復刊リクエスト一覧 (新しい順) 935ページ
ショッピング3,333件
復刊リクエスト64,547件
-
西郷隆盛 全11巻
投票数:10票
弟が受験に失敗したときに買った本です。鹿児島ということもあって家族中で回し読みし、祖父の手にまで渡りました。そんなわけで今は散逸しています。弟は挫折を乗り越えて大望を成した西郷隆盛の姿に大いに... (2004/01/17) -
トンネル抜けたら三宅坂
投票数:63票
藤代健さんの絵柄は好きだったので、 この『トンネル抜けたら三宅坂』の存在を知った時 「読んでみたい」と思っていましたが、創刊号連載から 4回の廃刊でコミックス化もされていないのが残念でした。 ... (2005/01/27) -
植物名の由来
投票数:6票
ぜひてもとにおきたい1冊 http://opac.ndl.go.jp/Process?MODE_10090001=ON&TA_AUTHORB=%2F%C3%E6%C2%BC%B9%C01910... (2004/01/17) -
民法概論1、2、3、4
投票数:48票
星野概論は契約法までが刊行され,その後の一部は良書普及会が刊行していた自治実務セミナーに掲載された後,東大の講義案になり,家族法も講義案までで,あとは放送大学の教材があるくらいです。良書普及会... (2004/02/09) -
復刊商品あり
神殿伝説と黄金伝説
投票数:44票
発売以来、ずっと手元に置いております。過去から現在、そして未来に向かって、これから人類がどうなっていくのか、自分はどう生きるべきなのか、何をするべきなのか、少しずつ見えてくるものがあります。不... (2011/12/18) -
お笑い界のニュータイプを探せ!
投票数:20票
たまたま見ていた古い雑誌の端の方にこの本の紹介が載っているのを見つけました。 今、大活躍しているお笑い芸人さんが多数紹介されているみたいなのでとても気になります。 前回のお笑いブームのときがと... (2004/01/17) -
暮らしの設計 152号 ドイツ家庭料理
投票数:13票
なかなかドイツ料理の本がないので (2016/02/23) -
世界文化史物語
投票数:4票
ぜひ読みたい。 (2004/01/17) -
恐るべき飢餓
投票数:5票
ぜひ再刊を。 (2004/01/17) -
小説ナイン全5巻
投票数:14票
読んでみたい (2004/07/01) -
復刊商品あり
帰ってから、お腹がすいてもいいようにと思ったのだ。
投票数:35票
高山なおみさんのファンです。この本もぜひ、読んでみたいです。 購入しようと思った時には、すでに絶版でした。とってもショックで、あの時なぜ、買っておかなかったのだろう・・・と悔やまれてなりません... (2004/09/25) -
諸国空想料理店ーkuukuuのごちそう
投票数:16票
作者が料理研究家に専念する前に、どういった思いでお店やメ ニューを作っていたのかが知りたいと思ったので投票します。 料理が好きな人でも好きで無い人でも、高山なおみさんの文を読 むと、普段の生活... (2004/10/25) -
死者のデビュー曲
投票数:11票
この作者ならではのストーリー展開。是非復刻を。 (2004/02/22) -
宇宙戦艦ムサシ
投票数:13票
作者のヤマトシリーズが好きだったので読んでみたい。 (2014/12/13) -
魔界ハンター 全3巻
投票数:1票
ホラー万歳! (2005/11/02) -
赤い予言者
投票数:10票
いま図書館で借りて読んでいる最中なのですが、どうしても手元に置いておきたい一冊です。前作から夢中です。 私は歴史に詳しくないので、歴史に照らし合わせて読んでいるわけではないのですが、ストーリ... (2011/05/27) -
少年少女新伝記文庫 17 牧野富太郎
投票数:3票
興味あり。 (2004/01/27) -
人間の條件 全6巻
投票数:4票
時は第二次大戦末期、反戦主義者であった筈の主人公が徴兵されてしまい、戦渦に巻き込まれる物語。人間性の極限が試される戦場において、主人公が理想と現実の狭間で苦悩し、葛藤する。作者の実体験に基づく... (2005/10/31) -
世界偉人伝全集 ダーウィン
投票数:2票
興味あり。 (2004/01/27) -
特性のない男 全6巻
投票数:54票
学生の頃に読み耽りました。再読のたびにあらたな発見があり、決して色褪せることのない書物だと思います。図書館でもだいたい書庫に埋められているような、そんな読む人を選ぶ本だとは思いますが、少しでも... (2023/01/18) -
復刊商品あり
小公子
投票数:16票
恥ずかしながら、バーネットの作品は『小公女』しか読んでおりません。それでいざ『小公子』を読もうと書店に足をが運ぶのですが、ありません。地元の書店をあちこち虫眼鏡を持ちながら探すのですが、ありま... (2004/02/25) -
砂漠の冥想
投票数:5票
ぜひ読みたい。 (2004/01/16) -
朝鮮の芸術と建築
投票数:2票
^^ (2006/10/24) -
林徽音文集 建築編・詩文編
投票数:3票
中国で購入し読んだことがある。 日本でも刊行してほしい。 (2004/01/21) -
牧野富太郎植物記(全8冊)
投票数:10票
子どものころ何度も読みました。 植物好きの我が子に読ませたいと思ったら、なんと廃盤に・・・ 図書館の地下書庫より出して頂いて、何度も借りていますが、やはり、自宅に欲しい。 古本屋を回って... (2019/03/31) -
復刊商品あり
クッキー・サーカス
投票数:24票
私の子供が幼稚園に通っていたころ 先生が読んでくれて、とてもきにいっていて、ズット探していた本です 以前私は、作者の方にメールで、どうしたら本を購入できますか? と、たずねたことがありますが、... (2004/12/13) -
源平絵巻物語
投票数:8票
娘が幼少の頃、赤羽末吉さんの絵が気に入り目に付く限り、赤羽末吉さんの絵本を買い集めました。でも、源平絵巻物語第二巻武蔵坊弁慶だけが手に入りませんでした。それから、十年ばかり、ずっと、心の片隅に... (2004/06/07) -
食品微生物学
投票数:3票
よみたい (2004/09/04) -
コンプリート・コンパイル
投票数:91票
コンクラやDSなどの紙面でのユーザーとコンパイル社員とのやりとりとか、CSA(公式ファンクラブ)会員がコンパイル社員と一緒にゲーム大会の裏方をしたりとか…会社とユーザーとの距離感が近く感じられ... (2009/04/16) -
少年少女ファーブル昆虫記(全8冊)
投票数:12票
自分も子供のころ読んだ。下の子供が昆虫好きなので、読ませたい。 大人向けのものを、私が今購入しているところだが、これでは難し過ぎて読めないとの事。幼児向けのものはすでに暗記できるくらい読んで... (2006/11/28) -
復刊商品あり
風町通信 (初版本)
投票数:16票
この本があって、今の少し心の豊かな私がいる!と言っても過言ではないメルヘンなお話。現代の疲れた大人には持って来いの癒しの一冊だと思います!! ぜひ是非復刊を。私が持っているのは読みすぎて、日に... (2004/07/15) -
マザー・ヘッズ・ファミリー・リユニオン
投票数:6票
ポールギルバートの後任として、MR.BIGのギタリストも務めた、 昔のソロアルバムの一品で、そのたぐいまれなる技術が光る。 びっくりするのは、ギターの技術だけでなく歌唱もすぐれている こと。神... (2004/01/15) -
一年ののち
投票数:35票
「ジョゼと虎と魚たち」と言う映画の中にこの本が紹介されていてとてもその内容に興味をもちました。実際調べてみるとやはり絶版のため購入できないので、何とか復刊してもらいたいと思い投票しました。また... (2006/04/16) -
少年少女シートン動物記(全8巻)
投票数:7票
小学3年の時に初めて読み夢中になりました。いつか文庫版で出ると思いきや、絶版になっていて大ショックです。引越しが多かったため本がもう手元にありません。古本屋でコツコツ探していますが1番読みたい... (2004/02/06) -
銀河お嬢様伝説ユナコミック版 全2巻
投票数:9票
当時、PCエンジンDUOを買ったきっかけのゲームなので読みたいです (2008/04/18) -
現代心理学入門 上・下
投票数:1票
図書館で借りて読んで、非常に面白かったのを覚えております。一時代を築いた超著名心理学者たちの生の声をつづった貴重な著書と思います。手元において何かの時にはすぐに見返せるようにしたいので、ぜひと... (2004/01/15) -
さよりなパラレル
投票数:24票
毎回いろんな不思議な世界がでてきて好きでした。 昔、4巻そろえてました。引越しのどさくさで、見つからなくなったのが残念です。コミックスが出れば必ず買います。紙の本がいいけど、だめなら電子ブック... (2006/08/20) -
てきぱきワーキン〓ラブ―小説
投票数:8票
私は持っていますが、手に入れ損ねたファンの為に是非復刊をお願いします。 (2005/04/30) -
プロペラ天国
投票数:5票
買っても終わらせるのが怖くて読めないで保管しておくと思いますがこのまま消えてしまうのはもっと怖いので絶対復刊を希望します (2006/02/27) -
空手道大宝鑑
投票数:72票
遠山寛賢先生を師とする市川功範士ならびに市川信夫範士がウィーン(オーストリア)に開いた空手道道心館本部道場で、空手道と出会い日々精進に励んでおり、わが師が師とする先生が著した本で、さらに理解を... (2009/06/02) -
微生物の実験
投票数:2票
興味あり。 (2004/01/27) -
PHANTASMAGORIA
投票数:54票
数十年前にPCのCD-ROMを購入、とても素敵な世界です。画集でもその世界を感じることができます。当時は画集があることを知らず、最近中古を探すも高値ばかりで、ようやく良心的な古書店で買えました... (2024/12/19) -
復刊商品あり
へんてこハウス
投票数:31票
たむらしげるさんの大ファンなので、読んでる・読んでないにか かわらずすべての本に投票したいです! 実はこの「復刊ドットコム」のサイトも、たむらしげるさんのHP で知りました。 そのお礼もかねて... (2004/01/20) -
復刊商品あり
タック、そらをゆく
投票数:39票
たむらしげるさんの大ファンなので、読んでる・読んでないにか かわらずすべての本に投票したいです! 実はこの「復刊ドットコム」のサイトも、たむらしげるさんのHP で知りました。 そのお礼もかねて... (2004/01/20) -
ヘンゼルとグレーテル
投票数:17票
たむらしげるさんの大ファンなので、読んでる・読んでないにか かわらずすべての本に投票したいです! 実はこの「復刊ドットコム」のサイトも、たむらしげるさんのHP で知りました。 そのお礼もかねて... (2004/01/21) -
フープ博士の月への旅
投票数:65票
子供の頃、開田高原の大きな天体望遠鏡のあるお宅へ滞在したときに、こどものともの本で何冊か読みました。ずっと心に残っていて、けれど作者名をおぼえておらず今まで何度も何度も、キーワードで検索しまし... (2020/07/21) -
カトウフス(KATOUFS)
投票数:1票
とても奇妙な生き物の本です。 この本やキャラの出来ていく過程が知りたい。 マリア王女についてのbiography本もないので、作って下さい。 海外に著作権を所有しているサイトがあるようなので... (2004/01/15) -
妖精のそだてかた
投票数:145票
いやー最近、近所の山で怪我をしている妖精を見つけちゃって、可哀想だから家につれて帰って治療してあげて元気になるまで面倒見たかったのです。 でも妖精の育て方が描いてある書物が中々無くて困っていた... (2006/05/12) -
復刊商品あり
別れる理由 1~3
投票数:42票
小島信夫の傑作として名高い。興味を惹かれるが、古書で値段があがっており、手軽に購入できない。できれば、講談社文芸文庫、もしくは筑摩学芸文庫などのラインで復刊していただけると値段も抑えられ、購入... (2007/12/17) -
和央ようか写真集『BE NATURAL』
投票数:52票
昨年、生まれて初めてタカラヅカを観劇し、和央ようかさんのファンになりました。そしてこの写真集があることを知りましたが、もう完売で手に入らないということでした。もっともっとたかこさんのことを知り... (2004/08/24)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!