復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 1052ページ

ショッピング3,331件

復刊リクエスト64,425件

  • ECO・MIND―環境の教科書

    ECO・MIND―環境の教科書

    【著者】竹田 恒泰

    投票数:1

    著者の竹田恒泰氏本人が、自身の動画チャンネルで紹介していた本。 2006年出版で時代を先取りしすぎた内容らしく、絶版になってしまったらしいが、 今ならばとても売れると思う (2013/03/07)
  • ダウンタウン物語

    ダウンタウン物語

    【著者】市川森一

    投票数:1

    子供のころ親が見ていたドラマで私も一緒に見ていました。映像ソフトが出ていないため、せめて小説として読みたくてリクエストしました。 (2013/03/07)



  • 日独防共協定と時局

    【著者】外務大臣、陸軍大臣、海軍大臣

    投票数:1

    米内さんがナチスを礼賛しているのが驚きだ! (2013/03/07)



  • 日独伊三国防共協定について

    【著者】外務省情報部長 河相達夫

    投票数:1

    非売品だか、かなりの良い史料かと! (2013/03/07)
  • 統計学と経済学のあいだ

    統計学と経済学のあいだ

    【著者】竹内 啓

    投票数:1

    経済学・統計学の両分野における碩学、竹内先生の論考。ぜひ読んでみたい。 (2013/03/07)



  • やくそく

    【著者】高田桂子 (著)  杉浦 範茂 (イラスト)

    投票数:1

    こんないい本、絶版なんてあんまりですよう。 杉浦範茂さんのイラストも、もとのままで復刊してほしいです。 (2013/03/07)



  • 戦時下敵アメリカ映画の動向

    【著者】マンニイ・ファーバー

    投票数:1

    戦時中の部外秘本に興味有り! (2013/03/06)



  • 現代の青春

    【著者】高橋和巳

    投票数:1

    1981年の大学入試の問題文として出され感動した。時代・社会・科学技術の変化を越える深い示唆に富む本書を現代の若者に読んでもらいたい。 ・自立的思弁を育てるにはどうすればよいのかと考えてみま... (2013/03/06)
  • るんたのおねつ

    るんたのおねつ

    【著者】のぶみ

    投票数:1

    出産した友人にプレゼントしたいです。 (2013/03/05)
  • るんたのといれ

    るんたのといれ

    【著者】のぶみ

    投票数:1

    出産した友人にプレゼントしたいです。 (2013/03/05)
  • るんたのはみがき

    るんたのはみがき

    【著者】のぶみ

    投票数:1

    子供が生まれた友人にプレゼントしたいです。 (2013/03/05)
  • カレーライスと日本人
    復刊商品あり

    カレーライスと日本人

    【著者】森枝卓士

    投票数:1

    この著者のカレーに関する絵本は読んだことがあるが、この新書は読んだことがなかったのでリクエストしました。 絵本が非常にわかりやすくカレーに関して、解説されていたので、是非この本も読みたい... (2013/03/05)
  • カレーライスがやってきた

    カレーライスがやってきた

    【著者】森枝卓士

    投票数:1

    小学生のとき、学校の図書館で読み、今でも内容が記憶に残っております。 なかなかカレーライスについて学ぶことができる絵本は非常に少なく感じます。 より多くの人と一緒にカレーライスのこ... (2013/03/05)



  • 松根油等緊急増産措置要綱並ニ関係通牒告示

    【著者】農商次官 重政誠之

    投票数:1

    記録が少ない! (2013/03/04)



  • ブラックジャック複製原画集

    【著者】手塚治虫

    投票数:1

    手塚治虫のタッチが好きなので、クオリティの高い複製原画が欲しいです。 (2013/03/03)
  • 図解2・3石エレクトロニクス製作集

    図解2・3石エレクトロニクス製作集

    【著者】泉弘志

    投票数:1

    トランジスタを使用した電子工作を行いたい。 (2013/03/01)



  • 詩集「東京ガガガ」

    【著者】園子音

    投票数:1

    ----。 (2016/01/07)
  • マイク・マリガンとスチームショベル

    マイク・マリガンとスチームショベル

    【著者】バージニア・リー・バートン

    投票数:1

    lee

    lee

    図書館で借りていたのですが、購入しようとしたら現在手に入らないことを知りショック。長いこと愛されてきた良い本です。是非再版して下さい。 (2018/05/20)
  • ぼくのくるま

    ぼくのくるま

    【著者】岡本順

    投票数:1

    昔は車が売れた時代もあったのにな…とふと思い出したとき、この絵本を思いだしました。 子供の男の子なら、おもちゃやミニカーの車に乗り込みたいと思いったことがありのでは? そんな懐かしい気持ち... (2013/03/01)
  • 小料理みな子-佳作選-

    小料理みな子-佳作選-

    【著者】みやたけし

    投票数:1

    芳文社の週刊マンガTIMES誌上で、2012年12月まで長きにわたり掲載されたマンガ。芳文社でコミック化されなかったため、発見したときにはすでに絶版。重版の予定もなさそうなので、こちらでリクエ... (2013/03/01)



  • 団結をめざして 日本赤軍の総括

    【著者】日本赤軍

    投票数:1

    極左思想に興味あり! (2013/02/28)



  • 12-18柴野虐殺弾劾裁判支援委員会

    【著者】編集 12-18柴野虐殺弾劾裁判支援委員会

    投票数:1

    極左思想に興味あり。 (2013/02/28)
  • 相転移の統計熱力学

    相転移の統計熱力学

    【著者】中野 藤生、木村 初男 著

    投票数:1

    相転移に焦点を絞って解説した良書だと思う。固体物理をはじめ、ソフト凝縮系を勉強している人にも向いている本だと思う。 (2013/02/28)
  • ル・コルドン・ブルーの20の素​材と41のフランス菓子

    ル・コルドン・ブルーの20の素​材と41のフランス菓子

    【著者】ルコルドンブルー日本校

    投票数:1

    お菓子大好きだから (2013/05/28)



  • 男たちの好日 -関東大震災編-

    【著者】ながいのりあき

    投票数:1

    ながい先生の男たちの好日全4巻はバンチ初期の名作中の名作。カルト的な人気を誇った本作の番外編がもう読めないというのは実に惜しい。紙の書籍で復刊してもらいたい。 (2013/02/27)
  • クリエイティブな習慣―右脳を鍛える32のエクササイズ

    クリエイティブな習慣―右脳を鍛える32のエクササイズ

    【著者】トワイラ・サープ

    投票数:1

    定期的に読み返すために手元においておく必要がある。 (2013/02/27)



  • 改正 徴兵免否要録

    【著者】金井寿雄、竹内信一編

    投票数:1

    明治人は、働き手を奪われる徴兵を忌避していたり、戦さは士分の仕事と思っていたので、兵役を逃れようと、こんな本を読んでいたらしい。帝国臣民なんてイメージは吹き飛ぶ。 (2013/02/26)



  • 改正 徴兵早合点 全

    【著者】西脇正信

    投票数:1

    明治人に大日本帝国臣民のイメージを持つと見誤る。徴兵を忌避する明治人達が徴兵令を学び、合法的に免役される様、悪戦苦闘していたのが良く分かる一冊である。 (2013/02/26)
  • デュマの大料理事典 特装版

    デュマの大料理事典 特装版

    【著者】アレクサンドル・デュマ=ペール

    投票数:1

    この本を読んで実用するというよりも、当時の食文化やデュマの料理へのこだわりに興味をそそられる。 (2013/02/26)
  • 小説FINAL FANTASY I II III Memory of Heroes

    小説FINAL FANTASY I II III Memory of Heroes

    【著者】梅竹崇

    投票数:1

    IV、V、VIのストーリーも載せてほしい (2013/02/25)
  • キングスフィールド1・2・3聖典 (The PlayStation BOOKS)

    キングスフィールド1・2・3聖典 (The PlayStation BOOKS)

    【著者】ザプレイステーション編集部 (編集), エンタテインメント書籍編集部 (編集)

    投票数:1

    IVの攻略記事も載せてほしい (2013/02/25)



  • DENTAL CLINICAL SERIES BASIC1

    【著者】鈴木尚 宮地建夫

    投票数:1

    友人に借りて1度読んだことがあるのですが、とても今の自分にとって為になる内容であり、自分自身でも購入したいと思い探したのですが絶版になっており、入手することが出来なかった時にこのサイトを見つけ... (2013/02/24)



  • 帝国主義はカンボジアを如何に後進化させたか

    【著者】キュー・サンファン

    投票数:1

    全くもってどうなんだか。 (2013/02/22)



  • 東アジア反日武装戦線の”思想”と”戦略”の理解のために

    【著者】東アジア反日武装戦線”さそり”兵士 黒川芳正

    投票数:1

    どうなんだか。 (2013/02/22)



  • アメリカ革命の道 アメリカ共産党(マルクス・レーニン主義)綱領

    【著者】編集 日本労働者党理論誌「革命者」編集委員会

    投票数:1

    壊滅していない所が興味深い。主流派はソ連派だったが、反主流派は中国派であった。 (2013/02/22)
  • 死のオブジェ
    復刊商品あり

    死のオブジェ

    【著者】キャロル・オコンネル

    投票数:1

    話題のシリーズ三作目。一作目、二作目は再版されているが、三作目は…。新作は続々出ているので、三作目が手に入らないのは痛手です。 なんだったか、本屋が選ぶ…だったかな、賞をいただいている作家で... (2013/02/21)



  • サッちんあなたの青春

    【著者】大和和紀

    投票数:1

    当時、漫画家志望だった。 大和和紀の大ファンで、ほとんど読んだ。 懐かしくてもう一度読んでみたい。 (2013/02/21)



  • ひとりぼっちの星

    【著者】百田てるよ

    投票数:1

    当時中学生。 なけなしの小遣いから、毎週週刊誌を買うのは不可能で 続きを友達に借りて読ませてもらったり、飛ばした回もあったように思う。 女の子なのに、好きな男性がそばにいるにも関わらず男... (2013/02/21)
  • 新・鉄道は地球を救う

    新・鉄道は地球を救う

    【著者】上岡直見

    投票数:1

    私個人は鉄道に関心ありそのためか、個人的に乗車した鉄道の感想を考えるたびに「鉄道にはこういう問題もあるが、また、こういうよさがあるな」と思うことがよくあった。 しかし、それをうまく表現で... (2013/02/20)



  • エリザベスのレース編 2

    【著者】一ノ井 貴久子

    投票数:1

    長年に渡って探していますが、見つかりません。 (2013/02/20)



  • わんころべえ たのしいおべんとうつくりのひみつ 第2巻

    【著者】あべ ゆりこ

    投票数:1

    懐かしく、次の世代に伝えたい。 (2013/06/20)
  • 第三帝国と宗教―ヒトラーを支持した神学者たち

    第三帝国と宗教―ヒトラーを支持した神学者たち

    【著者】ロバート・P.エリクセン

    投票数:1

    ドイツ的キリスト者運動に関する数少ない著書のようであるため。 (2013/02/19)
  • 現代批評理論 (正・続)

    現代批評理論 (正・続)

    【著者】フランク・レントリッキア トマス・マクローリン 編

    投票数:1

    t

    t

    著名な批評家が複数参加した現代批評の入門書で作品紹介にも必携書とあるように読むだけでなく家において損のない本と言える。 私は図書館で借りて読み、ノートにまとめまでしたがやはり家には置きたいも... (2013/02/18)



  • ちえのつくとびだすえほん シンデレラ

    【著者】ヴォイチェフ・クバシュタ

    投票数:1

    なにぶん古い絵本なので、知っている人は少ないかもしれませんが、 しかけ絵本の草分けと言われるヴォイチェフクバシュタの素朴な美しい絵は現代にも通用すると思います。 ロバートサブダがもっとも影... (2013/02/18)
  • われら劣等生

    われら劣等生

    【著者】西谷祥子

    投票数:1

    西谷祥子先生の中では すこし毛色の変わった作品だと思います でも とても痛快な学園ストーリーでお気に入りでした。 男性漫画からはいり 漫画家を書き始めました。自身がめざしたい方向とは別... (2013/02/18)
  • ウルティマ 失われたルーン

    ウルティマ 失われたルーン

    【著者】犬飼 わたる

    投票数:1

    冒険ゲームブックで最も入手困難な作品を是非お願いします。 (2013/02/17)
  • ハローチャレンジャーブックシリーズ全15巻

    ハローチャレンジャーブックシリーズ全15巻

    【著者】武田邦人他

    投票数:1

    特に後半の5冊ほどを所有していないので希望。最終巻は表紙すら見たことがないほど出回らない。 (2013/02/17)
  • 教会会議の歴史―ニカイア会議から第2バチカン公会議まで

    教会会議の歴史―ニカイア会議から第2バチカン公会議まで

    【著者】N.P.タナー 、Norman P. Tanner、野谷 啓二

    投票数:1

    全ての公会議を俯瞰した邦書はこの本を除いてほとんど存在しないから。 (2016/04/30)
  • 少女の友 中原淳一昭和の付録•お宝セット

    少女の友 中原淳一昭和の付録•お宝セット

    【著者】中原淳一

    投票数:1

    懐かしいので、もう一度読んでみたいから (2013/05/21)



  • 歳三の写真

    【著者】草森紳一

    投票数:1

    現在、絶版しております。 土方歳三ファンは是非とも欲しい1冊です。 (2013/02/16)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!