバイブル的な1冊であり、1988年に出版されているが、現在でも母性分野の研究で参考とされている1冊なので、是非とも復刊して頂きたい。購入したいです。 (2010/08/12)
  • 火のいろの目のとなかい

    火のいろの目のとなかい

    【著者】安藤美紀夫

    投票数:1

    小学生のとき読んで以来なので内容がうろ覚えなんです。 (2010/08/11)
  • Dr.ケイコの心の診療室

    Dr.ケイコの心の診療室

    【著者】越智啓子 ゆうみ・えこ

    投票数:1

    本の著者の作品は読んだことがあるのですが できれば見たいです。 (2010/08/10)
  • さわやか詰碁

    さわやか詰碁

    【著者】佐藤直男

    投票数:1

    勉強したい。 (2010/08/09)
  • しなやか詰碁

    しなやか詰碁

    【著者】佐藤直男

    投票数:1

    勉強したい。 (2010/08/09)
  • 私立赤霧学園

    私立赤霧学園

    【著者】冒険企画局

    投票数:1

    雪

    TRPGリプレイやゲームブック (この本はTRPGリプレイですが) をまた、読んだり、遊んだり してみたい。 (2010/08/08)
  • 包丁無宿

    包丁無宿

    【著者】たがわ靖之

    投票数:1

    中古でしか読めません。素晴らしい内容なのでぜひ新刊で! (2010/08/08)
  • 書経

    書経

    【著者】野村茂夫

    投票数:1

    四書五経を学ぶ時に四書(論語・孟子・大学・中庸)と五経の易経・詩経・春秋左氏伝・礼記まではあるのですが、国内ではどうしても書経が手に入りません。 それゆえに明徳出版「書経」の復刊を希望する次... (2010/08/08)
  • シロは死なない

    シロは死なない

    【著者】北方謙三

    投票数:1

    リアルなストーリーで、子どもにも大人にも共感度抜群だと思います。子どもに薦めたい本です。重たい主題ですが、だからこそこういうリアリティがほしいです。 図書館で、地味に人気がある本です。コンス... (2010/08/08)



  • 御正躰開山食日一行妙心法師 坐禅ミイラの神髄

    【著者】渡邊綱吉

    投票数:1

    南無阿弥陀佛! (2010/08/05)
  • FD ソフトウェアライブラリ Scheme

    FD ソフトウェアライブラリ Scheme

    【著者】湯浅 太一

    投票数:1

    Schemeを勉強したいから。 (2010/08/05)
  • お姫様クラブ

    お姫様クラブ

    【著者】曽祢 まさこ

    投票数:1

    是非読んでみたかったのに発売されていないようなので… (2010/08/05)
  • 蛮賊ども 改版

    蛮賊ども 改版

    【著者】船戸与一

    投票数:1

    船戸文学の中ではかなりエンターティメントに溢れた作品に仕上がってると思います。是非、新刊で読んでみたいです。 (2010/08/04)



  • 小室孝太郎短編集

    【著者】小室孝太郎

    投票数:1

    学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEADを見ていて主人公のモデルとなった小室孝太郎先生の作品が読みたくて希望しました。 (2010/08/02)
  • 暮らし上手の家事ノート

    暮らし上手の家事ノート

    【著者】町田貞子

    投票数:1

    家事・整理のバイブル。 是非、手元に置いておきたいです。 (2010/08/01)
  • 若山牧水全集 全13巻

    若山牧水全集 全13巻

    【著者】若山牧水

    投票数:1

    若山牧水の歌が好きで、全部読みたいから。 (2010/07/31)
  • ゴーレム100

    ゴーレム100

    【著者】アルフレッド・ベスター

    投票数:1

    「ねえねえって。もー、し*な*ぎ*れ*てるし」 「うっそー。マジすか。ノンフィクションすか。俺ぁ棺桶ホケホに戻るわ」 「まあ、待てって」 (2010/07/31)
  • 宇宙核物理学入門 元素に刻まれたビックバンの証拠

    宇宙核物理学入門 元素に刻まれたビックバンの証拠

    【著者】谷畑勇夫

    投票数:1

    雪

    なぜ、この本が絶版になっているのだろうか (2010/07/31)



  • 病めるアメリカ、滅びいく西洋

    【著者】パトリック・ブキャナン

    投票数:1

    重版していないから (2010/07/31)
  • ほのぼの君

    ほのぼの君

    【著者】佃公彦

    投票数:1

    中日新聞で毎日楽しみにしていました。ほのぼのくんたちも好きですが犬のトキジロウやミステリアス(?)なネコのどんでんも好きなキャラでした。 まとめて読みたいので復刊お願いします! (2012/06/07)
  • ナチュラル11巻

    ナチュラル11巻

    【著者】成田美名子

    投票数:1

    現在、「花よりも花の如く」という話を連載されていますが、この本にその話の別話が載っているそうで、読んでみたいため復刻を望みます。 (2010/07/29)
  • シューベルトの手紙

    シューベルトの手紙

    【著者】實吉晴夫

    投票数:1

    實吉先生の翻訳は芸術だ!! 先生がゼロから再構築した日本語の世界で、シューベルトが飛び跳ねている映像が目に浮かぶようだ。 シューベルトの音楽を一曲でも愛した人は皆一行でも読むべき。 すさ... (2010/07/29)



  • 洪憲磁器

    【著者】周志仁

    投票数:1

    美しい! (2010/07/29)



  • 本草綱目 第五十二巻  人部一類

    【著者】李時珍

    投票数:1

    怖い! (2010/07/29)



  • 特高教程

    【著者】青木貞雄

    投票数:1

    現在では、殆ど見かけません! (2010/07/29)
  • 湛山回想

    湛山回想

    【著者】石橋湛山

    投票数:1

    買いそびれました。是非読みたい!! (2010/07/28)
  • 常世論

    常世論

    【著者】谷川健一

    投票数:1

    是非読みたいから (2010/07/28)
  • 都林泉名勝図会

    都林泉名勝図会

    【著者】秋里籬島 白幡洋三郎

    投票数:1

    上巻は売り切れたため、下巻のみ購入。是非、読みたい。 (2010/07/28)
  • ウールの植物染色

    ウールの植物染色

    【著者】寺村 祐子

    投票数:1

    草木染めをする方から、すすめてもらったので (2010/07/28)
  • エコタワシ・マジック

    エコタワシ・マジック

    【著者】GAKKEN MOOK

    投票数:1

    色々なエコタワシの本を見比べましたが、これが一番分かりやすくて良かったと思います。是非復刊して欲しいです。 (2010/07/28)
  • 神・墓・学者 上下巻

    神・墓・学者 上下巻

    【著者】C・W・ツェーラム

    投票数:1

    考古学(特にオリエントとマヤ)の興奮とスリルを掻き立ててくれる絶好の読み物なので。今読んでも、強烈な感動があります。 (2010/07/27)
  • メルヘンパッチワーク

    メルヘンパッチワーク

    【著者】上野 光夫

    投票数:1

    中学生くらいの頃、図書館でしょっちゅう借りていました。男性がパッチワーク!?と違和感があるものの、イメージする世界が素晴らしく、自分で作りはしませんでしたが、飽きずに眺めていました。もう図書館... (2010/07/25)
  • 感情の自然

    感情の自然

    【著者】山形頼洋

    投票数:1

    現象学研究、とりわけミシェル・アンリ研究にとっては重要な著作なのですが、古本でも入手が大変困難になっています。 (2010/07/25)
  • 猿之助修羅舞台

    猿之助修羅舞台

    【著者】市川 猿之助

    投票数:1

    むちゃくちゃおもしろい。 (2010/07/25)
  • ヴァレロンのスカイラーク

    ヴァレロンのスカイラーク

    【著者】エドワード・E.スミス

    投票数:1

    自由国民社の「世界のSF文学」で取り上げられていた。 ぜひ読みたい。 (2010/07/23)
  • スカイラーク3号

    スカイラーク3号

    【著者】エドワード・E.スミス

    投票数:1

    自由国民社の「世界のSF文学」で取り上げられていた。 ぜひ読みたい。 (2010/07/23)
  • モルグの女

    モルグの女

    【著者】ジョナサン・ラティマー

    投票数:1

    ミスダスの海外ミステリ オールタイム名作集の年代別集計の1930年代に登録されている。 ぜひ読みたい。 (2010/07/23)
  • 処刑6日前

    処刑6日前

    【著者】ジョナサン・ラティマー

    投票数:1

    ミスダスの海外ミステリ オールタイム名作集の年代別集計の1930年代に登録されている。 ぜひ読みたい。 (2010/07/23)
  • 義眼殺人事件

    義眼殺人事件

    【著者】アール・スタンリ・ガードナー

    投票数:1

    ミスダスの海外ミステリ オールタイム名作集の年代別集計の1930年代に登録されている。 ぜひ読みたい。 (2010/07/23)
  • 伯母の死

    伯母の死

    【著者】C.H.B.キッチン

    投票数:1

    ミスダスの海外ミステリ オールタイム名作集の年代別集計の1920年代に登録されている。 ぜひ読みたい。 (2010/07/23)
  • プレード街の殺人

    プレード街の殺人

    【著者】ジョン・ロード

    投票数:1

    ミスダスの海外ミステリ オールタイム名作集の年代別集計の1920年代に登録されている。 ぜひ読みたい。 (2010/07/23)
  • 法華経の風光 全5巻

    法華経の風光 全5巻

    【著者】紀野一義

    投票数:1

    具体的な体験や他の本からの引用で法華経を非常にわかりやすく解説しているので。 (2010/07/21)



  • ファイト兄弟

    【著者】貝塚ひろし

    投票数:1

    貝塚ひろし先生の作品はあまりコミックス化されていないし、ミラクルA,ゼロ戦レッド等短縮版として出版されています。 最近1・2作戦,ゼロ戦行進曲,赤い牙が完全版として出版されていますが この... (2010/07/21)



  • 青春にキック

    【著者】横山まさみち

    投票数:1

    この作品は、昭和43-44年頃、小学5-6年生に連載されていた 高校サッカー漫画です。当時リアルタイムで読んでいました。 ひばり書房からコミックスが出ましたが、1巻のみで尻切れトンボになっ... (2010/07/21)
  • ベッカー教授の経済学ではこう考える 教育・結婚から税金・通貨問題まで

    ベッカー教授の経済学ではこう考える 教育・結婚から税金・通貨問題まで

    【著者】著者:ゲーリー・スタンリー・ベッカー、ギティ・ナシャット・ベッカー/訳者:鞍谷雅敏

    投票数:1

    知人に強く薦められたため。 (2010/07/20)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!