復刊リクエスト一覧 (新しい順) 932ページ
ショッピング3,333件
復刊リクエスト64,545件
-
正当防衛
投票数:14票
やっぱTVの2時間ミステリーは、新津先生が原作の話が最高! (2004/02/06) -
殺人適齢期
投票数:13票
新津先生は、えらい別嬪さんやそうで。 (2004/01/30) -
新版 小説道場1~3
投票数:19票
私のバイブルです。本当に何度も何度も読み返して大事にしてたんですが、友人に貸したら帰ってきませんでした。もう連絡もとれません。ぜひもう一度読みたいです。 ところで、復刊リクをするのなら、「1... (2007/10/11) -
劇画宗門史「日持上人」
投票数:1票
読んでみたい。 (2004/01/25) -
"AiKane"角松かのり写真集
投票数:21票
20年以上前、成人向け雑誌でたくさんお世話になりました。 ヘアは見せないのに、とにかくエロい! 写真集を手放したことをずっと後悔しています。 今でもファンで、声優をやっているアニメも全部... (2020/01/21) -
殺戮魔幻楼
投票数:2票
読みたいから (2005/12/12) -
Seven fortress advanced
投票数:7票
今じゃどこにも売ってないアドヴァンスド。 現在V3ばかりですが、このルールも面白いですし、自分で手元に持っておきたい1冊だと思います。 (2005/01/29) -
小註稲村真里祝詞集
投票数:11票
稻村先生の祝詞は、他の類似本と比較して、壓倒的に素晴らしい。名著の復刊を切に熱祷したい。 (2006/03/11) -
要解古典文法
投票数:3票
-
古典文の総合研究
投票数:11票
名著だから (2009/06/14) -
よくわかる源氏物語
投票数:5票
すき (2005/11/27) -
古今和歌集要解
投票数:3票
古典は、日本の宝です。 (2004/01/25) -
解釈鑑賞徒然草・枕草子
投票数:4票
この時代の、風俗を知りたい (2004/01/25) -
古文重要語の研究
投票数:3票
私の父の著書です。 (2004/01/25) -
古典文研究法
投票数:3票
売れないからと、名著を切るのは考え物だ。 (2004/01/25) -
新古今和歌集要解
投票数:3票
みやびな世界に、親しみたい (2004/01/25) -
平家物語要解
投票数:2票
平家物語は、日本人の必須教養でしょう。 (2004/01/25) -
屍魔が襲う夜
投票数:7票
怖い話、けっこうでんなあ。 (2004/01/30) -
量子と場
投票数:7票
相対論的共変性の要請の枠組みの中で出口を失っている今日の物理学を再度見直す意味で、量子と場の問題を考え直す必要があると思う。そのためにも分かり易い言葉で記述された本書でありながら、あっという間... (2004/01/25) -
美少女ラルヴァ生贄
投票数:2票
ホラー万歳! (2005/11/05) -
そばかすの少年
投票数:15票
この原作を読み、かつ竹宮版の、原作の持つ静謐な明るさを損なうことなく真摯な表現に感動しました。子供に読ませたいと捜したところ絶版になっていると知り残念でたまりません。ぜひ復刊してほしいと思い投... (2009/07/20) -
楊思敏(ヤン・スーミン)写真集 FINAL NUDE
投票数:2票
彼女は日本で以前、ヘアヌードで活躍した神乃麻美です。彼女は遠野奈津子ちゃんと同時期に話題だった裸体の女性。個人的には遠野奈津子ちゃんに軍配が上がりましたが、青春時代に夢中になったヘアヌードはや... (2004/01/25) -
令集解私記の研究
投票数:2票
法制史の基本文献として。 (2010/05/24) -
ロッキード裁判とその時代(1)~(4)
投票数:6票
立花さんの著書は、学生時代からよく読んでいました。三十路を目前にして、ふと考えると、仕事に追われ、読書量も随分と減ってしまいましたが、当時、貪り読んだ様々な立花さんの著書には、上手くは言えませ... (2004/04/04) -
復刊商品あり
軍用犬ヤマト
投票数:10票
幼稚園生の頃、8マンを見て以来、桑田次郎の大ファンです。 8マンの前に少年マガジンに連載されていたという軍用犬ヤマトは まだ見たことがありません。 ぜひ復刊お願いします。 8マンの頃、6さいだ... (2005/03/23) -
毎日が夏休み
投票数:3票
毎日が夏休み、途中は収拾がつかなくなってしまうのではないかとハラハラしましたがさすが大島弓子さん、全員がハッピーエンドの素敵なコミックだと思います。文庫化でもかまいませんのでぜひ復刊してほしい... (2004/01/25) -
マーベラスマジック
投票数:4票
欲しいです。 (2006/03/08) -
復刊商品あり
全ての聖夜の鎖
投票数:30票
思えば、朝日新聞に連載されていた 明るい悩み相談室 ではまってしまった.. 中島らもさんと同じ、躁鬱病.. (アル中ではないが) らもさんが死去した53歳になってしま... (2017/04/14) -
風雲児たち 第4巻,第20巻,第22巻,第28巻
投票数:5票
分かりやすく面白いから (2018/05/08) -
東の海神 西の滄海 CD
投票数:6票
2003年の年末に放映された十二国記ダイジェストを見て興味を抱きました。それから十二国記のものなら全部欲しい!と思えるほどこの世界の虜になっています。小説やアニメKCなどは手に入ったのですが、... (2004/01/24) -
Let’s豪徳寺!
投票数:4票
昨年の「読みたいマンガ100冊」といったようなタイトルのキャンペーンで紹介されていたので,数々のコミックショップを探したが,どこにもおいてありませんでした。しかたなく書店で注文したのですが,ど... (2004/01/24) -
遠い汽笛 トイレット部長奮戦す
投票数:4票
東宝で映画化もされた、水洗化の過渡期にあった駅の公衆便所をめぐる逸話が涙ぐましくも笑えてしまう本です。今出版されても多くの人に受けると思います。 (2005/03/05) -
殺人狂時代ユリエ
投票数:3票
阿久悠さんは小説もすごい。 (2017/12/05) -
獣革命 首都圏大パニック
投票数:1票
面白そう (2005/06/16) -
ジャック・ザ・リッパー
投票数:2票
ホラー万歳! (2005/11/05) -
現代人は愛しうるか 黙示録論
投票数:6票
現代の黙示録を中公文庫で。 (2004/05/02) -
大長編ドラえもんのび太のパラレル西遊記
投票数:4票
ビデオで見ることは出来るけど、やっぱり本でも読みたいです。 (2004/04/11) -
ジャンプコミックス解説選集
投票数:3票
前に読んで面白かったから (2004/08/25) -
滅びの魔光伝説
投票数:6票
パソコン上で多くの方が語られているのと同様、私の脳裏にも長年漠然とながら残っておりました。私はホラーやスプラッターの趣味は全くないのですが、昨年の或る日 本作のタイトルをパソコンにて知り 読み... (2005/04/12) -
あそびましょ
投票数:8票
子供の頃大好きだった絵本です。名前も作家さんも当初分からず情報も少ない中探しまくり、やっと見つけました。子供だけのワクワクする世界、絵も色の鮮やかさと細やかさが素晴らしいです。調べて分かりまし... (2017/04/16) -
エリオット全集 全5卷
投票数:10票
高潔な精神を仰ぎみるチャンスを与えてください。 (2009/06/27) -
復刊商品あり
三国志人物事典
投票数:11票
是非復刊をお願い致します。 (2004/04/18) -
不完全な死体
投票数:2票
何となく面白そう……。 (2004/02/08) -
帝国海軍の陰謀(全3巻)
投票数:10票
架空戦記は、こういう無茶苦茶なほうが面白いと思う。 (2004/02/08) -
パッチワーク・ガール
投票数:3票
ノウン・スペースシリーズは既に復刊リクエスト登録されていますが、ギル・ハミルトンが主役の「パッチワーク・ガール」と「不完全な死体」の二作品だけが、東京創元社から発売されているので別々にリクエス... (2004/01/24) -
Coccoサングローズ―ピアノ弾き語り
投票数:33票
サングローズの良さを再認識し、ピアノで弾いてみたいと思いました。 (2009/06/12) -
手塚治虫対談集―「虫られっ話」 (正・続)
投票数:19票
個人的に手塚治虫、小松左京、松本零士、立川談志のファンなので、これは読みたいと思いました。彼らは皆、日本人に、なにかしらの刺激を与えた鬼才と言えるような貴重な方たちだと考えます。対談という形を... (2004/11/10) -
復刊商品あり
明日は維新だ
投票数:30票
そんなに古いわけではないのにまったく見つかりません。 もう絶版なんでしょうか。 あまりスポットの当たらない人物を主人公に扱っている短編集なのでとても気になります。 大鳥圭介・赤根武人の短編が収... (2004/07/06) -
復刊商品あり
正統とは何か
投票数:4票
生きていく上で大事なことはすべてここから学べるのではない かと思うほど気に入っている本です。アマゾン等で調べてみたら 絶版になっていたので、投票します。 (2004/03/05) -
復刊商品あり
SDコマンド戦記 II ガンダムフォース 全5巻
投票数:76票
SDガンダム、このシリーズのプラモデルを集めていました。 この漫画の復刊とともにグレートパンクラチオン未収録の物の 刊行も願います。 ボンボンは未収録の物が多く読者の立場に立った商売がで... (2007/03/01)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!